• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浮気されたが、実は3股の既婚者で慰謝料はとれますか)

浮気されたが、実は3股の既婚者で慰謝料はとれますか

miroir0011の回答

回答No.6

知らないとは言え、既婚者と同棲してる事実を法律は保護しない。 つまり愛人関係において法的には何も保護されないので、愛人の貴女に慰謝料発生の根拠はないので別れる事を勧める。 奥さんだけが法的に保護されるので慰謝料請求されてもやむを得ないでしょう。

関連するQ&A

  • 不倫相手がさらに浮気し3股、復讐心を抑えれない

    一昨日、「慰謝料がとれるか」という質問をさせて頂きました、 http://okwave.jp/qa/q8791107.html 再度、書きます、 ・私・・・30歳 独身・一人暮らし 女性  ・彼・・・1年間同棲している(2週間前までしていた)、37歳、 ・A・・・彼の妻(別居中らしい) ・B・・・新たな女性(3回ラブホいってる) お世話になります、よろしくお願い致します。 周囲には「人生の教訓になったと思って、次に進んだらいい」と言われてます ただ、洗濯掃除・家事もし、夫婦同然の生活を送ってたことを思い出してしまうと 悔しい、(わかりやすくいうとギャフンと言わせたい)心が芽生えてしまってます、 この「復讐心」をおさえるために、「お金で解決できれば」と思い 昨日、慰謝料が請求できるのか という質問をしたのですが、 「お金」よりも「ごめん、と謝って欲しい」というほうが強く、 しかし、既婚を知ってしったことから「Bと浮気してるでしょ」と強く言えない立場であるために、 「Aと離婚して崩壊すればいい」 「Bと別れればいい」   という”復讐心”に変わってしまってます 「私だけなぜガマンしなきゃいけないのだろう」、のようなかんじです 彼に直接「浮気してるでしょ。謝って。別れたい」などと事実を言ったところで 「ごめん。じゃ、さよなら」で終わることを考えると 悔しくてたまりません、 彼に、心底「もう不倫はしたくない」と思わせるための手段で 何か 爆弾のようなものを投下したい、です。 今考えてるのが、探偵依頼なのですが、 探偵に依頼して ・Bとラブホいってる写真を  A(本妻)やBに送っても 効果が薄いと思い  1) A(本妻)  2) A(本妻)の家族  3) Bの会社に送る  4) じぶんにも送る 1)2) で離婚へ (周囲の信頼をなくす) 3)で社会的制裁を 4)私が探偵依頼したことは知られたくないため この場合、「送り主」は誰に設定するとよいでしょうか? Bの(架空の)の元カレ、とかでしょうか。 4)で自分にも慰謝料請求がきてもいいです とにかく、もっと、莫大なダメージを与える方法がないでしょうか? 冷徹かもしれません、 すみません、今とても無感情に書いてます。 私は「Bと浮気してる」ことも言ってませんので 彼は何も知らずに、横で寝ています。 ●現状 彼とは「別れよう」とキッパリけじめをつけていませんので、 うちには 彼のもの(服、パンツ、高額なアクセサリなど)がまだあります。   (捨てたいと思いましたが、友人に「大人な態度をとろう。精神的に自分が参らないように」と説得され、 今は 持ってってもらおうと思ってます) ※「復讐は何も生まないからやめなさい」など、 色々なスレや意見を見てましたが それは無しで、アドバイスを頂けないでしょうか 小説のようなことでもいいです… 「莫大なダメージを与えるために」を元に、どうかよろしくお願いします

  • 浮気・不倫・慰謝料、、、教えてください

    こんばんは。よろしくお願いします。 私の親友A(男27)が、結婚しているB(女26)と付き合っています。AもBも真面目に付き合っているらしく、Bは(将来的に)離婚し親友のAと結婚しようと思っているようです。 私は離婚するまでは、付き合わない方がいいと思い、 親友のAには、離婚するまで付き合ったり、逢ったりしない方が良いと忠告しているのですが、Aは真面目に付き合っているからみたいなことを言って、 私の言うことに聞く耳を持ちません。 私が、心配しているのは、Bの不倫が原因で離婚した場合、(もしくはBがAの子どもを妊娠してしまったりした場合)、Bは夫から慰謝料のようなものを要求されのではないかということです。 私は学生時代、民法を履修していたので、親友Aには「こういう場合、慰謝料を要求される可能性があるよ。」といっているのですが、この辺りを詳しく解説できません。この辺りのことを詳しく教えていただけないでしょうか。 特に ・Bの不倫が原因で離婚した場合、(もしくはBがAの子どもを妊娠してしまったりした場合)、Bは夫から慰謝料のようなものを要求されのではないか。 ・Bの不倫が原因で離婚した場合、(もしくはBがAの子どもを妊娠してしまったりした場合)親友のA,までも、Bの夫から慰謝料のようなものを要求されのではないか。 が心配です。

  • 「お願い無視しないで」と言う男性の心理教えてくださ

    浮気してる彼から 「どうしたの?」 「無視しないで」 「何か言って…」 などのメッセージが来てますが 無視してます。 彼は浮気してますが、 私は知らないフリしてるので、バレてないと思ってるようです。 (知らないことをいいことに、昨日もラブホ行ってました) ーーーーーーーーーーーーー 簡単に経緯を書きます。 ・私・・・30歳 独身・一人暮らし 女性  ・彼・・・37歳 社長(経営者)      1年間同棲していた(2週間前までしていた) ・A・・・彼の妻(別居中らしい) ・B・・・新たな女性(5回ラブホいってる) この1年間、同棲している彼(37歳)がいます。(いました) しかし、10月はじめ頃に、 別の女性(Bさん)とラブホに行き、Bさんの家に送り迎えしていることを知ってしまい、 「浮気された」と思って調べていくうちに 彼は実は既婚者だということもわかってしまいました。(本妻Aさん) 彼のことは心から信じてました。 それだけに、この(裏切られたような)状況がよくつかめず  心の整理もかねて 彼からのメッセージを一切無視してました。 今までは、1日に何度も電話をし メッセージもお互い返さないことはなく 「スーパー行ってくる」「夕飯たべた?」など、どうでもいい内容であっても やり取りしてました。 しかし、この2週間は、 ■メッセージ・・・一切彼に返事してません。 ■電話・・・いちおう出てはいますが、「用事ないなら切る」と サッサと切ってます。 私の態度の激変に、 彼は 「お願いだから返事ちょうだい」 「お願い無視しないで」 「何を考えてるのか言ってごらん」 「俺にどうして欲しいとかあるのかな」 などメールで言ってきます。 でも、 「直接会って話がしたい」や 「電話できちんと聞く」  などの態度はないです (メッセージで済まそうとしてるところは、ずるいと思ってます) 私は、彼がラブホに行ってることは知らないフリしてるので、 バレてないと思ってるようです。 この状態で、 「お願い 何か言って」「どうかしたの?」などと言ってくる男性の心理教えてください。 お答えしてくださるかたが、男性でも女性か、書いていただけると嬉しいです よろしくお願い致します…

  • 慰謝料を取れる可能性を教えて下さい

    A夫とB子は不倫していました。 A夫には妻がいて、B子は独身です。 B子はA夫が結婚していることを知っています。 A夫とB子は喧嘩別れしたのですがB子が自分の男友達のC夫に不倫していた事実を教えました。 B子はA夫に振られた形となり、怒っています。C夫はB子が可哀想、A夫は悪いヤツと思いました。 ある時、C夫がA夫に一言いってやろうと思いA夫の会社に電話してきて、A夫がいなかったため、 電話をとった業務部の女性に根掘り葉掘り不倫の話をしました。 翌日、出社してA夫は業務部の女性に呼び出され、先日電話があったことを伝えました (もちろん不倫していたことも電話で聞いたと) 業務部の女性は社内でそのことを口外していませんが A夫はC夫に対して、不倫していたことを他人に話したということで 慰謝料請求した場合、裁判で勝つ確率はどれぐらいでしょうか?

