間取りで悩んでます。相談よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 間取りを作るときの希望で、色々詰め込んだら洗面所とLDKとファミリークロークをつなぐ廊下がカクカクになってしまいました。
  • 間取りの他の希望はほぼ叶えられていて満足していますが、そのカクカクになった廊下だけ気になっています。
  • ファミリークロークへの動線も曲がりくねっており、解消策として入り口を二つつける案がありますが、みなさんはどう思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

間取りで悩んでます。

相談よろしくお願いします。 間取りを作るときの希望で、色々詰め込んだら 洗面所とLDKとファミリークローク(一階に置いたウォークインクローゼット)をつなぐ廊下がカクカクになりました。 他の希望はほぼ全部叶えられていて満足してますが、その廊下だけ気になってます。 私は間取りが出来た時点で気になると夫に言っていたのですが、夫が「全然気にならない。他のところはすごくいいから、このぐらい大丈夫。」 と何度相談してもそう言われて、結局間取りを変更する時間もなく、契約しました。 契約時にやはり気になることを社長と担当に伝えると、 90度曲がるところの廊下の角を斜めにしてくれることになり、LDKから洗面所にいく動線が、前より行きやすくなり、私はそれでいいかと思うことにしました。(写真参照) しかし、最近になって(仕様決めの最終段階)夫が、 LDKからファミリークロークに行く時、何度も曲がるのが面倒だねと言ってきたのです。 私ももう1度検証すると、やはり、くねくね曲がってます。ファミリークロークに行く動線を考えていませんでした。 また、脱衣所兼、洗濯物干し場からファミリークロークへ行く時もくねくねしてます。 それを解消しようと考えたのが、 ファミリークロークの入り口を二つつけることでした。 ファミリークロークのデッドスペースは増えますが、毎日使う動線なので、この案はいいかもと思うのですが、なんかへんな間取りだなとも感じております。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

NO4です。 無用な事を書き、混乱させてしまったようで申し訳ありません。 責任を感じますので、考え方のみ、記載してみます。 (今回の件に関し、回答を出そうとすれば、全体の計画が必要ですし、  それが今の相談者の現実にフィットしているとも思えません。) 「デッドスペース」の利用について 先に記載しましたデットスペース(900x900)について、この用途は、廊下ですが、 この廊下が必要無いような計画案を考えます。 単純には、トイレをクローゼットの隣にスライドしてみます。 この場合、洗面所の行き場を考える必要があります。 洗面所を今の物干し場のコンセントのある位置に、クロークを向くように 設置して見ます。 この計画は恐らく良くない計画ですが、重要なのは、この作業をした途端、 以前あったトイレのスペース及びトイレの奥行で幅450(?)位のスペースが 余ってきたという事です。 勿論、物干し場の一角を切り取りましたので、物干し場のスペースは減少しています。 しかし、全体として考えると、デットスペース(900x900)を削る作業で、 それ以上の余裕スペースが生まれていることが解ります。 このように、デットスペースを削減して、他の箇所に有効スペースを生み出すのが 設計作業の重要なファクターでもあります。 この作業を、どこにも負荷を掛けることなく、整合性を持って構築しようと言うのが 平面計画でもあります。 この作業は、経験も重要な要素なので、建築士にご相談ください、と申しあげました。 実際、一般の方がこれをするのは、負担が大きいように思います。 参考までに、トイレを洗面所の位置で、クローゼットの隣に横に配置すると、 トイレのスイッチのある箇所にクローゼットを向いた化粧台を設置することになります。 この場合、問題としているデットスペースの削減にはなっていませんが、それでも 以前のトイレの半分の面積が、新たに生まれているのが解ります。 却って混乱させてしまい、申し訳なく思います。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そういう考え方をしていくのですね。 素人には無理そうです^^; 時間がないのでどこまでできるか分かりませんが、今できることをして後悔のないようにしたいと思います。 私たちのために貴重なお時間をさいていただいて本当やありがとうございました。 私たちにとってのいい家をつくっていきたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (8)

回答No.8

間取りの基本は、真四角を十畳4つに仕切ったそれです。 北西十畳=水回りと廊下。 北東十畳=キッチン 東南十畳=リビング 西南十畳=和室 和室が不要な場合は、クローゼットとリビングとに分けます。+アルファとして離れを増設する場合は、添付図のようにします。 [全体があって部分の論議あり] 質問者の全体の間取りの考え方と実際。そして、問題部分。それを提示しないと無理でしょう。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も全体的な間取りを載せたいと思うのですが、初めてこのサイトで質問したので やり方があまりわからず、一つしか写真が載せられませんでした。 そういう考え方で間取りはつくられるのですね。 難しいです。参考に考えてみます。ありがとうございました。

