• 締切済み

体重減量について

tatune33の回答

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.3

体重は食べ飲みする量(総量・総カロリー)で決まるので、健康的な食生活か不健康な食生活かは関係ないです。 ジャンクフードばかりでも総量が少なければ痩せるし、粗食でも多ければ太りますよ。 総量というのはだいたい1年くらいの合計だと思います。 私もなぜ自分だけが太っているのか疑問に思い、自分より痩せた人と自分より太った人の食べる量を観察してみて、やっぱり食べている量が違うんだなと実感しました。 お菓子や飲み物を持ち寄っての集まり。 痩せた人は最初に飲み食いこそしますが、それ以降は一切口にせずにおしゃべり。 一方太った人はいつまでもちょこちょこ口に入れています。 決して量は多くないのですが、頻度が高い。 ほんと「その一口がデブの元」ですね。 私は主婦なのですが、周囲の主婦たちを見ていますと、太っているおうちは作る量、品数が多く、食器類が全体的に大きいです。 そんな中で過ごしていると、量が多いのが「普通」だと思ってしまいます。 私はダイエットをしてあなたの理想とするところまで痩せました。 そうすると痩せている人達は私と話をする時に「あれはカロリーが高いから食べない」「外食は量が多い」「そんなに食べられないよね」 等言ってくるんです。 デブ時代はそんな話聞いたことなかった!! やはり痩せている人は言わないだけで、それなりに調整をしているものです。 またフィットネスジムに入会した時、以前から痩せていて綺麗だなと思っていた人に出会いました。 話を聞くと何年も前から通っているとのこと。何年も前から知っている人なのに初めて知った・・・ ちなみにジムは痩せている人が多いです。やはりみんな太りたくない、維持したいとの一心で頑張っているんですよ。言わないだけで。 ストイックじゃなくて全体的に減らし、地道に運動を続ける。 それを長期間続けることで痩せられます。

関連するQ&A

  • ダイエット中の私の食事、間違ってますか?

    ダイエットを始めて2週間弱になります。 とりあえず食事から…と思い食事とおやつを減らしました。 今日の食事はこんな感じです 朝食 バナナ1本 昼食 十五穀米(女性用お茶碗一杯) お味噌汁(ジャガイモ・玉ねぎ・麩・わかめ) シシャモの南蛮漬け5匹(玉ねぎとパプリカも一緒に…) 納豆 野菜が足りないと思い青粒4粒飲みました。 夕食(予定) ダイエットゼリー(0カロリー) シリアルビスケット(97カロリー) です。 こんな感じのものを2週間続けてるのですがまだ1キロしか痩せてません。 土日は旦那がいるので多少多くはなりますが、もうちょっと早いペースで減ってもいいのでは…と思っています。 昔は食事を減らしたら5キロくらいはすぐに痩せたんです。 私の食事、間違ってるでしょうか?

  • 減量

    こんばんは。筋肉を落とさず、脂肪のみで減量したいのです。しかも筋肉を犠牲にしたくないのでゆっくりでいいので確実にやりたい。で朝昼はバルク中とあまりかわらないカロリーをとり、夕食のみ低カロリーにするという作戦はどうでしょうか?例として夕食はササミ100~150g、納豆1~2パック、キムチ、温野菜(キャベツやもやし、玉葱いずれかを300g)、ワカメ味噌汁みたいにし、米や麺を食べない感じです。どうでしょうか?

  • ダイエット中の食事について

    最近お腹周りが気になってきました・・・。ダイエットにはもちろん運動が大事ですが、食事について質問させてください。 朝食はご飯一杯とおかず二品(魚・味噌汁など)、昼はコンビニで買ったノンカロリーのゼリー食品、夜は普通に家で出てくるものを食べています。朝昼晩を量で言うと、中・小・大くらいかなと思います。 私は事務職で一日座りっぱなしなので、昼は出来るだけカロリーを抑えるように心がけています・・・が、まだ不十分な気がします。 現在ダイエットをされている方は、毎日の食事をどのようにされているのでしょうか?やはり基本はカロリーを抑える事なのでしょうか?是非、アドバイスをお願いいたします。

  • 体重が減りません。

    現在33歳女 身長156cm 体重52キロ BMI 23%です。  2ヶ月程前からダイエットをしていますが未だ1キロぐらいしか体重が減っていません。 朝は食パン・1品おかず・お味噌汁・ヨーグルト 昼は軽めにランチ(サラダパスタなど) 夜は豆腐半丁・お味噌汁2杯・納豆 と言った感じで間食も飴を食べるぐらいで我慢しています。 毎日15分ぐらいストレッチと土日は約1時間ジョギング &ウォーキングしています。 これぐらいのことでは体重は落ちないのでしょうか? 自分ではかなり食事制限をしてるつもりなんですが。 あと3キロぐらい落としたいのですが、どうすればよいか アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 味噌汁の具