  • 不倫相手が慰謝料を払う義務

    夫のAさん、妻のBさんの夫婦がいたとします。また、Aさんの不倫相手の女性をCさんとします。 Aさんの不倫が原因で離婚をしたとすると、CさんもBさんに対して慰謝料を払う義務はあるのでしょうか?

  • 不倫と浮気と慰謝料

    はじめまして。私20代前半の男性です。 私がお付き合いさせていただいている女性(20代前半)が浮気をしていました。 彼女の浮気相手(Aさん_30代後半)は、妻子持ちの既婚者です。 Aさんは、奥さんと一緒に働いており(自営業)、彼女はその職場で働いていました。 Aさんとは、何度かお会いしたこともあり、私と彼女との関係を知っています。 彼女は、Aさんに奥さん、子供がいることを知っています。 このような状態で、Aさんから告白を受け3年間、お付き合いをしていたそうです。 20歳の時に付き合い始め、性的な関係もあったそうです。 私は、彼女にお金を貸してほしいと頼まれ、問い詰めたところ、相手の奥さんに慰謝料を請求されていると打ち明けてきました。(具体的な値段は教えてもらってませんが・・・) Aさんの奥さんは、店のことやお子さんのこともあるので、事を大きくしたくないと、 彼女に直接慰謝料を請求してきたようです。 浮気相手の男性は、不倫がばれたことを知りません。(もちろんお子さんも) 相手の奥さんには申し訳ないことをしたので、適正な価格で慰謝料をお支払いしようと考えています。。 逆に、こちら側から相手の男性に慰謝料を請求することはできないでしょうか? 彼女とは、結婚はしていませんが、将来結婚を考えていました。 余談ですが・・・ Aさんへ激しく強い怒りを感じています。とても許せそうにありません。 仕事をしていても、今回の件が頭をよぎり集中できません。 考えすぎて、熱を出してしまう有様です。。 今はぐっとこらえていますが、このままではいつ堪え切れなくなるか分かりません。 泣きたいような、悔しいような、情けないようなそんな気持ちがグルグルと頭を回ります。 子供じみた悩みなのかもしれませんが、このままこの件を流すのは嫌です。 何かしらの償いをしてもらいたいですが、私は何もできないのでしょうか。。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 騙された。 彼が既婚者だった。 慰謝料請求について

    私の友人の女性(30歳)が、3年間交際していた彼が、既婚者ということが分かりました。 彼はバツイチで、元嫁と子供がいるとは言っていたらしいのですが、実は離婚すらしていなかったらしいのです。 直近には、結婚や同棲の話もしていた最中に別れ話がでて、おかしいと思い、調べて分かったらしいのですが、慰謝料を請求することはできるのでしょうか? また、慰謝料はいくら位請求できるのでしょうか? 本人は相当なショックを受けており、戦う意思すらないのですが、何とか助けてあげたいと考えておりますので、法律に詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • この慰謝料って妥当ですか?

    友人が数日前に、不倫し相手の旦那から慰謝料と請求されました。 本人はパニクっているので私が質問します 状況は以下です。 私の友人Aと、不倫相手の女性がB。 Bの旦那がCとなります。 今回はAとBが不倫し、Cに見つかり慰謝料請求となりました。 ここでのポイントですが、Bの女性はCと離婚する意向にあったそうですが 離婚成立前に関係を持ってしまったようです ここで気になる請求額ですが、Bも奥さん側に300万。 Aの友人側に600~700万です。 Aの友人は小規模ですが、会社を経営しており代表者です。 所得は一人がやっと生活出来る程度。 補足として、最近の不景気で経営が傾き、慰謝料600万以上は捻出出来そうもない状態です。 私の勝手な見解で御座いますが、不倫の慰謝料ってこんなに高いものでしょうか? Aの友人は払えない金額に戸惑っており、言われるがままにその金額を受け止めております。 不倫をした友人が勿論いけないのですが、 私もネットで調べたところ200万前後が妥当かと考えております。 誰か詳しい方助言をお願い致します。 また、この不倫の状況に関する批判等は遠慮願います。

  • 慰謝料を払わなくていけませんか?