回答No.7

NO4です。 先の記載で、終了としたかったのですが、相談者の態度が余りに真摯なので、 1点のみ記載します。 提示頂いた平面計画の中で、明白なデットスペースが実はあります。 折れ曲がった廊下のダウンライトが設置されているエリア(900x900)分です。 現在の間取り、でオレンジとミドリの動線の両方の矢印が有る廊下の部分です。 このスペースはデットスペース(役に立たないスペース)です。 この事が何を意味するかと言うと、このスペース900x900の広さを他の用途に 使えるはずだ、と言う事実です。 これを実際に平面計画に組み込もうとすると、最低限トイレ、洗面室、クローゼット、 物干し場(脱衣場?)、浴室に影響を与えることになりそうです。 しかし、以下の2つの点での条件を提示することで、今回の設計者(建築士)に 改善を促すことは出来るのではないか、と思います。 1)デットスペースが900x900分明確に存在し、それを有効に使いたい。 2)クローゼットの室形状は長方形である必要は無く、有効なスペース利用を図りたい。 以上の観点で、平面計画を本格的に見直せば、恐らく新しい平面計画が生まれるのでは ないか、と思います。 このようなデットスペースを指摘されると言うのは、設計した建築士にしても 余り名誉な事では有りません。 その分、もう一度頑張ってくれるように思います。 しつこくて申し訳ありません。今回で最後と致します。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たくさん真剣に考えていただいて本当に有難い思いで一杯です。 ですが…すみません。デッドスペースなのは理解出来たのですが、 デッドスペースを有効に使う…とは例えばどういうことですか?? ファミリークロークを削って廊下を広くするとか…?? 何度も本当にすみません。というのも、数日後の打ち合わせで 初めて現場監督と会い、担当と仕様の確認をするもので…それまでには決めて行きたいと思っております。 もしお時間があればでいいので、お答えいただけると嬉しいです。

回答No.6

NO4です。追記させていただきます。 先ず、ファミリークローク(ウォークインクローゼット)の用途とは、何でしょうか? 洋服、コート、下着、タオルまで含むのでしょうか? そこへの収納予定物と洗面所、トイレとの関係はどのようなものでしょうか? 洗面所からの同線のUターンの言及がありますが、それは、洗面所を中心に考える からで、例えば、動線の太さ(頻度)から考えると、洗面所やクローゼットからの 動線の太さは、例えば、物干し場からクローゼットへの同線の太さに比べれば 細いのではないか、と思います。 使い方次第ですが、仮に洗面所とクローゼット、トイレとクローゼットの同線の 頻度が非常に高ければ(太ければ)今設定されている引き戸を復活させれば 解決します。 動線の考え方とは、平面計画の中を、人が歩くであろう軌跡を重ね合わせて、 もっとも重複の多い動線を効率よく配置し、無駄を省く、という考え方で その為に、部分的に不都合が発生しても、その頻度を勘案して、対策を練る、と いうことです。 その意味で、今までの相談者のアプローチは正しいと思いますし、実際、プロでも 平面計画を生み出すのは、生みの苦しみなのです。 とても良く頑張られていて、ご自宅が竣工されたら、この箇所はこれだけ苦しんだ、と 良い思い出になると思います。 もっと自信を持って、頑張ってください。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 専門的な考え方で、すごく参考になります。 動線の太さとは考えたことがありませんでした。 すべてを同じに考えてましたが、頻度を考えるといいのですね。 色々考えて答えを出せば 後悔しない気がしてきました。 納得がいくまで考えてみます。 本当にありがとうございました!

