• 締切済み

教育学、教育福祉学、の英語表記は

Bachelor of Arts in Education が、正式な書き方でしょうか。 B.A. in Education も、 B.Ed も正式な表記と言えますか? また、上の2つに、印象の違いはあるでしょうか。 アメリカとイギリス圏では書き方違うなど、 教えていただければと思います。 なお、もっと細かく言うと、 教育福祉学で学士をとっている場合、 書き方をご存知でしたら教えてください。 例えば、B.Ed in Child Welfare と書きますか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

Bachelor of Arts in Education が、正式な書き方でしょうか。 →教育学学士なら大学によってはそれが正式ですし、私の出身のアメリカの某大学ではBachelor Degreesと言っています。その大学の修士はMaster of Arts in Educationを使っていますのに。つまり、大学によって正式名称が違うようです。 B.A. in Education も、B.Ed も正式な表記と言えますか? →というより、B. EdはBachelor of Educationのことです。これを正式としている大学もあるでしょう。 また、上の2つに、印象の違いはあるでしょうか。 →アメリカの場合しかわかりませんが、B. Edは略語ですから、正式書類では、とくにはじめて書くときはBachelor of Arts in Educationなどを使い、その後書くときは略語もありだと思います。 アメリカとイギリス圏では書き方違うなど、教えていただければと思います。 →残念ながらイギリスはわかりません。 なお、もっと細かく言うと、教育福祉学で学士をとっている場合、書き方をご存知でしたら教えてください。例えば、B.Ed in Child Welfare と書きますか? →こんな細かいBachelorがあるのか疑問です。教育福祉学を専攻でも、Bachelor of Educationではないでしょうか?これについてはこれ以上答えることができません。 以上、ご参考になればと思います。

touko0811
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう回答はつかないかと思っていました。 とても参考になりました! 少なくともアメリカ向けとすれば、Bachelor of Arts in Educationが正式と考えようと思います。

関連するQ&A

  • 学士号の英語

    B.A.はBachelor of Artsの略ですが、辞書では、「文学士」とあったり、ただ「学士」とあったりします。私の理解は、B.A.は「学士」全体を指す言葉で、「文学士」は、B.A. in Literatureのように表記するというものです。間違いでしょうか。文学士以外の学士の表記の仕方も教えてください。

  • それが教育の民主主義である。 英語で?

    (みんなが学校で学べること)それが教育の民主主義である。 That means democracy of education. と書いたのですが、検索してもこういう用法が出て来なくて、間違っているのだと思います。 どのように直せば良いのでしょうか?? theを入れる? inにする? etc...

  • 1.児童福祉週間の存在意義とは何なのだろうか?

    1.児童福祉週間の存在意義とは何なのだろうか? 子どもについて考えましようで段階が止まり、児童虐待防止の方法の新たなモデルや子どもの人権について考えたりしないのは何故だろうか? 子どもは金や得票につながらないためなのだろうか? 2.児童福祉週間が年に一回あるということは一般庶民や国民が子どもに対して普段意識して考えないことを示しているのではないだろうか? 3.児童福祉週間が存在しているから児童虐待がなくならないではないだろうか? 4.皆さんにとって児童福祉週間とは? 5.児童福祉週間の利点欠点限界盲点とは? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/jidouweek/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/児童福祉週間 https://www.shakyo.or.jp/news/20180406_child.html 1. What is the significance of existence of child welfare week? Why does not it stop thinking about children and stop thinking about new models of methods of child abuse prevention and human rights of children? Is it because the child does not lead to money or votes? 2. Does it mean that children's welfare weeks are held once a year does not mean that ordinary people and citizens usually think consciously about their children? 3. Since child welfare weeks exist, does child abuse not go away? 4. What is a child welfare week for you? 5. What are the advantages and disadvantages of the child welfare week? Social Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 英語について教えて下さい

    I am a second grade student in junior high school If I make a mas teke, please tell me.  Today's meal was boiled in sauce of spinach sautéed pork meatballs rice milk. The most impressive lesson is that measured for the high jump record of health and physical education. I was a child flies the 135cm 95cm 85cm so the child can not fly.If I'm fly. At least, I think about English. 今日の給食は、ごはん 牛乳 ポークソテー 肉団子のあんかけ 菠薐草のおひたしでした。印象に残っている授業は保健体育の走り高跳びの記録を測ったことです。飛べる子は135cm 僕は95cm 飛べない子は85cmですから僕は飛べない方です。せめて、英語ぐらいと思っています。  印象に残っている授業とは、英語ではどういう風に表記すれば良いのでしょうか。他に何か、たらない事があったら教えてください。よろしくお願いします(よろしくお願いしますは英語ではなんというのでしょうか)

  • 海外の英語教育はそんなに優れている?

    前回「海外の英語教育は日本と比べてみても」という質問を出したんですが、疑問点が少し残りましたので再度投稿させていただきます。 ある方(いつも英語で回答している偏屈ものなんですが、今回は割とマトモなことを書いていましたが)によると、“Schools in most countries have a very clear vision and needs for language learning--which is exactly lacking in Japan's English language education policy. ”なんだそうです。 確かに、日本の英語教育には明確なビジョンが希薄に思いますし、実社会のニーズとの乖離も感じます。ここでは会話が弱いのは置いとくとしても、理数の英語が貧弱な割には、今やアメリカでもイギリスでも誰も使わないようなシャークスピア時代の英語を一生懸命覚えるような不条理も感じられます。 そこで質問ですが、海外の英語教育ってそんなに優れているんでしょうか? 尚、フィリピン、シンガポール、香港、インドなど英語が公用語になっている国は除外します。

  • アパレルマーケティングをするための進路について、必要な事を教えてくださ

    アパレルマーケティングをするための進路について、必要な事を教えてください。 はじめまして。 僕は今、高校生で将来アパレルマーケティングをやりたいと思っています。 僕は将来、アメリカにある洋服ブランドでマーケティングを、将来的には日本、又はオーストラリアにショップを設け、経営をしたいと考えています。 そこで働くには英語が使える事、又、Bachelor、つまり学士号が必須だそうです。 今、その学士号を得るため大学選んでいます。 バイトなどの面でも柔軟性のあるオーストラリアで大学に行くつもりです。 そして今、選択肢として二つの学科があがっています。 一つは、CollegeでBachelor of Arts in fashion marketingをすること。 ここではデザインを中心にファッションマーケティングを学べます。 そして、もう一つは、UniversityでBachelor of Business in marketingをすること。 これは一般的なビジネス学でマーケティングについて学ぶコースです。 アパレルマーケティング経験が0の僕は、アパレルマーケティングをするにあたって何が必要で、どうしたら成功するのかわかりません。 上記のような、一般的なビジネス学を学ぶのか、それとも専門的にファッションマーケティングを学ぶのかどちらがいいのでしょうか? そして又、アパレルマーケティングをするにあたって、一つの店舗を経営するにあたって必要な事、やっておくといいことを教えて頂ければ光栄です。 ※大学に行っている間は洋服屋でバイトをして経験を積む予定です。

  • ofとforの使い分けと意味

    社会福祉の専門学校のホームページを探しており、 英語表記の違いが気になったので教えてください。 XXX(学校名) college of social welfare. と XXX(学校名) college for social welfare. の2つの違いですが、 "of"の場合は、「社会福祉に属するXXX専門学校」 "for"の場合は「社会福祉のためのXXX専門学校」 で当たっていますか?どちらも似たような意味だと思ったのですが どちらが正しいや、どちらも正しいなどがありましたら教えて下さい。

  • 英語での自己紹介について

    英語での自己紹介をする際に、「私は(○○大学の)教育学部の一年生です。」と言いたいとき、 どのように英語で書けばいいのでしょうか? I'm freshman in the Department of Education. (of ○○ university.) という表現だとネイティブの方にきちんと伝わりますか・・・? 他にも英語で自己紹介をするときに、盛り込んだほうがいいトピック等、もしありましたら、アドバイスください! よろしくお願いします。

  • 英語圏で就職と留学したいと迷ってます。福祉や社会学専攻された方いません

    英語圏で就職と留学したいと迷ってます。福祉や社会学専攻された方いませんか?現在日本で働いていますが、十分なお金がないため留学できずにいます。ワーキングホリデーで、大学を下見に行くとこを前提に英語圏で働きたいと思ってます。この際お金をためるのでどんな仕事でもいいです。農業でも工場勤めでもいいです仕事を得ることできれば。行先はアメリカ、カナダ、イギリスまたはオーストラリアです。 4年大学を卒業したく(福祉でもディプロマというレベルもあるらしいけど、私はそのレベルの教育専攻してるのでレベルアップした大学できっちりと資格と得てその職に就きたいと考えてるからです)、年齢も年齢で30歳までに卒業したいです(最低学士号を)。豪で、幼稚園の免許を取得したので豪に帰るのがいいのか分かりませんが、その他の英語圏に行ってみたいのもあり、大学の制度が違うので迷ってます。 今は、TOEFLのITPを受けようというところなので準備の段階ですが、福祉または社会科学を卒業された方は海外と日本のどちらで就職をしてますか? すみませんがアドバイスお願いします。

  • 英語の和訳です。お願いします!!

    For example, one of the major differences between the American educational system and systems in a majority of other countries is that education in the United States is intended for everyone-not just for a privileged few. Schools are expected to meet the needs of every child,regardless of his or her ability,and also the needs of society itself. This means that tax-supported public schools offer more than academic subjects. It surprises many people when they come here to find high schools offering such courses as typing, sewing, radio repair, computer programming, or driver training, along with traditional academic subjects such as mathematics,history, and language. Students can choose among a great variety of subjects depending on their interests, future plans, and level of ability. The primary purposes of American education are to develop every child's abilities, however great or small these may be, and to give each child a sense of citizenship.