• 締切済み

東南アジアのホテルプログラムでデトックス!!

東南アジア(フィリピンなど)のデトックスホテルプログラムを探しています。 http://photoletterparis.seesaa.net/s/article/122894782.html http://yadoriyadori.blogspot.jp/2012/02/blog-post.html?m=1 http://www.upandawaybali.com/Spa/ubud_sari_health.html イメージとしては上記のようなものですが、どこも、あまりにも高くとても手が出ません。 希望としてはアジア諸国のリゾート施設(リゾートでなくてもOK)で、健康的な食事をし、ヨガ等のプログラムに参加しデトックスできる場所を探しています。理想的には一泊すべて込みで10000円くらいで、5日くらいで6万前後のところいいです。普段仕事に追われ疲れているので、これを機にデトックスしリフレッシュしたいと思います。お勧めの場所がありましたら、ぜひ教えてください。

みんなの回答

noname#201344
noname#201344
回答No.1

 アーユルヴェーダホテルと言えばインド、スリランカ。でも、やはり外国人向けとしてはリゾートホテルになるので、一泊一万円で収めるとなると難しいですね。  比較的安価なのがスリランカ。 スリランカなら1泊US$100以内で収まるところがあります(安いところは利用したことが無いので評価はできませんが)。下記を参考にしてください。 http://matome.naver.jp/odai/2135027103790987001  インドなら南インド。安いホテルに宿泊して施設へ通えば良いです。施設は下記を参照してください。 http://www.ayurvedalife.jp/kerala_report.aspx  蛇足ですが、上記に掲載の「マラリ・ビーチ・リゾート」は一泊US$500とメチャクチャ高いです。  デリー市内なら「カイラリ・アーユルヴェディック・センター」が有名。 http://www.saiyuindia.com/ayurveda/index.html  安心できる施設であり、かつメニューが揃っているので、予算に合わせて選ぶことができます。ここも安いホテルに宿泊して(送迎車は使わずに)通ってください。   

関連するQ&A

  • 盗難アジア諸国の危険度

    東南アジア諸国は、どこもフィリピンのように危険な国ばかりなのでしょうか?

  • 東南アジアでバスルームが綺麗なホテルを教えて

    はじめまして。初めてリゾートホテルに行ってみようと思っています。 今までヨーロッパや香港などは結構旅行してきましたが、かなりきれいなホテルなのに、バスルームがなんていうか……って感じで、あまりきれいな話ではなくて恐縮ですがバスタブがあっても便器をまたがないと洗面所に行き来できなかったり、便器の上に着替えを置かなければならなかったりするのがすごくテンション下がります。 東南アジアのリゾートだったら、写真で見ると、バスタブがバルコニー(?)にあったりするので、割といいかもと思っています。やっぱりランクが上のほうがバスルームの間取りも良くなりますか。ホテルの立地など(密集しているかどうか)にも左右されるのでしょうか。 泊まってみてトイレこれはないでしょ!と思ったホテルや、日本人向きのトイレだと思ったホテルがあったら教えてほしいです。 場所はプーケット、ダナン、バンコクあたりを考えていますがほかでもかまいません。 今候補にしているのはフォーシーズンズ、マンダリンオリエンタルバンコク、ザ・スコータイ、インターコンチネンタルダナン、ハイアットリージェンシーダナンです。シャングリラなどの外資系はやっぱりといれも欧米風ですかね??

  • 東南アジアでひどい目にあって「楽しい」って何故?

    ある男性がタイへ行ったとき、タクシーに乗ったら、そのタクシー運転手が強盗で、見知らぬ場所へ 連れて行かれ多額の金を要求され、言われたとおり支払い、解放されたそうです。 私が「それは大変な目に遭いましたね」というと、その男性は「いや~、楽しかった。またタイへゆきたい」と言ってました。 また別の男性がフィリピンへいったとき、街中を歩いてたら、知らないうちに立ち入り禁止の場所に 入ってしまい地元の人が怒ったそうです。その男性は謝りもせず逃げたら、地元の人が現地の言葉で何か怒鳴りながら追いかけてきて、殴られ、ケガをしたそうです。 私が「それは大変な目に遭いましたね」というと、その男性は「現地の人に殴られるのもいいものですよ。またフィリピンへゆきたい」と言ってました。 強盗に逢い多額の金を奪い取られたり、現地の人に殴られて「楽しかった」というのは、どういう感覚だと思いますか。 東南アジアへゆくとひどい目にあっても楽しいものなのでしょうか。

  • なぜ学生旅行の定番は東南アジア?