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

契約されてしまっているのに、このようなことを回答するのは気が引けるのですが、残念な間取りだと思います。 良い間取りはシンプルなのです。先に動線を決めて間取りを作ります。その動線から見える景色が美しくなるように部屋の配置や窓や入り口を考えるのです。部屋の配置を先に考えてしまうと動線がクネクネになってしまいます。 建物造形の立体感覚が設計者の才能なのです。シンプルな間取りは躯体に変な力が掛からないので建物も強いのです。建物外観も整然として美しくなるのです。名建築は小さな建物でもそのような配慮がされています。 住宅は便利であることか大事ですが、動線の美しさはもっと大事なのです。しかも美しいことは便利でもあるのです。室内を重視し過ぎると外観が不自然になることがあります。これらを上手く調和させることで良い建物ができるのです。 私の家は大きな住宅団地の中の各社のモデルハウスの一つとして注文仕様で建てたものです。以来、年数を経ていますが、外観と内部の美しさと便利さが自慢で飽きることがありません。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にそう思います。残念でなりません。 契約した私たちが悪いのですが、どう考えても廊下のおかしな間取りをなぜ私たちに提出したのか疑問に思えてなりません。ただ間取りをつくったよ。というかんじなのでしょうか。 時間がなかったにせよ、もう1度間取りを作ってもらうべきでした。 ここから出来るだけ納得のできるように考えていこうと思います。

回答No.4

掲載されたプランだけでは、正直なところ、良く解りません。 (平面計画と言うのは、総合的に相関関係があって、正確な判断が難しい、と言う意味です。) 頂いた条件の中では、現在、違和感を感じている動線の折れ曲がりは、 恐らくトイレ、洗面、ファミリークロークの相対位置、及び物干し場、の 位置関係が原因のように感じます。 但し、それらを適正な位置関係に是正しようとすると、結局、1階~2階の平面計画に 影響を与える可能性は高く、今のタイミングでは現実的では無い、と思います。 以上の事から、狭義に考えると、「変更案」の方が良いように思います。 オレンジとグリーンが動線だと思いますが、その動線がファミリークローゼットに 入るところに、扉を付けます。 (LDKから、扉を開けて、廊下に入ると、正面に扉) そして、ファミリークローゼットと洗面所との間の引き戸は中止。 また、廊下が曲がっているところの斜めカットは中止とします。 斜めカットの必要を感じないのと、この形状とすると、「納まり上」無理な 納まりとなって、経年で、ひび割れ等の発生の危険性を内包します。 今の条件ではこれ以上の事は、言えません。 取り分け、階段の位置に関連しているようなので、許容される現状では、 「変更案」が正解に近いと思います。 頑張ってください。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひび割れの原因となったりするんですね。 知りませんでした。 LDKからファミリークローク、脱衣所からファミリークロークの動線はそれで解決しそうなのですが、 ファミリークロークから洗面所へ行くのに、Uターンしないと行けないのが気になって引き戸を考えました。 もともとこの間取りで決めたのが悪いんですが、 なんで家でUターンしないといけないのかなと悲しくなってきてしまい…。 でもどこか諦めないといけないとは思っているので、参考にして考えてみます。 とても参考になりました。ありがとうございました!

noname#249717
noname#249717
回答No.3

回答者No.1ふたたび失礼します。 アイデア出しついでにもう一つ。 階段下であり、洗面、トイレ、洗濯と朝はラッシュが起きそうなので、階段下を広くとった方がいいのでは?と思いました。クロークは広くとっても、結局、物を置ける場所と言うのは壁際か角。 ということで、添付画像のようにクロークをあえて削ってみるというのはいかがでしょうか。 ・クロークの出入り口は矢印の通り1か所。 ・クローク内の赤○部分が閉空間になるので収納しやすい。  (原案だと扉が2か所の付近には邪魔になり物が置けない)

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 色々考えてもらって本当に嬉しいです。 小さなホールみたいにするのもいいかもしれないですね。 実際、すれ違う時に狭いとHMさんから言われたことがあるので、それも解消しそうな気がします。 実際に検証してみます。ありがとうございました!

回答No.2

Q、みなさんはどう思いますか? A、それが希望なら、それでいいんじゃーないですか? ただし、私は、ノーサンキューですが・・・。 >間取りを作るときの希望で、色々詰め込んだら・・・ 間取りに希望することなんてないでしょう。 標準的で陳腐で当たり前でシンプルな間取り。 これが一番でしょう。 しかし、そこは人それぞれ。 色々と考える人は考えるんだと思います。 でも、私は、そんなの一切考えません。 家って、単なる消耗品ですから・・・。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シンプルがいいというのはすごくわかります。 しかし、最初の時に色々調べてしまって要望が多くなっての結果でした。 今思うと、シンプルにするべきだったと思っております。 こういう風に悩むこともなかったので…。 ありがとうございました。

