• ベストアンサー

SONYがつぶれたらハンディカムでとった動画は?

SONYのハンディカムを長年 使用しています。 SONYのハンディカムの品質や信頼性が年々低下してきているのと、SONY形式がいつまで続くのか心配なので、別メーカーに変えようと思っています。 どこのメーカーのハンディ・ビデオカメラがファイル形式として汎用性があるでしょうか? デジカメや携帯の動画より、遠距離でもきれいにとれるので、デジカメや携帯オンリーにはできないと思っています。

  • nagaon
  • お礼率68% (293/427)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現在の家庭用ビデオカメラの基本形式「AVCHD」は、SONYとパナソニックが共同で策定したものです。その後キヤノンとビクターが追従して4社共通規格になっています。 これはブルーレイのAVCモードと互換性があるので、パソコンを持たない人やパソコン音痴な人でも、ブルーレイレコーダーに取り込んでブルーレイディスクで配布できるというメリットがあります。 ただ、最近はスマホやネット配信に使いやすい「MP4」という規格も使えるビデオカメラが増えました。 SONYはAVCHDとスマホ用の軽いMP4を同時記録して、用途に応じて使い分ける方式。うっかりさんでも困らないようなフールプルーフ設計です。 パナソニックはAVCHDかMP4かを選択して記録する方式で、AVCHDの上限より高ビットレートのMP4も使える設計ですが、よく理解せずにMP4で撮ったら「ブルーレイレコーダーに取り込めない!」という可能性があるので注意が必要。 キヤノンはそのハイブリッドです。 「ビデオカメラ付属の管理ソフト」は4社共に汎用性がなく、他社ビデオカメラで撮った映像は扱えません。囲い込みのためなのか、ちょっと意地悪です。 しかし、一旦データとしてパソコンや外付けHDDに取り込んでしまえば、「市販のビデオ編集ソフト」や「オーサリングソフト」でいかようにも扱えます。Windows7以降はWindowsMediaPlayerでも再生できます。(Vistaの場合はコーデックをインストールすることで再生できる) これは付属の管理ソフトを通して取り込んだデータでも一緒です。 近年、独自方式にこだわっていたのはビクターです。 AVCHDのライセンスに従うのが嫌だったのか、MPEG2-TSで撮れるハイビジョンビデオカメラを売ったり、標準画質MPEG2のビデオカメラも何故か拡張子が独特の物だったりしました。 これらビクターの迷走規格でも、市販の編集ソフトやオーサリングソフトを使えば全く問題はありませんが、ブルーレイレコーダーに取り込むとなると注意が必要になります。 一方、ブルーレイレコーダーに目を広げると、パナソニックのディーガは他社ビデオカメラを繋ぐと日付別に取り込めないという欠点がある一方、近年はMP4やMPEG2で撮った映像も取り込めるように改善しています。 過渡期のHDV(ハイビジョンのDVテープ)やビクターのMPEG2-TSを救ったのもディーガでした。(ほかの用途でMPEG2-TSを取り込めるように設計したら、たまたまこれらのカメラの動画も取り込めただけですが) 一方SONYはMP4やMPEG2は取り込めませんが、他社AVCHDビデオカメラを繋いでも日付別に分割されて取り込んでくれるという、懐の広さを持っています。 テープ時代は再生機が必要なので、ほとんど普及しなかったマイクロMVやデジタル8という悲劇がありましたが、現在はデータなのでそれを開くソフト側の問題になります。

nagaon
質問者

お礼

大変丁寧なご回答まことにありがとうございました。SONYやパナソニックはMP4にもしてくれるということですね! しかし、ハンディカム(に限らずSONY製品)の、ハードとしての壊れやすさには悩まされます。ヨド○○カメラに、見本としてならんでいるハンディカムが全部、セロテープではって応急修理されてました。。。

その他の回答 (2)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

AVCHDモデルならパナソニックも同じです。

nagaon
質問者

お礼

なるほど。知りませんでした。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>SONY形式がいつまで続くのか心配なので、別メーカーに変えようと思っています。 Hi-8の時代から業界規格ですので、ご心配なく

nagaon
質問者

お礼

安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動画の形式について。ハンディカムとデジカメ

    HITACHIのハンディカム(直接DVDに焼けるやつ)を持っていて、最近 パナソニックのデジカメ(FT1)を購入しました。 FT1の付属ソフトはHITACHIの動画は対応せず、PANA(FT1)の付属CD動画はHITACHIハンディの動画に対応しないのか、まとめる事が出来ませんでした。 目的は、両方をまとめてDVDViDEO形式でDVDに焼くことです。 私のやり方が悪いのでしょうか? それとも、他にやり方があるのでしょうか? ソフトを買えば出来るのでしょうか? そもそも、出来ない事なのでしょうか?

  • ハンディカムをラップトップに接続できません

    15年くらい前に買ったソニーのハンディカム、DCR-PC101で撮影した動画をラップトップPCに取り込んで編集したりDVDに焼きたいのですが、ソニーのインストラクションにそってビデオキャプチャーケーブルを購入してカメラとPCをつないでみましたがカメラを認識しないというエラーメッセージが出たり、問題が発生しましたので再起動しますというエラーメッセージが出たりしてうまく行きません。OSはWindows10でプロセッサーはintel R Core TM i5 です。メーカーはHPです。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハンディカムのUSBストリーミングがうまく行きません。

    こんにちは。あまりパソコンに詳しくないのですが、ハンディカムDCR-TRV18KからNECのノートパソコンLaVieにUSBを使って映像を取込もうとしています。ソニー純正のケーブルではなくサンワのミニUSBケーブルを買い、ソニーのサイトよりUSBデバイスドライバをダウンロードしインストールしました。キャプチャソフトはパソコンに付属のものを使いましたが、「デジタルビデオカメラ」が見つかりませんというアラートが出ます。試しにフリーソフトをダウンロードし試しましたが同じ結果でした。 同じケーブルでデジカメ(静止画)の取込みは問題なく出来ました。 何が原因かアドバイスお願いします。

  • SONYのUSBハンディカムでFinalCutExpress使えますか?

    自分で撮影したビデオを編集するのに、iMovie'08だとサクサク動いて、操作も簡単な反面、エフェクトなどの機能面で物足りなさを感じています。※ちなみにDVDへのオーサリングはiDVDを使っています。 そこで、安価で多機能なFinalCutExpress4.0を購入したいのですが、迷っています。 私はSONYのUSB接続タイプの5.1ch/ハイビジョン対応のハンディカム(HDR-SR12)を使っているのですが、使えますか?アップルケアサポートに確認したところ、 ①FinalCutExpress4.0はFireWire接続のテープ録画タイプのビデオカメラにしか対応していない ②FinalCutExpress4.0はファイル形式、またはQuickTime形式の動画にしか対応していないので、HD録画するHDR-SR12の動画はおそらく読み込めないだろう(動作未確認) ③一度iMovie'08に読み込んだあと、QuickTimeムービーで書き出したファイルならFinalCutExpress4.0で読み込めるし、問題なく編集もできるが、画質の劣化があるかもしれない。 とのことでした。その後、アップルストアに問い合わせたら、FinalCutProならUSB接続で使っている方がいらっしゃるので、FinalCutExpress4.0でも約束はできないが使える可能性はあると言われました。 リスク承知で買うべきか、お金貯めてAdobeのPremireでも買うべきか、iMovieで我慢すべきか...。 同じ境遇の方、ベテランの方、なにかよいアドバイスありましたらぜひお願いします。 ちなみに、マシンはiMac core2duo、OSはMacOS10.5.3です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハンディカムをPCが認識できない