    もうすぐ長期休み(現在大学生です。)ということで、旅行に関する質問/回答をよく見ているのですが、そこで疑問を持ちました。 学生旅行の定番ってなぜ東南アジア(タイとか特に…)が多いのですか?「定番」と言っても、何かの資料をもとにしているわけではないので、信憑性は全くないのですが。しかし、ここのQ&Aにも東南アジアに関する質問をしている学生が多いですし、大学周辺で配布していた「地球の歩き方」のツアーパンフレットにも東南アジアのツアーが多かったように感じました。 私なりに考えたのは、東南アジア諸国は日本から近く、物価も安い。異国情緒あふれる国・地域ばかりで、そこに住む人々の顔立ちもアジア系で親近感がある。ということですが、この辺りはシンガポールなど一部を除き、治安はあまりよろしくなく、小さな犯罪はしょっちゅうという印象を受けます。現に外務省の渡航安全情報で危険地帯の対象になっている国もあります。それに、暑い夏にわざわざ、更に暑い場所に行かなくてもいいのに~って思います(夏休みの場合です)。 私にとっても、東南アジア地域は独特の文化を持ち合わせている大変興味深い場所ですし、一度は行ってみたいと思っています。しかし、同じような考えを持つ学生が集中しているというのが不思議です。他にもたくさん独特で興味深い国はありますし。 いったい何が学生に東南アジア渡航を魅力的に見せるのでしょうか?私が書いた以外にも、理由があるようでしたら教えてください。また、ほかにも学生旅行の定番国があるなら書いていただけると嬉しいです。

  • 日本に対する東南アジア諸国の評価について詳しく記されたデータはありませんか?

    私もネット右翼を自覚している事だけあって、昔は中国、韓国、北朝鮮以外のアジア諸国は日本に対して友好的だと思い、日本もそれに応えて交友を深めるべきだと思ってました。 ですが、実際のところ華僑を大勢殺されたシンガポールや、侵攻を行われた揚句アメリカの次は日本に侵略されたフィリピンなど、国家レベルではなくても個人レベルで日本を恨んでる国々は他にもある事がわかりました。結局、東アジア諸国は国の政策として反日を取っているのであって、そうでないからって民間レベルで日本に対して友好的ということにはならないんですよね。 東南アジア諸国が日本に対して友好的だという評価は結局日本の掲示板や日本のサイトにしかありません。海外のサイトではそういった評価があるところを全然目にしないのです。 東南アジア諸国の日本に対する過去の評価と現在の評価に対して信憑性の持てる資料やサイトを教えてください。 別に反日思考だからといって彼の国々を貶すわけでもありませんし、彼らの怒りはごもっともですが、友好的だと思って近寄った相手が実は自分たちの事を嫌っていたなんて糠喜びはまっぴらごめんです。

  • 日本人観光客が少ない東南アジアのリゾートホテル

    以下のようなリゾートホテルを探しています。 分かりにくいかもしれませんが色々と知りたいので情報を下さい! ・東南アジア方面 ・早朝に鳥のさえずりや木々が風でこすれる音が聞こえるような心地よい場所 ・日本人宿泊率が低い(せっかくの海外なので) ・海(ビーチ)よりも山(森林や渓谷)をイメージする場所 今まで行ったことのある場所でこれに近くとっても心地のよかったホテルはバリ島の「アリラウブド」です。 同じようなホテルを探しています。よろしくお願いします。

  • 卒業旅行・東南アジア

    2月か3月に卒業旅行に行く予定です. 参加者の意見を聞いて東南アジアのビーチリゾートに行こうと思いますが, 実際に行ったことのある方の意見をききたくて投稿しました. 挙がった候補地は ・ペナン ・プーケット ・バリ ・グアム ・フィリピン 探している条件は ・人数は10人前後 ・男女比約1:1 ・5日から7日 ・アクティビティ(海,サファリパークなど)ができる ・ショッピングが充実 ・マッサージ,エステができる です. 最初はバリがいいと思ったのですが,シーズンオフということをきいてプーケットやペナンを検討し始めました. なにかアドバイスやここに行ってよかったなどあれば,教えてください.