hinatan01
質問者

補足

考えれば考えるほどとてもこの今から作る家が嫌になってきています。 せっかく大きな借金をしてつくるのに、 どうしてこんな変な間取りになってしまったのだろう。と。 人を呼びたくないと思ってしまいました。もうこんな家欲しくない…と。 でも、家があるだけいいかなとも…。 斜めにするにしろ、二つドアをつけるにしろ、 結局は変な間取りですよね…。 もう仕方ないですが。

noname#249717
noname#249717
回答No.1

赤線のようにカットしちゃうのはだめですか? そして赤線の部分を扉にしちゃう。 クロークの中のこの部分はどうせデッドスペースになりそうだし。 動線も幾分かショートカットでき、扉も1か所で済むので、と思いました。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 斜めにとは斬新です!二箇所よりはスッキリするような気がします! もう1度考えてみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2階の間取りについて

    来年、新築予定で間取りを考え中です。 家族は、夫婦と子供1人(生後7カ月)です。 1階の間取りはほぼ決まったのですが、2階の間取りを思案中です。 2階には、トイレ、寝室、クローゼット、子供部屋を予定しています。 夫婦共2階建の家に住んだことがないもので、いまいちイメージが湧きません。 (1)2階にもトイレは必要ですか? (2)洗面ボウルは必要ですか?(水を飲めたり、掃除する時に使う水道として) (3)寝室内にウォークインクローゼットをつけるか、別室に洋服収納の納戸みたいなものを作るか迷っています。 (4)ウォークインクローゼットにする場合、扉をつけない予定ですが つけた方が良いですか?(通気性だけを考えると、扉が無い方が良い気がしますが・・・) (5)子供部屋を広くしてドアを二つ付けて将来区切れるようにするか、最初から部屋を2つ作るかで迷っています。 その他、実際に、これは便利、これは必要なかった、などアドバイスあれば、お願いします。

  • 不動産の間取りの見方が分かりません

    マンション暮らしをしようとしています。不動産のサイトを見ているのですが、 間取りの見方が分かりません。 「1K」や「2LDK」などの意味は分かったのですが、どれを見ても、 自分の求めている間取りがありません。 該当するものがどれなのか、教えてください。 ◎まず、玄関から入って、短い廊下を渡って、リビングになります。 (もしくは、廊下なしでいきなりリビング?) ◎あと、小さいキッチンと、寝室が別で欲しいです。 ようは、来客があった時に、キッチンや寝室のドアを閉めていれば、 片付いたリビングに通すだけでOKということです。 これって、どういう間取りでしょうか? <LDK とか・・・。 私が見た地域の物件が無かっただけかも知れませんが、 探して出てくるものは、大きなリビングにシステムキッチンが付いているの ばかりです。(ダイニングキッチンって言うの?) それだと、来客があった時、丸見えですよね。。(^-^;) 他に出てくるのは、入っていきなり小さなキッチンで (ワンルームにありがちな、玄関開けたらすぐ流し台・・・みたいな) 奥に2部屋。。。 これだと、意味が無いんです。 近い将来、家でちょっとしたカルチャー教室を開こうと思っていますので、 生活の空間が見えないようにしたいのです。 どんな風に探せばいいか、教えてください。

  • 間取りのご相談です

    下記の要望を出来るだけ叶えれる間取りを考える為に、車の位置を色々変えたりするも、中々希望の感じには作れず、やっと近い物が出来たのですが、この間取りだと外に面する壁部分が少ないので、窓を配置しにくく、リビングが少し暗くなってしまいそうなので、本当なら吹き抜けを作ると明るさは確保できるかと思うのですが、後々の事を考えると吹き抜けは出来るだけ作りたくありません。なので、少しでも光を取り入れようと窓を付けたのですが、この窓の位置だと家具の配置が難しいのと、ホールからリビングに入る位置がソファの真後ろからでちょっと使い勝手が気になるので、階段位置をどうにか移動してもう少し真ん中よりからリビングへの入り口が作れないかと頭を悩ませています。もし、下記の間取り希望を少しでも取り入れれる間取りでこうするのはどうか?今の間取り以外難しそうであれば、窓の位置、階段の位置、家具の位置などアドバイス頂けると有り難いです。 希望の間取りは、ハイエースと、軽自動車の2台停めれるスペースが必要です。 一階に6帖ぐらいのサロンスペース(自分用玄関とは別の外から入れるお客様用の出入り口が必要)、LDK、パントリー、広めのシューズクローゼット、トイレ(サロンのお客様も使用)、洗面、お風呂、収納(多ければ多い程嬉しいです)が必要です。 玄関→シューズクローゼット→洗面→お風呂の繋がってる動線希望。可能であればホールにトイレも設置出来て、リビング通らず玄関からそのままトイレに行けると更に嬉しいですが、サロンのお客様もトイレを使うので、お客様がリビングを通らないとトイレに行けないとかになるのであれば、玄関ホール付近に付けるよりサロン側を優先したトイレ位置で良いです。 階段はホール階段でリビングの壁を仕切ればリビング階段風で子供の出入りも監視出来る感じにできるのであればそれが1番理想ですが、広さ的に難しそうであれば、リビング入ってすぐのリビングを跨がない位置に作りたいです。 2階の寝室は7帖ぐらいに大きめのウォークインを作り、子供部屋6畳ぐらいを2部屋で、バルコニーはホールから入れる様にしたいです。 トータル4LDK希望です。 周辺情報は東側道路4メートル、北側道路5メートルで南側西側には1メートルぐらい空いて二階建てが建つ予定です。北側東側にも道を挟んで二階建ての家が建ちます。 第一種低層区域地区なので、周りは二階建て以上一応建たない分譲地です。 長々となってしまいましたが、もし、少しでも多くの要望をクリア出来る様な間取りがあれば、是非ご意見頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 延床面積29坪の間取りについて

