• ベストアンサー

洗濯物が揚げ物臭い

Ring53jpの回答

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.3

もしかして → 洗濯機が匂いの原因 【閲覧注意】酸素系漂白剤で13年物の洗濯槽を洗ったらワカメが大量発生 http://togetter.com/li/716277

関連するQ&A

  • 洗濯物の匂い

    私は昔からいろんな人の洗濯したての服の匂いをかぐのが 好きなのですが、 何故か自分で洗濯した服はそこまで気に入っていません。 そこで自分が気に入るような匂いにしたいのですが、 一番洗濯後の匂いを左右するものって何でしょう? 洗剤?お手入れ?太陽の光?? また、私はファブリーズを使ってるのですが、 皆さんがいいと思ったいい匂いの 柔軟剤や洗剤ってありますか??

  • なんか洗濯物がくさい?

    以前よりずっと思ってたことがあります。 一人暮らしをしてますので、いつも自分で洗濯をしています。 洗濯の仕方といえば、いたって普通に全自動洗濯機を使って洗濯をし、脱水をし、そして干しています。(私の場合は、室内に。) ところが、洗濯物が乾いたので着てみるとなにか臭う。 洗濯したてのはずなのに・・・ これってなぜですか?? 最初は、洗濯が終わってもしばらく洗濯槽から洗濯物を取り出さなかったから洗濯槽の臭いがうつったのかな?? とか、水道水のカルキの臭いかな?? とも思ってたのですが、どうも汗臭い気がします。 これって洗濯しても汗の臭いは落ちないということなのでしょうか?? これはいったい何の臭いなのでしょうか?? どうか教えてください。 また、対処方法があったら教えてください。

  • 洗濯物のにおい

    洗濯物のにおいの取り方を教えてください。 主人のポロシャツなんですが、なぜかすえたにおいがします。 酸っぱいようなヘンなニオイです。    何度洗ってもとれません。    洗剤と温かいお湯で洗いましたし、つけ置き洗いもしました。   重曹に浸けてみたり、色物用のブリーチも使ってみましたが効果ありません。 ファブリーズも試しました。 他の洋服はこんなにおいはしません。  一枚だけなので、私は捨ててしまおうと思いましたが、その前に(主人のお気に入りのシャツなので、)できる限りの事をしたいと思います。    宜しくお願いします。

  • 洗濯物の臭い

    いつもお世話になってます。 先日、体調が悪い日に洗濯をした為、 干す前にダウンしてしまいました。 翌日、なんとか体調は戻り、ほったらかしにしておいた洗濯物を 干そうと思ったのですが、すごい臭いが・・・・ (部屋干し?特有の臭いだと思います。) 気になったので、そのまま干すのを諦めて、再度洗濯機へ! ところが、洗濯しても臭いが消えないのです。 いつも、柔軟剤と漂白剤を合わせて使ってるのですが、 臭いが消える方法はないのでしょうか? お薦めの洗剤や方法があれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 洗濯物がくさい

    すでに洗濯機を購入してから2年以上経ってしまいましたが、購入当時から洗濯物がくさくて悩んでいます。 当初は、夜に洗濯物を干していて、日当たりが良くないからなのかと思っていたのですが、最近引越しをし、日当たりが良くなり、午前中に洗濯をするようにしたのですが、やっぱりくさいんです。 においとしては、生乾きの臭いなんですが、雑巾に近いです…。 風呂上りとか水分を含むと、もう気分は雑巾で体拭いてるような感じです。 洗濯が終わった直後の物でもくさいです。 一度、実家で洗濯をしてもらった事があったんですが、本当にいいにおいでした! 洗剤もいろいろ試しましたがかわりません…。 ちなみに、使用している洗濯機は SANYO AWD-GT961Z です。 何かアドバイスをお願い致します。

  • 洗濯物ににおいがつく!

