• 締切済み

悪口を言って牽制し、きれなければ仲良くする風潮

kanaaaaaan1995の回答

回答No.4

質問者様と言う悪口がどのような物かによると思います。その悪口が本気で他人を貶すような内容なのか、俗に言う軽口ってやつなのかです。ある程度仲良くなったら多少は軽口を叩いたりするものですので真に受けずに「うるせぇよww」みたいに流せば良いと思いますがそれでも許せないなら「ホントにやめてくれ」と言えば良いと思います。それで「冗談通じないな」みたいにされるならその友人はその程度だったということです。前者のような本気の悪口なら論外ですが。

strength2013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 俗に言う軽口です。ネットばかりやってる私は、すぐに顔真っ赤にします。 仲良くなる前に、牽制しています。とにかく、その「るるせぇよw」みたいな返しで みんな返すんですが、私はそうではないので異端児かもと思いまして… ちなみに、私は、うぇーーーい!とかとにかく勢いで煽られたらマイペースに、 それがどうした何かあったみたいな感じにします。最終的に、煽らなくても敵意はないから 仲良くしようと諭します。 私はたぶん、ほんとにやめてくれと言っても、今までだめだったことが多いんでしょうね。

関連するQ&A

  • 「~牽制在」の在?

    下の二つ目の文章の「在」は必要ですか?誤植かなと思ったのですが。 這種識別將為判斷中國實際上有多強大和有何種程度的影響力提供一個基礎.他別是,如果中國仍然被牽制在合專注與周邊事務,那麼中國就不可能世界上更遠的地區發揮特別的影響力. 引用先 p18左↓ http://ias.cass.cn/photo/2010720181843.pdf

  • あれは牽制だったのか!?

    もうかなり昔のことなので、今さらどうこうすつもりもありませんが、ご意見をお願いします 当時、仕事仲間の女性を好きになりました。 お互い独身で特定の相手もなく、一応は自由に恋愛できる状態ではありました 友達としては仲は良かったですが、それ以上でもそれ以下でもありませんでした ストレートな告白はしていませんでしたが、私の言動から私の想いは感付いていたと思われる頃、仕事の二人だけで車で移動する機会がありました 普段、彼女から恋愛の話しをすることなんて無かったのですが、私から話しを振った訳でもなく珍しく彼女が恋愛関係の話しをしてきました 内容は、 今まで友達として仲良くしてきた男性から告白されて、自分はそんな気は全く無かったので無性に腹が立った。という旨 その話しが事実かどうかは不明ですが、わざわざそんな話しをしてきたのは、私への牽制だったのでしょうか?! その後、それも含めて結局は想いを告げることもなく別段未練もありませんが、本人との連絡先も不明なので、ちょっと気になっている次第です

  • 牽制か・・?

    メールで急に絵文字を遣わなくなるのは、何かの牽制ですか? 今でのメールより、内容的には個人的な事が書いてあるのに、 今まで、表情豊かだった絵文字が全くなくなりました。 訳が分かりません・・。 距離が近くなって、個人的な内容を書いてくれているのか? 距離をとりたくて、表情付けの絵文字がなくなったのか? どう思いますか?

  • 牽制について

    牽制について質問が2つあるんですが、 右投手が1塁に牽制するとき、サインを見ている最中やセットする前などに牽制してもいいんですか? 右投手でランナーが1塁3塁の時、左足を真上にあげて、そのまま(プレートをはずさず) 3塁に投げるマネをして一塁に投げることはできるんですか?

  • 牽制されたとき

    ツーアウトで、塁にいるランナーが牽制されてアウトになったら、次の攻撃のときのバッターは、そのとき打席にいた人になるのでしょうか?

  • けん制

    「けん制」はなぜ「けん」がひらがなで表記されるのでしょうか? 牽制の牽は常用漢字ではないのですか?

  • 牽制について

    ピッチャーの偽投について教えてください。 プレートを外さずに1塁への偽投はボークになりますが、2塁への偽投の場合、ボークでは無いと理解しておりますが、右回りでも左回りでもプレートを踏んだままの偽投はボークになりませんか?

  • けん制って?

    とても恥ずかしい質問なのですが、 空手の組み手のルールで、レフリーに「けん制」?といわれることがありますが今更意味がわからず気になってしまいました。 ネットで調べてもイマイチ意味がわからないので教えてください。

  • けん制のとき

    野球観戦をしていて前から疑問に思っていたことがあります。 ランナーが一塁にいてピッチャーがけん制をしたとき、一塁ベースコーチがピッチャーの方向(たぶんピッチャーの方向だと思うのですが)を指差して、なにやら一塁ランナーに指示を出している場面を見受けます。 あれは一体何のためにしているのでしょうか? 一塁手が隠し球をしないようにするためにしっかりと確認をしているだけなのでしょうか? もしよろしければ教えてください。

  • 好きでもない男性からけん制をかけられます・・・。

    好きでもない男性からけん制をかけられます・・・。 職場で異動があり、隣の席になった男性のことです。 異動初日に私が話しかけられて嬉しそうに話したからか、 ちょっと張り切りすぎたのか(うるさかった?)、 急にあまり話しかけられなくなりました。 別にそれは気にならないのですが、 その男性がそれからというもの、ことあるごとに 反対隣の人との会話で 「俺の嫁が」(隣の男性は若いですが既婚者です) を何度も何度もその会話に必要ないだろう、という時にも言います。 しかも、若干大きめの声で言うし、 こちらにアピールしているのがなんとなく伝わります・・・。 そして、それまで持ってこなかった 愛妻弁当を急に持ってきたり・・・。 他にもちょこちょこそんなアピールをしてきます。 私が勘違いさせるような発言をしたのかと思いましたが、 思い返してもちょっと張り切って話してしまった事くらいです。 これはもちろん、男女関係なく私はこんな感じです。 そんな感じになってからは、 あんまり勘違いさせてもいけないと思って、 なるべく仕事上の必要最低限な会話と挨拶以外は しないようにしています。 ただ、他の同僚などに「○○(私)、俺に興味あるみたい」 などと噂されたらたまらないな、と・・・。 そもそも、私は他に好きな人がいます。 同じ職場ですが、独身で彼女の居ない男性です。 誰にも打ち明けていないので、 もちろん彼も知らないのですが・・・。 だから、勝手に隣の彼を好きだなんて噂をされて、 それが片思いの彼の耳に入ったら困ります。 どうしたら隣の彼に私が全く興味ないことを 分かってもらえるでしょうか?