• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:展示車を見に行ったら、触れることすらできなかった)

展示車を見に行ったら触れることすらできなかった

nanoninの回答

  • nanonin
  • ベストアンサー率44% (44/98)
回答No.12

色々と回答が出ていますが、気になる点として、何時車が契約されたかと言う点ではないでしょうか? (10/4 16:00頃~10/5の10:30~11:00の間の何時かと言う事です) 4日の営業時間内であれば、ディーラーから連絡があって当然だと思います。 では、5日では?ディーラーが開店してから質問者様が来店するまでの間の、何時頃に契約されたのか? もし、質問者様の来店される直前であれば、連絡は物理的に無理であったのでしょう。 (契約された時間をディーラーには確認されましたか?)

150715
質問者

お礼

そうですよね。 契約した時間も大きなポイントではあると思うのですが、 正直、その時はもう残念&諦めモードになっていまして、 契約した時間を聞きませんでした。 だって、見に来たのに、ホントに眺めるだけで何もできないんですから、 居続けたところで何の意味見ないですから。 意外に電話予約した時点で、実は契約後だったりして…。 まあ今となってはどうでもいい事です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 展示車を乗れる時期

    初めまして!よろしくお願いします! 免許をとってまだ1ヵ月と少しで、 まったくの無知なので 教えてください。 今年5月に、ディーラーの展示車を親が契約しました。 頭金は、100万だと聞いてます。 納車?は、今年7月中だと説明があったみたいです。 8月に入っても連絡がなかったみたいで、 親が 連絡したら、「次に展示する車が来てからになる」と言われたそうです。 実際の納車?が遅れている原因は 何が考えられますか? それとも、本当に 次に展示する車が来てから…ということでしょうか? よろしくお願いします!

  • 展示車・試乗車がほしいのですが

    はじめまして。なんどかこちらでお世話になっているものですが、よろしくお願いします。 マツダのRX-8の展示車・試乗車が欲しいのですが、 (やはりオプション代は馬鹿にならないので、オプション代が入っているほうがお得かなと思っているからです。夏以降に6ATが出ると言う噂がるので、その展示車・試乗車が出来れば欲しい。しかし、現行のものでも構わない。) どのくらいのタームで中古車センターに回ってくるのでしょうか? また、そのような車をGETするにはどの中古車ディーラーさんに言ったらいいのでしょうか?たとえば、マツダの中古車に言ったほうがいいとか・・・。 何件か回って信頼できる人に探してとってきてもらうとか・・・・。 それとも新車のディーラーに言っておいたほうがいいのでしょうか?ただ、新車だとあからさますぎて、新車は買わないよ。安いの買うよ。ってずばり言っているようなものだと思うのであまりよくないかな・・・と思っているのですが・・・ その辺り、色々教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 公認教習所と個人教習所について

    いま、AT限定の免許をもっているのですが、家の車がMT車で、今後もAT車にかわる予定はありません。 (ならばなぜATの免許をとったかというと、免許をとったのは数年前の学生時、それからずっと車には乗っておらず、結婚相手がもっている車がMT車だったため) 車を2台買う余裕はないので、MTの免許をとろうとおもうのですが、公認教習所と個人教習所があることを知りました。ATの免許をとったときは、あまり調べず公認教習所にいきました。 個人教習所は料金や時間の点がメリットと思いますが、デメリットはどういうところなのでしょうか。 自力で調べただけではよくわからず、教えていただければとおもいます。

  • 展示車の納期が長いのは何故?

    中古車ディーラーさんといわゆる展示車(登録車)を当方名義の車を下取りに出しさらに不足分を支払う約束をしました。私としては現金さえ払えばすぐに乗り出せるかと思っていましたが、先方は1週間待ってくださいとのことです。よってまだ支払いはしていませんし、車も自分で乗っています。 別に急ぎでないのでどうでもいいといえばどうでもいいのですが、「何故」車の引渡しに1週間程度の時間がかかるのかが知りたいです。 そのディーラーさんは昔から地元で開業しているところで良心的と評判がいいので、不安はありません。直接聞いてもいいのですが、ほかの人の推理?も聞きたくご質問します。 よろしくお願いいたします。

  • 展示車を納車されたかも...

    3月9日に新車が納車されました。 ウキウキ気分でそのまま主人の両親のところへ行き車を見せた所 運転席のドアに軽く傷が2箇所。 最初は汚れだと思い指で確認したら傷でした。 研磨剤などで磨けば消える程度でしたがショックでした。 そしてその後主人が車の天井についていつ手垢を数箇所発見。 助手席エアバックのところにもべったりと手垢が... 足元のBOXには傷。 ディーラーで車の説明を受ける為に初めて乗ったときに 車内は埃とチリでいっぱいでした。 「新車ってこんなに汚れているものなのかしら?」と思ったぐらいです。 ビニールは運転席のみ。 3列シートなのですが他にはドコにもビニールはかかってませんでした。 購入手続(2/17)きから納車(3/9)まで3週間以内で終わったのは確実です。 車検証の登録日は2/28になってました。 そして私たちが購入したのと全く同じタイプ同じ色の展示車を購入手続きのときにあったのを覚えてます。 さすがに購入して1時間もたたないうちにコレでは..と思い ディーラーにTelをしすぐに傷もすべて直してもらいました。 「展示車ではないのか?」という問いにも「違います」と言い張ってます。 では新車なのにこの埃っぽさは?と聞くと「黄砂の所為です」とあきれた説明でした。 別に展示車でもいいのです。そういった説明があればこちらも話をしやすいですし... こういうのは何か違反にならないのでしょうか? お客にきちんとした説明をしていないのでは?と思います。 展示車であるという証拠を見つけることは不可能でしょうか? 同じような質問をいくつか拝見させて頂いて私たちの車もその可能性が高いということがわかりましたので 改めて質問させていただきました。 どなたかもしお分かりになる方みえましたら教えて頂きたく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 大型自動二輪

    大型自動二輪の取得を考えています。 MTで取ろうと思ってますがギヤ車は難しいでしょうか?車の免許はAT限定で取得して限定解除で5時間位乗ったきりで10年位、MT車乗ってません。 現在は普通二輪のAT限定取得済みですが、大型二輪取る前に 普通二輪AT限定解除をしてから大型を取得の方が良いのでしょうか? 普通二輪ATとるのに10時間乗り越しして卒検は5回落ちてしまい6回目で合格したのでギヤ車は難しいと思っちゃいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 車を買うことについて意見を聞かせてください

    初めまして。 少し前に、なんとか免許を取ることができました。 取る時、家にある3台の車全部がMT車だったのと 就職活動でも必要になるかもしれないということで 何の迷いも無くAT限定じゃない普通自動車免許を取ったのですが。 友人には 「へ~すごいね、でも 軽トラでも運転する気なの?かっこつけ? どうせ自分の車買う時AT車にするんだから限定でも良かったんじゃないの?」 なんて言われたものですから、まぁ、そういう考え方もあったなと思ったわけです。 今までは姉のマーチを借りて運転させてもらっていたのですが、 その姉が家を出てしまい車を持って行ってしまいました。 そうなると、やはり自分の車がほしくなってしまって、 昔から考えていたキューブを色々と探し始めました…。 どうやらキューブにはMTはないらしいですね。 全ての車にMT、ATがあると思っていた私がバカでした。 私の夢はキューブのMTに乗ることだったのですが…。 今思い返すと、泣きながら頑張って免許を取ったのに 結局 私もAT車を買うことになるのかと思うと、すごく悔しく思います。 近所の中古車ショップに行って聞いても、MT車を買う人なんて ほとんどいませんと言われ、すごく迷ってしまいました…。 今時、MT車を買う人なんておかしいんでしょうか? もしよろしければ、最近車を買った方で MT、AT どちらで何の車種を買ったか教えて頂けませんか? 最後は自分で決めるとは分かってはいるのですが 気になってしまって…。 個人的にはやっぱりMT車がほしいと思ってしまいます…。 ここまで読んで下さった方、有り難うございました。 よろしくお願いします^^

  • ATからMTへの改造

    中古で車を買おうと思うのですが、希望の車種がATがほとんどでMTはなかなか見つかりません。 思いきって、ATからMTに改造しようと思うのですが、簡単に出きるのでしょうか? また、ディーラーに持ちこめばやってもらえるのか、その費用などを教えてください。

  • AT限定解除

    AT限定免許を解除したいのですが、AT暦5年くらいですが、すんなりMT車に慣れるものなのでしょうか?最初は最近はATが主流なのでAT限定でいいやって思ったのですが、車に興味をもち、MTしかない車にどうしても乗りたくて解除しようか迷ってます。確か教習で4万くらいで取れるみたいですが、実際受かる率ってどうなのでしょうか?AT解除した方ご意見お願いします

  • MT車のコツ

    はじめまして、私は26歳の男性で、車の免許を取るとき最初はMT車で取ろうとしてたのですが、時間が無いのと、かなり下手くそだったので途中からAT限定にしました。でもやっぱりMT車に乗ってみたいのですが、3回しか乗ってないので。MTの運転の仕方とギアがどこに入っているか手の感覚がわかりませんでした。かなり不器用なので。解除講習しても受かるか不安です。免許とって一年しか車乗ってません。いずれ親の中古のAT車に乗るつもりです。MT車のコツと限定解除講習内容を知ってる方教えてください。