• 締切済み

うつですか?

最近何をやっても以前ほどの満足感を得られなくなりました。ネットの診断ではうつ傾向があると診断されました。しかし食欲や性欲は以前より増えていっています。これはうつ病なのでしょうか。

みんなの回答

  • rhinoos
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

サイ象と申す、中年後半の男です。 「うつ傾向がある」としても、「食欲や性欲は以前より増えていってい」るのであれば、 病理学上は「うつ病」とされないと思いますので、まず安心してください。 さて、その解消に、誰にでも効くという特効薬はないと思いますが、 たびたび同じような経験をしてきた人間としてサジェストできるのは、 月並みですが、何らかの新しいワクワクするような経験、 そういう新世界を見つけることですね。 仕事でも、趣味でも、恋愛でもいいんではないでしょうか……。 お笑いや文学の世界に「うつ解消」を求めるのも一法です。 私はこのサイトでよく気晴らししてます。 ↓↓↓↓ http://ameblo.jp/iliveinedo1/

参考URL:
http://ameblo.jp/iliveinedo1/
noriyori
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいです。 自分を病気だと思えばそれで納得してしまうのかもしれませんが、それが快方向かう切っ掛けになるとは思えません。 >最近何をやっても以前ほどの満足感を得られなくなりました。 別の診断をしてみては如何ですか? 例えば・・・家或いは部屋にいる時間が多くないか?        外に出る事が億劫になっていないか? 家や部屋ばかりの生活は、居心地は良いですが余りにも変化に乏しい。 家にばかり居て、外に出ようとしなければ鬱になるのも当然の結果ですよ。 >これはうつ病なのでしょうか。 鬱を自分、或いは他人に問う前に、外に出て気分を入れ替える工夫をすることです。 いざ外に出れば、爽やかな秋風と、青い空に浮かぶ白い雲、細やかな幸福感など、いくらでも在るものです。

noriyori
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.1

2行では医者でも判断出来ません。 気になるのでしたら、心療内科を受診して下さい。

noriyori
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医者に鬱ではないと言われたのですが、そうは思いません・・・

    二年前から独り暮らしをして環境が変ったせいなのかもしれませんが、もともと精神的には病気がちだった上、本当にこれはヤバイと思いまして、当時初めて心療内科に行きました。 しかし診察は私の症状や身の上話をじっくり聞いてもらった上で何らかの診断や処方をいただけると思っていましたら10分程度の診察であとは薬の処方のみでした。 でも食欲もなくなるくらい鬱鬱とした気持ちが続き生活にも明らかに支障をきたしてましたが、過眠症ではないか?と思われるほどよく眠れていたことで「眠れるのならば鬱病ではない」と判断されました。 鬱病の定義はそうなのでしょうか? それからもずっと今まで、眠れるけれども、他の症状、例えば私の場合胸の辺りに何かが使えているような感じがとれず、また食欲不振や不安感がなくならないという症状があってもひとつだけ鬱病の定義に当てはまらないと「鬱病」とは診断されないのでしょうか? 処方された薬も効かなかったし、また薬だけに頼るのは嫌なので、他の精神療法、例えば行動療法や認知療法などを受けたいと伺ったら「うちはそういうのはやっていない」と明らかに専門外と断言されるような言い方をされ、ここは合わないと感じましたので、その後一回行っただけで辞めてしまいました。 結局鬱の診断はされなかったのですが、鬱はその後も続いています。他の病院に行ってみる必要もあるでしょうか?

  • 軽症鬱と思われる彼氏

    私の彼氏の仕事は専門職で、10年続けてきたそうですが、スキルが伸びず悩んでいるようです。ある日、仕事がうまくいかなくて何もかも億劫だ。鬱病かもしれないから病院に行きたいと言われました。仕事が辛いのは皆同じなのだから、甘えたこと言うなみたいに返したけど、本当に悩んでいるみたいで。。。彼曰く彼のお父さんも仕事で鬱病になったことがあるらしく、父親に相談して一度病院に行ったことがあると言っていました。また、死にたいけれど自分で死ぬ勇気はない。自分が死んだら全部自分の財産は私にあげるよとも言われました。何度かそういう話をされて私なりにアドバイス(他業種へ転職、没頭できる趣味を見つける等)しましたが何もする気力が無いようです。でも彼には友達がいないため、私以外に相談できる人がいません。ネットの鬱病診断チェックをしたら軽症鬱という結果が出ました。彼は薬をもらえばよくなると信じているようですが、病院に行けば本当によくなるのでしょうか?睡眠もよくとれ食欲・性欲もあるようなので、本当のところどうなんだろうと思います。もう彼のために泣くのは疲れたので、ここに相談させていただきました。

  • ウツかもしれない…

    ここ数ヶ月の私の症状です。 ・無性にイライラする ・言い様のない不安感が常にある ・先々の自分の人生に悲観してしまう ・もう死んでもいいかなと思う ・本が(文章が)読めなくなった ・笑えない ・何をやるのも億劫 ・疲労感が抜けない ・他人に対して物凄く劣等意識がある ・二時間置きに目が覚めて、よく眠れない(仕事中も頭がボーとしている) ・人と会うのが面倒 とまぁ大まかに言えばこんな感じです。 正直、こちらに投稿するのも面倒に感じて、箇条書きにしか書けません。 私はウツでしょうか? ちなみに食欲と性欲は普通にあります。 特に食欲はちょっと異常なくらい食べています。

  • うつ病で過食症の心理状態とは

    うつ病とはありとあらゆる意欲がなくなる症状かと思いますが、 意欲のひとつに食欲もなくすと聞きます。 しかし、少ないケースにおいては 過食傾向のうつ病もいると聞きます。 この場合、食欲はある状態なのでしょうか? それとも、なんらかの安心感を得る為に過食しているだけで、食欲とは無関係なのでしょうか?