  • 東南アジア諸国は、一枚岩になれないのか?

    アジア安全保障会議というものが、シンガポールで開催されているようです。アメリカからもヘーゲル長官が出席されているようで、日本も、安倍総理が、盛んに中国を牽制していますが、中国の、人民解放軍 王冠中副総参謀長が、「中国を挑発しており、決して受け入れることはできない」と、アメリカに対しては「覇権主義や威嚇、脅迫に満ちており、アジアの不安定要素をもたらす」と、相当反発しているようで、「日米が共同で歩調を合わせて中国に挑戦を仕掛けた」とまで、言っているようです。普通、挑戦とは、格上に対するもので、格上の日米が、格下の中国に言っているのは、【挑戦】とは言わず、半ば命令のつもりですが、未だに理解が出来ないようです。また、日本は、尖閣諸島の件もあり、他人事ではありませんが、現状、中国の一番の被害者は、東南アジア諸国のはずです。少なくとも、ベトナム、フィリピンは、さすがに当事者ですので、相当非難をしているようですが、他の国は、あまり乗り気では、無いようです。王冠中副総参謀長に質問が集中するものの、たいして成果が見られないようで、習近平国家主席がアジア相互協力信頼醸成会議(CICA)首脳会議で提唱した中国主導の安全保障秩序の構築まで言わさせる始末です。東南アジア諸国の人々は、明日は我が身とは、考えないのでしょうか?習近平が唱える中国主導の安全保障秩序というものを、座して受け入れると言うのでしょうか?当面はベトナム、フィリピンのみですから、関係が無いとでも言うのでしょうか?もう少し、一致団結して、少なくとも、アジア安全保障会議と言う場に、中国が出にくい程度のプレッシャーを、与え続けていかなければならないのでは、ないでしょうか?それを臆面も無く、堂々と出て来て、好き放題言ってますが?

  • アジアの他の国は、中国をどう見ているのか?

    先程、ニュースを見ていますと、米中二国間で、サイバー攻撃や、東南アジア諸国の領有権問題に際し、米の要求にことごとく反論し、『主権は絶対譲れない』との事でした。ここに来て更に強行な態度に出た気がしますが、現状、中国が勝つなどと言う事は不可能かと思っています。しかしながら このままでは、東南アジア諸国は対抗する術も無い気がしますが、フィリピン、ベトナムとは仲がよく無いとは聞きますが、スプラトリーでも『成す術無し』の感もあります。擦り寄る韓国や、その他のアジアの国々は、中国をどう思っているのでしょうか?また、それらの国と日本はどうなんでしょうか?特亜のアホ3国以外ですが?

  • Jリーグの東南アジア人枠

    Jリーグ方針として、東南アジア諸国のパートナーシップ協定を結んでいる国の国籍選手の受け入れ枠を増やすそうです。とてもいいことだと思いますが、前からあるアジア人枠も有効に活用されていないように思います。何が障害となっているのでしょうか。 私は、Jリーグの目指すべき姿は「東アジア、東南アジアのプレミアリーグ」だと思います。今は中国リーグの一部のチームに資金力で劣っていますが、長い目で見れば、アジアの選手が憧れる場所にしていくことも十分可能だと思います。チーム財政が厳しいチームが多い中では、比較的安く獲得できるアジア人は魅力があると思いますし、例えば、通訳なし、語学研修はチーム負担で、とすれば国内の有望選手や、実績のあるヨーロッパ、南米選手よりよほど安あがりで、おまけに、Jリーグの市場拡大につながるでしょう。 そして、意外に大きいのが、アジアの国々の選手がJリーグに集まることで、アジアのサッカーレベルが上がり、日本代表にとっても意義深いと思います。W杯予選は厳しくなりますが。 いかがでしょうか。