    A(女性)が損害賠償もしくは慰謝料を払う必要があるか教えて下さい。 Aには夫Bがいます。 AとBは長い間不仲で、あるケンカをきっかけに Bが「離婚したい」と言って家を出ました。 その後、AはBに対して「やり直したい」と伝えたのですが Bからは「Aには愛情がない。やり直すことはできない」と言われました。 別居から2ヶ月が過ぎても、Bにやり直す意志が見られなかったため、 AはBとの離婚を決意し、Bに対して慰謝料等の条件を提示しました。 しかし、Bが「離婚の原因はAにもある」として慰謝料の支払いに応じなかったため 話し合いは平行線のまま、休戦状態に入りました。 6ヶ月ほど経って、AはBが女性Cと交際していることを知りました。 AがCに問い詰めたところ、CはBとの交際を認めました。 その1ヶ月後、Bから再度離婚の申し出があり、 AはBがCと交際したいために、また離婚を言い出したのだと思い、 Cに対して、慰謝料請求の内容証明を送付しました。 それを知ったBから「離婚は別の問題で至ったことで、Cが原因ではない」と言われ、 Cからも「離婚が決まっていることから交際を始めた」、 「離婚の直接の原因ではない」との内容証明が届きました。 Aは納得できなかったため、慰謝料請求の訴訟を起こしたのですが Aが離婚に応じていること、BとCの交際が離婚が決まった後に始まっていることなどから 不貞関係と認められない可能性が大きく、弁護士から「分が悪い」と言われました。 またC側は今回の勝訴を見越して、Aに対して慰謝料の請求を行うつもりでいるそうです。 Cは下記のようなことで慰謝料を請求するようなのですが Aは支払う必要があるのでしょうか?もし支払うとしたらどれくらいの額になるのでしょう? ・内容証明で事実を伝えたにも関わらず訴訟を起こされ、心理的に追い込まれた ・弁護士費用など経済的負担 ・不眠症となり通院が必要になった ・精神不安から車で事故を起こしてしまった ・精神不安から体調を崩して休みがちになったため、職場に居づらくなり、退職してしまった

  • 離婚での慰謝料について教えてください。

    こんばんは。 離婚に関しての知識が薄く、質問させて頂きます。 実は、もうすぐ離婚が決まりそうです。 ある日、もう愛情がないからとの理由でいきなり離婚を告げられ、私は愛していたのでしばらくは拒否していました。 しかし、1年ほど別居が続き愛されていないのなら、まだ気持ちはありありますが、もういい加減離婚しようと決意しました。 今はまだ離婚届を出してはいませんが、先日主人が社内不倫をしていたことが発覚しました。 それは私を見兼ねた主人の会社の同僚が私に教えてくれ、 二人が既に同棲していることも判明しました。 二人の関係は別居する少し前から始まり 別居してすぐに同棲を始めたようです。 そのまま話し合いで離婚に応じようと思っていましたが 不倫をしていたことを聞き、慰謝料を請求しようと決めました。 しかし、何から始めて良いか分かりません。 ・こういった場合、いくらくらいの金額の請求が妥当なのか ・まずはどこに誰に相談するべきか ・弁護士に相談する場合、お勧めの方はいるか ・相手が不貞行為をした場合、どういったものが証拠となるのか  等、慰謝料を請求するにあたって必要なことを教えてください。 別居している間、途中から生活費を入れなくなりました。 また、私達は結婚生活1年半で子供もいません。 この1年間苦しい思いをして、離婚を決意した矢先に不倫が 発覚したので本当に困っています。 回答、よろしくお願い致します。