主婦の悩み:夫の帰宅に対するストレス

このQ&Aのポイント
  • 夫が頻繁に不在で家庭に負担がかかっている主婦の悩みです。
  • 夫の帰宅時に休息と癒しを求めるが、主婦自身もフルタイムで働いており、育児や家事の負担が大きいためストレスがたまっています。
  • 夫とのコミュニケーションを改善し、お互いの負担を理解し合うことが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

私はどうしたらいいですか?

仕事の関係上、夫は家に不在がちで、月に数日しか帰ってきません。 (遠洋漁業の漁師さんのような仕事と思っていただければ結構です。不在中の浮気などはありません。ちなみに収入はかなり低いです。) たまに家に帰ってくる日は、彼はヘトヘトになって帰ってきます。 そして、休息と癒しを家庭に求めます。 ですが、私もフルタイムの正社員(激務)で働いており、毎日子供(幼児2人)の面倒から家事、 仕事の両立でボロボロになりながら一人で頑張っています。 どんなに辛い事や悩み事があっても、誰にも相談できずに一人で解決しないと いけないし、他の家庭であれば父親がやってくれているような役割も私が やらないといけないので本当に大変な思いをしています。 だから、夫がたまに帰ってきて、「休息と癒し」を求めてきても、「冗談じゃない! あなたは仕事だけやってればいいけど、私は自分の仕事以外にもこんなに大変な思いをしてるのよ。 私の方がいたわって欲しいくらいよ!」と思ってしまい、それが言動にでてしまいます。 実際、家事なども一切手伝ってくれないし、ご飯も手抜きだと嫌がるし、夫がいると 私にますます負担がかかって、他の日よりもずっと大変な思いをします。 そして、夫も「せっかく俺が帰ってきたのに、その態度はなんだ!」となり、いつも ケンカになってしまいます(泣) 先ほども、夫が久しぶりに家に帰ってきたのですが、私の作ったご飯を食べたら、 お茶碗などを片付けもせず、仕事の道具などもちらかしたま寝室へ行って寝てしまいました。 私も疲れているのに、今から夫のお茶碗の後片付けです・・・ そのままにしておきたいけど、そうすると明日の朝食時に差し支えるので(私はいいけど 子供の事を考えると)放っておく訳にもいきません。 こんな状態で、夫とケンカをせず、仲の良い夫婦でいるにはどうしたらよいと思いますか? ちなみに、収入は2人とも同じくらいです。片方の収入だけでは生活が成り立たないので 私は仕事を辞められません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

とても強くて、しっかりされておられるのですね。 疲れ果てているのに、子供の為明日のために >そのままにしておきたいけど、そうすると明日の朝食時に差し支えるので(私はいいけど  子供の事を考えると)放っておく訳にもいきません。 頭が下がります。 参考になるかどうか分かりませんが・・・ 私の事をお話します。 ずいぶん昔の事になりますが 子供が小さい頃、1歳の病気の子と3歳の子を抱えていましたが、 私の収入はぎりぎりで、家内は安い単価の内職をしながら看病と子育てをしていました。私は、 今のお宅のご主人と同じような態度を取っており、家内の苦労を労うことも気が付きませんでした。 娘も大きくなり、今同じように幼児を3人抱えて、旦那と共働きをしていますが、 睡眠時間もろくにとれず、仕事に加えて炊事洗濯、子供の世話に追われている娘のその姿を見て 本当に大変だと気が付き胸が痛む想いがしました。 情けない話ですが、当時は家内に言われても気が付かなかったのです。 「俺だって、毎日仕事で大変なんだ」、と・・・。 ご主人を弁護するつもりはありません。 感情的にならないで、一度話し合われてお互いに理解しあえたら良いと思いますが・・・ 難しいのかも知れませんね。 以前、娘に話したことがあります。 「大変だね~、体力的にも精神的にも・・・ 大丈夫かい?」と すると、娘が 「きついけど、その何倍も子供たちから幸せを貰っているから大丈夫!」 と答えました。 予想していなかった答えに驚いて、私はなにも言えませんでした。 そして、気付かされたのです、母親ってすごいな~と。 私自身の母親の事も思い出しました。 同じ歳でも、男は女性に較べて精神的に未熟なのかも知れません。 でも必ずご主人も気が付くと思います。 いくら稼いでも、酒びたりになったりギャンブルに嵌る酷い男達のことを思えば、 ひとりで働いて子供を育てていくのは難しいけど、ご主人が足りない分はしっかりと 稼いで助けてくれているとも考えられますよね。 くじけないで、協力し合える仲の良い夫婦をあきらめないでください。

