• ベストアンサー

新築。太陽光設置するかしないか。

この度、新築を建てることとなりました。 そこで悩んでいるのが、太陽光を設置するかしないか。 当初は設置予定でいましたが、新規の売電を一時中断するといるニュースを聞いて悩んでしまいました。 今回は大きな売電を扱っているところのみですが、のちのちは個人宅も売電中止になる事はあると思いますか? 皆さまでしたら、 1、設置しない 2、設置する 3、自宅で消費してしまうぐらいの少しの量を設置する どれにされますか? ちなみに、関東在住、向きは南西か南東のどちらかになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.6

まだ確定出来ない内容まで含んでいますので、それぞれについて「お答え」します。 (1)設置しない。 1.今の発電パネルの値段は今後更に「下がる!」ので、今すぐには設置しないとの 「選択肢」は十分に有りですね。 多分5年後には、今の半分の程度にまで下がる可能性もありますから「待つ!」 と言うのも一つの手段ですね(但しその時点では、国産製のパネルは既に無いかも知れませんが) 2.「蓄電池」の性能が上がるまでは、太陽光発電も採用しない事も選択肢には入りますね。 これも今のところは「蓄電池」の性能と価格がまだまだの段階ですから、 「待つ!」しかないので、開発のニュースから目を離さない事が重要ですね。 (2)設置する。 1.但し「事業用発電(10Kw/h超え)」の売電は、今後更に難しいでしょうから 「家庭用の余剰発電」で考えておきます。  それでも九州電力の様に「家庭用の売電」までが、契約延期の対象になるかも知れない と言う会社まで出て来ていますので、工事の前に確認するしかありませんね。 「家庭用の売電」までダメならば、今は止めておくしかありませんからね。 2.「家庭用売電」でも、将来的には「蓄電池」と組み合わせた方が有利ですから 性能が上がれば導入した方が良いですよ。 (3)自宅で消費する分だけを設置する。 最終的にはこれが一番良い選択肢でしょうね。 但し「蓄電池」が無いと昼間の発電を 売却しないと、せっかくの発電分を捨ててしまう事にもなりますから、 とにかく日中の発電は「貯めて」夜間に「使う」と言う方法で無いと 有効な利用にはなりませんよ。 「結論」: 今までの騒ぎは「太陽光発電のバブル」とも言える様な狂乱状況でしたから、 今後はキチンとした「採算性の検討」をした上で、設置する方が増えるのでしょうから 太陽光発電自体は「更に増える!」と思いますよ(メガソーラーは除く) 但し、更に設置する住宅を増やせるのかどうか? は全て「高性能な蓄電池」の 登場に掛っていますから、今はまだ時期までは見通せませんが、確実に 「明るい未来!」は見えていますね。 その様な時代に対応する為にも、住宅本体の「更なる断熱化」による 「省エネ化」が欠かせませんが、多くの建築会社には「この手の知識」がありませんから 「断熱化」の技術の普及なども重要な「ファクター(構成要素)」だと言えますね。 「補足」があれば「追記」が可能です。

ekkooooo
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます!! 読んでいて高性能な蓄電池の登場を待って自宅分の太陽光を設置する…がいいのかなっと思えてきました。 ただ、設置するさいに足場を組まなくてはいけないのが難点かなっと。家を建てる段階でしたら、足場の設置はいらないですからね。 もう一度よく考えてみます(^^*

その他の回答 (6)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.7

今後は買取価額も下がってくるから、 ステイタスとしての意味しかないですよ。 家庭用も電線容量が不足で買い取り拒否というのがあるみたいですよ。

ekkooooo
質問者

お礼

そうなんですね(>_<) やっぱり今は見合わせるのが安全かな… もう一度よく考えてみます。 回答ありがとうございました!!

回答No.5

 私なら、1.設置しない です。  太陽光発電に興味があるとか、資金的に十分余裕があるのであれば、設置されるのも良いと思います。実際、私も2年前に新築したのですが、自己資金が潤沢にあり、ローンを組まずに支払い出来るのであれば、太陽光パネルを設置したと思います。  だけど、実際は35年ローンです。余分な設備を導入せず、月々の返済額を減らす方を選択しました。  売電についてですが、今後電力会社の想定以上に太陽光パネルが普及すると、何らかの問題が生じてもおかしくないと思います。  それらを踏まえると、太陽光発電はリスクを伴う資産運用の一つと言えると思います。私としては、借金してまで資産運用するのはいかがなものか?と考えます。  以上、ご参考まで。

ekkooooo
質問者

お礼

なるほど。。 ローン返済の足しになればと思っていたんですが、根本から間違っていたようですね(^^; もう一度よく考えてみます!!回答ありがとうございました。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

自己資金に余裕があれば設置することを勧めます。10kw以上にすると当初の値段で20年間の売電ができます。貯金しておくよりも利回りは良いのです。計算上では8年間で元が取り返せます。 リスクがあるので利回りが良くなっているのです。そのリスクが自分に及ぶかどうかは自分の選択です。

ekkooooo
質問者

お礼

ローンを組むことになりますが、頭金を頑張ったので10年で返済予定です。 これは余裕があるに入るんでしょうか? 元々リスクはなるべく避けたい性格なので向いてないのかな… もう一度よく考えてみます。 回答ありがとうございました!!

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.3

>新規の売電を一時中断するといるニュースを聞いて悩んでしまいました。 10kw未満の個人向けは、影響がありません。 10kw以上の事業用が制限対象になっているだけです。 私ならば、どんなものか?試してみます。 それに最初からソーラーがあれば、住宅を売る際に有利に働きます。

ekkooooo
質問者

お礼

住宅を売る事までは考えていませんでした!! そう思うと設置してみるのも悪くないのかな…もう少し考えてみます。 回答ありがとうございました!!

回答No.2

Q、太陽光設置するかしないか? A、可能な限り沢山設置する。 損得は別。一に好みと趣味の問題です。

ekkooooo
質問者

お礼

なるほど!!好みと趣味の問題なら私も設置する方かな。。 でも、損得の方に重点をおいて考えてしまいます(>_<) 損得は別に…というのは、どちらでも損得はないからでしょうか? 回答ありがとうございます!!

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

今大きな売電を扱っているところのみ拒否している理由は悪徳業者対策とTVで言っていました。家庭用のものは問題ないようですよ。それより太陽光発電が本当に得するかどうか考える方がよいように思われます。今の買い取り値段で元が取れるのは十年(?)先です。それまでに引っ越したり、破損したりすれば元が取れません。高価だが寿命のやけに長いLEDを買うのがお得かどうかというのと似た疑問です。「後で設置する」という方法はないものでしょうか。そんなことより良い建築設計者を掴むと家は長持ちするかもしれません。

ekkooooo
質問者

お礼

そうなんですね!!悪徳業者対策とは初めて聞きました。それなら、個人宅は問題ないのかな… でも、確かに途中で故障などした場合はローンをかかえながら修理代は痛いですね。 売電中止の件は考えずもう一度元を取れるか考えてみます。 回答ありがとうございました(^^*

関連するQ&A

  • 太陽光発電システムについて

    最近太陽光発電システムの導入を検討しています。皆さんなら、どちらを選択するかご意見をいただきたく思います。 1.三洋3.15KW  南西・南東2面設置。屋根傾斜30度  総額210万円 2.シャープ 4.32KWH  南西・南東・北西・北東4面設置。屋根傾斜30度  総額220万円 売電価格2倍も始まりますし、どちらかで検討しております。皆様ならどちらを選択なさるでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 太陽光の設置について

    はじめての投稿です。 皆さまよろしくお願いします。 先日、新築時に太陽光を設置しました。太陽光はハウスメーカーとは別の業者と契約しました。契約時から当方が現場監督と太陽光の営業に確認していたことがあります。それは、『入居前に売電をしたいのですができますか』ということです。これに対して、現場監督は『電力会社のメーターが付いたら大丈夫です』と、太陽光の営業は『電気メーターが付いたらできますよ』ということでした。そして、実際に入居前に売電を開始しました。 ところが、入居後、電力会社に別件で連絡したところ、売電はしているけどその売電分は電力会社に無料で流れていることがわかりました。それは、現場監督が行った電気の名義変更日が売電開始日ではなく引渡日になっていたからです。 そこで、本題の質問です。 この場合、売電開始日から引渡日までのハウスメーカー側が消費した電力は太陽光からの電力を使っているのでしょうか?つまり、本来はハウスメーカーが負担する電力を無料で使っていたことになるのでしょうか? この件について、現場監督は『普通は引渡日にするので普通の流れでしただけです』といい、太陽光の営業は『私の勉強不足でした。電力会社に流れた売電分はうちが払います。(当方が)ハウスメーカーさんとは長い付き合いになるからもめない方がいいですから。』と言っています。当方は、現場監督の全く誠意のない対応にあきれ果てている状況です。ハウスメーカーの社長に取り次いでくれと言っても、『社長に私が対応するように言われています』といい、取り合おうとしていないようです。 長文となりましたが、ご回答をお願いします。

  • 太陽光発電を戸建住宅に設置したときの売電価格

    戸建住宅を新築し、太陽光発電の設置を検討しております。売電のさいは、どれくらいの金額が得られるのでしょうか?わかりやすいサイトなどご存知の方どなたかご教示ください。

  • 太陽光の売電について教えてください。

    今度太陽光発電(10.38kw)を自宅の屋根に設置いたします。その際売電価格は42円/kwhなのですが、消費税がかかり実際には40円となるそうです。太陽光設置の名義は父で年金暮らしで収入は特にありません。消費税等の税金を免除してもらう方法はないものでしょうか。

  • 太陽光発電を設置したら電力会社から請求された。

    太陽光発電を設置したら後日電力会社から柱上変圧器の揚げ替え費用を請求された事を聞きました。その変圧器には他にも数件太陽光発電を設置していますが、揚げ替え請求は来ていないとの事です。何故変圧器の揚げ替えが必要なのでしょうか? もしその変圧器に供給されている家が全数太陽光発電を設置していたとして、 昼間全数余剰電力が発生した場合売電は出来るのでしょうか? 余剰電力がどこで消費されるのかが解りません。変圧器を負荷として消費するのでしょうか? もしそうだとしたら高圧側に電流が流れるのですか? 太陽光発電に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 太陽光発電と蓄電

