• ベストアンサー

ANIME JAPAN FES 2004の大阪に行きます。

D-BOYの回答

  • D-BOY
  • ベストアンサー率34% (48/140)
回答No.3

収容人数とかはわかりませんが、雰囲気等を少々・・・。 去年の感想ですが、とにかく整理をするバイトくんの頭の悪さに脱帽しました。 入場前に整理番号の順に並ばせられるのですが、炎天下の中一旦外に出されます。 そして「5人ずつ2列に」とか訳のわからない事を叫んでいるのですが、どう並んだら良いのか誰もわからない・・・。 そのまま日干しにされる事30分。 この時点ではコインロッカーは使えません。 その後入場が始まるのですが、会場内に入ってからコインロッカーまで行くと、折角の順番がずっと後ろになっちゃいますので、1人で行くときは要注意です。 で、入場後開演までの約30分、蒸し風呂のような中ですし詰めになりながら耐え抜きます。 ライブの内容は充分に満足できますが、この開演までの地獄が嫌で今年は行くのをやめました。

Yoshika0927
質問者

お礼

おぉ~実際参加された方の貴重なお話ありがとうございます。なんだか聞く限りではかなりの覚悟と日焼け対策などの準備が必要なようですね。 あとは今年のスタッフがちゃんとしてくれるのを祈るしかないな~。 参加されてる人はやっぱし基本的に男の方が多いのですか?男の人の集団の中で蒸し風呂のように暑いのはけっこう青ざめるものがあります。(^-^; とにかくがんばって行ってきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ・大阪内のライヴハウス

    大阪内のライヴによく行く人がいれば教えてください。 心斎橋クラブクアトロ、BIGCAT、なんばHatch、ゼップ大阪、福島セカンドラインの 6ヶ所のライブハウスの大きさ(収容人数)を多い順に教えてくれないでしょうか?

  • なんばHATCHについて

     なんばHATCHについて聞きたいのですが1階はオールスタンディングですか?

  • Hatchの行き方

    3月に開催されるKREVAコンサートチケットの抽選に当たりました。 1人で、なんばHatchに行こうと考えているのですが「なんばHatch」の行き方が分かりません。 ちなみに地下鉄御堂筋線で行こうと思っています。 行き方を詳しく教えて頂くとありがたいです。 F¥4000(Dr別・1Fスタンディング)ですが1Fは良く見えるのでしょうか? なんばHatchに良く行かれる方に聞きたいのですが、なんばHatchに着いたらまずしておくと良い事! 1Fの会場までの行き方などを詳しく教えて頂くとありがたいです では宜しくお願いします。

  • なんばHatchの整理番号について

    今度、なんばHatchにライブに行くんですが、1階のオールスタンディングで整理番号が1階5組48番って場所的にいいのか悪いのか分かりません。どなたかなんばHatchに行ったことある方で、どういう場所か分かる方いれば教えていただけませんか?あと、ドリンク制のあるとこ行くの初めてですので、その辺りも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • なんばHatch(ロビー、音響など)について

    8/25に行われる「ANIME JAPAN FES 2007 “大阪 夏の陣”」に妹と行くつもりでチケットを購入しました。 その後妊娠がわかり一時は断念したのですが…チケットを譲れそうな知人が全滅したため、妹のつきそいで会場までは行くことになりました。私はホールには入らず、ロビーで待つつもりでいるのですが、2点質問があります。 1.ホールのすぐ外に、座って待機できるイス(泉の広場みたいに縁に座れるようなものでもいいです)などはありますか?   なんばHatchのHPで3階にロビーがあることはわかったのですが、5階の構造がよくわかりませんでした。 2.座る場所があったとして、そこにいたときホールの音はどのくらい聴こえますか?   司会のようすやトークまでは無理でも、曲さえ判別できればホールの外からでも雰囲気が楽しめるのではと淡い期待を抱いているのですが…   ・防音設備は完璧だから、ロビーは静かなもんだよ   ・防音設備はほぼ完璧だから、ベース音がかすかに響くぐらいだよ   ・聴こえるけど、手拍子やかけ声で曲なんかかき消されちゃうよ   …ということであれば、時間つぶしになる本や携帯ゲームを持参しようと考えています。 回答お待ちしております。

  • 2階席はどうしたら手に入るの?