その他の回答 (6)

  • jitan21
  • ベストアンサー率17% (23/133)
回答No.7

ご主人は専門的な職業ですか? ご主人じゃないとできないような? ぶっちゃけ、高収入なご主人なら 相談者さんも、良き伴侶、母親。 ご主人が帰った時は居心地の良い家庭 を用意できるでしょう。 しかし、経済力はイーブン。 子供とか家庭のぎたぎたは、奥様方 って、なんだそりゃ! ですよ。 我慢しても勘違いお父さんができるだけ。 身の程を知ってもらったら? 働かないと食べていけない。あんたは 大黒柱と違う。 だから、子供にお金がいるうちはあんたも 協力しなさい。 と、なんとか言うべきですね。 あなたは、良くやってる。 旦那をどう操縦するかです。 ここは、なんとかがんばってほしい。

回答No.6

貴女だけが、我慢する必要は ありません。 ご主人が、職場に帰られるとき、貴女の思いのたけを 手紙に書かれて 渡されたらどうでしょうか? このまま、貴女の気持ちを理解されないまま 職場に戻られても 気まずいだけでしょう。 夫も、「妻の気持ちを理解する。労わる」ということは 共同生活なら とても大事です。 でも、貴女も、ご主人への感謝の気持ちは伝えてくださいね。 でも、大変なのは、ここ数年ですよ。 お子さんが、小学校中学年頃になれば、母親の手を煩わせることは かなり少なくなります。 もう少しです。 誰でも、子育てはとても大変です。 でも、日、一日 楽になるばかりですよ。 あと、数年です。 誰でも やってることです。 たまには、適当に「手を抜く」ということも、やってください。 掃除も、毎日やらなくても死にはしません。 何か、困ったことがあったら 夫に相談する、、ということも大事です。 「お前が考えろ!!」と言われても 相談はすべきです。 妻は、こんなに大変なのだ!! と思わせることです。

noname#153814
noname#153814
回答No.5

皆さんの回答に加えて、私も一言。 >月に数日しか帰ってきません 考え方を変えれば、楽です。 家事をしない男は五万といます。 貴女の旦那さんは「月数日しか」手がかからない楽な旦那・・・とも言えます。 私は60代の男ですが、祖母が厳格な人でしたから「男が台所でウロウロするものではない」と注意されたこともあります。 それで、今でも「麺類」しか作られません。 洗面所の隣に洗濯機が置いてあるので、歯を磨きながら洗濯機のスイッチを入れた・・・これだけで叱られました。

  • mme70
  • ベストアンサー率32% (30/91)
回答No.4

年配の男性です。 私の若い時と同じですね。 結婚当初から4~5日/月ぐらい家へ帰る程度した。 これが15年ぐらい続きました。 また、長期出張の時は2ヶ月は家に帰りませんでした。 私は仕事柄、妻から母子家庭と言っていました。 奥様のイライラは理解できます。 御主人がいなければ、所帯主の役目もしなければなりません。 何から何まで自分にかかってきますね。 それこそ病気する暇もありませんね。 御主人も、やはり男の仕事は大変です。体も、心もボロボロに なるほど使っています。 家に帰れば、癒し、休息を求めます。 奥様は家事、所帯主の役目もして、 尚且つ夜の営みの相手もしなければなりません。 実際にあった話です。 ずっと前に、学校の教師でさえ、共稼ぎの夫婦でしたが、 お互い仕事が終わり、帰り、奥様が夕食の用意をされていた時、 御主人は休憩されており、食事はまだかと言った為に、その奥様は 持っていた包丁で御主人を殺してしまったと言う事件がありました。 奥様も子供に手が掛かり、尚体力が低下していきます。 今後さらに負担が掛かります。 御主人が家に帰られた時、あたたくお帰りと迎えてあげたいでしょう。 でも、疲れて正反対の行動になってしまいますね。 対策として 奥様は今の正社員からパート等に代われませんか。 朝10:00~16:00ぐらいの仕事でしたら少しは楽になりますね。 また、何か特技を(洋裁、和裁、そのほか)お持ちでありませんか。 特技を生かして自宅で出来る仕事はありませんか。 生活費を切り詰めると言っても限界がありますし、また貯蓄も せねばなりませんしね。 私の妻は幼児の時は、家で子供服の仕立て等の内職、又は デパートの既製服の寸法直しをやっていました。 大きくなってからはパートに行っていました。 御主人が今の仕事を辞められないと言うのであれば、奥様の方で 調整するしかない様に思えます。 2人ともハード過ぎるのですね。

  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.2

質問者さんは旦那さんが休息と癒しを求めて帰ってくる事がわかってて、それでも自分も大変なんだと言いたくないけど言ってしまい喧嘩になると。 そこまで心理も解決法もわかってるなら、必要なのは愚痴を聞く相手でしょうね。 それがリアルでもネットでも言えば楽になりますから。 どちらかが我慢すれば済むとか、旦那さんにそれができない、もしくは我慢や妥協をさせるのは可哀想と思ってるように感じるので、適当に答えてるわけじゃありませんが、そこまでわかってる方に対してのアドバイスはありません。 アドバイスはわからない方にするものですから。 文句を少なめにして「食器だけは片付けてね」とか、してくれたら「ありがとう」くらい言えれば上々でしょうか。 旦那さんは誉めて動かすと楽ですよ。 子供がある程度大きくなったら負担も減りますので、旦那さんを上手く操作しながらがんばってください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39730)
回答No.1

こうして今書き込んでいる貴方は。 旦那さんが遠征からヘトヘトになって帰ってきて。 ようやく「地」に足を付けた状態を穏やかに感じながら。 しばし休息して、自分を整えて次の自分に備えたいと。 そういう彼に対して。 私だって疲れているんだと。 むしろ仕事以外の雑用も含めて。 私は丸抱えしているんだと。 そういう私を飛び越すように。 帰って来たら直ぐに自分の癒しや休息を求めるなんて都合が良いぞ、と。 彼との間に「比較級」を持ち込んで、 そうイラついて、言い放ってしまった貴方では「無い」筈なんだよね? 自分の事しか見えていない貴方なら。 喧嘩を「せず」に、「仲の良い」夫婦で「いたい」と。 そんな言葉は出てこないから。 冷静になれば「分かる」事なんだよ。 大変なのはお互い様。 その大変さの中身はそれぞれ違う。 彼は彼の場所で、彼の立場で、彼が出来る事をやろうとしている。 そして彼はやるだけやって帰って来た。 月に数日「しか」家に居られない。 彼にとっては。 限られた時間の中で。 「ホーム」で過ごす心地良さの中で充電をして。 また「次」の動きに繋げたいと。 帰ってくるとやっぱりホッとする。 張りつめていた部分がオフになる。 そういう感覚も「回復」なんだよね? 本当は貴方も「わかっている」んだよ。 でも、貴方にも貴方の主張がある。 私だって頑張っていると。 月に数日しか「いない」からこそ。 いつも「いる」私に対しての労いやフォローも欲しくなる。 彼が目の前にいるからこそね。 いつもありがとうねと。 君が居るから離れていても頑張れるんだと。 お互いに「二人」の足元の為に頑張ろうねと。 一言そういう言葉が彼からあれば。 貴方のイライラや溜飲なって一気に無くなるんだよね? でも、やっぱり順番がある。 彼だって貴方に感謝しているし、そう伝えたいんだよ。 でも、その為にはまず。 彼なりに疲弊した部分を整えて。 戻ってきた自分として地に足を付けるのが「先」でしょ? その後で。 整えた後で。 改めて貴方と「穏やか」に向き合えばいい。 そして貴方「を」労う時間も創ればいい。 それだけなんだよ。 でも、貴方は「待てない」。 自分だって頑張ってるんだと。 「一人」で抱えて頑張っているんだと。 そういう貴方が居るが故に。 帰ってきて不安定な彼に対して。 貴方は「すぐ」にガッチリした向き合い方も求めちゃうんだよね? 不安定な彼に「すぐ」にあれこれ言ってしまう。 だからすれ違ってしまうんだよ。 貴方も心にゆとりが無い。 彼の疲れた~に誘発されるように。 私「だって」疲れているよと。 彼に一言ご苦労様と。 お疲れ様と。 まず彼を労って。彼を労わって。彼を思い遣って。 その上で私が私なりにやってきた部分も受け止めて貰えばいい。 ストレスがあれば聞いて貰えばいい。 その「ゆとり」や「一呼吸」が貴方には「無い」んだよ。 だからいきなり「文句」から入ってしまう。 そしてギスギスしてしまう。 言われてみるとわかるでしょ? どっちが悪い訳でもない。 でも、お互いにお互いの役割を果たしているからこそ。 お互いにどっちが大変かどうかを考えるのではなくて、 それぞれの貢献、それぞれのプロセスを尊重する。 そして素直にありがとうを伝える。 まずその「足元」が必要なんだよ。 貴方と彼にはそれが「無い」。 だからそれぞれが、それぞれの主張をして終わってしまう。 それって「二人」の充実では無いでしょ? こうして書き込める貴方が居るなら。 貴方「から」深呼吸して。 自分を整えて。 彼を受け止める、一呼吸置いて受け止める「ゆとり」を創って。 そして「二人」の時間を丁寧に分かち合えばいい。 彼と末永く仲良くね☆

関連するQ&A

  • 夫婦間の癒しについて

    よく男性(夫)は、家に癒しを求めると言います。 家が居心地が良いなら、家に戻る(帰港する)。 妻は、夫のために、美味しいご飯を作る。 優しく労わる。今日も1日ご苦労様。ありがとね・・・ 専業主婦の場合、女性(妻)は、 家での家事、育児などの過重労働、更には夫へのケア・・・ 共働きの女性の場合、上記に加えて仕事まで付け加わります。 夫が家で癒されるのなら、妻はどこで癒されるのでしょうか。 家?  …癒されるグッズを用意するのは妻自身。結局家事で癒されない! ヨン様?ビョン様?  …苦手な人はどうすれば。 夫?  …癒しを求めてくる人に癒してもらえるのでしょうか? 映画?メディア?  …そこまでのめりこまないならどうしましょう。 スポーツ?? ?? 妻たちの癒しの場を教えて下さい。

  • 子供がいない家庭の専業主婦(主夫)とは?

    専業主婦(主夫)の方はどの程度家事をしていますか?そして稼ぎ手の配偶者はどの程度家事をしていますか? 私の周りには専業主婦がいないため、ドラマや映画の世界でしか”専業主婦(主夫)”というのもを知りません。子供がいる家庭は子供の世話をすることが生活の中心にあると思うので、子供のいない家庭の方にお聞きしたいです。 結婚して6年になりますが、夫の希望で私は外ではなく自宅で仕事をしていて、収入は扶養の範囲内。そのためほぼ専業主婦の生活をしています。 私の収入は家の貯蓄にまわします。 専業主婦は家事や家を整える以外に、相手の面倒も見るものだと思いますか? たとえば相手の散らかしたものを片付ける&後始末、休日の食事の準備から後片付けまで 等々…。 夫は専業主婦の家庭で不自由なく育ち、比較的何でもやってくれる母親がいたため家事系がほとんどできません。 というか、幼少期から不器用だったらしく母親が家事に関して何もさせなかったらしいです。 最近夫の「落ちてるゴミを拾おうともしない生活スタイル(?)」に嫌気がさしてきて、「専業主婦とは??」と考えるようになりました。 もし「専業主婦とはそういうもの」というご意見が多いようであれば、自身を少し見直してみようと思いこの場をお借りしました。 みなさんのお話を聞かせてください。 ※「『もっとこうして?』と言ってみたら?」等のアドバイスは無しでお願いします。何回も試みましたがふて腐れるか明らかに機嫌が悪くなるため結果に繋がりませんでした。

