• ベストアンサー

学生です。傷害事件に巻き込まれました。

法律に対し全くの素人で大変困っております。 どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。 数日前の夜中の11時頃に友人と10人ほどでお酒を飲んでいたときのことです。 店の外で別の友人が一方的な因縁をつけられ困っているとの電話が入ったので急いで駆けつけ、「何をやっているんだ」と一言言ったところ意識が無くなるまで4,5人に殴られ続けました。 こちらは私を含めいっさい相手に手は出しておりません。 私はそのまま救急車で病院に運ばれそのまま入院という形になりました。 医者からの診断書はまだ出ていないのではっきりしたことは言えませんが、顔は原形をとどめていないほどにぼこぼこに腫れ、頭も縫うことになりました。当然体中痣だらけです。 そのときに来た警察官が相手の連絡先などを控えているようですが、相手はしらをきっているそうです。 私としては治療費も12万程かかっていますし、なにより殴られたままで、相手がしらをきっているから仕様が無いで終わらせるつもりはまったくありません。 訴訟にしろ示談にしろとことんまでやるつもりでいます。 このような場合私は今後どの様に動くのがベストなのか、詳しい方是非にアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 刑法上の相手の罪はANo.#2さんの通りで間違いないでしょう。後は医師の診断書や目撃者などできるだけ証拠を集めて刑事訴訟法第130条【刑事告訴】を行ってください。 「刑事訴訟法」 http://www.houko.com/00/01/S23/131.HTM ====抜粋==== 第230条  犯罪により害を被つた者は告訴をすることができる。 第231条  被害者の法定代理人は、独立して告訴をすることができる。 ======== 【刑事告訴】の方法は以下の通り。最寄の警察署(交番は不可),もしくは地方検察庁へ行って行ってください。受理されるかは如何に証拠が手元にあって第3者が見て立証できるかがカギです。当然ながら弁護士に依頼してもできます。 【告訴状・告発状】 http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/kokuso.html 【刑 事 告 訴】 http://www.mikiya.gr.jp/keijikokuso.html 【刑事告訴】 http://homepage1.nifty.com/domonsaito/houritu7.htm 【私達ができる刑事告訴の方法】 http://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm それと民事上では損害賠償ができますね。 「民法」 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM ====抜粋==== 第709条  故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ権利ヲ侵害シタル者ハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス ======== ronnmariさんが弁護士を探すなら下記HPなどを参照してください。ただし弁護士にも得意ジャンルがあり刑事,民事,特許など色々分かれるので,もし雇うのであればベストな弁護士を雇いましょう。 「Lawyers Square」 http://www.houtal.com/ls/index.html 最近発表された弁護士費用のモデルケースです。下記HPでご確認ください。 「アンケート結果に基づく市民の為の弁護士報酬の目安」 http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/housyu/meyasu.html ちなみに最大賠償金が60万円までで即日結審の【少額訴訟】もあるので覚えておきましょう。 「少額訴訟について」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/shougaku/info/ 初めてで不安であれば下記サイトから最寄の【司法書士】に相談してみましょう。 「全国司法書士会一覧」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/zenkoku.htm それではよりよいネット環境をm(._.)m。

ronnmari
質問者

お礼

ご丁寧な回答大変ありがとうございます。 非常に参考になりました。 引き続き新たな問題が起こってしまいましたので、補足の方の質問にもアドバイスをいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ronnmari
質問者

補足

本日警察署の方へ出向き事情聴取・調書の作成等を行ってまいりました。診断書の方ですが、本日病院の方に取りに行きましたところ、本文中に書いた怪我だけではなく左目の視力低下、また右の肋骨にひびが入っている可能性もあるので明日整形と眼科で詳しく検査をしてからということになりました。 今回警察署に行ってきましたが、警察が加害者の方を目を離した隙に逃げられてしまい相手の身元がわからないと言うようなことを告げられました。現場にいた警察官同士の連絡がうまくいってなかったという理由もあるそうです。 警察の方からこちらのミスですと謝られましたが私の方としては、相手がわからない事には被害届けを提出するしかなくなってしまいました。 告訴することもできず、多額の治療費を払ってもらうこともできず大変に困っております。 何度も申し訳ありませんが是非に良いアドバイスをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

本当に災難でしたね。 犯人が行方をくらましてしまったとのことですが、警察もミスを認めているそうですから、挽回するためにも懸命に捜査してくれるのではないでしょうか。 警察の責任を追及することも不可能ではないでしょうが、それより警察に協力して犯人をつきとめて責任をとらせることが先決だと思います。 それには弁護士よりも、やはり捜査権限を持った警察に任せるしかないでしょう。 警察官への不信感をあおるような発言もみられますが、今回の件ではミスを認めているとのことですから、別に警察官が嘘をつく必要もないのではないでしょうか。

ronnmari
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 今となっては犯人が挙げられる可能性は相当低いかもしれませんが警察には懸命の捜査をしていただきたいです。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160975
noname#160975
回答No.8

jixyojiさんに限らず、私もあなたの話を聞いていろいろ不審な点があると思います。最初の話だとあなたはかなりの重症で、しかも相手の犯人グループの連絡先もわかっているようなことでしたので、弁護士を雇うまでもなく完全に100対0であなたに過失はなく、傷害事件としては簡単な事案だと思ったのです。 疑問点としては、あなたのいう傷害度合とそれに対する警察の対応がバランスがとれません。あなたの話を聞く限りでは、警察の対応は単なる暴行事件程度の対応でしかありません。ところがあなたは視力低下と肋骨にひびの可能性があるんですよね? これだけ重症なのにどうして警察の対応が軽いのか不思議です。 警察のミスなのか、それともまだここにかかれていない事実があるのか?謎です。 また治療費の請求の件についてですが、これは刑事事件で犯人が逮捕されない限り身元が特定できないので、損害賠償請求することはできません。(だれかわからない人に金を払えとはいえません) ですからまず、警察の捜査をまって刑事事件で犯人が逮捕されるのが先決です。慰謝料どうのというのはその後です。ですからいずれにしても今入院している入院代は一時立て替えになります。 まずは警察が犯人探しをするのが先決なのですから、とりあずあなたは何もしたくてもできないでしょう。

ronnmari
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 警察の対応なんですが残念なことに実際にこの程度の対応しかしてもらっていません。 しかし今となっては確率は相当低くなるでしょうが警察に犯人を挙げてもらうしか先に進みそうもないので、半ば諦めの気持ちで警察からの連絡を待っている状態です。 丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.7

こんばんわ、何度もjixyoji-ですσ(^^)。 ●jixyoji様には法律に無知な私に大変丁寧なアドバイスをしていただき大変感謝しておりますが、最後に嘘つき呼ばわりされたのは大変残念です。 私の文章が稚拙でjixyoji様に上手く伝わらなかったことが大きな原因でしょうが・・・ 私は事実と反することは一つも申し上げておりません。 え~どうやらもろに誤解されたようですね(汗)。今読み直すと自分の文章がronnmariさんが"嘘つきだ"という文章に捉える事もできるように見えてきたのですが,私が言いたかったのは"警察官が話をでっち上げている"という内容で書いたのです。こちらも文章力が欠けていて申しわけありません。最近の警察はやたら事件を隠蔽する輩も多く裏金作りなど色々な弊害も多く,一概に警察官の話を鵜呑みにしないでください,と申し上げたつもりです。 『今回の警察の不手際の追及もお忘れなく。』という文面はそういう意味で記載しました。弁護士は自費で雇うのであなた方の為にしっかり動いてくれると思いますが,警察官はあくまで"税金"で動いているので契約で動いているわけではありません。あまり警察という組織を過信しないようにご注意ください。 ご両親がいらっしゃって経済的バックアップも整っているので弁護士と共に確実に物事を遂行してください。ちなみに弁護士もピンキリなのでしっかり話し合ってあまり依頼主のためにならないと判断した場合どんどん変更してください。弁護士も今や選ばれる時代です。 今回は援護になる文面であったと共に質問者様に誤解を招くような回答をして申し訳ございませんでした。陳謝いたします。

ronnmari
質問者

お礼

本当に申し訳ありません。 今まで散々アドバイスをしてくださっていたjixyoji様に、私の勘違いで失礼なことを書き込んでしまった事を大変恥じております。 反省しております。 申し訳ありませんでした。 今後はjixyoji様のアドバイスを参考にさせていただき、両親のバックアップのもと弁護士と共に物事を進めていくつもりであります。 数々のアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.6

こんばんわ、再びjixyoji-ですσ(^^)。 ●警察の方の話では現場に10人程の警察官が来ており、私達のグループと相手側のグループとの間に10メートル程の距離があったので警察官同士の連絡がうまく取り合えなかったと。また少し目を離した隙にいつの間にかいなくなっていたなどの理由で身柄を押さえる又は連絡先を確保することができなかったと言っております。 友人もわかる範囲で警察には犯人の特徴を伝えてくれております。 また間に入ってくれた友人達も何発かは殴られていますが病院に行くほどの怪我ではなかったようです。 私にとっては大問題ですが、この程度の事件で警察の方はモンタージュなどを作って全国指名手配をしてくれるものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 (-_-)ウーム,その警察の話は正直"かなりうそ臭い"ですね(~ヘ~;)。10人も警察官が現場に来てその場にお友達はいたんですよね?それだったらその友達や間に入った友達は10m先にいた犯人の顔を見ているからわかるはずですよね?何でその時に警察官に【犯人はあいつらです】と言わなかったんですか?また警察官が10人もきて連絡ミスなど通常ありえませんし,例えば一般住居に強盗した連中がいたとしてすぐに駆けつけた警察官が現場周辺を捜査したり広域緊急配備をかけて犯人検挙に準備を整えます。にも関わらずその10人は何をやっていたかまるでわかりません。現場にいた友達も犯人が10m先にいる連中ですと一人も言わなかったのが理由がわかりません。矛盾していると思いませんか?現場に来た警察官にあなたのお友達が誰も犯人があいつらだと言わなかった事に関してどう思いますか? 指名手配に関しても犯人が20歳以上であれば指名手配をしますよ。ただしある程度犯人の人相や特徴がはっきりしていればの話ですから,ronnmariさんの犯人の目撃証言やあなたの目撃証言次第だと思います。 それと補足欄に記載していませんがご両親はいらっしゃるんですか?金銭的な援助はしっかりできているんでしょうか?またronnmariさんはお仕事などはされているんですか?仕事をしているのであれば会社に報告しましたか?どうもronnmariさんは未成年な気がするんですが...。 ま~とにかく早く弁護士を雇ってください。下記日弁連のHPからronnmariさんのお住まいの都道府県の各弁護士会へアクセスできるので今後どうしていくかしっかり打ち合わせをして下さい。これ以上このサイトで質問をしても先に進まないので後は弁護士との協議でやってください。今回の警察の不手際の追及もお忘れなく。 「日弁連」 http://www.nichibenren.or.jp/ ではお体に気をつけて万全の体制で事に対処できる事を願いますm(._.)m。

ronnmari
質問者

お礼

jixyoji様ありがとうございました。 私の友達は「あいつらが加害者です」と言ったらしいんですが「まず君達の証言をとるのが先」と言われたそうです。結局その間に逃げられてしまったわけですが、その辺の警察の対応について本日突っ込んだところ「私達のミスです」と謝られてしまいました。 私は22歳の学生です。 両親の援助に甘えて学生生活をおくっておるものです。 よって親からの援助は今回の件に関しましてもある程度は受けることができると思います。 jixyoji様には法律に無知な私に大変丁寧なアドバイスをしていただき大変感謝しておりますが、最後に嘘つき呼ばわりされたのは大変残念です。 私の文章が稚拙でjixyoji様に上手く伝わらなかったことが大きな原因でしょうが・・・ 私は事実と反することは一つも申し上げておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんばんわ、再びjixyoji-ですσ(^^)。 ●今回警察署に行ってきましたが、警察が加害者の方を目を離した隙に逃げられてしまい相手の身元がわからないと言うようなことを告げられました。現場にいた警察官同士の連絡がうまくいってなかったという理由もあるそうです。 警察の方からこちらのミスですと謝られましたが私の方としては、相手がわからない事には被害届けを提出するしかなくなってしまいました。 告訴することもできず、多額の治療費を払ってもらうこともできず大変に困っております。 (-_-)ウーム,まず正直言って"変"だね(~ヘ~;)。ronnmariさんが【顔が原型をとどめない】程の状態を現場に来た警察官は見ているんですよね?しかも救急車搬送されるぐらいの状態であるにもかかわらず,警察官が相手とおぼしき連中4~5人を誰も任意同行せず,どこの誰かも確認しないで帰したんですか?少なからずronnmariさんは意識を失っていたにせよ,その【一方的な因縁をつけられた友人】は警察から調書を取られたと思うのですが,犯人の人相や特徴などモンタージュはしたんですか?していなければおかしいですよね。 ronnmariさんにここまでの被害が出てしかも犯人の名前,住所すらわからない状況から友人のモンタージュで【全国指名手配】になっていますよね?なっていなければおかしい事案ですよ。もし万が一犯人もわからずで何もできなければ,この警察官の怠慢による被害にもなると推測されるので【国家賠償法】第1条違反で国を相手取って賠償する方法もあります。 「国家賠償法」 http://www.houko.com/00/01/S22/125.HTM ====抜粋==== 第1条  国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。 2 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。 ======== 何はともあれronnmariさんは早く弁護士を探してどうするか決めてください。あなたも重症患者なので無理が利きませんから弁護士を雇うのが先決です。それとあなたのご両親は何をなさっているんですか?ronnmariさんは別に天涯孤独の身ではないと思うのでご両親からも資金的な援助をしてもらってください。またあなたが助けに入った友人はどうしているんですか?何も怪我は無かったんですか?友人とも話して事件当時の状況がどうだったのか具体的な説明をもらってください。友人からの説明はあなたが聞かなくても弁護士に詳しい話を聞いておくように依頼してください。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。

ronnmari
質問者

補足

早速のアドバイスありがとうございます。 警察の方の話では現場に10人程の警察官が来ており、私達のグループと相手側のグループとの間に10メートル程の距離があったので警察官同士の連絡がうまく取り合えなかったと。また少し目を離した隙にいつの間にかいなくなっていたなどの理由で身柄を押さえる又は連絡先を確保することができなかったと言っております。 友人もわかる範囲で警察には犯人の特徴を伝えてくれております。 また間に入ってくれた友人達も何発かは殴られていますが病院に行くほどの怪我ではなかったようです。 私にとっては大問題ですが、この程度の事件で警察の方はモンタージュなどを作って全国指名手配をしてくれるものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 周りがこのような経験も無ければ法律に疎いものが多いので非常に助かっております。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160975
noname#160975
回答No.4

弁護士に相談するまでもないでしょう。相談料がもったいないです。これだけはっきりしている内容なのですから。このことが全て事実であれば立派な傷害罪です。 ただ#2の方がおっしゃるように、この件について若干の疑問が残ります。#2の方の疑問は私も知りたいです。 また警察がどのようにこの事件を認識しているかが知りたいです。暴行であれば痕が残らない程度のものをいいますので、殴っただけで怪我をしていない程度なんかは暴行です。この場合はしらをきることも可能でしょうが、あなたのいうような怪我をしているのですから、「しらない」では済まないでしょう、普通は。それにそんなに大勢の人が争っていたのなら目撃者だってたくさんいますよね。その人の証言があれば簡単でしょう。 警察が相手の電話番号を知っているのであれば、その時点でなんらかの事情徴収が行われたはずですので、その時点の警察の見解にも疑問を持ちます。疑問だらけですが、あなたは警察にいって「刑事事件で告訴したい」と告げればいいのです。(普通はそれくらい怪我をしたのだから、そんなこと言わなくても事件になるのですが) また12万円かかっているというのは警察には関係ないので、こちらは民事訴訟で損害賠償請求することになります。

ronnmari
質問者

お礼

ご丁寧な回答大変ありがとうございます。 非常に参考になりました。 引き続き新たな問題が起こってしまいましたので、補足の方の質問にもアドバイスをいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ronnmari
質問者

補足

ご指摘をしていただいた私の説明不足の点を補足させていただきます。本日警察署の方へ出向き事情聴取・調書の作成等を行ってまいりました。診断書の方ですが、本日病院の方に取りに行きましたところ、本文中に書いた怪我だけではなく左目の視力低下、また右の肋骨にひびが入っている可能性もあるので明日整形と眼科で詳しく検査をしてからということになりました。 今回警察署に行ってきましたが、警察が加害者の方を目を離した隙に逃げられてしまい相手の身元がわからないと言うようなことを告げられました。現場にいた警察官同士の連絡がうまくいってなかったという理由もあるそうです。 警察の方からこちらのミスですと謝られましたが私の方としては、相手がわからない事には被害届けを提出するしかなくなってしまいました。 告訴することもできず、多額の治療費を払ってもらうこともできず大変に困っております。 何度も申し訳ありませんが是非に良いアドバイスをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shoooon
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

大変な災難でしたね。このような相手とはとことん闘いましょう。 #1さんのおっしゃるように弁護士に相談すべきでしょう。30分5,250円は学生さんにとって決して安くはないと思いますが、一番良い方法だと思います。 ただ最低限の知っておいてほしいのは民事、刑事の違いです。 簡単に説明しますと、医療費、慰謝料などの損害賠償請求は民事、 刑事罰を与えるのが刑事です。 ご存知でしたらすみません。

ronnmari
質問者

お礼

ご丁寧な回答大変ありがとうございます。 民事、刑事の違いも皆さんの回答をみさせていただきようやく理解することができました。 引き続き新たな問題が起こってしまいましたので、補足の方の質問にもアドバイスをいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ronnmari
質問者

補足

本日警察署の方へ出向き事情聴取・調書の作成等を行ってまいりました。診断書の方ですが、本日病院の方に取りに行きましたところ、本文中に書いた怪我だけではなく左目の視力低下、また右の肋骨にひびが入っている可能性もあるので明日整形と眼科で詳しく検査をしてからということになりました。 今回警察署に行ってきましたが、警察が加害者の方を目を離した隙に逃げられてしまい相手の身元がわからないと言うようなことを告げられました。現場にいた警察官同士の連絡がうまくいってなかったという理由もあるそうです。 警察の方からこちらのミスですと謝られましたが私の方としては、相手がわからない事には被害届けを提出するしかなくなってしまいました。 告訴することもできず、多額の治療費を払ってもらうこともできず大変に困っております。 何度も申し訳ありませんが是非に良いアドバイスをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.1

◎まず現状、警察の事情聴取・調書の作成等はまだ行われて居ないのでしょうか。 ◎「原形をとどめていないほどにぼこぼこに腫れ、頭も縫うことになりました」との事で有れば、当然傷害事件の可能性が大きいと思われるのですが・・・。 第2編第27章 傷害の罪 (傷害) 第204条  人の身体を傷害した者は、十年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。 (傷害致死) 第205条 身体を傷害し、よって人を死亡させた者は、・・・省略 (現場助勢) 第206条  前二条の犯罪が行われるに当たり、現場において勢いを助けた者は、自ら人を傷害しなくても、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。 (同時傷害の特例) 第207条  二人以上で暴行を加えて人を傷害した場合において、それぞれの暴行による傷害の軽重を知ることができず、又はその傷害を生じさせた者を知ることができないときは、共同して実行した者でなくても、共犯の例による。 (暴行) 第208条  暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、二年以下の懲役若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する。 ◎警察が、下記の事柄等に若干疑問をいだいているとも考えられます。 ★友人と10人ほどでお酒を飲んでいたときのことです ★4,5人に殴られ続けました ★私を含めいっさい相手に手は出しておりません ◎また、「友人が一方的な因縁をつけられ困っている」この人は?どうしたのか?どうなったのか?等の疑問も。 ◎それと「数日前の夜中の11時頃・・医者からの診断書はまだ出ていないので」が解釈出来ません・・・これは、診断書を医師が出してくれない、と云う事でしょうか。「顔は原形をとどめていないほどにぼこぼこに腫れ、頭も縫うことになりました。当然体中痣だらけです。」であるなら、その時点で当然診断書はとれるはずですし、警察からも診断書を提出するよう話しが有ると思われますし。勿論、警察も診断した医師にけがの程度等の聴取(問い合わせ)等もしていなくてはなりません。 ●上記の幾つかの事項が若干疑問・不明で難解ですが・・・「私は今後どの様に動く」かについては。 ●まず、至急診断書をとる。それを持って、現在所轄警察が本件をどう取り扱っているか問い合わせ確かめる。 ●まだ、事件として扱っていないのであれば・・  (1)被害届(被害に遭いましたの届け)を出す。  (2)告訴(処罰を目的とした意思表示)をする。 の、どちらかを選択します。(1)をした後(2)の手続きを執るも可能ですが。 ●(2)の場合、本件の場合やはり弁護士に相談か依頼(委任)をするのが適切と思慮いたします。 心あたりがなければ、最寄りの弁護士会にご相談なされば良いと思います。 http://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/houritu/soudan/houritsusoudan.html 上記に各弁護士会の相談窓口がありますのでご参考に。 ●初めは、30分5250円の時間相談を予約して、実情を話した上でアドバイスをお受けになり、今後の方向性をお決めになったら如何でしょう。 ◎本件の委細について不明のままでの(補足要求では有りません)愚案ですので、参考の一部程度にお読み下さい。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/houritu/soudan/houritsusoudan.html
ronnmari
質問者

お礼

ご丁寧な回答大変ありがとうございます。 非常に参考になりました。 引き続き新たな問題が起こってしまいましたので、補足の方の質問にもアドバイスをいただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

ronnmari
質問者

補足

ご指摘をしていただいた私の説明不足の点を補足させていただきます。本日警察署の方へ出向き事情聴取・調書の作成等を行ってまいりました。診断書の方ですが、本日病院の方に取りに行きましたところ、本文中に書いた怪我だけではなく左目の視力低下、また右の肋骨にひびが入っている可能性もあるので明日整形と眼科で詳しく検査をしてからということになりました。 今回警察署に行ってきましたが、警察が加害者の方を目を離した隙に逃げられてしまい相手の身元がわからないと言うようなことを告げられました。現場にいた警察官同士の連絡がうまくいってなかったという理由もあるそうです。 警察の方からこちらのミスですと謝られましたが私の方としては、相手がわからない事には被害届けを提出するしかなくなってしまいました。 告訴することもできず、多額の治療費を払ってもらうこともできず大変に困っております。 何度も申し訳ありませんが是非に良いアドバイスをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷害事件について・・・

    初めまして。今回は私の彼氏の事でお話を聞いていただきたいと思います。彼氏は傷害事件を起こした方なのですが・・・事件の流れは酔ってしつこく絡んできた(胸ぐらをつかまれたり・・・)相手(知り合いです)を振り払ったところ、相手が転倒し、頭を打ち気絶しました。すぐに救急車で病院へ行きましたが、全治1週間で特に異常なしとの事でした。次の日、怪我をさせた事は事実なので、手土産を持って誤りに行きました。その場では「もういいよ」と言っていましたが、警察に被害届けをだされ罰金10万円ということです。何ヶ月がたち民事訴訟を起こしてきました。全額で75万円程の請求です。75万円というのは妥当な額なのでしょうか?また気絶した後も暴行を加えた等の事を言ってきて(顔に痣があったため)ます。そのような事実はありません。もみ合いになってる時に私が間に入っており相手に腕を長時間強く掴まれ全治一週間の怪我を負いました。また始めは相手は泥酔状態で何も覚えていないと言っていたのに、最近になって都合のいいことは覚えている・都合の悪いことはおぼえていない・・・という感じです。

  • 傷害事件で告訴されてます。

    相手を蹴ってしまったのですが内容を説明すると相手がお酒に酔って奥さんと路上で喧嘩をしていたところ僕がどうしたのと尋ねると僕に襲いかかって来て胸座を掴み一発殴られ、また、違う友人に襲いかかりそれをまた違う友人がとめたところ相手が倒れ友人が殴られそうだったので一発蹴っ飛ばしたのですが・・あくまでも僕としては自分がやられたのと友人が殴られそうだったので蹴ってしまいました。 相手は全治2週間の怪我をしており自分は全治10日の診断書が出でいるのですが。相手には告訴されており示談でまとめなきゃいけないのでしょうか?。(相手は示談金めあてで話をきくとのこと)お互いが怪我をしてる場合はもし示談にしたらどれぐらいの費用で済むでしょうか?自分も告訴した方が良いのでしょうか?ただお互いが罰金になっても僕としては今年に国家試験受けるつもりで傷害で起訴されなくても試験が受けれなくなってしまいます。よろしくお願いします。

  • 傷害事件

    僕は20代フリーターです。半年ほど前、10人くらいで居酒屋で飲んでおり、騒いでいました。解散し帰ろうとしたところ、同じ店で飲んでいたお客2人組みが、店のビルの入り口で待ち伏せしており、そのうちの一人が「おめぇら、うるせえんだよ」と怒鳴ってきました。僕はついカッとなってしまい、その場で、3.4発殴ってしまいました。お互いの友人が仲裁に入って止めていましたが、泥酔していた僕の友人が相手を1.2発殴ってしまいました。相手は「俺は1発も殴ってない」と言い、その場で警察に通報。ひとまずその場を逃げましたが、仲間の一人が相手を押し倒しました。その後僕を含める3人が、警察に連行され、示談になりました。こちらは謝罪の意も示し、3人で60万払うと提示したのですが、相手(全治2週間)は金額に納得がいかず、いまだ示談が成立していません。この場合、この金額は少ないのでしょうか?また、このまま示談が成立しない場合、どうなるのでしょうか?

  • 傷害事件について・・・。

    先日も同じ質問をさせていただいたのですが・・・今回は私の彼氏の事でお話を聞いていただきたいと思います。彼氏は傷害事件を起こした方なのですが・・・事件の流れは酔ってしつこく絡んできた(胸ぐらをつかまれたり・・・)相手(知り合いです)を振り払ったところ、相手が転倒し、頭を打ち気絶しました。すぐに救急車で病院へ行きましたが、全治1週間で特に異常なしとの事でした。次の日、怪我をさせた事は事実なので、手土産を持って誤りに行きました。その場では「もういいよ」と言っていましたが、警察に被害届けをだされ罰金10万円ということです。何ヶ月がたち民事訴訟を起こしてきました。全額で75万円程の請求です。75万円というのは妥当な額なのでしょうか?また気絶した後も暴行を加えた等の事を言ってきて(顔に痣があったため)ます。そのような事実はありません。もみ合いになってる時に私が間に入っており相手に腕を長時間強く掴まれ全治一週間の怪我を負いました。また始めは相手は泥酔状態で何も覚えていないと言っていたのに、最近になって都合のいいことは覚えている・都合の悪いことはおぼえていない・・・という感じです。知り合いの人達にも今回の件を言いふらして(話を大きくして)、誰がやったかわからないのですが、いやがらせをされたりもしました。弁護士さんにも相談はしていますが、毎日が不安でなりません。

  • 傷害事件 被害者なのに慰謝料請求されてます

    はじめて投稿します。法律の知識が曖昧で対処がわからないので教えてください!年越し前にとても嫌な気分でいっぱいです!よろしくお願いします。  街で5人で飲んだ帰り道、友人が最初3人組に因縁をつけられて、つかみあいになりました。向こうは初め何見てんだとか言ってて、友人もそれに反発したようなんですが、いつのまにか私の友人が先に殴ったとか言いだして聞かず、しかもその間に相手が仲間を呼び、だんだん増えて、最終的には12人くらい?に増えました。(ちなみに私の友人が先に殴ったかどうかは不明ですが、少なくとも私は友人が殴る姿勢を見ていません。)  人数が増えるにつれて相手は態度が変わり、私にも因縁をつけて4人くらいで路地裏に連れて行こうとしたので身の危険を感じ、掴んでいた相手の股間を蹴って逃げました。  そして警察に通報しようとして途中で捕まってしまい、4人に数発やられ、脇道に倒されて10発程度蹴られました。立ち上げられた時にもう一度逃げて、逃げ切りました。そして警察が来て相手の数名が逃げ、7名くらいが残りました。  友人も同じようにリンチされ、私は顔面(薄い骨のとこ)骨折と右手打撲で全治2~3週間で、友人は腰の打撲と左目に深い傷、一時的な視力低下?(眼つぶしによる内出血)で全治3週間程度でした。他の3人は無抵抗だったので無傷か軽傷で済みました。最初に因縁をつけた相手1人も友人とのけんかで負傷(詳細不明だが友人と同じ程度?)してましたが、こちらから他の人には手を出してないので他にけが人はいません。  ただ、病院に行ってからも名前覚えたぞ、覚えとけよとか言って絡んできました。  また相手は私の友人で無抵抗だった3人のうちの1人から免許証のコピーと連絡先を入手し、示談で40万払うから、私たちに160万払えと言ってきました。相手はただのヤンキーと思われますが、背後に暴力団の影があるそうです。相手は負傷した1人の慰謝料+私が蹴った人が小指を骨折したとか言って慰謝料を要求してます。  私としては早く忘れたいし、無駄な時間を割くのが嫌なので相手が何も言わなければこちらからも特に何もしないでおこうかと思ったのですが、こうした相手の示談に応じる気は一切ありません。というか、あの場限りでなく、しつこく絡んでくる相手のタチの悪さに腹が立ちます。 この場合、どのように対処すればいいのでしょうか?  過去の質問を見ていて思ったのですが、暴力団対策法を適用させて警察に協力してもらう場合は、相手のバックに暴力団がいるという証拠を掴まないとだめなのでしょうか? そして診断書は早い段階でもらった方が良いのか、証拠としてならいつでも請求できるのかもよくわかりません。 あと、とても初歩的な質問で恐縮ですが、民事訴訟と刑事訴訟はどちらも将来に影響するのでしょうか? 友人は来年就職を控え、私も消防士の試験を受けようとしているので… 長文になりましたが、初めてのことで困惑してるので、ぜひ皆様の知恵をお貸しいただきたいと思います。 どうかよろしくおねがいします。

  • 傷害事件について。

    先日『今回は私の彼氏の事でお話を聞いていただきたいと思います。彼氏は傷害事件を起こした方なのですが・・・事件の流れは酔ってしつこく絡んできた(胸ぐらをつかまれたり・・・)相手(知り合いです)を振り払ったところ、相手が転倒し、頭を打ち気絶しました。すぐに救急車で病院へ行きましたが、全治1週間で特に異常なしとの事でした。次の日、怪我をさせた事は事実なので、手土産を持って誤りに行きました。その場では「もういいよ」と言っていましたが、警察に被害届けをだされ罰金10万円ということです。何ヶ月がたち民事訴訟を起こしてきました。全額で75万円程の請求です。75万円というのは妥当な額なのでしょうか?また気絶した後も暴行を加えた等の事を言ってきて(顔に痣があったため)ます。そのような事実はありません。もみ合いになってる時に私が間に入っており相手に腕を長時間強く掴まれ全治一週間の怪我を負いました。また始めは相手は泥酔状態で何も覚えていないと言っていたのに、最近になって都合のいいことは覚えている・都合の悪いことはおぼえていない・・・という感じです。知り合いの人達にも今回の件を言いふらして(話を大きくして)、誰がやったかわからないのですが、いやがらせをされたりもしました。弁護士さんにも相談はしていますが、毎日が不安でなりません。』という質問をさせていただいたのですが、弁護士から証人尋問になるかもしれない、承認を用意して欲しいと言うわれました・・・ということは相手が証人を準備してるということですか?

  • 傷害事件

    4月に一方的傷害を受け(こちらは一切手を出していません) 相手とは仕事仲間でこの件があるまでは普通に接していました。内容は仕事の現場に一緒に行っていてその仕事先の人に直接うちに来ないかと言われその話が相手に伝わってしまい呼び出され土下座してすいませんと言いましたが腰や足などを数回にわたり蹴られその日は謝る事しかできずやられたまま家に帰りました。次の日に腰が痛くなり近くの病院に行きましたが何もなってないと言われ2日後歩けないくらい痛くなり救急車を呼び病院でレントゲンをとってもらったら腰が骨折していると診断され相手が許せなくなりそのまま入院しましたが警察に相談し刑事事件にすることにしました。警察で調書など詳しい話をしましたが入院していたこともありだいぶ時間がかかってしまいようやく犯人が昨日逮捕されました。第三者の方が示談を要求してきましたが相手側が警察に行っても何してくれても構わないと笑いながら言われた事がありましたので許せる事ができず示談は無理ですと言いました。そこで質問なのですが刑事事件と民事事件では変わってきますが刑事事件がすみ相手はおそらく初犯ですがすぐでてきてしまいますか?ちなみに怪我は全治1カ月の診断です。 またこの場合民事裁判は起こした方が良いのでしょうか?示談にした方が話は早くすみますが第三者の方に無理と言ってしまったのでもう無理でしょうか?また刑事に民事はでれないので逆に相手が民事にして来た場合の責任はおえないと言われたのですが向こうが一方的に悪いのに相手が民事にすることなんてできるのでしょうか?正直一方的にやられたのに法律の事をよく知らないのでどうして良いかわからず精神的にまいっています。長くなりましたが本当に誰かよろしくお願いいたします。

  • 傷害事件 について

    こんにちは。友人と歩いてたら因縁をつけられて暴力を相手がふるってきそうだったので、とめにはいったら見ず知らずの男に張り手を顔にされました。警察には被害届けをだしました、診断書代などの病院代は今のところ私が事情を話してお金は待ってもらってます。加害者は未成年みたいなので両親に請求しようとおもってるのですが相手の番号も知りません。皆さんはこのような場合どうしてますか?又その加害者の少年は何回も少年院などに入ってたことがあるらしくて、もしかしたら親も変な人で金は払わないなどいわれたらどうすればいいですか?警察に相談したら、警察はそこまで関与できないといわれました。アドバイスお願いします。

  • 傷害事件で一度書いた示談書が・・・

    先日、旅行中に市内バスの中で相手の勘違いから因縁をつけられ、暴行を振るわれ頬骨と前歯を折る怪我をしました。(こちらも一発殴り返すものの相手は無傷) 被疑者はその場でつかまったものの、警察署で早く示談をすすめた方がいいといったような感じで話をすすめられてしまい、その時は怪我の大きさもわからぬままに示談金五万円(その事件のために乗り損ねた航空券の25000円を含む)+今後の怪我の治療代を支払ってもらうことで刑事告訴をしないと示談書にサインをしてしまいました。その効力の大きさに今はただ簡単にサインをしてしまった自分を嘆くばかりです。 まさかこんなに大怪我を負ってるとは・・・。 この場合、刑事ではなく民事で告訴をすることはできるのでしょうか?また民事告訴を取り下げる名目として今自分の思う慰謝料を再び請求することができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 傷害事件について

    昨年、夫が仕事のお客様と揉め事を起こしました。 言いがかりをつけられ、腹部、顔、頭など数発殴られたそうです。その際に避けようとした所、相手を押し倒す形になってしまい、相手側に被害届を出されました。 そして、夫も被害届を出しました。 相手の主張は一方的に蹴られたということで、全治1週間の打撲です。 夫は目立った外傷はないですが、診断書は提出してあります。 そして警察での取調べが 終わり、今週検察に呼ばれます。 目撃者は相手の会社の従業員しかいません。 夫はこのままでは起訴されてしまいますか。 相手は示談をする気もないようです。 起訴されないためにはどうしたらよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 水銀式体温計をフリフリする意味とは、世代を示す方法の一つです。
  • フリフリとは、体温計を振ることで水銀柱を下げる動作のことで、これによって水銀柱の初期位置を確認することができます。
  • 水銀柱の初期位置が低い場合は新しい体温計、高い場合は古い体温計であることを示唆しています。
回答を見る