    Anime Japan Fes 2006 に行こうと考えています。 昨年は1階スタンディングで辛かったので指定で ゆっくり座っている2階がいいのですが手に入れる方法が分かりません。どなたか教えてください。

  • Rock in Japan Fes 2010について

    Rock in Japan Fes 2010について 今年初めてRock in Japan fesに参加する者です。 皆さんに予算やプランのことでお聞きしたいことがあります。 自分は今年初参戦で第二次の抽選でチケットが当たりました。正直、当たるとは思ってなかったので、チケット当選後から宿を探してます。ただ、お分かりかと思いますが宿がほとんど埋まっています。 そこで、個人的なプランは、水戸の某ホテルの4連泊のプランをまず予約しようと思っているのですが、値段が4泊で3万円します。(一人で参加するためシングルの部屋を取る予定です)払えない金額ではないのですが、正直宿のみで3万円は大きく、その他に電車代やシャトルバス、会場での費用など考えると結構キツイ値段です。 一応、他のプランとしては、参戦予定の日が6,7日の為、JTBの1泊2日のツアーも良いかと思っています。値段も高くなく、1万7千円ぐらいでした。 また、大分先になるんですが、フェス一週間前からウィークリーマンションが短期間の利用で1万8千円で借りられます。 とりあえず、この3つのプランの内でどれかを選ぼうと思うのですが、どれを選ぶべきかや、また他にも良い選択肢がある、など意見があったら答えてもらえると助かります。 個人的には、時間にゆとりを持って行動したいので、極力ホテルを取りたいと思います。 また、フェスで一日どれくらいお金を使うか、宿にはどれくらいのお金を使ったかなども答えてもらえると嬉しいです。 一応、過去の質問などを拝見したのですが、今回が初フェス、初ライブなのでいろいろと伺いたくてコメントさせてもらいました。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • スタンディングライブについて (会場:なんばHatch)

    スタンディングでのライブは初めてなので教えてください。 (会場は「なんばHatch」です) 1.手荷物などはどうしているのですか。 コインロッカーがあるようですが、入場者数分ないと思いますし... 2.座席番号がないため、入場は先着順になるのでしょうか。またスタンディングでも人数制限はあるのですか。 人数関係なくめいっぱい入れるということは、ないのでしょうか。 3.ほかに気がついた点があれば教えてください。

  • なんばHatchでのライブ

    今度、なんばHatchでの某国内アーティストのライブに行くことになりました。 なんばHatchに行くのは初めてで(場所などは調べました)、ライブそのものにあまり慣れていません。しかも今回は1人分しかチケットが入手できなかったので、1人で参加…。 整理券番号がわりと若い番号で取れたので、すごく楽しみな反面ちょっと心細いのですが、なんばHatchで上手にスムーズにライブを楽しむために、何かアドバイスがいただければと思います。漠然とした質問ですみません。 なんばHatchでのライブに行かれたことのある方で、「あのとき、こうすればよかった」みたいな経験談も大歓迎です。よろしくお願いします。

  • Dir en grey のライブ(スタンディング)について!!

    いつもお世話になってます。 今度の4月にDir en greyのライブ(大阪・なんばHatch)に行くことになりました。 席は指定席が取れずオールスタンディング(約1600人収容)のほうになったのですが、 一緒に行く友達が「Dirのファンは怖い、スタンディングは危険、怪我するかも」とか だいぶビビっていて、なんだかわたしも軽くビビリ気味です。 確かにライブビデオなど見るとけっこうもみくちゃですよね。身の危険とかあるんですか? ダイブとかで上を転がってる人いますが、転がってこられたらちゃんと支えるべきなんですかね。 ていうかまず転がってこられたらめっちゃ怖いんですが・・・。 スタンディングは初めてではないのですが、Dirは特別な覚悟がいるような気がしてます。 前のログをちょっと見てみたんですが、スタンディングで安全ピンで前の人の腕を刺して 気を引いて前に行く人もいるとか書いてたんですけど・・・。ちょっといよいよビビってしまいました。 実際のところどうなんでしょうか?ほんとにそんな人いるんですか?? それはなくともDirのスタンディングで気をつけることなどあれば教えてください!! それとわたしは身長が149cmしかないのですが、これだと多分ステージほとんど見えないですよね? なにか身長低くても見える対策とかってないでしょうか??