• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オススメの柔軟化粧水を教えて下さい)

オススメの柔軟化粧水!小鼻の黒ずみ対策に効果的なアイテムをご紹介

このQ&Aのポイント
  • 小鼻の黒ずみが気になっていませんか?様々な方法を試しても改善されず、一部の小鼻が硬くなってしまうこともあるかもしれません。そんなお悩みを解決するために、柔軟化粧水がおすすめです。
  • 特に、純米 角質柔軟水以外の柔軟化粧水を試してみてください。純米 角質柔軟水が合わなかった場合でも、他のアイテムなら効果的な可能性があります。柔軟化粧水は肌の角質を柔らかくし、黒ずみの原因となる皮脂や汚れを除去する効果があります。
  • ぜひ、悩み解消のために柔軟化粧水を試してみてください。おすすめの商品が見つかるかもしれません。ハッシュタグをチェックして、評判のいい柔軟化粧水を選びましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29659)
回答No.1

こんにちは 何もしない方がいいです。 固くなってきたのは、色々やりすぎたからだと思います。 触るとそこは固くなり角質化してきます。 踵が固いのと一緒です。 今以上に何か触ったり、つけたりしていれば またドンドン固くなり悪影響です。 出来れば、何もせず洗顔も泡立てて優しく洗うように したほうがいいと思います。 手で触るのも止めたほうが・・・。 お化粧品もアルコール成分のないものか少ないものを。 どうしても治らないようでしたら皮膚科へ行かれてください。 ご参考になれば幸いです。

ympm1
質問者

お礼

こんばんは。 大変お早い回答を下さったのにお礼が遅くなり申し訳ありません。 気にしてそこだけ強めに洗顔していたのが原因かと思います。 おっしゃって頂いたように特に何もせず、 優しくクレンジングと洗顔を続けてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメの拭き取り化粧

    最近、角質が気になると母と話をしていたら「これ使ったら?」と家にあったDHCの拭き取り化粧水をすすめられました。 初めての拭き取り化粧水なので基準はわからないですが、結構角質がそこそことれていい感じでした♪ もうすぐなくなるので新しいのを買おうかと思います。 そこで、角質除去や毛穴の開きに効果ありなオススメの拭き取り化粧水がありましたら教えていただけないでしょうかm(._.)m 値段が手頃(3000円未満くらい;)だとなお嬉しいです♪ お願いします。

  • 化粧品について

    今まで使用していた、化粧水などが回収されてしまい、何を使おうか悩んでいます。メーカーなどのこだわりはありません。3000円代ぐらいまでで、美白系の化粧水、乳液で使用感があまりベタベタしない、オススメのものがありましたら教えて下さい。そして、メイク落としでオイル以外で角質層の汚れも良く落とせるものがありましたら、教えて下さい。

  • 化粧水でなやんでます

    はじめまして 16歳の女子です 皆さんのお力を貸してください!! 私はいま化粧水をどれを買うかでものすごく悩んでます ・鼻の毛穴の黒ずみ ・小鼻の毛穴の黒ずみ+赤くて汚い ↑のような肌の悩みにあった化粧水がほしいのですが…どれがいいのかさっぱりわかりません(泣 収れん効果があるものがいいときいたのですが、それがどれなのかわかんないです ちなみに毛穴はよく見ると黒い程度でぶつぶつとはしてません。べたべた、でこぼこしてます。どちらかというと小鼻の赤みのほうが気になる... もし私の悩みに効くようなおすすめの化粧水があったら教えてください! できればお値段は控えめで…3,000円↓ぐらいのを希望 ご協力よろしくお願いします 長々と失礼しました

  • 角質オフができる化粧水

    現在、30代前半女性です。 専業主婦のため自由に使えるお金はないに等しいです。生活費の中から使っている状況です。ですので、化粧品にかけるお金を極力下げているところです。 肌質が混合タイプでTゾーンはすぐにテカる(特に小鼻周りと鼻全体はすぐにテカテカです。)けれど、頬はサラサラという状態です。にきびもできやすいです。 一番気になっててイヤなのが、眉間にポツポツと出ている角質をどうにかツルンっとなくしたい、そして角質をできないようにしたいと思っています。 今まで拭き取りローションとか、角質クリアオフと書かれてある化粧水とかとにかくいろいろと試してきたのですが、どれにもぴったりというのがなくいい化粧水に出会えていないという状況です。 できれば、化粧水には1500円くらいしか出せないのとドラッグストアとかで気軽に買えるような化粧水を教えて欲しいです。 ちなみに角質クリア用化粧水と保湿用化粧水とは分けて使うつもりですので(保湿用としては現在無印良品の敏感肌用しっとりタイプの化粧水を使用中)お手頃でオススメな商品を教えてください。 (クレンジングや洗顔にも気をつけていていましてそれらには自分では合っていると思う商品を使用中ですので今回は化粧水のみで教えていただければ幸いです。)どうぞよろしくお願いします。