    初めて利用させていただきます。 パソコンの知識があまりなく、深く考えずに、Windows7をWindows10にしてしまいました。焦っていろいろしているうちに、元に戻すことも出来なくなってしまいました。 いろいろなアプリはちゃんと、使えるようになったのですが、PlayMemoriesHomeだけは、「お持ちのカメラをPlayMemoriesHomeが認識する必要があります」と出てきて、PCに取り込んであった、今までのビデオも見ることができなくなってしまい、カメラから取り込むこともできなくなってしまいました。(画面に機種名DCR-SR220というのは、ちゃんと表示されています) だだ、静止画はちゃんと見れます。 同じく、デジカメを取り込むために使っていた、ImageBrowserEXというアプリでも、静止画だけ見れるという現象が起こっています。唯一、WindowsMediaPlayerだけは、動画が見れて、ハンディカムの映像もエクスプローラーから入れば、それで、見ることができると判明したのですが、出来れば、PlayMemoriesHomeを使いたいのです。 良い解決方法をご存じの方、あまり専門用語がない形で教えていただければ、ありがたいです。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • デジカメ機能付のビデオカメラお勧めを教えてください

    今はデジカメ(ソニーのサイバーショット)と ビデオ(ソニーのハンディカム)を愛用しています。 二台持ち歩くのは面倒なので、デジカメ機能付のビデオカメラに 買い換えようかと検討中です。 具体的な機種などは知らないのですが 友達がデジカメ機能がついたビデオカメラを持っていると 言っていたので、いいなぁと思って・・・。 できればデジカメの画像のいいものにしたいです。 お勧めはありますか???

  • SONYのブラビア、スゴ録について

    テレビ、DVDレコーダーの買い替えを考えています。 手持ちのデジカメとビデオカメラがSONYなのですが ブラビアとスゴ録を購入して全部SONYにする事で利点はありますか? あとブラビアとスゴ録の良い点、悪い点も教えてください。 テレビに関しては32インチを購入予定、DVDに関しては操作がしやすければいいなと思っています。 他のメーカーでも良いものがあれば検討したいです。

  • SONY HDシリーズUSBケーブルについて

    教えてください。 SONYのポータブルプレーヤー(HD1もしくはHD2) のプレーヤー本体とパソコンとをつなぐ、 USBケーブルを紛失してしまいました。 どなたか、信頼できるパーツを安価で販売している ネット上のショップをご存じないでしょうか? もしくは、HDシリーズと汎用性のある 他の商品(他のSONY製のプレーヤーやデジカメといった商品)を ご存知でしょうか?ご存知でしたら教えていただければ オークションなどで購入しようかと考えております。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビは接続を考えたらソニー製?

    ・SONY製のビデオカメラ「ハンディカムHDR-SR7」を持っています。 ・テレビもビデオも相当古いものなのでそろそろ買い替えようと思っています。 ・あまり機械に詳しい訳ではなく複雑な編集だの何だのは興味ありません。サイズは40くらいで20万以下くらいの予算で買えればいいかなぁ・・・。 こんな私ですが、テレビやDVDレコーダーを買う際に「やっぱり同じSONY製買っておいた方が無難なのかなぁ、接続とか簡単そうだし、同じメーカーだと何とかリンク(あれはパナソニックか・・)とかありそうだし・・・」というノリでSONY製のテレビ・DVDレコーダーを購入しようと考えています。 もちろん、SONYなら(パナソニックやシャープと同様)まず間違いはないだろうという安心感もあります。 メリットデメリットあれば教えてください。

  • 動画の記録形式について

    コンパクトデジタルカメラの動画記録形式についてお伺いします フルハイビジョンで記録できるカメラが出てきていますね  その記録形式は SONY Panasonicは (AVCHD) CANONは (MOV) 使い勝ってと言いますか汎用性で考えますと 例えばブルーレイディスクに保存する場合は AVCHDであればブルーレイディスクレコーダーで簡単に書き込めますよね それに比べてMOVだとレコーダーでは出来なく パソコンとソフトが必要になります 記録形式MOVのフルハイビジョンの動画はどのような使い方があるのですか? またMOVの長所とはどのようなところですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう