• 締切済み

漁師さんの奥さんは大変ですか?

ある婚活サイトで、漁師さんに出会い、彼のほうからアプローチされましたが、私が公的な堅い仕事をしているせいか「メル友だけでいいので」と謙遜されてしまいます。 でも、謙遜する男性は初めてで、かえって追いかけたくなりますよね。(相手は3つ上で、私と同じ、バツイチで、子どももお互い成人。) 私のことを「キレイ系というよりも、カワイイ系ですね」と書いてくれていました。 漁師さんの仕事は大変だと思います。私は農業を専門に学んだので、農家の大変さも知っていますが、海の仕事って、命がけだから、それだけが心配です。それに、よくテレビで公開お見合いするくらい、漁師さんには嫁の来手がないのも知っているし、まして彼は48歳でバツもあり、なかなか・・・ではないかと思います。 すてきなかたなので、是非お会いしたいのですが、彼の謙遜は本気だと思いますか?それとも、作戦だと思いますか? どうすれば、会ってもらえるでしょうか? 会ってみて、気が合えば、交際したいと思っています。 漁師さんの奥さんの大変なことを教えてください。 ちなみに私は4時起きで、夜8時に寝ますが、彼はもっと早く起きて、私より遅く寝るそうです。 遠洋漁業ではないようです。

  • JUN208
  • お礼率95% (368/385)

みんなの回答

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.3

身内が漁師をやってます。 漁師と言っても、養殖、海士、釣り、まきあみ、伊勢エビ漁、さし網など色々あり、それによって奥さんの関わり方が変わってきます。 家族だけでやってる小規模漁業(例えば、小型船での釣り、魚や伊勢エビを捕るかけ網など)は奥さんの力無しでは成り立たないと言っても過言ではないでしょう。 逆に、規模の大きな会社組織でやっているところは、それほどでも無いかもしれません。 お相手に、もう少し漁のこと詳しく聞いてみてはいかがですか。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

漁師でもトラック運転手でも同じで、危険との隣合せの職業は多い。 しかし、伴侶の気遣いが大変さを軽減してくれる。 どんな職業の妻が大変かで無く、どんな相手との生活が大変かではないでしょうか。 それには、貴女の覚悟が大事です。天候によっては仕事にならない。 燃料のガソリン代は高騰する。気候変動で漁獲量は変動する。 しかし、貴女が魚料理をこなし、あるものを使って食事を作れる。 場所があれば農作物も作るなど工夫すれば新たに子供に掛かる費用は、 あまり大きくないので生活費に困ることは恐らく少ない。 文面から見るに、彼は漁師と言う職業からあまり積極的に出ていないだけで、 貴女には大いなる好意を抱いていることは明らかです。 習うより慣れろで飛び込んでみるのも良いと思います。 一緒に漁に出る場合と自宅で待機では全く違ってくると思いますが、 一緒に漁に出るなら船酔いから克服必要です。 後は彼の教えですから任せていくしかないです。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

どうすれば、会ってもらえるでしょうか? 簡単じゃないですか。彼も貴女も婚活サイトで出逢ったのですから、お逢いすることが前提だと思うのです。 漁師の方は口下手な方が多いとお聞きしますので、貴女に謙遜の言葉を言ってもおかしくはないと思います。 逢うためには、相手の気持を確かめないといけないでしょうが、「漁に連れていってもらえませんか!?」とか、 「ご自宅の近くの観光スポットを教えて頂けませんか!?お時間あれば案内してもらえたら嬉しいです」など お逢いしたいビームを言葉にするのが一番良いかと思います。

JUN208
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漁業や農家は金持ちだ

    漁業や農家は金持ちだ的な事を言う人居ますよね 少し前のお見合い系嫁探しのTVでも農業や酪農、漁業は金持ちって紹介されてました 嫁不足で困ってるが金持ちだと・・ でも今回の震災で 「もう貯金も尽きてきました」 「やるだけ赤字で少ない貯金を切りくづしてる」 なんか貧乏的な事言ってますがどうなんですか?

