• ベストアンサー

彼女がマリッジブルーで気持ちが冷めてきました。

hayatopekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

まさに 質問者様も マリッジブルー になっていることに気づいていますか? マリッジブルーは男性でもなるんですよ!(不安・イライラ・迷い・口喧嘩・パニック・結婚の話をしたくなくなる....などなど) 2人で乗り越えて頑張って下さい!

ukekeminayo
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。僕はマリッジブルーじゃないんですが、彼女がここにきて慎重になってる姿をみてなんか苛立ってきました。そんなに、悩むなら別にしなくていいんだよーて言ってやりたいくらいです(笑)

関連するQ&A

  • マリッジブルーでしょうか?

    マリッジブルーって、どうゆう状態をいうのでしょうか。 結婚に前向きだった彼女にプロポーズをして、 しばらくしたら他に気になる人が出来たと言われました。 これってマリッジブルーなんでしょうか? 彼女はゆっくり考えたいと言っており、今は彼女の答えを待っている状態です。 毎日のようにしていた連絡もなくなり、最近1ヶ月で2度しかメールをしていません。 このまま、彼女の答えが出るまで待っているしかないのか不安です。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • マリッジブルーなのかわかりません。

    よくネットでも見かける、結婚準備中にこの人と結婚して良いのか・・と思ってしますマリッジブルー 私も結婚が決まったと同時に発生しました。 強くブルーになるのは、生理前です。 排卵後の生理前症候群に関係してきてると思うのですが、 彼の嫌なところを思い出してはイライラしたり、結婚したくないと思ってしまいます。(毎日です) しかし生理がはじまると気持ちは落ち着いてきて、なんであんなことで苛立ってたんだろう。と思ったりします。 でもすごく結婚したい。という気持ちは終始持てなくなりました。 彼の前でも自分でおどろくほど不安になりはじめて泣いてしまいました。 それでも彼は何も感じないのかなと思うとまたブルーになります。 マリッジブルーなのか、それとも結婚後も同じ気持ちになるのか、今の私にはわかりません。。 こういうものなのでしょうか・・ 同じ思いをして結婚された方、結婚後はどうなりましたか? どうしたら、マリッジブルーなのかそうじゃないのか確かめる方法がありますか・・ あと2ヶ月で式です。

  • これはマリッジブルーなんでしょうか?

    お互いに結婚を考えている彼女がいます。付き合って二年半。 遠距離ですが大きな喧嘩もすることなく、愛を育んできました。 プロポーズはしていませんが、お互いの両親には紹介済みで相手方にも結婚前提のお付き合いと理解していただいています。 二人で結婚に向けて前進していたと思っていたんですが、昨年の年末頃から結婚の話をすると少し曇った表情をするようになり、プロポーズは少し待ってほしいといわれました。 その頃から、情緒不安定のような状態が続くようになり電話越しでもすぐ泣き出してしまいます。 話を聞いてみると結婚という現実が近づくにつれ不安がたくさんあるとのこと。 嫁いだら見ず知らずの土地で友人もおらず不安だ。 私の親族と上手くやっていける自信がない等。 元々、メンタルが強い彼女ではないので時間をかけて不安を取り払うために話し合いを続け、なんとか彼女も前向きに頑張るといってくれました。 しかし、突然彼女より少し時間が欲しいといわれました。 話し合いの場を持とうと思いましたが、今の精神状態では無理だからそっとしといてほしいといわれ、現在距離を置いています。 嫌いになったとかではなく今でも大好きだけど今の気持ちで付き合っているのが申し訳ない、自分が悪いの一点張りです。 今、待つ側の辛さをひしひしと感じてます。 プロポーズもしていないのにマリッジブルーってありえるのでしょうか? またマリッジブルーなら私は彼女に対してどうすれば良いのでしょうか? 彼女の現在働いている職場がとても忙しいらしくそれが影響しているのかなとも思ったんですが・・・ 長々と失礼しました。

  • 男性にもマリッジブルーあるんですか?

    学生時代からの付き合いで10年ほど交際しております。 ダラダラと付き合ってきてしまったのですが、私としては ずっと結婚前提でのお付き合いでしたし、彼の両親とも一緒に 旅行に行くなど仲良くしていました。 いざ結婚をしようと決めたら、直前になって彼が悩み始めてしまい 私の両親への挨拶を渋っています。男性にもマリッジブルーとか あるんですか?このままでは結婚話が先に進みません。 まだ婚約もしていない状態でマリッジブルーもおかしな話ですが 神経質で几帳面な理系な彼の為、未来の生活や今後のこと あることないこといろいろ考えて悩んでいるようです。 さらに1週間答えを待ってくれ、とかあと3日とか言われたりして 私としては、yes 、noの答えを待つ状態で、その結果如何によっては 結婚前提で付き合ってきた為、別れることになるはずです。 今私は究極の状況におかれています。 そもそも結婚を決める時って、話し合いで決めるとか、悩まれて決めるって 言うよりも、男性から素敵なプロポーズをされて返事をすると いうのが普通ですよね? 今まで付き合ってきたこの月日は何だったのか? いっそ別れてしまったほうがいいのか? この状態では今度は私が彼に不安感を抱き悩みます。 10年も付き合ってきたんだから気に入らないところがあれば とっくに別れているはずなのに、何故結婚でそんなに悩むのか? 彼の親も怒っていて、あとは彼の行動次第です。 どう思いますか?結婚前って多かれ少なかれ、この人で いいのか?とか思うのでしょうか。 まとまりのない質問ですみません。誰か助けてください

  • 彼がマリッジブルーになっているようです。

    彼がマリッジブルーになっているようです。 結婚が決まり、式場は予約してこれから挨拶をしたり、内容を決めて行こうとしているところです。 結婚が決まったあと、彼の家が喪中に入り予定より先延ばしになったため、まだ一年以上時間があるのですが、つい最近まで順調に話は進んでいました。 しかし、突然「自分の気持ちが分からない。そっとしておいて。待たなくてもいい」とネガティブなことだけ告げられ、連絡がこなくなりました。 わたしに対しての気持ちも「わからない」と言うだけです。 結婚以外にも仕事のことなど重なって悩み事があるらしく、聞こうにもわたしには相談してもらえませんでした。 とりあえず「時間がかかってもいいから待っている。落ち着いたら連絡がほしい」とだけ伝え、連絡を取るのを控えているのですが、わたしは本当に待っているだけしかできないのでしょうか‥ このまま彼が離れていくのでは?と不安なことしか考えられず、わたしまでブルーになりそうです。 マリッジブルーになった男性はどれくらいの期間をかけて解決するのでしょうか? プロポーズしてくれたのに待たなくていいと言ったり、好きかわからないと言うようなことを言われたりよく分からないです。 待たなくていいと言ったのに、わたしが「待つ」と言ってしまったのは逆効果だったのでしょうか‥ よく分からない上に長文でごめんなさい。 相談に乗って頂けるとありがたいです。

  • マリッジブルー

    少し前にも相談していたのですが、紹介所で知りあった女性と交際中でゴールインもほぼ決まりの状況になってきました。近く逢ってプロポーズという予定になっていたのですが、ここへ来て仲人様より連絡が入りました。どうやら相手の方が極度のマリッジブルーで情緒も不安定気味だというのです。こんな状況でプロポーズしても良いのだろうかと不安になってきました。仲人様は破談にならぬよう必死の努力をして下さってます。そこでプロポーズ前に両家の親も交えて会食でもって話になりました。理由は、「彼の親が私を気に入ってくれるか心配」してしているからだそうです。 私の親は結婚を勧めていますし、別に事前に両家の親と挨拶するのは問題有りませんが、プロポーズもしていないのに順序が逆なのでは??と疑問に思ったりもします。マリッジブルーの心境については分からないんですが、この時期にプロポーズしてもいいんでしょうかねェ?