    数ヶ月前から、近所の複数のお宅でゴミを燃やしているようで、たびたび洗濯物がきな臭いというか、焚き火のにおいで臭くなって困っています。 市役所に連絡し、注意してもらったのですがやめません。市役所としても、これ以上の対応はできないようです。 しかも今日は、ほかの家の煙突からでた煙のせいで、久しぶりの晴れなのに、洗濯物ににおいがつきそうになりました。たまたますぐに気づいて取り込んだので、においはほとんどつきませんでしたけど。 市役所に連絡すると、「家の中から出ている煙突は、お風呂だと思う。お風呂の薪を燃やすことは、法律で認められているので、やめさせることはできない」と言われました。 でも、ウチは、洗濯物に激臭がついてしまってとても迷惑してるんです! そのにおいは強烈で、ファブリーズ等でも消えず、もう一度洗い直すしかないんです。 今まで何度、せっかく洗ったものを、取り込んですぐ洗濯機に放り込んだことか。 特に今日なんか、梅雨の晴れ間で、やっと外に干せたのににおいがつくと大迷惑です。しかも明日からまたしばらく雨の予報なので、洗い直しても乾かないかもしれません。 とにかくとても迷惑なんです。 いい解決法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物の臭いが消えない

    洗濯物の臭いが消えない 10日間ほど洗濯機に水を入れて洗濯物を浸けて置いたら、 タイヤの臭いというか、卵の腐ったような臭いというか、とにかくクサい臭いが洗濯機の中で広がっていました。 その後は、その洗濯物をいつも通り普通の水道水と洗剤で洗濯しました。 脱水が終わって臭っても消えなかったので、もう一度洗濯しました。 天日に干して消えたらいいなと思い干してみましたが、まだまだ残っています。 洗濯機にも臭いは残っています。 使う水、使う洗剤、干し方、など方法はなんでも良いので、 臭いを消す方法はないでしょうか

  • 洗濯物の臭い

    団地へ引っ越してから外に洗濯物を干すと 何だか異様な臭いが洋服についてしまいます。臭いの原因は未だに良くわかりません。 ダウニーなども使用してみましたが、柔軟剤の香りにほのかに混じって駄目でした。防ぐ方法はないものでしょうか? 喚起で家の窓を開けていても微かに臭い臭いが入ってきて臭いです。 近所の方に聞いても気にならないそうです。(もう鼻が麻痺しているのだと思います。洗濯物などは臭い香りがついていました。) 部屋干しも窓を開けて干していれば同じだし窓を閉めれば洗濯物が生乾き臭いしどうすればよいのか判りません。 やはり乾燥機を購入するしかないのでしょうか?

  • 洗濯物の臭い

    おかげさまで今はよい洗剤がたくさん出て、部屋干しの洗濯物もいい香りがするようになりました。でも、私は洗濯物を外干しした時の臭いが嫌いなんです。変わってますか?洗濯物を屋外で干すと洗剤のよい香りはすべて飛んで、空気の臭いが洗濯物に移ります。私はその臭いがとても苦手で、なぜ他の人が外干しの臭いを気にしないのが不思議でなりません。皆さんは気になりませんか? それとも都会と田舎では洗濯物につく空気の臭いが違うんでしょうか?

  • 洗濯物がごわごわします。

    洗濯物がごわごわします。 義母、実母の洗濯物は、TVCMみたいに、「やわらかーーーい」としたくなるのですが、私が洗濯すると皆ごわごわです。 全自動、今はドラム式になっても一緒です。 今、梅雨時なので、ドラム式の乾燥機をフルに使っていますが、使う日が楽しくてたまらないぐらい、私が普通に洗濯するとごわごわします。(乾燥機使用はふわふわ) これは、洗剤の分量が多いのでしょうか?それとも少なすぎるのでしょうか? それとも柔軟剤が足らない、もしくは入れすぎなのでしょうか。 ちなみに、以前に洗剤入れ忘れて洗濯した際、主人が「水洗いだけでもいいよ。やり直さなくてもいいよ」と言ってくれ、そのまま干したら、その乾燥具合といつもの私の洗濯乾燥具合が同じで、ショックでした。 何がいけないのでしょうか。