• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ほどほどに仕事をするのは悪いことでしょうか?)

ほどほどに仕事をするのは悪いことでしょうか?

key00001の回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.15

お礼(?)を戴きましたが・・。 私は「考え方は一切否定しない」と書いているのですよ。 ただ、「それを職場では言わない方が良い」と。 アナタもそれには同調してますし。 後は、私が書いている文章を、反語的に表現しているだけでしょう・・。 たとえば、アナタは「こういう場では質問していいのではないかと思い、聞いているわけです。」と書いてますけど、そもそも私が「質問して満足なら、それで良い」と、似たようなコトを書いてるワケで・・。 結局のところ、「それでも皆に判って欲しい!」なのでは?と思いますが。 ただ、「それはムリ」で、フランスやイタリアの職人さんでも、わざわざそんなアホなことは、余り広言しないと思いますよ。 一応、例外も書き添えておきましょう。 私自身が、サラリーマン時代から、アナタが主張する様なことを広言,体現していましたので。 実際、「仕事に全身全霊を傾けている」などと言う連中に、私は「スゴいね。私はせいぜい3~4割・・」などと言ってましたヨ。 用事があれば、上司より先に定時退社とか遅刻も平気だし、有給休暇も遠慮せずに取得しました。 まあ、かなり不良サラリーマンでしたね。 ただ、「全力で働いている」などと言ってる連中より、高いパフォーマンスを発揮していたと言う自負があり、それが周囲にも認められていたから許されたのでしょうね。 パフォーマンスが要求される社会で、低パフォーマンスの人間が、正論を言ったところで、自己正当化に過ぎず。 逆に高パフォーマンスの人間は、ある程度は、何を言っても何をやっても許されるというところです。 言い換えますと、同じ低パフォーマンスの人間なら、「ほどほどに仕事をするのは悪いことでしょうか?」みたいな、アホなコトを、広言しないヤツの方が、確実に出世しますよ。 そこら辺をご一考なさればどうか?とは思います。

fumidera2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事の評価を上げるには、世渡りも必要?

    職場の先輩に、あることないこと上司に告げ口されました。 「あいつは仕事が遅い。あいつが足を引っ張っている」。 ある日4人1組のチームで作業をしているときに、成果があまり出なかったということがありました。そこへフラフラと現れた先輩が、私に言いました。 「おめーのせいでこんだけしか上がらなかったんだろ」 「てめーこんだけしか成果が出ていないで、自分は頑張ったなんて口をよく利けるな」 その先輩は日ごろから私のことを良く思っていなかったのかもしれません。 私は成果を出せば誤解が解けるはずと思っていました。 後日、また同じ作業をするときにチーム内で段取りを話し合い、軽く打ち合わせをして作業に取り掛かりました。かなりの成果を出すことができました。 しかし管理職の上司の評価は 「あいつは油断すると手を抜いてサボる奴だ」 というものでした。 「(その先輩)が見たら、お前がサボってるからどうかすぐ分かるんだからな?」。 私を嫌っているその先輩。仕事が早く吸収も早いので信頼を置かれているらしく、その人の言うことは、なんでも信用してしまうらしいのです。 自分は実際にどれだけの成果を出せるのかや、段取りを改善してチームで成果を出しているのを見れば、こんな評価ありえないと思っています。 失望しました。人を貶めようと思ったら、簡単に貶めることができてしまうことにぞっとしました。こんな職場に居ても未来はない。アピールできるものを得て早晩に転職しようと思った次第です。 しかし、似たような話。たまに聞きます。「出世は人間関係が影響する」という話。 どこへ行っても見受けられる話なのでしょうか。私はどう行動すればよろしいでしょうか。 なにか成果にあった評価をもらう方法はないのでしょうか。

  • 仕事人間の男性にとって、女、セックスは?

    既婚未婚に関わらず、一般的に、男にとって優先順位の一番は、やはり仕事でしょうか? 女は、仕事より恋愛、結婚して子供を持つと育児も、が一番に来る人が多いと思います。 でも、ことセックスに於いては、女性より男性の方が、常に頭の中を占めてるようですが。 いつも仕事の事で頭がいっぱいの人、、いいアイディアとか、いかに営業成績を伸ばすかとか、 金儲け、出世とか、、そんな仕事人間にとって、女、セックスはどんな位置を占めてますか?