  • 来年結婚を予定しています30代の男です。 しかし結

    来年結婚を予定しています30代の男です。 しかし結婚するにあたり、相手の親の会社に入るのが条件と言われています 仕事内容は遠洋漁業の漁師(年収800万)です。 年齢も年齢なので体力的にも難しいと思いますが、頑張ればできなくもないと思います。 しかも家族として迎え入れてもらえるので役職(船長や機関士など)を目指してほしいと言われています 学歴もなく、勉強もろくにしてこなかった自分が海技士の免許など取れるものでしょうか?? また海技士になるには何級からとかありますか? 効率よく取得できる方法を教えてください! 現在はまだ仕事(自営業)をしているので学校に行く時間とかはありません

  • 「米兵がまた犯罪!!」ここまで露骨な職業差別はない

    日本のメディアが最近連日、「米兵がまた犯罪を起こしました!!」などと報道していますが、ここまで露骨な職業差別はなく、私はよく米軍は我慢しているなと思います。 日本人は米兵の犯罪と言いますが、これは彼らが兵隊だから、アメリカ人だから犯罪を犯すわけではありません。 それでは、なぜ、彼らが犯罪を犯してしまうかと言うと、彼らが"そういう仕事柄"の人達だから犯罪を犯してしまうわけです。 実は、そういう仕事柄の人達は以前には日本にも多くいました。 例えば、炭鉱夫や遠洋漁業の漁師さん達です。 漁師さん達の場合は何ヶ月も漁に出て、板子一枚下は地獄という労働環境の所で極度の緊張感を持って仕事に励んでいたわけです。 それが漁が終わり、陸に上がると一気に緊張感が解けて羽目を外すわけです。 ほんの数十年前までは、全国の港町で漁師さん達によるケンカ沙汰や売春婦とのトラブル、酔って他人の家の庭で寝るなどの出来事は腐るほどありました。 このような事は日本だけでなく、外国でも日本の漁師がトラブルを起こし、国際問題にまでなった事があります。 米兵の人達も日本人と同じ人間なんですから、海外などでの訓練が終わり、日本の基地に帰ってきた時に、緊張感が解け羽目を外すという事があっても全然不思議でもありません。 中には、「日米地位協定が、」などという人がいますが、協定があろうがなかろうが、犯罪を犯す人はいなくなりません。 今では、日本人の遠洋漁業従事者はほとんどいなくなりましたが、もし現在、日本のメディアが「漁師がまた犯罪・・・」などと報道をしたら、メディアは世間から叩かれると思います。 他にも、執刀医など絶対に失敗できず、極度の緊張を伴なう仕事をしている人の犯罪などは、メディアが報道しないだけでかなり起こっています。 なぜ、「米兵がまた犯罪、」と報道するのだけは許され、大袈裟に報道されるのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 漁業と農業を生業にする方の立場の違いについて

    子供からの質問で、答えに窮したので質問させて頂きます。 農家の方は、基本的にJAや自前で種や苗を用意し、自分の土地を耕し、植え、自然と 戦いながら頻繁に作物の面倒を見て育て、そして最後は出荷し、収入を得ておられると認識しております。 高まる需要に応じ、より手間をかけつつ、安全でおいしい作物を生産されていると。 かたや漁師の方は、元々は天然にある魚介類を採取して出荷し、収入を得ておられるのでは? 水産センターや漁協の方などが、稚魚の放流などをされ、漁場の維持管理をされ、 養殖をして安定供給に尽力されているのは存じておりますが、それでも苦しみが 世間には農家の方の苦しみほど広まっていない印象です。 天然の産物に依存している割合は、農業より漁業の方が多いと考えています。 そこで、質問ですが・・・ 「種から何ヶ月も手間隙をかけて作物を生産して生計を立てている」のが大多数の農家 「稚魚を育成し放流、育成したものを採取し生計を立てている」のが大多数とは言えない漁師 つまり、単刀直入に言いますと 「どうして、ただ地球が産んでくれた天然の産物を一方的に採取する漁師が、燃料代が高いから国は補償しろ」 と言えるのでしょうか? 「法律もあり、漁師にも生活があり、魚介類は需要があるから。」では子供は納得しませんでした。 難しい言い回しや単語は、私が噛み砕いて説明します。 よろしくお願いします。

  • 代々続く安定しない仕事から逃げ出す人の描写について

    マンガなどで主人公の身内や、主人公が立ち寄った村・町で知り合った 農業や漁業・狩猟などの命掛けだったり苦労の割には報われない代々仕事をしている一家で 「何でこの家に生まれたからってこの仕事継がなきゃいけないんだ、こんなのやってられるか 俺はもっと楽で収入が安定した仕事をしたいんだ」 と言って都会に出て行き普通の仕事をする息子 「俺は跡継ぎだがこの仕事に魅力を見出せない。 じいさん(父親)が死んだら一家で引っ越して安定した仕事を始めるつもりだよ」 というおじさん 「ウチの組合、この仕事から撤退するそうだね、まぁ今が潮時って親父が言ってたし、 生活も一定期間は保障されるらしいから正直ウチが本格的にやらされる前に撤退してくれてラッキーだったよ」 と代々続いてきた仕事がグループで廃業するのを喜ぶ少年少女 または、主人公自身や主人公の父親がそういうことをした立場で 十年後ぐらいに「俺が愚かでした、父さん、ごめんなさい」と父親の墓の前で謝ったりと 農業・漁業・狩猟など命掛け・安定しない仕事を嫌がって(見方によっては)逃走する話を 「こいつが間違っている」「代々続いた仕事の跡継ぎを拒否するこいつはただのワガママだ」「もっと楽で安定した仕事に逃げるのは悪」というように描かれていたら当事者たちはどのように思うのですか? (当事者以外の方がこれを客観的に見てどう思うかでもいいです) 労力が収入に見合わないから廃業したり縮小して副業も始めるというのは聞きますが。

  • 【漁師の大喜利】漁師さんの奥さんは旦那の愛情を聞く

    【漁師の大喜利】漁師さんの奥さんは旦那の愛情を聞く際に「私への愛の深さはどれくらい?」と聞くそうです。 漁師さんは何て答えて、奥さんの笑いを取るのか教えてください。 何千m? 何て答えるのが正解なんでしょう?

  • 農家に嫁ぐと酷使されるという話は当たり前か

    農家に嫁ぐと奴隷の様にこき使われ酷使されるというのは、世間一般的は当たり前の話なんでしょうか? 先日のことですが、学生時代にバイト先で知り合った方と10年くらいぶりに再会しお茶をしました。 私は学生時代は地元を離れ他県におりその時のバイト先での知人で、その後私が卒業後に地元に戻ってきて結婚しましたので、知人はわざわざ私の地元まで県を跨いで来て下さいました。 (と言っても、一人旅行のついでにという事で私に会うこと自体が本来の目的ではないとの事でしたが。) その知人は私より10近く歳上の女性で、もう40も間近なのですが、まだ結婚はしておらず現在は婚活に励んでいるというのが今回のお茶での話題の中心でした。 これまでに、友人知人の紹介、合コン、婚活企業の婚活パーティなど手当たり次第に相手を探してきたけれど、なかなかこれ!という人に巡り会えない、という話から、これまで 知り合った男性の何がいけなかったのか、という愚痴を聞く事になりました。 男女関係なく、普通の友人付き合いですらもちょっと難しいなというタイプの人がたまにいるのも分かるので、その知人の言う話も分からないでもなかったのですが、 「性格とか他の点は申し分なかったけれど、実家が農家だというのがいけなかった」 というのが引っかかってしまい、「何故農家は駄目なの?」と食い付いてしまいました。 私が、農家に嫁いだ身だったからです。 畑仕事が大変だからかなぁ~と予想していたら、農家に嫁いだ身としては驚く事でした。まとめると、 ・農家は女を奴隷同然だと思っているから、嫁いだら実家との連絡を絶たれてしまう。 ・男を産むことを強制され、女の子だったら人間扱いされない。 ・病気だろうが妊娠してようが畑仕事に家事にと強制労働させられ、その間舅姑は遊び呆けてる。 ・夫は両親の言いなりで助けてくれない。 と、大雑把にはこういう話でした。 勿論、こういう嫁いびりも世の中には存在すると思います。 でもそれは農家に限った事ではないと思いますし、少なくとも私の嫁ぎ先ではないですし、同じく農家の嫁である近所のママ友さんの誰も、こんな事はされていません。 私の場合では、いびられるどころかとても良くしていただき、別棟で家も建てていただいたし、お店が近くにないのでここに嫁ぐなら車が必要!と車を新車で買っていただいたり、嫁ぐ際には至れり尽くせりでしたし、農業も手伝ってくれとは言われた事もなく、私から手伝いたいですと言ったくらいですし、妊娠中も切迫流産で絶対安静となった時は上げ膳据え膳でお姑さんにごはんは全てやっていただきました。 本当に良い嫁ぎ先に恵まれて、私の実家の人が来ても嫌な顔もしませんし、畑がひと段落すると毎年高いお肉を買ってバーベキューをしますが、何の貢献もしていない私の実家の親兄弟も呼んでいただいてます。 近所のママ友さんも、皆別棟か二世帯で台所は絶対に別ですし、畑は土すらいじった事無いという人もいて、サークル活動や料理教室に行ったり好きな事もしているし、実家が近い人はしょっちゅう実家に通っています。 知人の話す農家の嫁いびりは、私や私の周囲では聞いた事もない話でしたので、どこかにそういう農家もいるにはいるんだろうけど、全てではない、私や私の知ってる人達は皆良くしてもらってる、と話しました。 それに、自家用の野菜くらいしか作ってないならまだしも、生きる為の手段の農業を素人の嫁一人に任せられる訳がない。そんな事をして下手すれば一家全員首を吊らなきゃいけなくなる、農業は基本夫婦の共同作業だから、どちかが欠けると仕事が出来ない、だから男と女どちらか一方だけが偉いと思ってる人は少ない筈、とも反論しました。 すると知人は明らかに機嫌が悪くなり、あなたは洗脳されてるだけとかたまたま例外の農家に嫁ぐ事が出来ただけと言われました。 そんな感じで、久々の再会が何とも気分の悪い別れ方を迎えてしまい、歳下の私があれこれ意見したのも良くなかったのだろうとも反省しましたが、農家に悪いイメージを持たれているという事に良い気分がせず、悶々としたものを引きずっています。 知人の言うには、この様な嫁いびりを、知人の親戚や友人など誰か身近な人が経験した訳ではなく、「農家に嫁ぐとこういう酷い事をされるからくれぐれも結婚しないこと」と誰しも言っていて、世間一般では当たり前の事なんだそうです。 私にとっては初耳なんですが、こういう「農家による嫁いびり」は当たり前なんでしょうか? 私と、私の周囲が特例なだけなんでしょうか? 私にはどうしてもそうは思えないのですが、私の夫の両親も含め、嫁いびりなんて思ってもみない様な農家の人が、世間からそう思われているのかなぁと思うと悲しくなりました。 悪どい嫁いびりをする農家は、そんなに多いのでしょうか?

