• ベストアンサー

病院の先生の老人に対する話し方が・・・

病院の先生の話し方が特に老人に対してタメ口になる事が多いように感じます。 このような場合なぜタメ口になるのでしょう? 又タメ口を使っても失礼にはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7483
noname#7483
回答No.3

可能性としては、方言が考えられそうに思います。 相手に合わせて方言を使うが、方言で敬語の表現が無いとか、うまく出来ないとかではないでしょうか。 あとは、耳が遠かったり理解力不足の場合には、余計な言葉省いて話した方が理解を得られやすく、内容に関係ないような語尾は省くという可能性もあるのではないでしょうか。 >タメ口を使っても失礼にはならないのでしょうか? 気にしない人もいるし、そうでない人もいるでしょうから、基本は「です・ます調」だとは思います。

その他の回答 (5)

  • piyochun
  • ベストアンサー率20% (69/332)
回答No.6

私はまったくイリョウとは関係のない職場にいますが、この手の人たちとは非常に付き合いの多い場所にいます。 全ての人たちがそうではないことは知っていますが、私の経験ではこの手のかたがたは、No.5の方が言っておられるように少々常識に欠ける方が多いようです。 小場だけでなく私生活でもその傾向は変らず、知っている限りでは「先生」になる前から常識がありませんね。 ま、先生になるための努力は大変だと思いますが、それ以外では甘やかされて育った世間知らずで、目上の方に対する口の聞き方など習ったこともないのではないのでしょうか。当然、目下、年下にも口の利き方は知らないですねぇ(笑) そんなことだから、大それた事件を起こしてもふてぶてしい先生が多いんですね。

sakurasaku356
質問者

お礼

色んな受け止め方があるんですね。 親しみを持ってる、子ども扱い、先生の態度が大きいなどなど・・・ 病院っていう所は患者よりも先生が上なんでしょうかねぇ・・・ お金を払ってるのは私なのになんでこんなにペコペコしてしまうの?と思いますが、まぁ先生は人並み以上に勉学に励んで来られたお方なんでやっぱり偉い人なんでしょうねぇ・・・ 皆さんありがとうございました。

  • tenn016
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.5

偉い人はキライではありませんが、エラソーな奴は大嫌いなtenn016です。 以前、病院で勤めていた事があるのですが… 医師に限らず『先生』と呼ばれる職業の人間って、必要以上にエラソーな人間が多いですよね。医師.教師.弁護士…他にもカイロプラクティックや整体の先生とか、塾とかの習い事もそうですし、占い師や美容師さんなんかも『先生』ですよね。 これらの職業の人って、いわゆる『世間知らず』の人が多いんですよね。悪い言葉で言うと『専門馬鹿』。自分の専門に関しては素晴らしい知識や実績がある人達なのですが、専門外の事になると、常識ひとつありゃしない。 これは専門性の高い、難しい職業であるため、その職業に就く為に並々ならぬ努力を重ねて来て友人や世間との交流も少ないまま、専門職に就いたら就いたで、専門職が故に世間との交流も少なく、接するのは自分を『先生』と敬う相手ばかり・・・こうなると己を勘違いしてしまうのも無理は無い話しだとは思いますが・・・ 総ての『先生』が上記のような人間ばかりだとは言いませんよ。僕が以前の職場で大変にお世話になった外科部長は、患者さんに対しても本当にお手本のような素晴らしい先生でしたし、今、友人にも一人、産婦人科の先生がいるのですが、その人もとても腰が低い先生です。 こういう人達に上記のような話しをすると「そうだよね。自分を勘違いしないように気を付けなきゃダメだよね。」と耳を傾けてくれますが、上記のような『先生』にこんな話しをすると激怒されます。 病院や施設では、医師だけじゃ無く看護師や介護師もお年寄りに対してぞんざいな言葉ではなく『幼児言葉・赤ちゃん言葉』で話し掛けてる人は多いです。例えば、食事介助の時に「はーい、お口開けて~。モグモグして~。ゴックン!飲み込めたかな~?」ってカンジで… お年寄りに「あーゆー言い方されて気分は良いモノ?」と聞くと「バカにされとるとしか思えん」と答えられました。でも中には「優しい喋り方でイイね」と言う人もいましたが・・・ かなり話しが逸れてしまいましたが… 言葉遣いが失礼になるかどうかは、相手との信頼関係によって変わると思います。相手との信頼関係が無いのにタメ口は失礼になると思いますし、いくら医師と患者の関係でも、医師がある程度ブロークンに話す事によって、患者さんの緊張がほぐれる場合もありますし・・・ ケースバイケースってヤツなんでしょうね。 あいまいな回答になってしまいました・・・スミマセンm(__)m 要は相手の気持ちを良く考えて、言葉遣いも選んでくれる先生が、良い先生なのだと思います。