  • 家事と仕事で疲れました・・・

    結婚一年の兼業主婦です。子どもはいません。収入は夫とほぼ同額です。残念ながら、私が働かないと生活は厳しいと思います。 私は事務職でほぼ定時で帰宅します。比較的休みも取りやすいです。 夫は帰宅が22時ごろになることが多く、休日家にいる時間はゲームかまんがです。 普段、家事をすることが特別苦痛なわけではありませんが、疲れている時はやはりしんどいです。 昨日些細なことで喧嘩をしました。 家では無言なので、私はメールで 「女がフルタイムで働いて、家事を100パーセントするのが当たり前という考えに疲れた。。家事をしなくてもいいと貴方はゆうが、後からするのは結局私なのでやってしまう。」といいました。 夫には家事をするという感覚がないし、何か頼んでも全然動いてくれません。そのうちにイライラして自分で片付けてしまいます。 メールで 「今日も明日もご飯作らなくていい。 洗濯も俺の分だけ置いておいて」 といわれました。 ここで家事の大変さを実感してもらった方がいいのでしょうか? 働き方を変えた方がいいのでしょうか? ちなみに私は今の仕事には何の不満もありません 基本的に夫は家事を何もしません。

  • 子供がうまれても夫が経済力のなさを改善しない

    私は40代で、夫は6歳年下です。結婚して11年になります。 子供は今年6歳になる子と昨年生まれた0歳の子がいます。 結婚当初から夫は経済力がなく、私も当時は若いし、それも仕方ないと思っていたのですが、 新卒で入った会社をやめてからは、次の会社はブラック会社でいろいろと問題もある会社だったため1年もたず、私の友人の紹介で請負の仕事をはじめました。紹介された当初は、バイト感覚で、次の会社が決まるまでの橋渡し的にはじめたつもりだったのに、かれこれこの仕事をはじめて9年になります。 請負で時間は自由に使えますが、収入は不安定で、経費負担も多く、あとからもどってくる経費もあるのですが、その金額も10万円を超えることもあり、私なりに主人の仕事に関しては、頭の痛いところでした。 夫の収入が安定しないため、私は会社勤めをしていまして、私の給料だけでも暮らしていけることはいけます。私がフルタイムで仕事をしているときは、子供の世話、家事などを夫もしてくれていて助かる面はあったのですが、その分、収入は減り、そのことでよくけんかになっていました。 夫は夫で忙しい毎日なので、イライラしがちで、私としてもどうしたものかと心を痛めていました。 ただ、夫が家事などをしてくれているときは、自分の中でも「家事をしてくれているのだから収入の少ないのは仕方ない」と言い聞かせていましたが、現在、私が育児休暇中で育休手当はもらっていますが、私の収入は大幅に減りました。家事、育児は私がしているため、夫のその面での負担は少なく、月曜から金曜まで仕事をしているのですが、それでも経費を差し引いた身入りは10万に満たないのです。今は、私の手当と合わせても足りないので、独身時代の貯金をくずしつつ、生活をしています。 夫もそれなりに仕事をしているようにみえるのですが、私からすると、ここまで割の悪い仕事で生活がなりたたないのならば、違う仕事をさがせばいいのにと思ってしまいます。でも、そのことをいうと、あんたみたいに文句ばかりいう人は、自分がどんな仕事をしても、今度は家事をやらないとかって言い出すといわれます。 私からすると、それもただの言い訳のように思えますし、いまは家事、育児も私がほとんどやっているので、私はなんたのために貯金までくずして夫のおこづかいまで出しているのか納得がいかない毎日です。 そんな私の気持ちもあり、毎日ささいなことでけんかです。 もともと夫はゆったりして、いやし系だったのですが、いまでは怒りっぽく、いつもイライラしているようになってしまいました。 もうすぐ私は復職です。休職中にいろいろと育児をしていく中で、本当に子育ては大変だけどかけがえのない経験だと思い、経済力のない夫のせいでその育児もとりあげられ、働かなければいけないと思ってしまうのです。この考えは、自分でも被害者意識が強すぎるかなとも思うのですが、心のままにいえば、そう思っている自分がいます。 毎日けんかばかりしていると、離婚したほうがいいのかなと思うこともありますが、子供もいますし、なにより上の子は夫のことが本当に好きです。 夫も経済力はありませんが、あまり遊びもせず、時間があれば、家事、育児をしてくれるので、大きくみれば、いい夫なのかもしれません。 ただ、経済面だけは、なんだかんだ言い訳をして、まったく改善しようとせず、私に頼りきりです。 私は貯金までくずしているのに、私のことを「守銭奴」とか「強欲」といいますので、なんだかわりにあわないなと思ってしまいます。 せめて、実際の経済力がともなわなくても、子供ができたからバイトとかけもちするとか・・そういう姿勢があれば、私も納得できるのですが、まったくそういうことはありません。 経済面でまったくあてにできない夫を私は子供にたいしても責任をもたない親に思えてしまうのです。 男性の方に聞きたいのですが、夫がこんな状態になったのは私のせいでしょうか。 男性の仕事への意欲は妻しだいなのでしょうか。