  • 私はどうしたらいいですか?

    仕事の関係上、夫は家に不在がちで、月に数日しか帰ってきません。 (遠洋漁業の漁師さんのような仕事と思っていただければ結構です。不在中の浮気などはありません。ちなみに収入はかなり低いです。) たまに家に帰ってくる日は、彼はヘトヘトになって帰ってきます。 そして、休息と癒しを家庭に求めます。 ですが、私もフルタイムの正社員(激務)で働いており、毎日子供(幼児2人)の面倒から家事、 仕事の両立でボロボロになりながら一人で頑張っています。 どんなに辛い事や悩み事があっても、誰にも相談できずに一人で解決しないと いけないし、他の家庭であれば父親がやってくれているような役割も私が やらないといけないので本当に大変な思いをしています。 だから、夫がたまに帰ってきて、「休息と癒し」を求めてきても、「冗談じゃない! あなたは仕事だけやってればいいけど、私は自分の仕事以外にもこんなに大変な思いをしてるのよ。 私の方がいたわって欲しいくらいよ!」と思ってしまい、それが言動にでてしまいます。 実際、家事なども一切手伝ってくれないし、ご飯も手抜きだと嫌がるし、夫がいると 私にますます負担がかかって、他の日よりもずっと大変な思いをします。 そして、夫も「せっかく俺が帰ってきたのに、その態度はなんだ!」となり、いつも ケンカになってしまいます(泣) 先ほども、夫が久しぶりに家に帰ってきたのですが、私の作ったご飯を食べたら、 お茶碗などを片付けもせず、仕事の道具などもちらかしたま寝室へ行って寝てしまいました。 私も疲れているのに、今から夫のお茶碗の後片付けです・・・ そのままにしておきたいけど、そうすると明日の朝食時に差し支えるので(私はいいけど 子供の事を考えると)放っておく訳にもいきません。 こんな状態で、夫とケンカをせず、仲の良い夫婦でいるにはどうしたらよいと思いますか? ちなみに、収入は2人とも同じくらいです。片方の収入だけでは生活が成り立たないので 私は仕事を辞められません。

  • 漁師になるためには

    私の知り合いが漁師になりたいと言っています。 どうやったら漁師になれるのか教えて下さい。 また、求人案内などありましたら教えて下さい。

  • 漁師になるには

    琵琶湖若しくは四万十」川で漁師になりたいと考えています。どんな方法がありでしょうか。どうやったらいいか教えてください。できれば現役の漁師さんにお聞きしたいです。