• ベストアンサー

海外からの英文メールの文章解釈について

仕事で海外取引先の方(欧米人)から、あるものを記録する依頼のメールが来て、そのメールの末尾に以下のような英文がありました。 If you do not record,may be you can try to put it into practice. どういう意味なのでしょうか? 私は”きっと前向きに善処してくれると期待している”的な意味に思いました。また、このセンテンスはくだけた表現の印象がありますが仕事上のメールで日本人が使用しても問題ないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

もしあなたの会社で記録をとってないなら(なくても)、きっと、あなたがそれ(記録をとること)を実行に移すようにトライしてくれるよね。 こんな感じだと思います。 may beは、一語でmaybe(たぶん)となるべきだと思います。 別にスラングが入っているわけではないので、同じような状況があれば、日本人が使ってもおかしくないと思います。

souhano
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前置詞into の位置

    以下の文章の中で、 “File cabinets” (sometimes called“filing cabinets,” they’re the same thing) are large – typically large pieces of furniture that have big drawers in them – boxes, if you will, that pull out and you can put into them pieces of paper that are put into cardboard files. 最後の方の you can put into them pieces of paper that are put into cardboad files. の themとpieces 以下がどうして続いているのかがわかりません。 関係代名詞が省略されているとも思えないのですが、 たとえば、into+名詞の位置を後ろに移動したとすれば you can put pieces of paper that are put into cardboad files into them(boxesを指す) と意味も取れるのですが、 これはinto ,intoと続いて紛らわしいのでinto them を移動したのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • You may の解釈について

    手荷物を預かってもらえるか確認のメールを送ったところ 以下の回答が届きました。 相手はアメリカからです。 You may put bags at New York baggage room. このあと料金の説明が記載されています。 この文面で You may は  (1)あなたはNYの荷物室にバッグを置いていいです と解釈してよいのか (2)あなたはNYの荷物室にバックを置けるかもしれません と解釈するのか 分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 意味がわからない

    The economist, a Nobel-prize winner, went bankrupt when he put into his theory into practice. when 以下の文章の意味がわかりません。 彼が彼の理論を習慣にしたとき破産した???? 翻訳ソフトでやってみたけど意味不明で・・・ put~into・・・もいろいろ意味があるようで。

  • 文章解釈

    以下の[ ]内の文章に関する質問です。 “shove *it in their faces” と “the wear and tear it* put on the engine”の 理解が難しいです。 [Many successful people will try to tell you that anger is a powerful fuel in their lives.The desire to "prove them all wrong"or "shove *it in their faces"has made many a millionaire. But that's shortsighted. Such stories ignore the pollution produced as a side effect and the wear and tear *it put on the engine.] 1. The desire to "prove them all wrong"or "shove *it in their faces"has made many a millionaire. 「彼ら、全員が間違っていることを証明しようとする欲求や、彼らの目の前で、それ? を押し付けようとする欲求が多くの者たちを億万長者にしている。」 itはこの場合どのように理解すれば良いのか分からないです。 it は怒りを意味して、「怒りを彼等に振りかざす」のように理解すれば良いのか自信がないです。解説宜しくお願いします。 2. Such stories ignore the pollution produced as a side effect and the wear and tear *it put on the engine. the wear and tear *it put on the engine. の部分を関係節がないものとして表現すれば It put the wear and tear on the engine.となって 「怒りが消耗をエンジンに置く。」→ 「怒りが(エネルギー)の原動力に負担をかけた」 となり、比喩的に「怒りが私たちの身体に残した傷や負担」を表現しているという理解であっているのか分からないです。 解説宜しくお願いします。

  • 英文の内容の解釈

    More goals still can be imagined. The decennial census is conducted through a head-byhead count of Americans, rather than statistical sampling, even though the latter would probably be cheaper and more accurate. Although some argue that this practice is preserved precisely in order to undermine accuracy, see Press Release, Rep. Nancy Pelosi, Supporting Plan for a Fair and Accurate Census in 2000 (Apr. 1, 1998), http://pelosi.house.gov/pressarchives/releases/prcensus.htm, it may be that this method privileges other values. 以上の英文の意味内容は大要掴めるのですが,Although some argue that this practice is preserved precisely in order to undermine accuracyの箇所が何故,not in order to ではないのかがわかりません。ご指導頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 英文の解釈について

    海外の方と仕事をする機会があり、英語でお礼のメールを送ったところ、 有り難く返事を頂きました。 その文中に以下のような一文がありました。 I would be very honored to work again with you (who knows ?!). この最後の括弧内(who knows ?!)の意味はどのように解釈すればよいのでしょうか? 御回答頂けると助かります。

  • すみません;出産のときの英文なんですが。

    Doctor:"You have a choice, you can go into labour, but if the head still doesn't engage, you end up having an emergency Caesarean, which can make the baby stressed. 選択してください。陣痛が始まるかもしれませんが、もし(赤ちゃんの)頭がまだengageしなかったら、 結局赤ちゃんにストレスを与える緊急の帝王切開になるでしょう。 この場合のENGAGEってどういう意味ですか?他に同じ意味で使われることはありますか? 訳は合ってるでしょうか。

