• 締切済み

就職なんかせんでええ

と平気でいいはる親ってどういう思考回路だと思いますか? 真面目な質問なんで一言だけの回答はお断りします。

みんなの回答

  • h_s1992
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.5

・家業を継いで欲しいからそう言っている ・働かなくてもいいほどの収入源がある ・子どもにも起業経験をさせたいからそう言っている

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

>飯ぐらい食わしたるワイヤ、ニートでもOKだ。わしのいう事きいとったらええんや もしその通りにして、親御さんが養えなくなったらもうその頃は就職も何もできなくなるでしょう。取り返しがつかなくなります。 そういう将来のことを分かっていないのでしょう。 思考回路ということなら「親の独りよがり」です。 自分だけが正しい、よいと思っているということです。 就職は、子供の社会的自立を促すものですが、そういう認識が乏しいのですね。

sousoumoutoku
質問者

お礼

残念ながらそういう親だったみたいです。 しっかり準備する そういう発想もないですね。自分の都合でしか絶対に動かない。「今は頑張らんでええんや、そんなもん入ってからやないかい」と意味不明な人種です。 犯罪に対しても非常に適当でどうも社会情勢やいわゆる世間体なぞ考える人ではないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

オタクの環境がわからないので。 就職なんかせんでいい。家を継げ。なのか、農家を手伝え。なのか、学校ヘ行けなのか。理由があるはず。 働かんでええ、ニートになれ。って親だとすれば変。 売り言葉に買い言葉ってのもあります。金がなくてもええ。死んでもええ。って奴は居ないでしょう。 就職はくだらないですよ。確かにね。でもそれを乗り越えると見えてくるものがある。一度乗り越え出世しないと一生見えないし、ここで答える権利もない。たとえ起業したとしても言えないのは同じ。その世界を見ないとね。 そう。みんなが経験することは経験してからじゃないと言えない。大学は大学出ないとくだらないとは言えないのと同じ。

sousoumoutoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやそれがですね。 「飯ぐらい食わしたるワイヤ、ニートでもOKだ。わしのいう事きいとったらええんや」というノリのようで。 やはり自分の便利な道具と思っているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご自分の親御さんがそのように仰るのでしょうか? 自分の子にそれが言える方は、会社という枠にとらわれずとも生き抜く力のある方なのだろうなと思います。 私は社会人7年目ですが転職を経験しており、半年間無職の期間がありました。 無職期間中は先のことが決まっていたので貯金を切り崩して生活していたのですが、 せっかくだからと思い、似非フリーランスのようなことをしていました。 私には、フリーで収入を得ることはできないということを身を以て痛感しました(苦笑) どんな仕事内容であれ、実力で仕事を得ることができる方ならば就職は必要ないと思いますが、 私は会社に入らずに一人で立つ生き方がわからないので、自分の子どもにもその生き方は教えられないと思います。 質問者さんの保護者の方が「就職なんかせんでええ」と言ったのならば、 子どもに人とは違う生き方を教える自信があるのだろうなと、そのように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.1

アラフィフ男性です 私自身 就職なんかしていないし、若気のいたりで数年だけ就職して、そのくだらなさを痛感したので、子供にも就職なんかしてほしくないです 自分のやりたいことが、就職しないと出来なかったり、就職という形態がベストであれば、その限りではありませんが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「自分で調べましょう」という回答

    さも自分は知っていて、質問者は無知だといわんばかりに、えらそうに「自分で調べてみろ」というパターンの回答が結構ありますが、そもそも全部調べてしまってはここでの質問もありえないのです。また、これは「回答」ともいえません。 こういうことをする人の思考回路はどうなっているのでしょうか。

  • 質問者を見下すと言う心理

    質問文からは、どう読んでも、質問者に欠陥があるとは読めないのに、やたら貶しまくり、ケチ付けまくりの回答者がいるのですが、こういう人の思考はどうなっているのでしょうか? 例えば、質問者はどういう人なのか書いていないのに、異性にもてないでしょうとか、嫌われているでしょうとか、知識がなさそうとか。つまり、自動的に人を過小評価する思考回路が出来上がっているのでしょうか?

  • AV男優が結婚の申し込みをする場合

    AV男優の方でも結婚されてる方がいますけど、ああいう人が旦那になっても嫁さんのお父さんは平気なんでしょうかね?どうやったら認めようとおもうんでしょうか?思考回路がよくわかりません 私が父親だったら大反対しますけど

  • 楽しいことが考えられない

    マイナス思考で周りで笑っている家族などを見たこともないまま育ったからか、楽しいことが考えられず、親が言ってきたように不平不満ばかり言っているそうです。私には普通です。はたから聞くと愚痴をはかないと耐えられないほど弱い。と言われます。なんとか、笑える思考回路にならないでしょうか?

  • 性欲の強弱って遺伝ですかね

    多分明確な回答は無理だと思うのですが、性欲が強いとか、あまり感じない(弱い)って言うのは遺伝も関係するんでしょうか。 親に性欲が強いかどうかを聞ける人はあまりいないと思うので難しいとは思いますが・・・・ 性欲は本能的な部分が強いと思いますが、Hの好きな人とそうでない人の差は相当あると思いますし、そもそも思考回路が違う感じがするんですよね。いかが思われますか。

  • この意味の説明をお願いします

    OK_WAVEさんへ以下の回答の説明をお願いします。 意味が理解できません。 しかし日本に否定的な質問したら誰でも朝鮮人ってさぁ この回答者さんの思考回路が短絡的でいかれてる

  • 意地悪する人の親も意地悪なのか?

    意地悪する人の親も意地悪なのでしょうか? 人を妬み、邪魔して蹴落として、自分が優位に立ったような気持ちになる こういう人の親もこういう思考回路なのでしょうか? 甘やかされるとこうなるのでしょうか? それとも愛が足りなかったのでしょうか? それとも「できることが少なかった」のでしょうか?

  • 純粋に質問しているのに「意見の表明」だと判断される

    どうして、素直でないのでしょうか? 質問を意見表明に使っていると決め付けるのはなぜなんでしょう。他の回答者はそうではないというのに、「意見の表明は禁止だ」と得意げに言ってくる思考回路はどうなっているのか?なぜそう、曲解して斜めに人間を捉えようとするのでしょうか?

  • 何も考えない人の心理

    「何も考えない人」の心理がわかりません。 生きていれば考えさせられる事に必ずしも出会います。 なぜ「何も考えない」のか、わかりません。 すみません、人間分析するのが好きでして。 考えた結果 「何も考えない」=「向上心が無い」→「逃げている」 で あってますでしょうか? 何も考えない=逃げている の図式も 成り立つでしょうか? 逃げていることすら 気付いてないのでしょうか? 何も考えない人って あまりにも 自分放棄=関わってくれてる周りの人間への気遣いの無さ と思ってしまい 人間的にひどい(自分を見つめず、自分放棄が) と思ってしまいます。 人間分析ばかりしてすみません。 何も考えない人の親も似たような思考回路でしょうか? それとも できないことがたくさんあったら 挫折感で「何も考えない」思考回路になってしまうのか もともと「何も考えてない」のか どうなのでしょうか?

  • 理系モードになるとき

    理系の勉強をするときや、効率的に何かをするときって、普段と思考回路が変わる感覚があるのですが、同じような方はいますか? お気軽にご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先生に目の敵にされているようで、何をしても気に入らないようで怒鳴られたり叱責されます。
  • 習い事の指導者には指導を受けているがうまくいかず、聞かないと思われているかもしれない。
  • 同じ習い事のメンバーには理解されず、新人や低段者に対しても威圧的な態度を取ることが多い。
回答を見る

専門家に質問してみよう