• ベストアンサー

英語での自己紹介について

英語での自己紹介をする際に、「私は(○○大学の)教育学部の一年生です。」と言いたいとき、 どのように英語で書けばいいのでしょうか? I'm freshman in the Department of Education. (of ○○ university.) という表現だとネイティブの方にきちんと伝わりますか・・・? 他にも英語で自己紹介をするときに、盛り込んだほうがいいトピック等、もしありましたら、アドバイスください! よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

>「私は(○○大学の)教育学部の一年生です。」と言いたいとき、 ↓ I am a first-year student at the Department of Education, ○○ University. >他にも英語で自己紹介をするときに、盛り込んだほうがいいトピック等、 ◆趣味、スポーツ等(特に高校時代にやっていたことがあるなら) e.g.1 I enjoy listening to rock music and often go to concerts. My favorite musician is Eric Clapton. e.g.2 I like playing sports, especially soccer. I was a midfielder at high school.

mnmnmgmg
質問者

お礼

ありがとうございます! 具体的に例文も書いていただき、とても助かりました。 感謝です。

その他の回答 (1)

回答No.1

I am a freshman of Education Department at XYZ Universityです。 in XYZ Universityでもよいです。

mnmnmgmg
質問者

お礼

ありがとうございます! atでもinでも伝わるのですね、助かりました。

関連するQ&A

  • affiliated と attached to ?すっきりしません~

    ○○大学教育学部附属小学校の訳がすっきりしません。考え出すとわけがわからなくなりました。助けてください~どれがいいですか? 1.○○ university of the department of education-affiliated elementary school 2.The elementary school attached to ○○ university of education 3.The elementary school attached to the faculty of education of ○○ university 4.○○ university fuzoku elementary school

  • ネイティブのような英語での自己紹介

    今度、大学の飲み会で自己紹介をっする事になったんですが、それを英語でしなければなりません。 自分で考えると I am ~. というような単調な事しか考えられず、もっとネイティブがするような自己紹介をしたい気持ちが満たされません。 普通、ネイティブの方が行う英語での自己紹介とはどういうものなのでしょうか。 最初の出だしからも分かりません (Hi! Nice to meet you ,everyoneくらいでいいのでしょうか) 是非、ネイティブみたいな自己紹介の例文を教えてください。 (ネイティブにこだわるのは、ほとんどの学生が留学生だからです)

  • 英語で社内向け自己紹介

    外資系の会社に勤めています。 メールでの社内の海外部門の方への自己紹介の仕方を教えてください。 あくまでメール冒頭の一文に、名前&担当&所属を紹介する程度です。 社外向けの例はあっても社内向けの例は見つけられず、質問させていただきました。 こんな感じだとおかしいでしょうか? I'm Hana, in charge of technical support, in ○○ department.

  • ○○学部××学科の英訳について。

    たとえば、○○大学の文学部哲学科と言いたいときは一般的にはどう英訳すれば良いのでしょうか。 Exciteで翻訳したら、文学部はDepartment of Literature、哲学科はPhilosophy Sectionとなったのですが、 ネイティブの人に「○○大学の文学部哲学科に入ります」とメールしたい場合は I go into the Philosophy Section in Department of Literature of ○○ University. で合っていますか? また、Department of Literature等の単語の部分はこのまま大文字で正しいですか? 今メールを書いているのですがこの部分がさっぱりわからなくて困っています。 ご教授よろしくお願いします。

  • 英語での自己紹介

    英語で自己紹介するときに、自分の名前を言うときにより自然な表現は、(1)My name is ・・・. と(2)I am ・・・. のどちらですか? 微妙なニュアンスの違いなどもあればお教え頂ければ幸いです。

  • 英語で自己アピール、自己紹介

    英文での自己紹介のテキスト、文章を探しています。 英語での自己アピール文を書こうと思っているのですが、これまで触れてきた英文の数が多くないので、(おそらく)不自然な表現になってしまいます。そこで、実際にお手本になる文章をたくさん読もうと考えました。もちろん他人の自己紹介文なので、そのまま流用することはできないですが、数多く触れるうちに適した表現、単語などが見えてくると思ったのです。 できればあまりお金をかけたくないのでネット上のテキストを知りたいのですが、目的に見合った文献などがあれば教えてください。お願いします。

  • 英語での自己紹介

    閲覧して頂き、ありがとうございます。 今度、授業で英語での自己紹介があるのです。ですが私は英語があまり得意ではなく 一応英語の自己紹介文を書いてみたのですが不安なのです。お手を煩わせるかと思いますが、以下の文章を英語に書き換えて頂けないでしょうか?お願い致します。 「私は、三味線や舞踊を習っていました。なぜなら日本の文化が好きだからです。今は茶道部にも入部しています。 歴史も好きで、特に平安時代が好きです。 好きな偉人は紫式部や清少納言です。 あと、動物も好きで猫と犬を飼っていました。いつか猫と犬を飼うつもりです。 ここまで話を聞いて頂きありがとうございます。」 以上の文章です。 どうかよろしくお願い致します。

  • 「~大学の一回生です」と英語で言うには?

    とても単純な質問ですがよろしくお願いします。 自己紹介で「~大学の一回生です。」と言う時、 "I'm a freshman of ~college." “I'm a first-year student at ~college."と言ってもおかしくないですか? freshmanと言う表現は女の人の場合でも良いのですか? また、他にも言い方があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 面接試験での英語での自己紹介(長文すいません)

    はじめまして。 就職活動で英語で自己紹介することになりました。 「学部、大学院」「経済のバックグラウンドを活かしてお客様(クライアント)とコミュニケーションをとり営業をしていくことに興味を持ち、御社を志望した」 「現在はIT系の企業で営業をしているがお客様が経済の専門家であるため、経済のバックグラウンドは活かせている」 以上の内容のスピーチをしたいのですが、自分の考えている英語に 不安があるためアドバイスしていただきたく思います。 どうか厳しいご指摘、ご意見お願いします。 Thank you for calling an interview. My name is K.K. I majored in literature at K university,and majored in economics at the University of T graduate school. Now Im working as sales engineer at IT company,but Im utilizing the economic background,because a cliant is an economic specialist. At your company,I want to work taking advantage of the economic background. 一部足りない箇所がありますが、どうしてもうまく 文章にできません。アドバイスいただけましたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 「○○学部棟」を英語で言うと?

    例えば,「理学部棟のAB2014室へ伺います.」 と英語で書きたいときに,なんと書けばよいのでしょうか. 理学部を英語でいうと,the department of science ですよね. また,棟 を英語で言うと,building ですよね. ではこれをつなげたいとき, the building of the department of science となるのでしょうか. それとも極力短くして, science building ?