  • 小鼻の下の赤みにお勧めの化粧水

     小鼻の下が赤いです。化粧しだしてから赤みが気になりだしたと思います。現在化粧2年目くらいです。20歳です。肌は鼻だけオイリーです。  3週間後に旅行に行くのでどうしてもそれまでに治したいんです。スッピンを見られると思うので。  他の質問を読んでいると消炎作用のある化粧水を使うといいと載っていたのですが、具体的にお勧めの化粧水を教えてください。  ちなみに小鼻の下の赤み・毛穴の黒ずみは必死に頑張ればどれくらいで治るものでしょうか?

  • 化粧するとカサカサが目立ってしまう

    いつも化粧水・BBクリーム・パウダーをつけています。 化粧水までは平気なのですが、BBクリームを塗った辺りから眉間から眉間の下、小鼻・鼻の下、口角の横がいつもカサカサしています。 ササクレのような皮みたいのがあって皮向けしてるような感じです。 出掛ける時にそのようになるのでメイクをするのが逆に恥ずかしくて自分のメイクに自信が持てません。 どうしたらカサカサは回避出来ますか? オススメの物やお手入れ方法などありましたら教えて下さい。 ※安価なものでお願いします。 よろしくお願い致します。

  • オススメ!ふき取り化粧水。

    九州・福岡在住。 きっと本州よりかなり暑いです…いや、それでは質問からズレてしまいます。 朝起きると、寝ている間の汗と皮脂で顔がネットリ・ベッタリして化粧がのらないというか、浮いているというか、馴染まないというか。 どこのメーカーの洗顔石鹸を使っても、逆に油分が抜けすぎてしまうので、石鹸での洗顔は夜のメイククレンジングをした後だけと決めています。 それで皆さんにお尋ねします。 オススメのふき取り化粧水ってないですか? メイクの前に肌を拭きたいのです。 ネットで検索してみると「脂っぽい肌のふき取りに。」なんていうのがいくつか出てくるのですが、どれにしていいのか判りません。 普段はドクターシーラボかドモホルンリンクルですか、どちらのメーカーもふき取り化粧水というものがありません。 みなさんのオススメを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 節約!!美肌!!おすすめスキンケア教えてください!!

    高い化粧品を買わなくても出来る美肌作りを教えてください!!化粧水・洗顔・保湿・パックなどなど!!なんでも良いです!出来れば肌にやさしい無添加が良いです!! メイク・スキンケアのコツも教えてください!! 今気になってるのはターンオーバーの遅れ(古い角質を取りたい)・乾燥・小鼻の毛穴皮脂・赤ら顔・二の腕のさめ肌・髪の毛の痛み・ひじ・ひざ・ビキニライン・乳首の黒ずみ などなどたくさんあります!! ハーブなどを使った手作りにも興味があります!! 使った感想なども良かったら教えてください!!アドバイスお待ちしております!!

  • ひきしめ化粧水と、ふきとり化粧水。

     先日SKIIの基礎化粧品のセットを購入したら、ふきとり化粧水がセットに含まれていました。ふきとり化粧水を使用するのは初めてなのですが、これって、古い角質をふき取るものですよね? 使用感はマイルドでしたが、こんなんで本当に古い角質がふきとれているのか? と素朴な疑問を感じました。使用したコットンも、とくに汚れが着いてる様子はありませんし、効果の実感はありませんでした。    同様に、ひきしめ化粧水も、効果が実感できないアイテムのひとつなのですが、実感はないだけで細胞レベルでは効いているのでしょうか?    みなさんはひきしめ化粧水とふきとり化粧水をつかっていますか? 使ってなにかお肌の変化はありましたか? また、オススメのふきとり化粧水、引き締め化粧水などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 30代前半の基礎化粧品について

    教えて下さい。 現在、30代前半です。いままで肌トラブルはほとんどありませんでした。が、最近小鼻の毛穴の黒ずみ・めの下のしみ・肌のたるみがとても気になりはじめました。 何かおすすめの基礎化粧品はありますか?因みに普通肌です。 また、自分に合う基礎化粧品を探す方法を教えて下さい。