• ベストアンサー

家族が知らないうちに後見人決定

このような行為を受けた方いますか? 怖いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.1

家族が知らないうちに後見人決定。 こんなことはない。 家裁での裁判ですから、当事者として参加を求められます。 あなたが興味を示さなかったから知らないうちと思い込んでおいるだけではありませんか。 もしそうなら、怖いことはないでしょう。

yoko777yoko
質問者

お礼

家族で何とか今までやってきたけど、いろんなひとに意見を聞いても、いるだの要らないだのバラバラ。 その気になったら範囲内であれば誰でも出来るし。。 なんですかね。あの制度。 鑑定料だ、家裁で第三者に決定されたら従うのみ。 判断力欠けてるけど、こちらの家のこと そっとして欲しくても、濁流に流されていくような気分、、 ありがとうございました、、

関連するQ&A

  • 成年後見「後見人の被後見人行為」の取消し権限

    被後見人の財産管理面における法律行為に対して、法定後見人は一律に「行わせない」・「取消せる」― とするその一切を禁じる権限が与えられているものではないと言われます。 後見人に付与されている権限は、被後見人が不当な法律行為を行った場合に限り、その法律行為を後見人によって取消し、財産の目減りを保守管理するための権限が与えられているとされます。 そこで質問は―― (1)被後見人の不当な法律行為とされる目安は、ただ単に後見人が判断して、財産保全要件に嫌疑感がある場合を含む一切の法律行為ですか。 (2)被後見人がした行為が財産保全上の目減りを生じた場合に限定されるのですか。 (3)被後見人が行った行為が、第三者や家族の人間からみて明らかに被後見人の生活環境の有益整備をもたらす財産活用であっても、後見人にはそれを取消せる権限があるのですか。 ―― 教えてください。

  • 成年被後見人と成年後見人の同意について

    参考書に 「成年後見人には同意権がありません。成年被後見人の法律行為はあらかじめ成年後見人の同意があったとしても取り消すことが出来ます。 成年被後見人は、成年後見人が同意したとおりに行動するとは限らないからです。同意を得ないで行った法律行為は、当然、取り消すことが出来ます」 と書いています 成年被後見人は同意なしで法律行為を行えると教わったんですが この文章を読んで混乱しています。 成年被後見人の法律行為はあらかじめ成年後見人の同意があったとしても取り消すことが出来ます。 ここが疑問なんですが これは成年後見人は成年被後見人に法律行為をしようと、同意権はないので、成年後見人が同意し様がしまいが関係なく、法律行為の取り消しも成年被後見人がしていい、ということでしょうか? また、ここも疑問なんですが 成年被後見人は、成年後見人が同意したとおりに行動するとは限らないからです。同意を得ないで行った法律行為は、当然、取り消すことが出来ます 同意を得ないで行った法律行為、とは、どういうことでしょうか? 取り消すことが出来るのは、成年被後見人でしょうか? 成年後見人なのでしょうか? 混乱してよく分かりません。 もしよければ、教えてください。 お願いします。

  • 後見人制度について教えて下さい

    法律行為が本人には認められなくなる後見人制度。 どんなことが良くないかメリットとデメリットについて教えて下さい。

  • 成年後見人の同意を得ても取り消すことができるとは?

    ご多忙のところすみません。 ある書物に「成年後見人の同意を得ても取り消すことができる」という記載がありました。 ということは、被成年後見後見人の行為を成年後見人が同意しても、さらにその行為についての取り消し権があるように読めます。 民法をみても、そのような記載はありませんし、これでは後見制度が成り立たないような気もします。 上記の記載について、ご存じの方がおられれば教えていただきますようお願いします。

  • 成年後見制度について

    保佐人に対して、特定の行為「A」について代理権を与える審判がされた場合に、被保佐人が勝手にその法律行為「A」をしたとき、取り消すことはできないと思いますがどうでしょうか? 条件として、特定の法律行為「A」は、保佐人の同意を得ることが必要な行為ではありません。 よろしくお願いします。

  • 成年後見人について

    お尋ねします。 知的障害などの精神障害があり、判断能力が不十分な人の法律行為を保護するために成年後見人制度があると聞きました。 ただし、主に財産権を想定したもので、たとえば、侵襲度が高い医療行為については成年後見人は同意権はないとも聞きました。 それは正しいのでしょうか? 手術などの同意を得る必要がある場合、どうすればいいのでしょうか? 民法でいう「法定代理人」には、成年後見人は含むのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 【成年被後見人はなぜ代理人になれない?】

    本やテキストには、代理人には行為能力は必要なく、意思能力があればよい、と書かれ、「制限行為能力者も代理人になれる」と書かれています。 しかるに、各地の地方自治体の住基カード発行業務では「15歳未満の方と成年被後見人の方は代理人になることができません」と注意広報されています。 一体全体、成年被後見人は、代理人になれる?なれない?

  • 家族が後見人になる方法は

    今年だったと思いますが、後見人になれるという記事を見た気が しますがどうでしようか。

  • 後見人契約

    父親の後見人になっているのですが、父親の判断力が低下してきた時、どんな法的行為を私が代行できますか?例えば父親の結婚や保険加入や不動産の売買など他にも相続対策関係で出来ることを教えて下さい。

  • 成年後見人の利益相反行為について

    民法の過去問をしています。さっきも分からないことがあり質問しましたが、 もうひとつ、質問です。 相続人が、財産を処分した場合、 成年被後見人と、成年後見人の利益相反行為について。 成年後見人は、利益相反行為を取り消すことができる。(×) という問題で、解説に、「成年後見人に代理権が認められないから、 その行為を取り消すことはできない」とありましたが、 利益相反行為の効果は、無権代理行為で、無効なので、 取り消しの問題は出てこないのではないでしょうか? どなたか、分かる方教えてください。