  • asunaro5
  • ベストアンサー率22% (94/411)
回答No.4

 私は、先生に対してタメ口でした。(笑)いや、本当はいけないのかもしれませんが。確かに、患者に対し、タメ口(少々横柄な態度)の先生はおられますね。私の想像ですが、あまりにも多くの患者さんを、1人で診なければならないから、ついつい、そうなってしまうのではないでしょうか?sakurasaku356様が気になる様でしたら、遠慮なさらず、言えばよいと思いますよ。 (例:先生、患者から、こんな事を言うのもなんですが、敬語を使えとは言いませんが、先生より、明らかに年上な患者に対しては、もう少し、丁寧な口調で、話して頂けないでしょうか?)  ご自分から、直接、言うのがなんでしたら、その病院の医事課などに相談すれば、よいと思います。

sakurasaku356
質問者

補足

う~ん、言いたいけど、言えないですねぇ、なかなか。しょうがないなぁって諦めてます。

noname#9486
noname#9486
回答No.2

先生口調で話すと威厳があって年を召された方にはあまり好かれない場合があるからでないでしょうか? お友達口調で話をすると、柔らかに優しく感じがするので、ため口になることが多いのでは? って感じます。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

こんにちは。 お医者さんだけではなく看護士さんにも見受けられますね。 かなりの高齢の方に対して、目上の人を敬うという態度ではなく、子供を諭すように優しく接しているつもりのようです。 受側に取ってはプライドの高い方は、馬鹿にされたというような感じがすると耳にする事もありますが、病院という場所柄、緊張しないように親しみをもって話し掛けているつもりなんでしょうね。

関連するQ&A

  • 老人病院について

    今秋から療養型病床の老人病院に勤める予定の者です。 現在勤めている施設の婦長にこれを告げたところ、 「老人病院なんて看護婦の使い走りなので本気でキャリアを 積みたいのなら辞めた方がいい」と言われました。 また、老人病院は3年勤めても介護福祉士の受験資格が 取得できる場所ではないとも言われました。 調べてみると、療養型病床は受験資格が取れるとの事でしたが、 信頼する婦長が受験資格は取れないと言うので一抹の不安が残っています。 老人病院に勤めていては、介護福祉士の受験資格は取得できないのでしょうか? また、婦長以外の人からも言われる ”看護婦の使い走り、まともな介護が出来ない雑用係”という言葉が 気になります。介護経験が浅いため、施設形態や実情について 分からない事が多いです。よく調べもせず、信頼できる人とはいえ 他人の言葉に惑わされている私が悪いのでしょうが、 未知の領域で実体が不明という事にとても不安を感じています。 自分なりの意識の高い介護をやる事が 場所云々を言うより優先すべきなのは当然だと思っています。 しかしこれからの複雑多様化する老人社会の介護分野で働く一職員として 自分の技術を高める働きが出来る職場に勤めたいとも思うのです。 老人病院は介護職員にとって自主性を持った介護が出来ない、 働き甲斐の無い場所なのでしょうか? 老人病院勤めの方等は、これを読んで気分を害されるかもしれません。 無礼な書き方になってしまい、すみませんでした。 こんな未熟者に是非、御回答宜しくお願いします。