  • うつ

    うつ病に対して、以前の自分は弱いだけと思ってました。うつ病の方がご覧になってたら誠に申し訳ありません。 メンタルクリニックに行けば、必ずうつ病と誰でも診断されるような気がします。だから行きたくないです。 死に対して皆さん考えてると思いますが、もし宜しければ知恵をいただけますか? 乱文ごめんなさい。結局は受診するか迷ってるんです…。

  • ウツかどうか?

    カテゴリ間違えたようですので、質問しなおします。 まず、鬱病には詳しくないので、失礼な質問かもしれませんので、すみません。 会社の人で、去年の今頃「自分は鬱病になった。証拠として診断書もだせる」といって2週間ほど会社を休んだ人がいます。年明けにはいつも通り(以前とかわらず)でした。 そして、今年もまた同じ時期に体調?不良で休んでます。 鬱病と季節って関係あるんですか?そもそも2週間で鬱病がなおるんでしょうか。 こういう病気は家でのんびりするものなのかと思っていたのですが、去年休んでる時スキーに行っていた事を知ってます。(もともとスキー好きな人) 性格はかなり攻撃的なタイプで、その人が誰かをウツにさせたのならわかるのですが、どうもイメージが違います。 でも、診断書をもってこれるということは、医者が病気と認めたということですよね・・・ でもどうしてもその人と病気とに違和感があって、正直本当に病気?と思ってしまうのですが、これは私の偏見(誤解)なのでしょうか? この病気の方には本当に失礼な質問ですね。すみません。

  • 定型うつから非定型うつへ

    はじめまして21歳の男です 2月の初旬頃から食欲・性欲低下 無気力 自殺願望 などが現れ 中旬に自殺一歩手前まで行ったので、コレはまずいと思い両親に精神科に連れていってもらい そこで鬱と診断されたものです パキシルと頓服としてデパスを処方され1週間ほどたちますが 最近は上記の症状から打って変わって 過眠 好きな物はたくさん食べたくなるが、いざ口にすると思ったより食べれないという症状に変化しました 過眠といっても寝付きは大変悪くて睡眠導入剤を仕様しています 調べた所これらは否定形うつと言われる症状らしいのですが、以前は定型うつの症状でもありました うつの形が変化するということはあるのでしょうか

  • 鬱ではない

    最近ストレスからか風邪をひいたり、会社を行きたくなくて1回休んだことがありました。仕事で、上司から激しく怒られてストレスもかなりきていました。ただ、食欲はあったし、睡眠もストレスがあるときはたまに明け方目が覚める程度でした。  昨日は、土日と仕事が終わらず一人で出勤していて、あまりにも辛くて心療内科に行ってきました。問診の時も、その時は落ち込んでいたので、心理チェックも大げさにつけてしまいました。  実際、悩みはひどかったですがそこまでの絶望感はなく、単に仕事から逃げたかったんだと思います。実際、仕事以外には興味持ててましたし。 医者からは、うつ状態(休職3ヶ月、とりあえず追加する時大変なので長めに出しておきますとのこと)と診断されました。薬ももらいましたが、1回だけ飲んで、やはり鬱ではないと思うので、薬をやめようと思い、医者に電話して薬は止めました。症状がひどくなかったら止めても言いといわれました。 明日、会社の人と話しますが、休職は必要ないと話すつもりです。診断書も、直してもらってきますと伝えます。(一時的な思い込み)本当のうつ病の人に申し訳なく思っています。 ただ、このままの状態だといつ病気になるか分からないので、職場の環境改善(部署内異動、転勤)を相談してみようと思います。 本当のうつ病の人に申し訳なく思っています。上司は理解してくれると思いますか?

  • 酷い欝です、どう対処したらよいですか

    鬱病歴15年になります。入院経験もあります。病院もいくつも転院して現在の総合病院に落ち着いています。最近まで調子が良かったのですが、ここ1週間ほど仕事を休んでいます。 というか仕事に行けません。家は普通に出て、ネットカフェなどに立ち寄っています。 酷い鬱で横になっていないとどうしようもないです。薬は飲んでいます。抗うつ薬も飲んでいます。パキシルです。エビリファイも飲んでいます。主治医に相談しますが、どうしたらよいでしょう。とにかくだるい、きつい、不安、緊張感が酷いです。 睡眠障害もあります。1週間前にはあまりなかった症状です。もともと、双極性障害の傾向があります(1型です)よろしくお願いします。

  • うつです。全く食欲がありません。

    30代女性です。1ヶ月前にうつ病と診断され、パキシル10mgを夕食後に服用しています。もともと少食だったのですがうつになってから食欲が全くなくなり、1日にパン1枚と味噌汁1杯くらい食べるのがやっとです。165cm47kgだったのが、1ヶ月で42kgになってしまい、鏡を見るのも辛いくらいガリガリになってしまいました。そのことがさらに追い討ちをかけて不安・憂うつがさらに強くなってしまいます。うつが良くなれば食欲も出てくるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。 注:以前(うつになる前)、食欲不振で内科でドグマチールを出されて飲んだのですが、あまり効果はなく生理が止まり母乳が出たりしたので今の病院(心療内科)では処方されていません。できれば今後も飲みたくないです。

コロナ禍でのひま潰し
このQ&Aのポイント
  • コロナ禍でのひま潰し法とは?自宅でできる楽しいアクティビティやホビーの紹介
  • コロナ禍でのひま潰しにおすすめの遊びや趣味は?ストレス解消に効果的な方法とは
  • コロナ禍でのひま潰しのアイデア集!自宅で楽しく過ごすためのヒントをご紹介
回答を見る