    戸建建築を予定しているもので、現在間取りを検討中の段階です。 少しでも住みよい間取りにするために、皆さんからのアドバイスをいただけたらと思います。 ちなみに現在の家族構成は夫婦二人です。将来は子供も考えております。 <建築条件および決定事項> ・延床面積・約29坪(96平米程度) ・二階建て、3LDKまたは3LDK+ウォークインクローゼット(衣装室) ・2Fに風呂場、洗面所、トイレを設置(洗濯のことと、朝の身支度の同線を考えて)。1Fにはトイレと、手洗い用の洗面台を設置予定。 ・洗面所は化粧室、雨天時の物干し場を兼ねるので1820X2730と、この面積の家の割に若干広め ・げた箱は大きめ希望(靴が多いので)。玄関横にコート収納を予定。 ・対面式キッチン。 <現在の間取りプラン> 1F ・LDK約20畳 ・納戸910X2730 ・玄関1820X1820 ・トイレ 2F ・4.5畳の部屋が2部屋(それぞれクローゼット、ロフトつき) ・寝室7畳(クローゼット910x5460)シングルベッドを2つ、大型タンス(W120、H190)設置予定 ・バス、トイレ、洗面所 ・バルコニー 検討事項は以下です。 1、4.5畳X2(ロフト、クローゼットつき)、7畳+かなり大きな収納と、6畳X3(クローゼットそれぞれ一間程度)の間取りならどちらがよい? やはり4.5畳の部屋が2部屋は狭いでしょうか?子供ができるまでは夫婦それぞれのワークスペースとして使用します。 2、1Fの納戸が910X5460と、細長いため使いにくいのではないか。その為、玄関横のコート収納をやめて1820X1820の正方形の納戸にした方がよいか。 3、そもそもLDKを縮めて4LDKにした方がよいか(1Fバス、トイレにして洗面所を小さくすると、2Fは6畳の部屋が4つできる) アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 60m2(建ぺい率50%容積率100%)の土地に2階建をで建てる間取り

    はじめまして・・・ 「コミコミ1000万円で家を建てたい」という質問にプロの建築家の方々がさまざまなご意見を回答されているのを拝見して、私も相談してみようと思いました。よろしくお願いいたします。 60m2の土地 建物 総床面積60m2(2LDK 2階建)予算は1000万円~1200万円    道路面南側  希望 1階 リビング兼キッチン (1)        風呂・洗面所・トイレ・階段     2階 寝室+(ウォークインクローゼット)(1)        子供部屋(ベットにするロフト)(1)     必要設備 床暖房・浴室乾燥        収納スペースを確保する為に予算内で可能なら地下室   廊下はなるべく作らずリビングから直接洗面所に入れたり、階段 もリビングの中にオープンにあっても可なので、スペースを有効に 使いたい。  こんな我が儘なプランは可能か?  どんな間取りになるのか?  どなたか、アドバイス下さい。               