  • 老人ホームか、病院か・・・。

    私には大叔母(82歳、祖父の姉)がいますが、今後、老人ホームで面倒見てもらうかどうかで悩んでいます。 大叔母は祖父母と一緒に暮らしていましたが、1年程前に手術を受けました。手術後、食事も十分にとれ元気なのですが、十分に歩けない大叔母の面倒を祖父母の家では見ることが出来ないため、大叔母は1年以上ずっとその病院にいます(病院では何も治療していません)。病院が家から近いので孫や祖母たちがよく見舞いに行っていますが、毎日ベットに入ったままで食事・睡眠・テレビの日々を送り、車椅子で自由に動くことも出来ないので、老人ホームでお世話になったほうがより幸せなのではと思うのですが、大叔母は「病院でいい」と言っています。 大叔母は昔から誰よりも畑仕事や家の仕事を一生懸命してきたのですが、祖父母と比べてかなり質素な生活をさせられていたり、祖母からの嫌がらせもあって、あまり「あれこれしたい」ということを言わなくなり「我慢」の生活を送ってきました。そのような性格なので、いまも病院でいいと我慢しているんではないかと思うと、何とかしたい思いでいっぱいです。 しかし、祖父母は老人ホームに関して前向きではなく、今の病院でいいと思っていたり、お金がかかることも気にしています。この状況で、こちらから祖父母に対して大叔母の老人ホームを検討してほしいと説得することによって家族がもめるなら、やめてほしいという気持ちも大叔母は持っています。 また、大叔母くらいの年齢になると、慣れている場所(病院)のほうが落ち着くので環境が変わることをあまり望まないとも聞きます。 これらをトータル的に考えて、本人にとって何が一番幸せなのかが分からなくなってきています。 何か1つでもアドバイスをいただけることがありましたら助かります。長文、乱文で失礼致しました。宜しくお願い致します。

  • 老人用ホーム、病院

    2週間から1ヶ月ぐらい預かってくれる病院や老人ホームのようなところはありますか?この場合病院は本人が病気で入院が必要でないと認められないのでショートステイをやってるところということになりますね。 面倒見る人の休養を取ったり所用ができた場合に利用できる施設ですが。

  • ほとんど 寝たきりに近い 老人を 病院に連れて行きたいのですが 体も大

    ほとんど 寝たきりに近い 老人を 病院に連れて行きたいのですが 体も大きく男性なので 車まで連れていく事もできません。この場合に救急車を利用する事はできますか? 血圧が高く 食欲がない等で 急病では ありません。

  • 特別養護老人ホームと老人保健施設は良くない所

    リハビリ病院退院後に特別養護老人ホームか老人保健施設 を考えていますか、先生やPT等の方は逆に体が 悪くなるような言い方をされ、おすすめできないといいます。 悪くなると言うことは、どのような事を 言っているのでしょうか?

  • 主治医だった先生が転勤された病院に移りたいのですが・・・

    初めて質問させて頂くので、カテがココで合っているかわからないのですが、宜しくお願いします。 現在父が癌の治療中なのですが、この1年間主治医をして頂いた先生が他へ転勤になってしまい、 とても信頼出来る先生だっただけに母共々落胆しています。 今の先生に聞くのも失礼かなとか、約2年間今の病院でお世話になっている事もあって聞きあぐねている状態なのですが、 父の病状はかなり進行していて、この先良くなることは望めないそうです。 出来る事なら、その先生が転勤した所へ移って、今後もその先生に診て頂きたいのですが、 転勤先までは教えて頂けないものでしょうか。 また、教えて頂けても、紹介まではして頂けないでしょうか。 この様なご経験のある方や、詳しい方からお返事を頂けると、非常に有難く思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 現在の病院は、兵庫県内の神戸大学系列の病院です。

  • 病院の先生にときめいた!

