• 締切済み

彼女が上手く甘えられない

xxxxHOLExxxxの回答

回答No.3

相手にこうしてほしい、ああしてほしいと思うならあなたも何か努力すれば? 甘えることが彼女にとって苦痛になる。 私も甘えるのが苦手だし、彼女と同じく負担になりたくないから自分一人でどうにかするけど、それが自分だから無理に変えたくないし、本当に大切な相手には無意識に甘えているもの。 まだ彼女にとってあなたは甘えるに足りない彼氏。 自分から頑張って歩みよらない限り無理

Na4k_drm
質問者

お礼

遅れてしまい申し訳ありません。 他の方も仰っていましたが、やはり僕が早とちりしていました。 これからはゆっくり一緒に楽しんでいこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって性欲?

    高2女子です。この前、好きな人とハグしました。映画みたいなロマンチックな感じで、ぎゅーって体が密着してたりもしました。それから、その人に抱かれたいって時々思うんです。 今まで、好きな人とハグとかキスはあっても体の関係を持ちたいと思ったことはありませんでした。これって性欲ですよね? なんか罪悪感みたいな気持ちも半分なんですけど・・・

  • 男性の気持ちを教えてください。

    自分が深く傷付けてしまったであろう元カノに対して… 罪悪感を感じますか? 自分の中で、その罪悪感で苦しむことはあるのですか? 時間がたつにつれ、罪悪感は薄れますか?もしくは忘れてしまいますか?(新しい彼女ができた等で) 別れた後の元カノの様子って気になりますか?

  • 彼女との進展

    こんにちは。 中学生なのですが、最近急に彼女と進展してきました。 いまで二ヶ月と少し経っているんですが、 はじめの一ヶ月はほとんど何もしなかったので 最近進展できてとてもうれしいです。 (ちなみに、手をつないで寄り添うところまでで、ハグなどはしていません。) もちろん、変な事をしようという気持ちは一切ありません。 ただ、近いうちキスあたりまではいけたらいいなと思っています。 なのですが、彼女は自分の感情をあまり表に出さないというか 恥ずかしがっているのかどうかはわからないんですが、 彼女から何かしてくることはほとんどありません。 なので彼女の気持ちをまず確認したいです。 寄り添って二人でいるのはうれしいのか、 僕のことが好きか (向こうから告白して来ましたが。。。) その後は、どんなタイミングでハグやキスをしたらいいか どうかアドバイスお願いします!!

  • いなくなりたい。

    いなくなりたい。 自分嫌い。 誰にも本当のこと言えない。 罪悪感の塊。 今更謝れない。

  • なにもしてないのにいつも罪悪感を感じてしまう。。

    こんにちは、初めまして。 最近、日中罪悪感を感じてしまいます。 特に悪いことをしてるわけでもありません。 いろんなことに罪悪感を感じてしまいます。 自分がいい思いしている分誰かが犠牲になっている とか。。いろんなことを罪悪感で感じてしまいます。 また夕方は特に罪悪感+孤独感が生じます。 今自分はどういう状況なんでしょう。。? いまいち飲み込めません。 半年前に仕事のことから鬱病になりかけたことが ありましたが病院では鬱病とは診断されず、 仕事を辞めたら治ったと思いました。 特に罪悪感で強いのは仕事を辞め来年から 大学 or 専門学校に進学を考えており、 家計が厳しい状況なのに余計な経済負担が増えること が一番罪悪感で感じます。 でも勉強したいのに。。どうしたらいいのでしょう? なんかスッキリしないんです。。

  • 過去に好きだった人が夢に出てきて…

    高2の女です。 中3の夏~高1の終わりにかけて すごく好きだった人がいます。 すごく仲が良くて、 たぶん両思いだったと思うんですが、 お互い告白せずに中学校を卒業しました。 それからちょくちょく 会うこともありましたが 特にこれといった進展もせず、 私に彼氏ができました。 本題に入りますが、 先日、好きだった人が夢に出てきました。 内容は 2人きりになって、 良い雰囲気になったところで いま私に彼氏がいると言ったら 「なんで俺のところに来てくれなかったの?」 と言わました。 彼氏がいるし、今はもう好きではないと思ってはいたけれど、 何故だか嬉しくて涙が出てきました。 その後は過去に好きだった人とハグをして、キスも軽くしました。 こんなことして彼氏に申し訳ない、と思いつつもやめられない… という夢でした。 今の彼氏のことは 本当に大好きだし、 彼氏とうまくいっています。 なのに、何故このような夢を見たのでしょう…?

  • このループを断ち切るには。

    死にたい ↓ 死んではいけないのに、生きられない人もいるのに、死にたい思うなんて最低なことだという罪悪感 ↓ それでも精神科での診察時には死にたいと口に出してしまう ↓ 罪悪感 ↓ 生きていることに罪悪感があるが、仕事を持っていること、納税していること、自分の家賃や食いぶちは自分でまかなっていることが、せめてもの自分自身の救いになる ↓ だけど、私はいない方が良いし、私がいなくなればまわりの人にとって良いのでは。現に私のまわりは誰も昇進していない。私がいなくなったほうがよいのでは?仕事を続けたいというのは私のわがままではないか? ↓ 退職が頭に浮かぶが、それなら死んでしまったほうがいい、、、。 細かい感情はもっともっとあるのですが、このループから抜けたいです。

  • 病院に行くべきでしょうか

    何ヶ月も憂鬱な気分が続いています。 毎日何もする気になれなかったり、ずっと眠っていたりしています。 急にイライラして、キレてしまうと止まらないことや、涙が出ることもあります。 病院に行くべきでしょうか。こんなことはみんなあるのでしょうか。 罪悪感のような意識が常にあり苦しいです。誰にも会いたくないのに、会わなければいけないので辛いです。 しなければいけないことができません。以前はこんなことありませんでした。自分が嫌いになりました。自分なのに、何もできないのはなぜですか。病院に行くと治りますか? 誰か助けてください。

  • 最近、ムラムラが激しいです

    初めまして。自分は、高2男なんですが、前まではそんなにムラムラしなかったんですが、最近は、胸が大きくて可愛い先輩とか見ると途端にムラムラしてきます。その後にその先輩に対して罪悪感が残ります。自分のムラムラは、正常なんでしょうか?

  • 出来そうもない事をやりたいと思ってしまう理由

    普通、やりたいことって自分にも出来そうなものですよね。 なのに、出来そうも無いことを逆にやらなきゃって気持ちになります。 そして、結局なーなーになってしまいます。 最近は、出来ないことは行動に移す気にはなりませんが 楽なこと(得意なこと)をすると罪悪感に似た気持ちになります。 ようは自分の心に嘘をつく癖があるのでしょうか? 仕事選択する上でも(現在20歳です)、出来そうもないところを「逆に」狙いたがります。 行動には移すまでには至りませんが、自分が苦しくならないと罪悪感があります。 そしてその職業が頭から離れません。 「この職業は○○○が出来るから、何とか努力しなきゃ」・・(心の声)っと自分に都合のいいことばかり考えて客観的に見たら全然やりたいことでもなく、自分でも合ってないって思ってるのに その気持ちを削除しようとしています。 なぜでしょう? 自分は今までも嫌なことを率先してやってきました。 そして、それが努力しているんだっと思っていました。 心の舵取りが上手く言ってないのでしょうか?