• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ownedについて)

バンクシーアート所有のクラブ、ブリストルに本拠地を置く

このQ&Aのポイント
  • ownedは分詞構文ですか?owningではありませんか?省略されたものは何ですか?
  • confirmed that the clubのthatはthat節のthatですか?
  • カンマでくくられたthe club, which is based in the southwestern city of Bristol, ownedという部分の理由は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> Banksky confirmed that the club, which is based in the southwestern city of Bristol, owned the artwork in a lerrer to Dennis.  1) 分詞構文? そういうものではないように思います。  文の主要部分だけを抜き出して書き換えると   → Banksky confirmed that the club owned the artwork.    (バンクスキーはその絵の所有権はクラブにあるのだといった)  that 以下は the club が主語で、own が動詞、そして目的語が the artwork です。  owned というふうに過去形になっているのは、過去の事実を語っている文なので、時制の一致によるものです。  2) そうです。that 以下にも主語と述語を持った文が続きます。  3) たしか 非制限的用法 とかいう、アレだと思います。「そのクラブは」 と話を始めて、「ちなみに、そのクラブはブリストルの南西にある町なんだけどね」 と説明を加えておいて、それから 「そのクラブがその絵を所有してるんだ」 と続けています。  解釈する際には ..., which is → ... and that is というふうに読み替えてもいいと思います。  カンマで囲まれた部分は、すっぽりと取り外すことが出来る部分です。

cia1078
質問者

お礼

bakansky san 今回もとても詳しくお教え頂きありがとうございました。 そうなのですね。 わたくしどうも , の後が理解できなくて、、、、。 これからもご指導の程頂ければとても嬉しいです。 ためになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜカンマを前につけるのでしょうか

    ●1 The vivid film is based on the autobiography of a merchant who lived through the reign of the terror in which innumerable people were slaughtered. ●2 The solar system, to which planets like Earth and Mars, asteroids, and comets belong, was formed approximately 4.5 billion years ago. ●1では in which の前にはカンマがついてないのに、なぜ ●2では to which の前にカンマがついてるのでしょうか? ●2の to which の前のカンマと belong の後のカンマを外しては文法的にだめですか?

  • 関係代名詞のthatとwhich, whomの違い

    なぜ関係代名詞のthatは、whomやwhichと違い、前置詞の直後に置くことはできないのですか? 〇 This is the city in which I was born. × This is the city in that I was born. 〇 He is the actor to whom Ann sent a fan letter. × He is the actor to that Ann sent a fan letter. という風に、なぜthatは前置詞の直後に置いてはいけないのですか?その理由を教えて下さい。

  • 英語問題

    1:That tall man () just come in my father. (1)whose has (2)who has (3)whom has (4)which has 2:Ynkohama is the city () population is the second largest in Japan. (1)that (2)which (3)whom (4)whose 3:The woman () I thought was her mother turned out to be a total stranger. (1)who (2)whose (3)about whom (4)whom 4:This is the house () he lived when young. (1)which (2)in which (3)in that (4)what 5:Japan is one of the few countries () people drive on the left. (1)how (2)what (3)where (4)which 解答と訳をお願いします

  • 英訳で困っています、カンマの後のthat.

    下の英文のカンマの後のthat と、whichの構造がつかめません。 There is something very curious in semantics, that the word "meaning"is probably, in the whole language, the word the meaning of which is the most difficult to find. that と which の解説をしていただけると嬉しいです(^^) お願いいたします。

  • 和訳をお願い致します(哲学関係)

    いつも楽しく拝見させて頂いています。 英語の哲学関係の本を読んでいるのですが、どうしてもぴんとこない部分があるので、英訳をお願いできたらと思います。 Now we call that which is in itself worthy of pursuit more final than that which is worthy of pursuit for the sake of something else, and which is never desireble for the sake of something else more final than the things that are desirable both in themselves and for the sake of that other thing, and therefore we call final without qualification that which is always desirable in itself and never for the sake of something else. 内容にずれがなければ、意訳でも結構です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 前置詞を伴う関係代名詞の英文

    ( )内の正しい方に○をつける、という問題です。 (1)This is the plan (which Mr Brown talked / which Mr Brown talked about). (2)The box (which you made / which you made in) is useful. (3)What color is the cat (that she is looking / that she is looking for)? (4)Is this the letter (which she wrote / which she wrote with)? (5)This is the pen (which I wrote the letter with / which I wrote the letter). (6)This is the club (to that I belong / to which I belong) (1)右、(2)左、のように答えて頂けると嬉しいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • trained call って何でしょうか。

    Now, why be concerned about that at all -- since I am open to that -- because the historical preservation grants occur in an environment in which there is a trained call to faith based initiative that is flying across this country changing the whole scenario of church-state relations in this country の中にあるtrained call がなかなかわかりません。辞書をひいても、googleで検索してもすっきりしmせん。どなたか教えてください。

  • 所有格の関係代名詞whoseの書き換えについてです

    先行詞が物の場合は、 whose の代わりに of which を用いて書き換えられるということで例文として、 This is the church whose tower is the tallest in the country. = This is the church the tower of which is the tallest in the country. と書いてありました。 ここで私は、書き換えた文の church と the の間に that が入っているのが省略されたのかなと勝手に思っているのですが、これはあっていますか? 回答お願いします。

  • 英語の質問

    こんばんは。 News reveals only a part of the scientific pyramid-that part of science which is today in progress,being conducted in the here and now. thatはどういう働きをしているのでしょうか。

  • that of~ 前述の名詞の反復を避ける代名詞

    ●The clear sky in the countryside is not to be compared with that of a large city.(田園地方の澄みきった空は、大都市の空とは比べ物にならない) 上の文の that of ~ の that が前述の名詞の反復を避ける代名詞なのは分かるのですが、ここは比較の対象が the clear sky in the countryside となっているので、that in a large city としなくていいのですか?