  • マリッジブルー!?

    27歳の男です。 付き合って8年経つ彼女と結婚するのですが最近、他の女性が気になります。 ・今は仕事の関係で彼女と遠距離で2ヶ月あってません。 ・彼女は初めて付き合った人 ・その気になる人は2年前に告白された事があります。体の関係はなく会社の人 ただ彼女がそばにいなくて寂しいのか初めての彼女だから他の女性をしってみたいのか…自分でもよくわかりません。 これってマリッジブルーですかね?単なる浮気者? 女性がマリッジブルーになるとはよく聞くのですが男性でもマリッジブルーになるんでしょうか? お叱り、意見等お願いします。

  • 彼のマリッジブルー

    彼が結婚式1週間前くらいにマリッジブルーになり、挙式だけはしたものの、籍を入れるのに抵抗があり不安を感じている状態です。親にも言えず、困ってます。彼の気持ちが変わるのを待ちたいと思いますが。。

  • マリッジブルー(男性)

    マリッジブルー(男性) 昨日、旦那の友人が相談しに家へ来ました。 内容は今の彼女と結婚を進めていいのか?でした。 社内恋愛のようです。付き合って半年で結婚を決め、式場探しに明け暮れてます。(一年後予定) 以前、彼女さんも紹介してもらいました。旦那の友人は本当に幸せそうでした。 もちろん、その彼女も。 あれから一ヶ月。マリッジブルー?って思って聞いてました。 友人が、旦那や私にも「結婚前はこんな風に悩んだ?」っと聞いてきました。 正直、私は式の進行や両親の寂しそうな様子に喧嘩したり胸を痛めたりしましたが、結婚は旦那と早く絶対したいと思ってたので、そんな結婚を迷うなんてありませんでした。(むしろ、ちょっとでも早く結婚したくて、毎日が待ち遠しいぐらい^_^;) 旦那も、迷いはなくて喧嘩したときはしんどかったけど止めようとかは微塵も思わなかったようです。 それを友人に言ったのですが、どうやら不安を煽ってしまいました(-_-;) まぁ、男性は私は分からないのですが女性は結構マリッジブルー経験者が多いと思います。 男性もやっぱり、多いんでしょうか? 私がよく聞くのは、プロポーズをするまでが男性は凄く悩むと聞きます。(これがマリッジブルー?) それを越えると、ドンっとこいっ!って感じだと聞いてました^_^; やっぱり違うんですか? 男性も女性と同じようにマリッジブルーに陥るんでしょうか? そして、女性と男性のマリッジブルーの時期(気持ち)が重なってしますと破局になるんでしょうか? 友人がとっても悩んでました。 一応、時間が解決してくれるよ!といったんですが、(それしか思いつかない)もっといい言葉なかったでしょうか? また、来週くるようなので、まだヘコんでいたら(話を振られたら)元気付けてあげたいです。 アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • マリッジブルーなのでしょうか?

    付き合って4年、同棲して1年の婚約者がいます。 結婚式やマンション購入が決まって 外に遊びに行くお金もないので 家でゴロゴロ過ごすことが多いのですが 前までは「何もしなくてもただ一緒にいるだけで幸せ」だった日々が 最近は退屈でしかたなく、何か物足りず、もやもやします。 私は昨日から実家に帰っていて 今日はお昼から両家の顔合わせ。 それが終われば、そのまま同棲のおうちに一緒に帰るのですが、実家で1日離れてみて、「会いたい」とか感情も特になく、むしろ「帰ってもつまんないなー。」とか思い、もやもやもやもやしています。 数ヶ月前までは、実家に帰っても「同棲のおうちに早く帰りたいー。」って思ってたのに・・・ 家ですることなくて退屈なもやもやなのか 彼に対する気持ちにもやもやしているのか なんだか自分で自分がよくわかりません これはマリッジブルーなのでしょうか? マリッジブルーなら結婚すれば元に戻るのでしょうか

専門家に質問してみよう