  • 英文解釈について質問 12/14

    How strictly do you separate improvising and composing? For a record I usually try to seperate it pretty much. Personally I am more interested in a record as a work of its own and not so much as a document of a live setting, which probably needs to be experienced live to fulfill all demands. Apart from that I am more familiar with the process of composing, because I can form something about a longer period.  即興と、きちんと組み立てる事と、どのようにして厳しく分けているのですか? (強引に解釈すれば、あなたはアドリブ派ですか?それともきっちり作り込む派ですか?ということですか?) 大抵の場合、俺はだいたいは分けるようにしている。 Q1 for a recordとはrecord = アルバムという解釈ですか?つまり、アルバム制作においては 俺は大部分はきちんと分けるようにしている。という感じ。 しかし次の文章がわかりません。a work of its ownと、document of a live settingがわからないです。 前者には興味があるけど、後者にはあまりない。という流れですよね。 apart from以降は、「それとは別に、俺は作曲工程により精通している。なぜなら、より長い期間曲を作っていた(formの事)からだ。」 やはり文章がつながらない。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― What does the term "new" mean to you in connection with music? 1 + 1 = 3 or Random Let’s say, you combine something which you have experienced once and the result goes beyond the original source. Or you are the lucky guy, who "invents" something due to a random event. 音楽において、「新しい」という言葉の意味をどうとらえていますか?  1+1=3、もしくはでたらめである。つまりこういうことさ。君がかつて経験したことを組み合わせ、そして結果は元々のアイデアを凌駕する。 Q2 この時点で何が言いたいのかよくわかりませんが、その次の文章もそのまま訳す事は出来ますが、ここでも「つまり何が言いたいのか?」がわかりませんので、文章がつながらない・・・。 「新しいということは、常識外れであったりするものだ。」端的に言えばこういうことを言いたいのですか?仮にこうだとして、どこで確信を持つ事が出来るのか・・・。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― What constitutes a good live performance in your opinion? What's your approach to performing on stage? A good live performance can be everything for me - I can enjoy "no performance" and "glam" ....as long as I feel that the story is convincing and not superposed. 良いライブパフォーマンスを形成するのは何であるとお考えですか? ステージ上ではどういった方法でパフォーマンスするのですか? 全てが良いパフォーマンスになり得るんだ。 「パフォーマンスをしない」ということや、「glam」なんかも楽しんでいる。楽曲(the story)に説得力があり、遮るものが何もない(not superposed)限りね。 Q3 こういうことを言いたいのでしょうか? 相当無理がある解釈ですが・・・。

  • メールです。この英文のニュアンス

    ニュアンスと訳の質問です。 知り合った彼が、私のために音楽をCDRにやいてくれました。それが完成して、I'll just keep it for you and then whenever you decide, if you decide then I'll try to get it to you. Hope that this mail is not bothering you tonight...とメールをもらいました。 この英文だとはっきりどうやってそれを私に渡すか書いてないような気がするのですが、この英文のニュアンスだと、それはこちらから指定するべきなのでしょうか?たとえば、郵送だとか手渡しとか・・・ 私は郵送でもかまいませんし、手渡しでもいいです。でも郵送の方が楽です。でも彼はとてもいい人だし、せっかくつくってくれたのに送ってくれというのも失礼というかずうずうしいかなとも思います。。。どうやってうけとるかを相手にきくべきですか?こちらで指定するべきですか?教えてください。 (ちなみに彼には彼女がいて、私とは日常の話をメールでながながするような感じで、とくに会おうとかは言われたこともありません。) あと、相手に どうやってそれを受け取ればいいかを聞く場合はhow can i get this CD?ですか?英語を教えてください。

  • 英文を和訳してください。

    和訳をお願いします。 Often,the hardest job for a writer is simply to get started. Some day there seems to be nothing to write about. But don`t worry if this "writer`s block" happens to you. The following ideas may help you begin your writing. First, try a timed free-writing. That`s, sit down and write anything that comes into your mind for 15 minutes. Don`t stop before the time is up. Much of what you write will not be good and you will throw it away. But you will also find some ideas on the paper that you like. You can keep these good ideas and rewrite them in a better way. Second,you can use the five questions of a newspaper reporter: who, what,when,where,and how. Just writing down the answers will help you begin to organize the facts for your essay. Third,you may find a short outline useful. Make a simple list of the major points you wish to make. Seeing the points on paper will help you decide in what order you should put them in the essay. Remember that usually you should put the most important point at the beginning of your essay. Just remember that every day we can find good ideas for writing topics. Many writers keep a small notebook handy to write down ideas from talking with friends,listening to television, or reading a magazine. These notes often become the source of good essays.