    最近、蓄電に就いて説明に伺いますなど、太陽光発電の設備業者からの電話が掛かってきます。電話は聞き流しておりますが。 蓄電池設置のメリット、デメリットを設備された方、ご教授願います。 我が家は、4年前に5kwのシャープで設置(設置実費220万)、売電価格38円です。売電 年約16万 自家発電消費 5万円 購入電力 年約12万です。 設置後、メンテの費用が掛からなければ、約十年で元手が取れることになります。 業務用ではありませんので、10年経てば、売電10円程度になるから、蓄電池を設置して、太陽光発電を有効に利用しなさいということでしょが。

  • 太陽発電の逆潮流の原理を教えて

    太陽光発電の逆潮流の件ですが 2相3線方式の時 <買電>と<売電>の時のU相、W相、中性線の電流の流れがよくわかりません。 発電電力が消費電力より多い時、逆潮流で売電になることはわかります。 実際の電流の流れ(向き)はどうなっているか知りたいです

  • 太陽光発電のメリットや将来性

    1年くらいのうちに新築一戸建てを施行開始できるよう考えております。 初めは太陽光発電に全く興味なく設置するつもりは無かったのですが、最近になりたまたま目にする太陽光発電の情報から、そのメリットの大きさに、これは設置しない方がおかしいと思えてしまいます。しかしまだ太陽光発電に関して無知なので、きっと何かデメリットがあるのだと思えて仕方なりません。 既に設置利用されている方には、実情からのご意見ご感想を聞けたらと思います。専門家など詳しい方にも意見をお聞きしたいです。 具体的に聞きたいのは、 (1)メリット、デメリット (2)皆さんの設置価格、売電価格 (3)行政の補助について (4)将来性や今後の展開(例えば来年は売電価格が下がるとか20年後には必要なくなるとか) (5)総合的に太陽光発電の設置を勧めますか? その他、余談でもなんでも情報ありましたらお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 太陽光発電機設置の一軒家の屋根塗装

    似たような質問があったのですが、一軒家新築2年後に太陽光発電機を後付けで設置し、今年で6年経過しています ですから、新築から8年経過しているのですが、外壁塗装の塗りなおしの営業が来て、外壁の塗装を考えるようになっているのですが、どうせ足場を組むなら屋根の塗装もと考えました そこで、そういえばうちには太陽光発電機が乗っているが、どのような手順になるのかネット検索しますが、あまりピンと来る答えが見つかりません 太陽光発電機を設置するときは、直接屋根に太陽光が当たるわけではないので、劣化が遅れるとか何とかいう説明があったと思いますが、その時には屋根の塗装について考えてもいませんでした やはり、一度発電機を取り外して塗装をしなおすものでしょうか というのも、太陽光発電機自体の設置に関する保証は10年間で、まだ4年あるのですが、保証書には、指定する設置業者以外が移動させた場合の不具合は面倒見ませんよというような内容があります 確かに、太陽光発電機の設置業者にしたら、塗装業者が移動させて不具合が出ても知らない話でしょうが、そうなると一般的に太陽光発電機を設置しているお宅は、わざわざ塗装業者とは別に、太陽光設置業者に依頼して機材を取り外すようなことをしているのでしょうか 太陽光発電機を設置するお宅が増えてきたのは最近のことで、塗装しなおしてから設置しているお宅はあると思いますが、すでに設置しているお宅で、屋根の塗装をしなおした方がいましたら、どうされたか教えてください 機械の乗っていない部分だけを塗装するようなことが載っているサイトもありましたが、結局それもどうなのかな?という感じがします 業者の方で、どういう手順があるのかわかる方がいればよろしくお願いします 機械の下の部分の屋根がどうなっているかなんて、機械を撤去してみないとわからないとは思いますが、数十年の寿命のある太陽光パネルを、屋根の塗装ごとに撤去していたら莫大な費用がかかると思うのですが、設置する時点では設置業者も知らないことなんでしょうか 外壁塗装業者との見積もりもありますので、できれば早い回答をよろしくお願いします

  • 太陽光発電。本当のところどうなの?

    新築して一年が過ぎました。 今日まで本当に沢山の太陽光の営業が訪れてきました。 で、最近訪れた営業マンの話なんですが… 条件が合えば初期費用は0円で太陽光を設置する。 毎月の売電から太陽光のお金を返していく。 そのような説明がありました。 なので設置して欲しいと… 条件とはパネルの乗る枚数とかなので条件は満たしていますが… なんか引っ掛かります。 実際、太陽光ってどうなんでしょうか? メリットばかり耳にしますが、デメリットはないのですか? 付けといて損はない物なのでしょうか? 旦那の知り合いの太陽光の業者は言います。 元を取る前に壊れますよ。って。 太陽光をつけるならパナソニックを考えてますがどうですか? 太陽光に詳しい方や太陽光を設置してある方、色々教えて下さい!