  • 仕事とは・・・

    仕事は何のためにするものなのでしょうか。 大学を卒業して早3年がたちます。メーカーで事務職で働いていますが仕事でも怒られてばっかです。ただ何度怒られてもそれに対して改善・頑張って認めてもらうという気が全くおきません。そのため覇気がなく自分でもびっくりするくらい人が変わってしまいました。 以前は熱意があり、就職をして頑張る気持ちをもっていました。 ですが、私が入社して依頼、会社はリストラの連続。私はまだ若いためその対象とはなっていないのですが会社員でいることに不安を感じています。また出世する人は限られている現実を見て絶望しています。 何を生きがいに仕事をすれば・・・分からず毎日の仕事が苦痛です。そのため転職活動も行っておりますが何をすればよいのかが不明確です。 生意気かもしれませんが仕事でやりがいを求めるのであればある程度社会的意義を見出したいという考えをもっています。 ここでいう社会的意義とは経済社会の発展、より便利な社会の実現等ではなく現状としてある社会問題の解決に取り組んでいきたいというものです。 正直私自身、何を考えているか明確に分かっているわけではありません。 何か助言を頂けたら幸いです。

  • なぜ仕事の環境をよくしないのか?

    本のようなタイトルになってしまいましたが、 わたしなどは、株などで儲けて関係ないほどになってきましたので、別段良いのですが、にわかに仕事というものについて疑問がある方々が多く見受けられるのでここに質問してみようとのことですが、 なんで?もっと仕事をラクにしないのか?ということです。 難しく環境の厳しい様にすれば、成果は上がりにくいと。 わざわざ根性なんだよなどとわかったようなことを述べてわざわざやりにくくする。 リストラだとか生保など? そんなのが発生するのはなぜなのか? といったところで、この責任は簡単ですね。 公務員の責任ということになります。 公務員が税金をもらっているということは、世が平和でなければなりませんね。 それが仕事ですから。 それにおいて、生保やリストラがあるのは、仕事をしてないからなんだというご指摘が多数きております。 公務員が、しっかり仕事をしていないからリストラや生保などが発生しているのであって、その弁償代とか慰謝料という形で生保や失保が出ているのだという教え方をされているのだということです。 ならば、なぜリストラや失保が出てくるのか? 環境が悪いからでしょう。 環境がよく、安全安心してみなができる仕事として、わからぬことは、どんどん丁寧に親切に教えてあげればやってくれるわけですね。 そこにリストラなどは生じないはずですね。 売り上げがあがらないのは、誰かが頑張ってないからではないですね。 環境がよくさえあれば、スイスイと仕事もできるわけで、同時に売り上げがあがっているわけです。 キャリアだとか資格だとかなんだか言っていますが、教えてあげてやりやすくする。 仕事など難しいことはとくにないはずなので、キャリアもなにもいらないくらいなのですね。 知っている人が、丁寧に教えれば誰でもできることなので。 生保や失保ももっと高くあげたらよいのです。 そうして豊かな生活を送ってもらうと。 それで怒る人はいないのです。 こういったコメント上などでは、文句を言う人が単に文字を打つだけなので誰でもできますが、実際にはそういう仕事をしてなくてもお金を豊富に受け取っていても実際にはだれも文句を言いませんし、聞いたことすらないわけです。 仕事とは、おままごとに等しいわけで、ゴッコして遊んでいるのと同等なんですね。 見てみなさい。 携帯電話、車、テレビなどなど遊び道具ではありませんか。 そんなものに対して、やんやと厳しいんだとかわけのわからないことをのたまいているわけですね。 お遊具のことに対してですよ? あほらしいと思いませんかね? 親切に丁寧に教えてあげてみんなで仲良く豊かになりましょうとするだけなのですね。 仕事のない人には、お金をなにもしなくてもあげたらいいんです。 なぜなら、仕事についている人は、それだけで満足なはずですね。 仕事ができているという優越感があり、給与が入ってくるわけですから。 ホクホクですね。 そのような状態の人が、仕事をしてない人に対して、わざわざいちいち怒るでしょうか? いや、誰一人怒りません。