• 締切済み

Zerodurガラス

ドイツショット社(Schott社)の低熱膨張ガラスであるZerodurガラスを日本で取り扱っているメーカーをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。形状は長さ10cm, 幅5mm,厚さ3mm程度の板材です。 できれば関東のメーカーが希望です。 よろしくお願いします。

noname#12472
noname#12472

みんなの回答

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.1

 まさかショット社のオリジナルブランド品を手に入れたいのですか?w ショットは日本支社があります。 http://www.schott.com/japan/japanese/  「ゼロデュア」で検索すれば日本のお馴染みの社名がいっぱい出るのでお好みのメーカーをどうぞ。でも、端材というか、そんな小さな板材を下さいと電話しても相手してもらえないと思います。  大学などで実験やってる人なら; そこに光学器材を納品してる代理店というものがあるので そこに話をしてみましょう。子どもの使いにならないように数量、精度、蒸着など諸条件を聞かれたときの答を用意しておきましょう。  そんなコネが無い人なら; 望遠鏡などを自作するアマチュアに板材や研磨材を小売りしてる会社があります、書店の天文雑誌や図書館の望遠鏡の本で調べて電話で相談しましょう。真空蒸着をやってくれる所もあります。ものを宅急便で送るのです。  適当な低膨張ガラスでよいのなら、電子レンジの扉のガラスもそうですよ。

noname#12472
質問者

お礼

ショット社に日本支社があったとは知りませんでした。ありがとうございます。 早速連絡してみたところ、上記サイズでも対応できるとのことでした。

関連するQ&A

  • 石英ガラスビーズ販売

    プラスッチクフィラー用のガラス粉を捜しています. 熱膨張係数が小さい,石英ガラスの粉末を探しているのですが,見当たらないので教えて頂きたいです. 粒子径は10~50μ程度で形状は角型,球型どちらでもかまいません. よろしくお願い致します.

  • 厚さ5ミリのガラスをきるには。

    不要になったサッシから外した85cm×110cm厚さ5mmの透明ガラスがあります。 85cm角に切りたいのですが、ディスクサンダがあるのでガラス用ディスクで切り込みを入れて切ろうと思ってますがこの際熱で割れてしまわないでしょうか。

  • ガラスの玄関ドアを探しています。

    新築に向けて、検討段階です。 玄関で結構悩んでいます。 玄関のプランは、今現在考えているのが、ポーチが幅100~120cm で奥行きが180cmです。 その後玄関180cm×180cmの空間に入ります。 玄関が細長いため、広く見せる為ガラス扉を考えています。 イメージとしては、ショップなどのガラス扉です。 片開きの幅100cmくらいのガラス扉があればと思います。 どこか、メーカーなどで作っているところがあれば、教えてください。 また、ガラス扉にするにあたって、何か意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • マシニングセンタのガラススケールの熱膨張に関する…

    マシニングセンタのガラススケールの熱膨張に関する質問 大学院生のものです、どうぞよろしくお願いします。 共同研究で、マシニングセンタの加工精度向上技術の開発をやっています。 特に熱との関係の究明など・・・・ 温度が変化すると、機械は当然姿勢変化、膨張などが発生します。ワークも同じです。各原因を一つずつ究明して、補正値として高精度加工を行いたいです。 方法としては、強制的に機械の温度を変化させ(約10℃)、機械の姿勢変化など研究しています。 使用している機械はガラススケールでフィードバックして、送り精度を決めます。(特製)ガラスですから、膨張率はとても小さいはずです。機械もワークも膨張しても、問題がないはずです。 そうして、10℃を温度変化させて、機上測定装置による測定を行いました。結果は、ワークのX軸方向の幅(相対座標による計算)は計算通り膨張しました(S55C、線膨張係数約12^10(-6))。でもY軸方向の幅はほとんど膨張しない、ちょっと考えられません。  *: 1、ワークは正方形なものです、X,Yは同じ膨張発生します。 2、クランパの締め力は膨張に影響ないように工夫しています。 3、主軸頭の倒れの影響を防ぐために、測定の前、心出しのやり直しと相対座標から幅を計算する。 4、機上測定装置の精度は修正しました、かなりいい精度をなっています。 そうしたら、問題はガラススケールではないかなぁと思っています。問題は出る前にはずっとガラススケールの膨張率が小さいだと思います。調べによる、ガラススケールの膨張率は調整できるらしいです。ほとんど膨張しないほうと機械に合わせて膨張する2タイプがあるらしいです。実際の状況はなんですか? 詳しい方がございましたら、ぜひよろしく御願致します。(かなり悩んでいます;;)

  • オールガラスに上部フィルター??

    コトブキ製のオールガラス水槽を使っています。 幅60cm 奥行き45cm 高さ36cm ガラス厚み7mm 現在はこれに外部フィルターを使っているのですが最近調子が悪いので 金銭的に上部フィルターにしようと考えています 上部フィルターにしても水槽は大丈夫でしょうか!?

    • ベストアンサー
  • ガラス板を溶接(溶着)した水槽について

    ガラス板を溶接した水槽を探しています。 販売メーカーのご紹介をしていただきたいです。 寸法概略:幅280mm×長400mm×高さH300mm (厚み5mm~10mm程度) ガラス製の水槽を探したところ、シリコンによる接着が施されて いるので、今回の用途マッチしませんでした。 ガラス溶接による張りあわせがしてある水槽(容器)がほしいので、 ご紹介して頂きたいです。

  • ステンレス材(SUS304)の熱膨張について

    ステンレス材(SUS304)の熱膨張について教えてください。 線膨張率を調べたのですが、長さに関係して膨張するようですが 体積に対してはどうなるのでしょうか? 形状は 1000mm×1650mm×90mm です 線膨張率 17.3×10^-6/℃とし 単にそれぞれの長さに温度差の分をかければいいのでしょうか? 今温度差 45℃です。 線膨張率をかけて 1000×45×17.3×10^-6=0.07785mmになります。 3辺この膨張率でいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ガラス製、または木製のパソコンデスクについて

    今使っているパソコンデスクが75cm×38cmと小さいため、この度新調することにしました。希望のデスク幅は100cm前後ぐらいです。 楽天を見ている限りではガラスのパソコンデスクが多く、見た目的にも値段的にも丁度いいなーと思うものが数点見つかりました。 が、現在パソコンデスクを使っている家族が、ガラスは割る可能性が高いし、雑に扱うとすぐに壊れると言われてしまいました。今現在私が使っているデスクはスチール製なので多少ガスガスぶつけても滅多に傷は出来ません。でもガラスデスクにした場合、同じことをしたら砕けるのかも…と不安です。 ガラスデスクでも透明のデスクマットを引けば大丈夫でしょうか?昨今地震も多いですし、やはりガラス製品は避けたほうがいいのかなって。もし今現在使っている方がいましたらアドバイスをお願いします。 ちなみにガラス製以外のデスクだとhttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/dkshm0770/が第一候補です。ただ安すぎるのと組立が大変とのことなので、これもな…と。ただ高さが70.5cmしかないので、もうちょい底上げをしたいと考えています。その際こういう形状のデスクの足の場合、何を下に引けばいいのでしょうか?さすがにジャンプなどの雑誌だと強度が心配ですし、やっぱりレンガとかですか?? 以上2点の質問に答えて頂ければ幸いです。

  • 室内の壁に大きなガラス板を入れたいのですが・・・

    現在3階建ての戸建を建築中のものです。 室内にスケルトンの鉄骨階段を我が家の目玉として採用しようと思っています。 そこでリビングからその階段が見えるようにリビングと階段室の間の壁に大きな開口を開け、そこにガラスを入れるデザインを検討中です。 開口の大きさは幅120cmで高さは220cm~240cmを考えています。 しかし、設計士さん(外注でお願いしています)から大きなガラスはコストが高い、割れたとき大変なので1本か2本横桟を入れてガラスを分割したほうがいいと言われました。 個人的にはスケルトン階段を大きな1枚ガラスできれいに見せたいという希望があります。 そこで質問です。 (1)外に面したガラス窓のほうがよほど危険にさらされていると思うのですがそんなに室内に大きなガラスを入れると割れるリスクがあるのでしょうか? (2)大きなガラスを1枚入れるのと2,3枚の分割したガラスを入れるのでは施工費・運搬費に大きな違いがあるのでしょうか? (3)設計士さんと相談してハウスメーカーの見積もりはとにかく相場よりだいぶ高すぎるので、あとから施主支給でガラスを入れようという話になっています。何か注意点等ありますか。 以上3点です。よろしくお願いします!!

  • 焼割れ

    材料はs45Cを使用しております.焼入れの前処理として,真空焼鈍しを行い,その後,845度で焼入れを行いました.焼戻しは600度です.この工程で熱処理を行いましたが,焼割れが発生してしまいました.形状としては板材で厚さが3mm幅が14mmとなっています.焼割れ発生箇所は片面だけ微小に発生しておりました.冷却は水冷を行っておりまして,攪拌にも注意をしていたのですがその他,原因があるのでしょうか.