  • 安らぎ

    結婚して3か月がたちました。 共働きで、二人が家に揃うのは9時~10時です。 私のほうが少し帰るのが早いのでご飯の準備はします。 でも、旦那が帰ってきてごはん食べて、片付けまで体力的に持たず片付けは旦那がしてくれています。 旦那の方が帰るの遅いし仕事も大変なのに悪いなぁと思いながら、快くやってくれるのでお願いしています。 一応家事の分担はしているのですが、もっと旦那に家で安らぐ時間を作ってあげたいのですが、何か良い案はないでしょうか?? 男性は家ではどんな時が心安らぎますか?? アドバイスおねがいします。

  • いつもイライラしてる旦那・・・別れたいけど・・・

    結婚して2年になります。 10年も付き合っていたのでお互いのことはよく分かっているつもりでしたが、 2年前に子供ができ結婚。それから夫の態度が急変しました。 1年目は私も育児休暇中で家事など家のことは全てできており 旦那は帰ってきてからはゆっくりできていたのですが、育児のことでたまに喧嘩はしていました。 喧嘩することといえば、旦那の「お前のやっていることが悪い」 「子供の体重が増えないのはお前の母乳に栄養がないからだ」などいう言葉から、 私が少しイラっとすると逆切れされ 「話ができない人!話しても仕方がない」といって家をでていったりでした。 それでも頻繁な喧嘩ではないので我慢していたのですが、 半年前私が職場復帰してから 家事が完璧にはできなくなってしまい、旦那は帰宅後ゆっくりできずイライラ。。。 17:15に帰宅し娘のお迎え、食事の準備をし、 18:00に帰ってきてすぐ食事をする旦那に合わせてご飯を食べ、 片付け、娘とお風呂、寝かしつけ、、、、とハードな毎日。 娘が寝たあと洗濯や次の日の食事の準備をしていると 「うるさい!静かにしろ!」と怒り出したり、 夫婦の時間を大切にしようと話しかけたりすると 「テレビ見てる」とか「話ができない人と話せない」と言われたり。。。 精神的に苦痛になってきてしまいました。。。 職場復帰をする時に家事の分担をしようと話し合い 食事の片づけ(お皿洗い)は旦那がすることにはなっていたのですが、 やってもらうと「なんでこんな風に食器を使うの?」 「お皿使いすぎ!」(お茶碗は使ってはいけません、、、一枚のお皿にご飯おかずを一緒にしたワンプレートでないと怒られます) 「なんでゴミがあるの?」など、、、 愚痴愚痴言いながらやっているので、最近は私がお皿洗いもするほうが楽なのでやっています。 娘に対しては、、可愛いんだけどうるさくしてほしくない、と言った感じで、「遊んで~」ときてもソファに転がっていて起きようとはしません。 たまに気が向くと一緒に遊んでくれますが。。。 別れたいとは考えてしまうけれど、私は短縮勤務&契約社員なので生活していけるのか不安です。 また旦那は外国人で、マンションを購入したときに、私の名義だったため住宅ローンを抱えています。 旦那の収入も少ないので共働きではないと厳しい状態です。 話す相手がいなく、ここで質問させていただきました。 どう思われますか?

  • 会話ができない夫婦です

    結婚3年目、付き合いからは10年、子供はいない夫婦です。 最近、夫と会話ができない状況です。 私がイライラしていて文句ばかりいうのが分かっているのか、話してもムダだと思っているようで、帰ってきてからずっと部屋に閉じこもり、知らないうちに仕事にでています。 もともと同じような問題はありましたが、数ヶ月前私が仕事をやめてからは特にひどいです。 私の収入がなくなれば家計がギリギリですので、それがイライラの一因ですし、私はこんなに犠牲を払っているのにという被害者意識があると思うので、夫に当たっているのでしょう。 (私の前職が忙しすぎて、家でも仕事をしますし土日もなく、家事がほぼできないことと、子どもをつくろうと思い仕事を辞めました) 私が料理を作っても、いらないと言い食べません。 理由は、私が作るのを手伝わないことに文句を言い、食べ終われば片づけをしないことに文句を言うからでしょう。 私がいけないことは分かっています。 夫はなにを言ってもムダだと、拒否し逃げます。 そして私は問いただします。 私たちのケンカの原因は、いつもこれが原因です。 しかしこのところは、私が問いただすこともなくなりました。 以前はほとんど私が謝ってケンカが終わりましたが、夫は「お前が悪い」と言い、自分は悪くないと言うので、もう私が歩み寄ることもしなくなりました。 なので会話がありません。 今子どもはつくることなく、家計のためにまた仕事を始めるつもりです。 しかし子どもを生むのに年齢的に切羽詰っているので、このままダラダラするよりも別れるのが賢明かと思っています。 私が働いたり子どもができたりすれば変わると思いますが、根本的にまったく噛み合うことがない相手なので、無理を続ける必要があるのか疑問に思ってしまいます。 私が我慢すればいいのですが、どうも納得いきません。 みなさんはこういう問題に、どう対処されているのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 男女平等が叫ばれる昨今ですが,育児や家事を手伝わない男はダメだと言う風

    男女平等が叫ばれる昨今ですが,育児や家事を手伝わない男はダメだと言う風潮になってきているように思います。 夫婦共働きで同じように働いているので有ればそれも当然ことであると思いますが,これは専業主婦の場合でも同じなのでしょうか? その昔,良妻賢母で有名な前田のまつ様は自分が病気にかかった際,心配して仕事の途中で帰ってきた夫に対して 「家の事であなたが心配する事は何も無い。そんな事でいちいち仕事も途中なのに帰ってくるとは何事か!」 と門前払いしたとのエピソードが残っています。 家庭内の事を一手に引き受け,夫が仕事に集中するようにサポートする彼女の心意気を感じます。そのおかげも有り夫は大出世を遂げました。 そこまでしろとは言いませんが,これも本来二人三脚すべき夫婦にとって有るべき一つの姿の様に思うのです。 家庭問題で疲れたまま会社に行って夫が100%の力を発揮できるとは思えません。 家事を手伝わない夫は,家庭に貢献していないとも考えられますが,家事を手伝わせる妻は家庭の収入の増加(夫の出世)の機会を逃しているとも考えられるように思うのです。 皆さんはどう思いますか? ・家事や育児を手伝う方が良い。 ・仕事に集中させた方が良い。 因みに自分は未婚の男で33になりましたが,収入も一人で暮らしていくには十分であり,特に苦になっている事がある訳でもありません。 今まで通り掃除して洗濯して料理までするのであれば,もしくは外食や惣菜で済ませるのであれば,ワザワザ家庭問題を更に増やすような結婚などしなくて良いのではないか?とも思うのです。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • これってモラハラ?私が悪い?教えて下さい。

    こんばんは。 彼との事ですが、自分が悪いのか彼のモラハラなのか分からなくなってきたのでご回答お願い致します。 ※誹謗、中傷はご遠慮下さい。長文になります。 付き合って三年経つ彼がいます。 彼は29歳になります。 一年以上仕事をしていません。お金も貸しています。 彼とは毎日のように会います。会うと機嫌がいい日はとても楽しいのですが、、 悪い日に行くと少しミスをすると『そんなんもできねーのかよ。バカじゃねーの?』 『しっかりやれよ、ブス』などと言われるので、不機嫌になり今までは帰っていたのですが、帰ろうとして、抵抗すると、手をあげられたり、更に罵声が飛ぶので帰るのを辞めたんですが、、 この間、ご飯を食べる時に不機嫌が出て死ねなど言われだんまり状態で食べていたら皿をテーブルに思い切り置き、割れてしまいまいた。その後『お前とご飯食べると不味くなるんだよね、何なの?その顔、ブスくれやがって』 と言われました。 この様な事が多々有るので、喧嘩もしたくない。もめるなら私が行けばいい。そう思って毎日の用に通っています。 私は、普通に自分の家で休んだり、仕事終わりにゆっくりしたい日も有るので『今日は行かない』と言うと大喧嘩。 私も、ハイハイ行くのが悪いですが、、 家に帰るとまた出るのか。と呆れられています。(仕事してないので両親は猛反対です) そんな顔も見たくないので、彼に今日は家に居ると言うとまた喧嘩。 彼は『一回家帰ってご飯食べてから来てよ』と言いますが。。 食べて出てもまた出るのか。。と言われます。 それも有り、彼の家に連泊する事が増え(彼に呼ばれて行く事がだいたいですが、、) つい、『今日は帰るよ!!下着もないのきついし』 と言ったら、『何?その泊まってやってる感。マジ二度と来るな』と言われ 『分かった』で済む話なのにまた喧嘩になる。 どうしたらいいのか分からなくなりました。 私が行けばいい話だ。という考えもよくないのは分かってます。 呼ばれて行って、片付けやら色々手伝っているのですが『来たら散らかしっぱなし、茶碗も洗わない、少しイライラしたくらいで逃げんなよ』ときつめにいわれます。 私は、掛け持ちで仕事をしております。正直、仕事してないんだからそんなの当たり前にやれよ。と言いたいのですが、とてもではなく言えず、、ごめん。といってしまいます。 どんくさい私なので、自分が悪かった。逃げないって約束したのに。。ごめん。といってしまいます。 何も考えない馬鹿だ、何回も繰り返す、お前がいつもイライラの根源。 別れ話をすると言いくるめられます。。 つい、手を挙げられるかも、、とビビってしまいます。 はっきり言うと私がいつも喧嘩の原因と言われ、上手くやろうと少し離れる時間を作ろうとするとまたそこで喧嘩。 今完全に自信がないです。 私の悪いところをご指摘いただきたいです。 よろしくお願い致します。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 夫婦仲がよくなくなってきたときの対処法

    結婚2年目の夫婦です。 最近喧嘩が増えてきました。 喧嘩の内容ですが、 夫が転職して家にいる時間が増え、その間ずっと寝るかテレビを見て過ごしています。 家にいるのに家事をほとんどやってくれない(そして散らかしてます)、 子どもが欲しいと言いつつ協力してくれないなどを不満にさみしく思う私と、 対して小言が多いという夫です。 家事は一応分担していますが私が言わないとやってくれないので もう限界になったら私からお願いしてやってもらうか、私自身でやってしまっています。 共働きなのですが、私が家に帰るのは19時半~21時頃です。 夫には「平日は20時までにご飯ができなければ家では食べない」と言われているので なるべくなら一緒に食べたいので早く帰れたら作っていますが別々に食事することが多く、 また夫婦の時間も減ってさみしく思っています。 確かに小言は多かったと思うので反省して 家が散らかろうが黙々と片付けるようにはしていますし、 なるべく休日も明るくいようとは思っていますが 少し疲れてきました。 私が不満に思っていることを伝えても 夫は「小言が多い」と怒って1日半くらい無視してその後は普通に接してくるので あまり解決になっていないように思います。 不満ばかり書いてしまいましたが、 頼りになって優しいいい夫だと思っています。 ただ、喧嘩が増えて仲が冷えてきたと思うので また仲良くなりたいのですが、 そのために心がけることがあればアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。