わざわざw わたしは、株などで友人は宝くじで儲けましたから、もう仕事をする必要はほとんどないんですが、助っ人としては、たまに参加したりする程度です。 普通に仕事をしてる人もいますが、いちいちわたしどもに文句を言うことはありませんw 慶応大学でも、仕事を窮屈にせず、ラクにゆるい仕事について自由を満喫しようとか自分の時間を中心にしようとか言う話が出てきています。 文句を言う人というのは、勘違いというか筋違いというかなんのために言ってコメしたりしてるのでしょう?w 言ってもコメしても無駄なのに。 というわけなので、仕事を辞められたりするのは、環境のせいなのです。 しっかりとした仕事環境を用意すれば、わたしとてもまた、参加しても構わないといっているのです。 簡単に健康的に豊かに優しく丁寧にわかるように教えてスイスイとできれば、仕事やってあげるのです。 こうすれば、社員も抵抗なくスイスイと仕事も捗りますから、自動的に売り上げ業績につながってしまいますね。 かならず、下の層にほど、気を使い、余裕とゆとりのある仕事を提供すればよいわけです。 環境がよくないのに、無理に人を動かして売り上げをあげるなどすれば、恨みを買って屋台骨を蹴たくられてもろく崩されてしまいます。 こういったマイナス面もあるくらいなのです。 ならば、環境をよくすることを 一番におかねばいけないことは、よくわかりましたね。 未だにそれができてない企業が多数ありますね。 こんな簡単なところでつまづいているわけです。 イノベーションは、こんなところに潜んでいます。 できることをしてない。 すでに見えてるのですが、厳しいのだとか無駄に力を入れて見えないように見て見ぬ振りのようにしています。 本来はイノベーションは、全く何もないところから発祥することですが、見えてるのにやってない簡単なところにもイノベーションはあります。 本来のイノベーションの意味ではないですけども。 新日鉄釜石の工場が爆発したりしましたが、あんな古い黒焦げたような工場でやらせているのが、そもそも悪いわけですね? あてはめるとほら、環境が悪いですよね? だったらば、ススが飛び散っていて煙たいなどのことで保全も行き届かないわけです。 だから、何回でも火事を起こすわけですね。 慢性的に。 お金がないからこれでやってくしかない。 原発と同じようですね? お金がないから騙し騙し、使い続けたわけです。 そして、原発事故へとなったわけです。 新日鉄釜石も同じで古い工場をいつまででも使っている。 この環境をよくしないから起きたことですよね。 簡単なところで、上のものがたくさんの給与ボーナスを落とさないように社員からしても多くのボーナスなどのためにわかっていながら古くて壊れると誰もがわかってるのに、新設したりしなかったわけですね。 爆発して人が死んでからでしか変えられないという始末なわけです。 これでわかったと思いますが、仕事は健康的で環境よく親切に丁寧に教えればよいのです。 スイスイと仕事も捗りますから。 わかりましたでしょうか?

  • 仕事で人より結果を出した人な対して質問です。

    組織で、みんな同じ条件で多くの人と競争して、自分なりに仕事に工夫して結果を出してきた人。 そうゆう人は、いつか周りより一歩も二歩も抜きん出て、組織から評価されることになると思います。 こういった経験がある方に質問です。 私は抜きん出たあと、別の問題が出てきました。 なかなか自分のような結果を出せる人がいなくて、育てないといけないのですが、全然育ちません。周りの人の仕事に対する考え方が全く自分のものと違うことを知りました。自分の成長や会社の成長にがむしゃらな人はあまりいなく、自分に甘い人が多いことを知りました。 ここで質問です。 ここから一年二年で更なる成果をあげるにはどうしたらいいのでしょうか? 私は独立という選択肢はまだ選びません。組織の人間としてまだまだできることがあると思いますので、今の会社でやりたいと思っています。 性格上、短期で成果をあげたいのですが、これまでのように自分の事を中心に考えていれば自分のペースで成長できますが、これからは自分以外の人の力が必要になります。人のペースは自分より遅いので短期は難しいかもしれませんが、一年二年後に目に見える成果を出したいです。 同じことを悩まれた経験者の方のご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 仕事へのやる気、その源は何ですか?