    ダイエット中の♂です、今まで味噌汁って殆ど飲みませんでした。 ですが、最近カロリーを抑えるために夕飯時のご飯2杯食べる代わりに味噌汁を飲んでご飯を1杯にしています。 今は油揚げ、長ネギ、ワカメの3種類だけのローテーションなのですが飽きてきています。 元々味噌汁はそんなに好きでないので・・ そこで他に何か味噌汁に入れる具って無いでしょうか? ※♂なんで手の込んだ物はダメです。 お願いします。

  • 夜食とたんぱく質

    よく夜食は太ると言いますが、私はダイエットと同時に筋トレもしていて筋力をアップさせたいと思っているので、夜と就寝前にプロテインを飲んでいますが、これもダイエットの観点からは、飲まない方が良いのでしょうか(プロテイン1食分は140kcalくらいです)? 糖分や脂肪分が多い食品は夜摂ると脂肪として溜め込みやすいと聞いたことはあるのですが、たんぱく質を摂ると太るとは聞いたことがなかったので。 また、夜食として即席みそ汁に鳥のささみを焼いて入れたものを飲んだりしてますが(みそ汁のカロリーは30kcalと低いです)、ダイエットの観点からはそれも避けた良いでしょうか? 

  • 体重が落ちなくなりました。

    30代後半です。平均体重が57kgですが66kgになりダイエットを決意ました。平均体重57kgを目指しています。 (1)おかわりや大盛を止めて、みそ汁→サラダ→タンパク質→炭水化物の順で食べる (2)カロリー計算アプリで1日1600~1800kcalに抑える (3)週2回程、朝食はプロテインダイエットにする。 (4)週末はジムで筋トレ1時間と30分のランニング。 昨年10月から始め体重は徐々に減り今は60kgになりましたが、60kgから減りません。 ちなみに体脂肪は26→22%ぬりました。 朝に一時的に59.5kgになってもまた60~61kgを行ったり来たり。 2ヵ月程停滞しています。停滞期は半年経ってもきますか? もっと運動をするか食べる量を減らさないとだめでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 減量期について

    今8月の総合格闘技の試合に向けて3月頃からダイエットをしています。 いわゆる減量期です。 今はジョグ【60分】を週に5回とウエイトトレーニングを週に2回そして食事制限をして高タンパク低カロリーを意識して取っています。 朝は玄米コンフレーク、味噌汁300cc サラダ100g 寒天300g 胸肉200g 昼は サラダ100g 寒天300g 味噌汁300cc 胸肉200g 玄米ご飯100g 夜は サラダ100g 寒天300g 味噌汁300cc 胸肉200gです。 まず、有酸素のことで質問で、自分は筋肉量も多いのですが脂肪も多くて、有酸素は毎日やると筋肉が落ちるから適度にやったほうがxfitと言う雑誌で読んだのですが今まで通り週に5日くらいで良いのでしょうか? 次はウエイトトレーニングの質問でで今は全身筋肥大のメニューで80RM 8回3セットをやっているのですカロリーオーバーで無い限り筋肥大はしないため自分のように体を思いっきり引き締める為にはこのウエイトの重さで良いのでしょうか? 最後に食事の質問で減量期の場合チートdayを設けたほうが良いのでしょうか?あともう少しタンパク質を取るべきですか? 減量に詳しい方質問が多いですが回答お願いします

  • このダイエットプランで痩せますか?

    大学生の男です。 朝:ご飯、味噌汁、納豆、のり、その他おかず1品 700カロリーくらい? 昼:コンビニなどで適当に400カロリーくらい分 夜:カロリーメイト1箱 400カロリー(又は半分(200カロリー)) 計:約1500カロリー このほかに、ランニング30分しており、マルチビタミン、プロテイン30gも摂取しています。 プロテインは筋肉からたんぱく質が出ないようにです。 現在の身長170、体重たぶん64くらい。を58くらいにしたいです。 回りの奴には太ってないと言われますが、自分的には顔だけすこし肉がついてるので、落としたいです。

  • 空腹で目が覚める

    ダイエットのためにも、良い眠りのためにも、夜は軽めの食事にしたほうがいいと聞き、私もなるべくそのように心がけています。しかし夜中に空腹で目が覚めます。それでも我慢してまた眠ったり、牛乳や、味噌汁、低カロリーのゼリードリンクなどを飲んだりしています。でもこれだと、せっかく夕食を軽めにする意味がないような気がします。例えば夜中に空腹のままだと「胃液で胃があれる」なんてことはないでしょうか?夕食のとりかたや夜中に空腹で目が覚めた時どのように対処したら良いか、アドバイスください。 157センチ、49キロ、30代、女性です。