  • 間取りや設備で良かった点を教えて。

    マイホームを計画しています。 まだ小さい子供がいます。 土地が46坪で変形地のうえ駐車場2台取るので、建物は35~38坪ぐらいが面積的にも経済的にもギリギリかなという感じで話を進めています。 現在1階はLDK、和室、トイレ、玄関土間収納、わずかなパントリーで、2階に子ども部屋2つ、寝室、浴室脱衣所、トイレ、ウォークインクローゼットという感じです。総2階の普通の家です^^; 皆さん、家を建てて良かった間取りや、入れて良かった設備などあったら教えて下さい。 1階の和室はやっぱりLDKからの続きで入れる方が良いですか? 和室は現在のプランでは5畳半あるのですが、もう少し小さくしてもいいかなと思います。 LDKは19畳です。 ほんとはどこかに本棚や机を置けるファミリースペースが欲しかったのですが、子ども部屋も6畳と、5畳半でこれ以上狭くできないのでスペース的に無理です。 それともウォークインクローゼットや納戸を狭くしてでも(今も2~3畳ですが)取った方がいいのかな? ここは狭くても良いけど、ここは広くしときなさいって場所はどこですか? どんなことでもいいので、皆さんのマイホームの良かった点をお聞かせください。

  • 間取りについて

    間取りのアドバイスをお願いします。 特に動線、日当たり、風通し、収納の数と場所に問題無いのかが気になります。 平屋 40坪程度 夫婦+子供2人 田舎で周りに建築物無し 和室は来客用 WICに家族全員の服を収納 洗面所に棚を設けてパジャマ等収納 ウッドデッキは軒下 ここをこうした方がいいとかアドバイスもらえればありがたいです。 スマホアプリで作成したので建具等の種類が少なく参考程度につけています。 よろしくお願いします。

  • 建築!!新築の間取り、工法に詳しい方、お願いします

    当方、建物条件付土地を仮契約中です。広いLDKを希望しています。が、3.640×5.915以上になる際には柱が必要との事。いまの間取りでは丁度キッチンの前になるので動線を考えるととても邪魔です。(木造軸組管柱1.5倍JIS規格工法らしいのですが、)柱のない広い空間を得るには何かいい方法はないでしょうか?大きな梁を渡せば3.640の柱を4.550にまではもってこられるかもしれないとは言われたのですが・・・。また、木造軸組管柱1.5倍JIS規格工法についても教えてください。よろしくお願いします。

  • 間取りについて

    この度新築マンションを購入しようかと思い 探しているのですが最終段階に来てかなり自分たちの理想と 合致してきたのですが どうしても引っかかることが… 71m2の3LDKなのですが 4.5畳の和室、6.5畳の主寝室、5.1畳の洋室 12.4畳のリビングダイニング3.2畳のキッチン… その他小さいですがウォークインクローゼットがあったりして… この間取りでまだ存在しないのですが子供二人を抱えて 生活するのは不便ですか? ただ、駅まで徒歩4分の立地面と7階という開放感には満足なんですが… 100%納得の家なんて見つかるはずがないのですがやっぱり なんかひっかかって… 主人も32歳なのでローンの関係でこのぐらい迄が限界かと思っています。 このまま購入してよいのでしょうか?

  • 24坪 間取りについて

    この度住宅ローンの事前審査に通り新築を建てる予定でおります。 ローコスト住宅のため、一階12坪、二階12坪の小さな家になりますが間取りを決めるのに迷いがあります。 理想としては一階は階段を挟んでLDKと4.5畳の洋室、二階は4.5畳×二部屋、寝室六畳です。 一度、参考程度にと建築士の方にこの希望で間取りを書いていただきましたが、当然、一階12坪でLDK+4.5畳となるとLDKがかなり狭くなりました。 予算が予算なので、24坪以上は難しく、一階12坪の中で希望通りLDK+4.5畳にするか、いっそ4.5畳の洋室を無くしてもう少し広めのLDKにするか悩んでいます。 ちなみにザックリですが、LDK+4.5畳で書いていただいた間取りではLDKだけで9~10畳くらいでした。 (何畳かの記載がなかったので大体ですが。) パントリーもありません。 4.5畳の洋室を無くせばもう少し広いLDK+パントリーも作れるのでは?と思うのですが、費用はどのくらい変わりますか? もしLDKのみで話を進めるとしたら、将来的に増築出来るよう設計してもらうつもりです。 また、二階の子ども部屋2部屋ですが、そこも完全には仕切らず、スライドドアで仕切るようにすればコストは下がりますか? まだ始まったばかりで詳しい打ち合わせは来週からになりますし、予算内で収めるにはやはり妥協しなければならない部分もたくさんありますが、皆様のご意見聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします!