• 締切済み

大学院生の帰りが遅いことは悪いですか?

基礎医学系の修士1年です。 私は帰る時間(ラボを出る時間)が大体10時~12時くらいで、実験が詰まっていたりすれば泊まることもあります。 今日、秘書さんに「いつも帰りが遅いようだけど、なるべくはやく帰った方が良いと思うよ」と言われました。理由としては、 ・女性が遅くに外を歩くものではない ・あらぬ誤解(物品の紛失の際に疑われるなど)をかけられる だと注意していただきました。 ここまでは理解でき、自分の考えが至らなかったと反省しております。 しかし、「下世話な誤解を産む可能性もあるからね」とも言っていたのですが、ここがよくわからないのです。 私がラボの男性のメンバーと夜に歩いているのを見た人が変な噂をするから、とも言っていました。歩くといっても、コンビニや食事のための徒歩移動です。確かに先輩が駐車場まで送ってくれることもありますが、たまにある程度です。 また、たまに先輩や友達と集団・個人で食事をしますが、それだけで下世話な噂が経つのでしょうか。 また、「下世話な噂」とは、私と誰々が付き合っている等といったものでしょうか。 無知も甚だしくお恥ずかしいかぎりですが、ご教授いただけると幸いです。 また、休日に大学にいることもあまり良くないと思っているようなのですが、一般的な大学院生はどうしているのでしょうか。 私は頭も要領も悪く、人より倍以上努力しなければいけません。 読みたい論文も沢山あるし、実験も楽しく毎日大学にいます。家(実家住まいです)はあまり居心地が良くないので大学にいるのですが、非常識だったでしょうか。 一度助教の先生が、「夜や休日もいるよね。真面目だね」とおっしゃられたのですが、おしかりを受けていたのでしょうか。 なにかアドバイスなど頂ければ有難いです。

  • IXERNA
  • お礼率69% (297/425)

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

ラボで出る可能性のある下世話な噂をいくつか挙げてみます。 1.異性に対する仲間意識と恋愛感情について 秘書や教授側としては、ラボに恋愛は不要とは思いますが、院生の多くが異性を意識せざるをえない年齢であることも考慮済みです。 ラボ内で複数の異性と仲良くするのは構いませんが、異性同士であれば仲間意識の他に恋愛感情が起こる可能性があることも、院生は考慮すべきと思います。 夜間に女性と男性が一緒に歩いていたら世間からはどのように見えると思われますか。また、その相手が日々違う人であったらどう思われる可能性があるでしょうか。 妙な妄想をされる可能性は自分から回避すべきではないか、ということを秘書に言われたのではないかと想像できますね。 2.「いる」という言葉について。また、質問者様が未婚だった場合について。 夜間も休日もいる、悪く言えば入り浸りですね。 良い方向で考えれば、夜間や休日でもラボにいる未婚の娘への実家(ご家族)の理解があり、研究も真面目に取り組む院生であると思います。 しかし、悪い方向で考えれば、研究は確かに熱心ではあるが、その院生の実家の躾の方針(未婚の娘が夜に異性といることを黙認し、注意や改善をさせないこと)は疑うという見方もできます。 3.贈賄、収賄 僕が最近一番下世話だなと思ったのが、某所の女性リーダーと男性教授との関係が研究目的ではなく愛人関係だったという話です。 出張や泊まりで同行すれば、院生であってもそのような噂話が出る可能性もあるでしょう。 院生同士であれば理解もできますが、立場のある方との噂話は致命傷にもなりかねません。 上部からの注意は、自分ではまだ気づいていないことに対して、注意や改善の必要性があると判断された時にのみ言われるものと思います。 厳しい内容の回答となりましたが、いらぬ誤解を受けぬように、女性であるご自覚をさらに深めて行動されると良いのではないかと思いました。

IXERNA
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 私のラボはとても仲がよく、ボスを始め先生方も気さくなため「男女」という意識を考えていませんでした。 可能なものは自己防衛するのも当然ですし、むやみに誤解を与えるのもおかしいですよね。考えが甘かったようです。 私の家族は私の帰りが遅いことは気に留めていないのですが、それも世間的な見解は別ですよね。 私の甘い考えでボスに迷惑をかけることは避けたいので、きちんと考えを改めます。

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.3

昨今、学内レイプが問題になってるので、秘書さんは余計なトラブルが起きないよう注意されたのでは? 助教の先生の真意は、それだけではわからないけど、気になっているのは確かのようなので、あまりよくないことかどうか一度聞いてみては?

IXERNA
質問者

お礼

助教の先生は私の担当教員なので、それとなく聞いてみます。 大学の方が勉強しやすいので、居られると有難いのですが。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

もう20年以上も前のことなので、今とは事情が違っているのかもしれませんが、自分が大学院生だったころは、夜遅くまで実験するのが当たり前でした。 昼間は授業やミーティングなどで時間が取られることも多いですし、時間のかかる実験だってあるのですから、とても昼間だけで実験を終わらせることなどできません。 むしろ「教授が帰ってからの方が実験がはかどる・・・」なんてよく言ったものです。 自分は車で通学していたので、終電の時間が過ぎてしまった後輩を送ったりすることもしばしばありました。 なので、大学院生の帰りが遅いことが悪いことなんて全く思いません。 ろくに実験もせず、とっとと帰ってしまう人の方がよっぽどダメだと思います。 また、「下世話な噂」なんてのは、そういう事情を知らない人が、勝手に想像して言っているだけ。夜遅く男女が一緒にいるというだけで、そういう変な想像をするというのは、自分がそういうことしているからですね。なので、そんなことは気にしなくて良いしょう。 ただ、今は、昔と比べて、安全に関して非常に厳しくなっています。 万が一事故が起きたり、犯罪に巻き込まれたりした場合、学校や教授の管理責任を問われることにもなりかねません。その秘書の方もそういうことを心配して言っているのでしょう。 そうしたことも踏まえて、無茶しない程度にしておけば良いのではないでしょうか。

IXERNA
質問者

お礼

私も講義にセミナーに雑用に、と時間が取られてしまい、自分の仕事が進まないのです。 以前の修士の学生は17時くらいには帰宅していたらしく、それも一員なのなと思います。 犯罪は自分だけで避けられるものではありませんし、私の認識が甘いとわかりました。 自分が女性であることでそういった危険が増すのは不本意ですが、ボスに迷惑をかける事だけは避けたいので考えを改めます。 秘書さんも本当に尊敬できる方なので、出来るだけ手早く仕事を終わらせます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8887)
回答No.1

女性は学問の場であっても学問とは関係がない危害を被ることも男性よりも多いと思います。変質者や強盗などに狙われると大変危険です。鍵の問題も有ります。あまりに閉鎖性を高くすると変事が生じた際に救助が難しくなったりします。少し話は変わりますが早朝病院での勤務を終えて構内を宿舎に帰る看護師が襲われたというようなことも有ります。

IXERNA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が女性であるが故の不都合や立場は理解しているつもりだったのですが、まだまだ考えが甘かったのですね。 ラボやボスに迷惑をかけないよう考えを改めて行きます。

関連するQ&A

  • 大学院生の生活って?

    みなさんは、どんな大学院生活をされていますか? 私はバイオで実験系の大学院生です。 私のラボでは朝9時から夜10時くらいまでいます。遅い人は夜の3時とかまで残って実験しており、 また土曜日も実験です。 自分の中ではかなり忙しいラボだと思っていたのですが、工学部では週2回は朝下宿先に戻って2時間睡眠って生活で、土曜日もフルだといっていましたが、一方で1か月ずっと暇ってラボもあるそうです。 私は大学院でラボを変わったため、今のような忙しいラボを知らず、まあ自分が大学院をなめていただけですが、このようなブラック企業みたいなラボでの生活が嫌になり、さっさと卒業したいと考えていますし、実験も嫌いになってしまいましたが、 みなさんはどんな生活をされていますか? また、忙しいと思いますが、そのような生活をしている中で将来も企業などで研究を続けたいと思いますか?

  • 院生の雑務はどうこなせばよいか?

    生物系のM2です。 私のラボは秘書さんが1人居て事務仕事等を行ってくれています。 しかし、ラボの大きさから言うと3人は秘書や事務が欲しい規模であり、とても忙しいと聞いたことがあります。 うちのラボは院生は秘書さんのお手伝いをすることになっており、その仕事がうまくこなせず困っています。 院生は物品管理や部屋の掃除など、院生としての仕事と責任がありますが、そこに自分の仕事をこなして講義に出て、とするとあまり自由な時間はありません。動物の世話や実験準備もあります。 なので、秘書さんのお仕事があまり手伝えておらず、学部生に愚痴をこぼしているようなのです。 改善しようと実験の合間や休憩時間に秘書さんに仕事はあるか聞きましたが、いつもタイミングが悪く無い、若しくは「さっき学生さんにやってもらった。こんな時間に来ても遅い」と叱られてしまいました。 資料作成などは原本が私のデスクに置かれているので行えていますが、その他が不十分です。 何か、解決策や改善策はありますでしょうか。 また、論文を昼間に読んでいると「それは時間がもったいないから、そんなの夜に家で読みなよ」と言われましたが、1日に1つの論文しか読まないわけではないのでそんな無茶な、と感じたのですが私が変なのでしょうか。 愚痴のようになってしまい申し訳ありませんが、ご助言よろしくお願い致します。

  • 誰に相談するのがベストでしょうか?

    研究室の4年生です。 D1の先輩と実験をしているのですが、その先輩がちょっと怖い人です。 「おいお前。俺の前を歩くな。」 「立場をわきまえろ。」 「次に実験を失敗したら、責任とって大学辞めろよ」 とか言われています。冗談ではないような感じです。 助教、准教授、教授といるのですが、誰にどのように相談するのがベストでしょうかね?

  • 大学の宗教系サークルについて

    部活の先輩に宗教に誘われました。 休日に先輩に呼び出され、部活や悩み等を聞かれ、友人の家で食事することになました。そこで宗教にの話が出て、宗教のビデオを見ました。 先輩から情報が伝わり、いつの間にか入信になっていました。 はっきり拒否すればいい話ですが、宗教にすがりたいという気持ちもあります。 しかし宗教には悪い噂が絶えません。 僕はどうしたらいいですか?先輩たちを完全に拒否するか、すがっていいのか。皆さんの客観的な意見を聞かせてください。

  • 大学の助教のメールがおかしいでしょうか

    先日、私の分野のことで、ある人から紹介された他の大学の助教に、学問上のことで意見を 伺うメールを送ったのですが、今の大学の実験の進め方でもっと良い方法を探してのことで、 今の大学の先生のやり方をバッシングする悪口になってはいけないと思って、私の大学名はあえて書きませんでした。 もしお時間ありましたら、など、決して返事の強要はしない文章にしたつもりです。面識がないので、返事がなければそれまでと思っていました。 ところが、意見を聞きたければ自分のことを書いてから聞くことをお勧めします、といった一文が返ってきました。他の大学で学んでいるものですが、だけではそんなにおかしかったですか?私が相手の立場なら、実験のことで大学の名誉を損なうといけないと思って大学名をかけないんだなって察すると思います。 ついでに、返信の時のもとの文の、私の質問メールのもとの文のすべてに、 (私の名前)> (私の名前)> (私の名前)> みたくずっと私の名前がついていて、こんなことって故意ですよね? 怖くなりました。 こういうのって、故意じゃなくてもでるんですか? あと、こんな怖い返信送るくらいなら、もし答えたくないならば、なんにも返信しないほうがいいと私は思います。 ちなみに、別の方からは冷静な回答を頂いたので、私のメール自体は、文章があまりに突拍子もないとか、失礼とか、そういうのはないと思うのですが、、

  • 担当教官(助教)に萎縮してしまいます※長文です

    理系の研究室のM1です。他大学(別の研究分野)から現在の大学院の研究室に入ってきました。 実験や自分の研究に関することで教官に自分の意見を言うのが怖くなってしまっており、悩んでいます。 私の研究テーマは、所属する研究室の助教が博士課程で行っていたことの延長線上で、それを教授の指導のもとに実験を行っていました。しかし、経過報告会の際に助教が行ってきた方法を変えて実験していることに対し、助教が教授に意見というのか、訂正をいれることが多く、その度に場の空気が凍り付くことがしばしばでした。 その結果、助教があまり折れるタイプの方ではないこともあり、教授が、元は助教の研究なので助教のやりたいようにしたらいいということで、私はテーマとともに助教に教えていただくことになりました。 助教に教わるようになって直ぐのころに、泳動のゲルのウェル数について注意されることがあり、その際、教授とはその方法でしてきていたこと、どうして今回もそれを変えずに行ったかを話したところ、素人が勝手な判断をしたり意見を言ったりしないようにと注意を受けました。 ご尤もなことなのですが、情けないことにこの時の言葉がトラウマになってしまい、自分の意見や考えはあるものの、素人意見だと言われるのではないかという恐怖心が生じてしまいほとんど意見や考えを言うことができなくなってしまいました。 加えて、実験操作の際に以前助教に教わった手技で行っていたことを、そんなことは言っていないと言われることが割とあり、以前言われたと説明しても否定され、さらに言葉を重ねるとご気分を損ねられてしまうので、すみませんとしか答えられなくなってしまっています。 また、研究計画は全て助教が立てられ、私はその日に言われたことをするという状態で、機器の操作も簡単なもの以外は、やりますと言っても最終的に私がやるからと断られてしまいます。(しかし、これについては私自身、元来鈍くさいうえに助教の前に立つと身体が竦んで焦ってしまうため、信用できないのだろうとは思います。) 自分から積極的に意見したり尋ねたりしなければ何も始まらないのはわかっているのですが、話をしようすると今まで言われた嫌み等が思い浮かんで気持ちが悪くなってしまいます。 自分の研究にもかかわらず、実験計画すら立てられずただ簡単な操作のためだけに動いているだけで理解すらできていない現状に、何のために院にまで進んでいるのかを思うと情けなくて仕方がないです。 愚痴のような主観的意見で申し訳ないのですが、どうすれば、この恐怖心と状況を克服することができるのか、これからの研究を円滑に進めていくことができるのか、何かご助言いただければと思います。 せっかくの恵まれた環境を、自分の意気地のなさのせいで無駄にすることなく有意義に過ごしたいです。

  • 修士論文は必ず通るのでしょうか?

    同じ研究室の共同実験をしている先輩についてですが、先輩はM2で今年修士論文を書かなければならないのですが、大学に来てません。 ここ3ヶ月ぐらい来てなくて、パチンコ屋でたまに見ます。先輩に修士論文を書かなくても大丈夫なのですか?と聞いたら、「そんなもん誰でも通るから適当に書く。最悪は卒論をそのまま提出するから心配するな」と言われました。 そんな人が推薦で大企業に内定をもらっているのが悔しいですが、修士論文は本当にどんな内容でも通るのでしょうか?有名私大実験系のラボです。教えてください

  • 大学やバイトの先輩などなど(新大学生の男です

    大学の先輩と食事にいったり、バイト先で先輩にご指導いただいたりとお世話にはなっていますが、「つまらない後輩」、「真面目すぎな後輩」と思われている気がします。大学の方は友人が付き添っているのですが、友人の方がよく先輩と話します。 先輩からみていい後輩だと思うのはどういう人ですか? 飲みは断固として拒否しています、でも雑談っぽい話ができるように努力してます。あと先輩に限らず同級生同士でも広く浅いどころか、狭く浅すぎる出会いが続きます、友人はアドレスの登録数が倍になるとおっしゃいましたが、1つも増えてません。 ご回答をお待ちしています!!!

  • 大学での人間関係に悩み

    長文なのですみません。 理系の大学1年のものですが、最近大学での人間関係が悪化しています。 まず自分のいる学科は他の学科より比較的女子が多いですが、自分は中高一貫の男子校で6年間すごして来たので、入学当初はそうした同年代の女子との話し方が全然わかりませんでした。 それで前期に実験の授業でたまたま女子Aさんと組むことになりまして、案の定Aさんと実験以外で何を話せばいいかわからず、さらに上がり症な性格なので舞い上がって失敗ばかりしてしまったわけです。しかもAさんはその学科の女子グループのリーダー的存在だったので、すぐにそのときの自分の醜態はその実験クラスでちょっとした噂になりました。 実際その噂はAさん本人は気づいていないでしょうが、自分の耳にも入ってきたわけで、キャンパスで会ったときもまたそういう噂を流されるのが怖かったので、会釈程度でスルーしてました。 以降も飲み会などでAさんと話す機会は少なくともあったはずでしたが、やっぱりまた自分が変に失態をおかすんじゃないかと不安があったので、結局夏休み過ぎても話せずじまいでした。 それでここからが困ったことになりまして 後期の実験の授業で女子Bさん(Aさんの友人)と組むことになりまして、前期でのトラウマもあってまた案の定、大きなミスを何回もしました。 そしてそれをきっかけにAさん、 Bさん含めた女子グループに悪い意味で注目されるようになりキャンパスが居心地悪くなり始めました。 それでも自分が入っているサークルに彼女たちと仲の良いCさんがいて、自分も実験とは違ってサークルでは肩をはらず振舞えたので、Cさん的には自分にマイナスイメージはなかったと思います。 それでAさんやBさんとはこれからも実験グループが同じになることがあるので、普段話せてるCさんを介してAさんやBさんと上手く話し合えるんじゃないかと期待していた矢先でした。 ある講義の前に友人と話をしていて、そのとき自分は「実験のときにあの実験クラスの人たちとTAの世間話が横で聞いてて面白かった。」と言いました。でその友人との話を横で盗み聞いていた女子たちが、自分がその実験クラスを馬鹿にした!と勘違いしたらしく、そうした誤解がそのまま例の女子グループ含めて自分のいる実験クラス中に広まりました。 普段の実験での自分の醜態を目にしていたせいもあって、結果として今は実験クラスが一緒の知人たちからもtwitterなどでの自分のツイートをネタにディスられたり、シカトされたりでいじめに発展しています。 キャンパスで平穏に勉強して過ごしていきたかったですが、こればかりは黙っていられません。できれば誤解を解きたいですが、それまでの悪印象もあってか、かなり難しそうです。だからもう誤解を招くような発言をした自分に落ち度があると思うのでその実験クラスの人たちには謝りたいです。できれば早く平穏なキャンパスライフを取り戻したいです。 それともこうしたいじめは一過性のものと考えて、数週間スルーして我慢した方がいいのでしょうか? このことについて何か具体的なアドバイスお願いします。 駄文失礼しました。

  • 大学院推薦合格 入学辞退し、来年他大学院受験。 

    こんにちは! 私は、国立大学工学部の4回生です!! 今年の8月に同大学の大学院に推薦合格したのですが、 同大学の進学を辞退し、来年、他大学院を受験しようと考えています!! かねてより他大学院への進学も考えてはいたのですが、卒業研究・私生活での忙しさと、同大学での3年をテーマに続けることが自分のためになると考え、他大学進学を辞め、同大学院進学を決めました。 今、私は修士課程1年の先輩の下につき、テーマを進めているのですが、先輩の実験テーマの進め方・モチベーションに疑問を抱き、来年も先輩のもとで実験を行うことが、研究生としての実力を養えることになると思えずにいます。また、他大学院へチャレンジしたい!!という気持ちもあり、来年同大学院への進学を辞退し、他大学院への受験をしようと考えています!! 一度決まった大学院進学の辞退と、他大学院進学ということで、どのように事を進めるべきかを考えています。似たような境遇を体験されている方、また、大学院の入試・進学、研究室の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします!!