• ベストアンサー

太陽光発電設備の地絡保護について

太陽光発電設備には、OVGRでパワコンを止める機構がついていますが、これとPASのDGRとは、どうちがうのでしょうか? どちらも設備内の地絡を検出して保護することが目的なのでしょうが、それぞれの役目を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sou_tarou
  • ベストアンサー率51% (196/381)
回答No.3

>DGRもOVGRもともに地絡を検出するのが目的なので、PASのDGRがあればいいのではないかと思うのですが、OVGRの必要性がわかりません。 先に書きました通り、DGRは構内地絡しか検出しません。方向性があるため。 OVGRは構内、構外を問わず、地絡検出できます。 太陽光発電設備が電源となって構外地絡への事故電流の供給を防ぐためと思います。

その他の回答 (2)

  • sou_tarou
  • ベストアンサー率51% (196/381)
回答No.2

間違ってました。 >地絡によって健全相が過電圧になると動作します。 地絡によって零相電圧が設定値以上になると動作します。

oasokonkankei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DGRもOVGRもともに地絡を検出するのが目的なので、PASのDGRがあればいいのではないかと思うのですが、OVGRの必要性がわかりません。

  • sou_tarou
  • ベストアンサー率51% (196/381)
回答No.1

OVGRというからには地絡過電圧で方向性なし。 地絡によって健全相が過電圧になると動作します。 DGRというと地絡方向継電器なので地絡点が構内なら動作しますが 構外の地絡事故には動作しません。 こういう基本的なことでよいでしょうか?

関連するQ&A

  • 太陽光発電:パワコンの直流地絡検出

    太陽光発電のパワコンは、トランスレスの場合は、直流地絡検出機構が必要だと聞きました。 しかし、TMEICの産業用パワコン(トランスレスタイプ)の仕様書をみると、直流地絡のことは一切書かれていません。 必要ないのでしょうか?

  • 太陽光発電設備のOVGRについて

    太陽光発電設備において、配電線の地絡事故保護として設ける地絡過電圧継電器(OVGR)について、これは、配電変電所の遮断器が先にトリップするように電力会社側と時限協調をとるようになっているみたいですが、この理由はなぜでしょうか?

  • 太陽光発電設備の出力に関して

    教えて下さい。 太陽光発電設備の設置されている設備で出力が10kW,負荷容量が30kWの場合、太陽光発電設備で発電された10kWは負荷容量30kWですべて費やされるのしょうか? 例えば、太陽光発電設備で出力された10kWが、逆潮流されて、商用電源からの給電で負荷容量30kWが賄われるということは考えられるのですか?

  • PASのDGRの検出範囲は?

    高圧受電設備について、引込柱のPASについているDGRは構内高圧系統の地絡は全て検出すると考えて良いのでしょうか? キュービクル内に地絡検出用でZCTなどを別途設ける必要はありますでしょうか?

  • 太陽発電の設備費

    アパートに太陽光発電を設置しました。もうすぐ確定申告となりますが、設備費は申告することができますか。

  • 地絡継電器の使い方について

    6.6kvの地絡保護でGRとDGRがありますがその使い分けがどうもよく解りません。 GRで良い場合はどんな時でその理由とDGRでなければならない時はどんな場合でその理由 一般的にケーブルがながい場合はDGRと聞きますがどれくらいの長さからDGRとすべきなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 高圧ケーブルの地絡保護について

    高圧幹線の途中にDS盤を設けています。DC盤までの上位にはZCT、DGRを設けてケーブルの保護をしています。DS盤以降には何も設置していなくて保護が可能でしょうか?また地絡電流の流れ方についても教えて下さい。

  • 太陽光発電の連系ブレーカーがわかりません

    太陽光発電の際に、 パワコンから、分電盤に接続するブレーカーがありますよね。 3P2EのMCB(中性線欠相保護付き)と、3P3EMCBの 場合があるのですが、何か違いがあるのでしょうか?

  • 地絡検出について

    特高変電設備の地絡検出について教えてください。 地絡過電圧継電器と地絡過電流継電器の違いは何ですか。使い分けや特徴を教えてください。 どちらも地絡検出用のリレ-ですか。

  • 太陽光の設備認定申請

    JPEA関連の仕事でお客様の設備認定申請を任されたのですが、訳がわからず困っています。お力を貸して下さい。 ・太陽光発電設備は10kw未満 (1)モジュール NU-200AB×16枚 NU-200AB×33枚 (2)パワコン JH-S1C2P(3.4kw、2回路)×1枚 JH-G1C3P(5.5kw、3回路)×1枚 上記の情報を使って計算をし(1)と(2)で出た値を比べていずれか低いほうを申請して欲しいと言われたのですがどのような計算をして答えは何kwを申請すればいいのかわかりません。 他に記入欄に書いていた注意事項は以下です。 ※太陽光パネルの合計出力とパワコンの定格出力のいずれか低いほうを申請。少数第二位以下は切り捨てて少数第一位まで入力 ※パワコンが複数の場合は各系列における太陽光パネルの合計出力とパワコンの出力のいずれか低い方を合計した値を申請