    やる気という言葉が適当かどうか。人から言われるのではなく、自ら能動的に、周りと協調して、仕事を工夫・改善したり、自分の直接の仕事以外の範囲のことまで覚えていくとか。仕事を作り変えていくようなレベルのものです。 とにかく、そのような自らを仕事へと駆り立てる源、力とは、何でしょうか。(たとえば、金銭欲とか、生活のため、守るべき家庭(妻や子供)のため、であったりするのかもしれません。) 自分は、仕事に対して決して不真面目なつもりはないのですが、その「やる気」がどうしても持てず、言われたことだけするような受け身になってしまいます。人と競争する気がないというか。仕事が長続きせず、いろいろな仕事をしましたが、振り返ると、情けない話ですが、仕事にやる気をもって当たったことがただの一度もありません。 また、人に指示したりすることが、人に悪い気がして、苦手です。仕事のできない人でも自分より長く働いている人には、その人の言うことを聞いてしまいます。組織の中で、自らを立身させる出世欲もないんだと思います。 仕事へのやる気をださせる源とは何でしょうか。教えてください。

  • 仕事はやりすぎはよくないですか?ほどほどでいいです

    仕事はやりすぎはよくないですか?ほどほどでいいですか?

  • 年功序列&終身雇用でいいのではないでしょうか?

    この所 リストラ リストラと騒がしいです 年功序列&終身雇用でいいのでは? こうすれば 少子高齢化問題も 年金問題も解決するのでは? 様は金でしょう?奇麗事言っても金でしょう? 出世したい人はすればいい 平でいたい人は 平でいい 上見ちゃいけないなあ SMAPの歌にあるでしょうオンリーワンだって 仕事があって余暇があり 睡眠がある これが普通だったのでは? 派遣切り 正社員リストラ これでは子供に将来の夢が無くなるような? 不景気になったら まず リストラではなく CEOの年棒ゼロにすればいい そしてリストラするんじゃなく 皆の給料下げればいい でも もっと稼ぎたい セレブになりたいと言う人は ベンチャーをやればいい 人間の心を豊かにするのは 科学ではなく文化だと思います 鉄腕アトムは 確かに科学の子だったかもしれない でも 世の中便利になれば 一番大切な人間が要らなくなるという事を 教えてくれなかったと思います うまく書けずすいませんm(_ _)m わかる方 教えて下さいm(_ _)m

  • 働けるで仕事をしていない人が多すぎます。

    現代の社会は、仕事ができるのに仕事をしていない人が多すぎると思います。60歳定年という名目で、まだ十分に働けたり非常に技術や能力がある人が引退させられていたり、不況で就職できないとく名目で、仕事をしていない優秀な若者たち、一将功成って万骨枯るの名目で、企業の生き残り競争に敗れた企業をリストラされた優秀な元社員・・・・。仕事をしていない人が多い社会は生産性が非常に劣っている、問題の多い社会だと私は思いますが、皆さんはどのように思いますか。このように仕事をしていない人たちには、生活に困り、生きるか死ぬかのレベルまで逼迫した生活を余儀なくされて人が多く存在しています。一般に、ほとんどの人は、衣食住が守られ、ある程度自分のしたいことができれば満足だと思います。現代の資本主義社会の勝者は、莫大な財産を手に入れていますが、彼らに言いたい、「そんな大金、あなたに必要ですか、お金がなくて困っている人がたくさんいるんですよ。」そろそろ、現代資本主義社会の中に、互助経済システムとでもいうシステムを発生させ、働いていない人たちの総力を使って、衣食住が保障された新しい社会を作ることができたらと願っています。こういったことを考えている人、ご意見をお寄せください。お待ちしています。

  • 年金上限上昇後の高齢者の仕事

    年金の上限が上がるのはもはやどうしようもないと思います。 ですが、60~70の高齢者にできる仕事には、どのようなものがあるでしょうか? やはり若い人に比べると生産性などは劣ると思います。 会社の執行役員とか教授とか、そういう出世コースの最上までいった人はともかく、 普通の高齢者にはどのような仕事が向いているでしょうかね? 他国のケースや今までの傾向も考えた上で、どうなるのか予想を教えてもらえますか。

専門家に質問してみよう