• 締切済み

勤務外の部下への仕事電話について

20代独身女性です。 勤務外に仕事の件で何度も電話してくる上司がいます。 携帯を見ると気づけば4件着歴が残っていることも。 留守電には、もし電話出来るなら電話下さいというメッセージを残しておきながら、私が折り返しをしないと一時間に一回のペースで電話がなります。 緊急事態なのであれば、留守電でそんなことは言わないだろうし、メールで伝えて下さればいいだけのこと。 いざ電話をすると、くそどーでもいいことを話してくる。まあ一応仕事の件ですが、それ、明日の朝出社してからでも別に良くね?っていう内容。 ほんといい迷惑してます。 正直ほんと余計なお世話、そんなことのためにいちいち勤務外に電話されたらたまったもんぢゃありません。 こういうほんとお節介で常識のない上司、可愛がって下さるのはありがたいですが、正直うざいです。 どうしたら解放されるのでしょうか。 教えてください。 ちなみに上司は男性40代です。 仕事はあまり出来ないのか、30代でほとんどが課長になるなかその上司は未だに係長クラスです。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.3

自前の携帯だったら電源切っておくなんてことは出来ないでしょうし、 出ないことが最善の策だと思いますよ。 で、掛け直すと通話料高いんでとりあえずメールで 「何ですか?取り込み中なのでメールでお願いします」と返すしかありません。 緊急の内容でもないなら、掛ける方が問題ですね。 その無能上司に言ってもたぶん効かないだろうから 会社の上層部とか人事部に言って 管理者通達とか出してもらうようにすべきですよ。 他の同僚などにもよく掛ってくるかどうか聞いてみました? まんべんなく掛けているようなら、かなり病的ですね。 「退社後、休日にはむやみに部下へ電話連絡しないこと」というようにね。 そもそも退社後に緊急要件なんて滅多にありませんからね。 在社している人間で片付けろ、と思います。 まあ、仕事の内容って理由つけてあなたと話したいとかじゃないですか?

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>どうしたら解放されるのでしょうか。 教えてください。 電話に出なければいいのです。 以前の上司は、会社支給の携帯を持っていましたけど、定時以降とか、休日は電源を切っていましたね。 私も、休日中に何度か電話が会社からかかってきたので、それ以降は、電源を切ることにしていましたよ。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

「休日は取り込み中のことが多いですので、メールでご連絡ください。」 ととりあえず言っておいて、留守電しかしてこないなら、本気で呼び出すつもりはない(メールも併用する意欲すらない)として、ガン無視しておいたらいいと思いますよ。 メールで来たら、「月曜に対応します。以上」くらいであしらっておけば十分で、音声でやりとりしなくても構いません。下手に対応しすぎると、プライベートにまで入り込んできますから。

関連するQ&A

  • 部下を指導、改善するのは誰の仕事?

    管理職の課長の仕事は 部下を管理、コントロールする事だと思っています。 私は一般社員で 係長が性格がわがまま、自己中、気分屋 課長の見えない所で、部下の私達には横柄な態度をとったり 暴言を吐いたりするが 上司の前では良い人ぶる人です。 私達一般社員は10人おり 私だけではなく皆係長から同じ対応をされます。 その係長の現状を上司に報告し改善を求めましたが 課長からは 「あなた達と係長の問題で私には関係ない。あなたたちで解決してください・」 と言われました。 この課長の対応は正しいのでしょうか? 部下を指導、改善するのは 上司である課長の仕事ではないですか? 私達の仕事なのでしょうか?

  • お電話中です

    私が係長として、課長から電話がかかってきて、 「部長いてる?」(課長は直の上司) 「お電話中です」(係長) と「お」をつけるのはおかしいですか?

  • 仕事の勤務体制について。

    仕事の勤務体制について。 私は、現在ハードウェアの保守員をしているんですが、勤務体制に疑問があります。 それは 当番についてです。 会社では、当番の日は平日土日祝日でも朝8時30分に出社して、会社待機が18時までで、その後翌日8時30分まで、出動命令があるまで自宅待機です。 夜間は呼ばれることがなければいいのですが、呼ばれた場合、最悪翌日の12時ごろまで仕事をしなければいけなかったりします。 しかも、当番手当てもなく、夜間待機を行った翌日も8時30分から出社なんてことはざらにあります。 仕事の賃金発生も電話で呼び出されてから現地に着くまで、給料は出ません。 上司に「この勤務体制は体が持たないのでやめてほしい」といったところ、「若いんだから3日ぐらい寝なくても大丈夫」といわれる始末で、どうすればいいかわかりません。 そもそもこの勤務体制に違法性はないのでしょうか? この不景気の中転職もできないで困ってます。 仮に違法性があるなら訴えようかとも思ってます。 皆さん教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部下に言うことをきいてもらうには

    私が勤務する会社では、社員は毎年 とある提出物を年間目標件数以上 提出することになっています。 毎月、係ごとに集計され件数が公開されるのですが、私が所属する係はいつも件数が低迷しています。 私自身は、件数をクリアするのですが、1年間0件という年配の方が数名おりまして、係長がいくらお願いしても未提出でした。 今まで何度か係長交代がありましたが、いずれにおいても年配者の協力は得られなかったようです。 実は、この10月より係長を命ぜられましたが、この件数の伸び悩みについて苦労させられるのだろうかと不安になっています。 仕事自体は立派にこなしている皆さんも、提出物についてはヤル気ゼロといった具合です。 上司としてどういったことをすればよいでしょうか ?

  • 折り合いの付かない部下について

    今年、4月から係長に昇進し、配置換えになりました。 部下が二人います。 私(男性、30代後半、係での勤務歴2ヶ月) 部下1(女性、40代後半、係での勤務歴2ヶ月) 部下2(女性、40代前半、係での勤務歴3年) そのうち部下2が全く言うことを聞きません。 何かと、けんか腰に反論ばかりしてきます。すぐに昨年までと比較します。 部下1に対しては年上ためか、表面上は会話をしています。 1ヶ月半前に、私に頭ごなしに怒りをぶつけてくる態度に一度、 話し合いの機会を求めましたがヒステリック?になり、翌日はお休み。 その後、私のすることが全て気に入らないようです。 坊主憎けりゃ・・・状態です。 私が業務を把握していないのが、原因でしたので、言動は多めにみて、 紳士的に接してはきておりましたが、 上司・部下関係なくあの態度には、人としてそろそろ限界です。 改善策を求め、上司に相談しても、 「仕事だから、お前が何とかしろ」「お前にも非がある」「聞き流せ」と言われ終わりです。 このまま関係は修復しないと思われます。 自分がまいってしまう前に、ガツンとやりあうべきか検討中です。 その前に何かよいアドバイスがあれば、何卒、お願いいたします。

  • 電話応対、これで大丈夫でしょうか?

    以前から電話応対でうまい言い方ができなくて疑問に思っていることが2つあるので教えていただけたらと思います。 1、仕事開始直後にお客様から電話がかかってきて担当(私の上司)につないでくれと言われたけど、上司がまだ出勤してきていないときの応対。 「申し訳ありませんが○○はまだこちらへ来ていないのですが、出社したら折り返しお電話でもよろしいでしょうか?」 2、お客さんからの電話で「○○さんをお願いします。」といわれた時に○○の名前が聞き取れなかったときの対応。 「申し訳ありませんが、どの者につないだらよいかもう一度おっしゃっていただけますか?」 このような言い方でおかしくないでしょうか?1の場合は「こちらへ来ていない」という部分が私の上司に失礼な気がしますし、2の場合はもうちょっとほかに言い方がないかな?と感じます。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事上の電話マナー(社内の人間に対して)意見聞かせて下さい

    仕事上のマナーについて質問があります。 こんな事を聞くのはお恥ずかしい限りですが・・・ 会社の本社のAさんに要件があったので、支店の事務所から本社へ  電話したところ、B課長(私から見て上司にあたる)が電話に出て・・ 私「Aさんお願いします」 B課長「はい」と言って一旦保留になりました。 ところが、3,4分くらいたっても電話が保留のままだったので、 一旦切りました。 その後、ほかの要件など色々重なったので1時間後に要件を用紙に書いて、Aさん宛に本社へFAXしました。 ところが、この件でB課長は「そっち(私)から電話かけておいて電話を先に切るなんて失礼だ。電話のマナーがなってない」と怒っていたらしいです。 私としては、今までの経験からしてもいくら社内の人間であっても電話口で相手を相当な時間待たせるくらいなら、折り返し(この場合だとB課長が「Aさんから折り返させるよ」と言って一旦切る)にするのが常識というか電話のマナーだと思ったので、釈然としません。 電話を勝手に切るのが良くない事は分かっていますが、保留にしたままほったらかしにされていたら仕方ないと思います。 私自身も若い頃は、社員からの電話を保留にしたまま長い時間待たせてしまい、やっと電話にでたら切られていたという経験もあります。しかし、折り返すなりの対処をしなかった自分が悪いと思いましたので何とも思いませんでしたが。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。 自分が常識と思っていた価値観も、もしかしたら違うかもしれません。何もすべて自分が100%正しいわけではないと思いますので、違った意見も謙虚に受け止めさせて頂きます。

  • 仕事が進まない上司について

    私は4月の人事異動で今の上司のいる職場に来ました。上司は係長、私はその部下のヒラです。 悩みというのは、係長の仕事ぶりが悪く、仕事が進まないのです。 係長の性格は ・マイペース(しかもものすごくのんびり) ・仕事の期限をまったく守ろうと思ってない ・上司と部下との仕事の分担を決めようとせず、部下が勝手に仕事を 進めるか、上司が一人で悩んでいて何もしないか ・部下の仕事を把握しようと思っていない。部下にまかせっきりで部下のやっていることを まったくわかっていない。 ・何か相談しても解決しない。一人で悩みをただ言って終わり。結局どうすればいいのかわからない ・残業はかなり多いが、ダラダラやっているだけで成果があがっていない(席に座ってボーっとしてたり、ニュース見てたり、広告を見てたり、寝てたり) ・独り言が多い(しかも大体は愚痴の独り言で、誰かに話しかけているのかただの独り言なのか判別が難しく、毎回気になる) ・話が長い(同じことを繰り返す・どうでもいいことを話す) 今までの半年間は、係長が働かなくても自分ひとりで勝手に進めれるような仕事、もしくは他の係長とやる仕事だったのでさほど問題にはならなかったのですが、あと2週間後に大きな仕事があって、それは自分一人でできるような代物ではなく、係長レベルの人の力がないと難しい仕事なのです。 (というか、係長がこの仕事を頑張らないで何をするの?って感じです) 昨年度の私の前任者に聞くと、「係長が何もしないから係長を無視して全部課長とやってた」と教えてもらい、昨日課長にこのことを伝え、「このままだと係長は何もしませんよ。」と相談しました。 すると課長から係長に「あと2週間後までに何をしなければならないかをまとめて」と指示してましたが、係長はグダグダのらりくらいしており、「やらない」か「やってもろくに考えてない」ものが出てくるのは明らかです。 愚痴・文句的な内容がかなり多くなってしまいましたが、2週間後の大きな仕事についてどうすればよいか?ご意見を頂けると幸いです。

  • 仕事休む時の電話の仕方。

    今日仕事を休みたいのですが、電話で何て言えばいいでしょうか? ○○(自分の名前)ですが、○○(上司)はご出社されてますか? 上司が出たら 大変申し訳ありませんが今日お休みいただいてもよろしいでしょうか? すみません。 こんな感じで大丈夫ですか?もっと丁寧な言い方を教えてください。

  • 部下が上司より強い場合もありますか?

    メーカー勤務の技術者です。 ある生産工場の設備ラインを改造しました。安全が目的です。その工場の課長と係長には前もって事情は伝えており、いざ改造して係長含む現場作業者に確認してもらいました。 係長:「作業や生産に支障が出るから、全体のうちこの部分だけ改造は戻してください」と言われました。この旨を工場の課長に伝え、課長自らにも確認してもらいました。 課長:「安全が優先のため、この部分も改造したほうがいいんじゃないか」と言いました。課長と係長で直接話し合い、意見が対立しましたが、係長がヒートアップし、結局そちらの方で話が結論付きました。 この1件を終え、自分の部署に戻り、先輩に報告しました。すると、先輩は、 先輩:「やはりどの工場も課長より、係長が強いなぁ」と言ってました。 絶対的な権力は、やはり課長のほうが強いはずなのですが、部下が勝るケースありますか? 因みに当社では、一般的に、係長は、その部署一筋20年前後で45~50歳前後です。課長はジョブローテーションなど他部署も経験し、その部署は3~5年で40~45歳前後といったところです。

専門家に質問してみよう