    22歳女性です。 健康診断で異常が有り、病気が見付かりました。 1週間ほど入院して、今は通院しています。 この前、通院の日ではありませんでしたが、具合が悪くなり、病院に連絡して、病院に行きました。 最初に診察なのかな?と思っていましたが、受付では血液検査をお願いしますと言われ、血液検査の所で待っていました。 すると、先生が走って来ました。 大きい病院で、受付(診察室)から血液検査の所までは離れてたので、息を切らしながら「大丈夫!?」と聞かれましたが、私が先生大丈夫!?と思うくらいでした(^_^;) 私が歩けないくらい具合が悪いと思っていたらしく、とりあえずは歩ける状態だったので、安心した感じでした。 外来の患者さんが大勢待っている中で、わざわざ私の所まで走って来てくれた事にときめきました。 テレビで、好きになる瞬間を聞かれた人が、何かを一生懸命にしている姿を見た時だと答えていた時、意味が分かりませんでしたが、今回の事で、その意味が分かったような気がします。 皆さんは病院の先生を好きになった事はありますか? 先生の年齢は分かりませんが、30歳くらいだと思います。 彼女が居るのか、結婚しているのかも分かりませんが、これから聞くつもりも、アクションも起こすつもりもありません。 気持ちのまま突っ走っても、良い事は無いと学生の頃に学んだので(^_^;) ましてや、相手は命に関わる仕事中なので(^_^;) 大人になると、お酒を飲めるなど、生活していく上で自由になる事は増えますが、好きな人は、選びたくても選べない事がありますね。

  • 病院の先生に対しての呼び方

    学校で働いていますが、以前質問させていただいて、 外部の人からの電話や来客のときに、会社なら社内の人のことを言う場合、上司だろうと名前は呼び捨てで謙譲語を使いますが、 学校でも本来ならば「○○先生がおっしゃっていた」などではなく、同じように敬称をつけず呼び捨てで謙譲語で言うべきだとの回答をいただきました。 では病院の場合はどうなのでしょうか? 病院では一般的に看護師が「○○先生が診てくださいます」などのように敬称・丁寧語で言っているのをよく聞く気がするのですが、これは正しいのでしょうか?

  • 老人と病院薬処方について

    はじめまして・・・老人に対する病院薬の処方について、ご意見をお聞かせ下さい。特に医療関連の方であればなお嬉しいです。 知人のおばあちゃんなのですが、病院で「90歳になると薬を出せません」と言われたそうです。当人は「薬代が0円になり利益が出ないからだ」と思っているようですが、「薬代がいらない」と聞き間違えたのではと聞いても「違う」と言っているそうです。 このような状況をご存じの方、また、現実にあることなのか?、これが事実である場合の問題点、医療機関への対応などをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 病院の先生と仲良くなるには?

    私は、大の病院嫌いで、なかなか足を運ぶことが無かったのですが、先週、肩のできものが気になったので、病院へ行きました。担当の先生はすごく好感の持てる方で、思わず数年ぶりにドキドキしてしまいました。明日、手術するのですが、それを直せば、後は消毒と抜糸だけで終わってしまいます。年齢も離れているし、私は、ただの患者なんで、恋愛に発展することはまず無いのでしょうが、先生と仲良くなりたいです。ちなみに私は20代後半の独身女です。入院していて先生と仲良くなったというのは聞いたことがありますが、外来で先生と仲良くなられた方は、いらっしゃいますか? きっと、憧れているだけなのでしょうが、今すごくワクワクします。こんな馬鹿げたこと誰にも相談できないので、ここで相談させていただきました。 病院の先生は、診療中と、プライベートでは、全く人格が違うのでしょうか? 気さくで、お茶目な先生なんですけど。ちなみに形成外科の先生です。 病院嫌いの私ですが、もっと病院へ行きたい気分です。  先生も迷惑なんで、ずうずうしくアプローチする気はありませんが、何かきっかけがあれば、、、なんて夢のようなことを考えています。やっぱり、無理ですよね??

専門家に質問してみよう