• 締切済み

急に自分にだけキツイ態度になった女性

borg121の回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 上司のあなたからの仕事の回し方に不満が生じているんですよ。

staygreened
質問者

お礼

ありがとうございます。 これまでの接し方と変えたつもりはなかったのですが、、、。

関連するQ&A

  • 自分にだけ態度がきつくなった女性

    わからないので質問させて下さい 職場のことですが 半年ほど前まで普通に仲良く話していた女性が ある日突然態度が急変しました 話しかけては来ないし、挨拶はしかと 近くを通り過ぎると睨んでくる 話しかけると普通に対応してくれるがしかめっ面 急に怒ってくるような口調で荒々しくなる 他の人とは爆笑しながらよく話すのが聞こえて来るので このような態度は間違いなく自分にだけです 時間とともに変化があるのかなと思ってこっちは普通にしてましたが 一向に改善せず、日に日にひどくなってきているように感じます 嫌われたんやろなと思っていて こちらからなにもしなくなり距離ができたかと思えば 急にどうでもいいようなこと話しかけてきたり 挨拶無視してたのに、手を振ってバイバイしてきたり 半年ほどこの繰り返しです 気になっていた人だったのですが 今はめんどくさいです こちらは態度を変えずに接するけど イライラが半端ないです 直接なんでそない俺にきついんと聞いても はぐらかされてうまくいきません なにか改善策はございませんか? 宜しくお願い致します

  • 女性の態度が急変した理由

    職場に普通以上に接することができる男性がいたとします。 普通以上というのは、話すときに目を見れたり、その男性が来ると積極的に話かけたり、という見方によっては好意的な接し方です。付き合ってはいません。 ある日突然、その男性だけに対して避けるようになって、男性に話しかけるときも怒ったような口調になる場合は、その男性に対してどんな心境の変化があったときですか? これまで、ちゃんと話してて、話すときは目を合わせる、笑顔で接してくるなど、人として好意的(恋愛的好意があったかはわかりません)にしてくれていた女性が、急に私だけに避ける態度になり、私に話しかけるときは怒り口調になりました。 他の人とは笑ったり楽しそうにしているので、明らかに私だけです。 彼女に対してそれまでと変わらず接していたと思うので、原因不明の状態です。 訳がわからず、ショックを受けています。 実際彼女にどんな心境の変化があったかわかりませんが、参考に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 女性の態度が変わってしまった訳は?

    好きな女性の態度が変わり、悩んでいます。 僕の勘違いかもしれませんが今までは 僕を見つけると近寄ってくる、 僕を見つけるとすごく元気になる、 ジッと目を見てくる、 気づいたら隣にいる、 何かと僕の名前を言う、 他の女性と話していたら「私とも話してください」「私のこと嫌いですか」などのやきもち(?)のようなことを言う、 というような、どちらかと言うと好意的な感じでした。 それが、ここ数日で変わってしまいました。 僕を見つけても近寄ってこない、 僕を見つけてもテンションは同じ、 用がある時しか目を合わさない、 隣に来るどころか別の場所に行ってしまう、 名前を呼ばない、 他の女性と話していてもスルーする、 というような、何か悪いことしたかな?と思うような状態です。 その境目の出来事は彼女の誕生日かなと思っているのですが、 彼女が冗談かわかりませんが、僕にプレゼントが欲しいと言ってきました。 なので誕生日当日ではありませんでしたが、彼女におめでとうのメモとお菓子をあげました。 とってもとっても彼女は喜んでくれて周りにも言ってしまう程でした。 彼女からはお礼と「十分すぎるほど嬉しかった!これからもよろしく!」とも言ってくれました。 「実はプレゼントくれないかと思った」とも言われてしまったので、 「ちゃんと用意するよ、優しさに気付いてくれた?笑」と言ったのですが、これが何かまずかったでしょうか? 数日前にも共通の知り合い(女性)にプレゼントの相談をしたところ、「好きな人からならどんな物でも喜ぶよ」と言われていました。その時点では嫌われてなかった気がしてます。 プレゼントを渡してから1、2回会ったのですが、前よりも彼女と距離感を感じています。 いろいろと考えているのですが、何が悪かったのか検討がつきません。 彼女への好意が伝わってしまい(そんなつもりじゃなかったと)避けられているのか。 プレゼントしたことが実はあまり気に入っていなかったのか。 僕が恋愛に対してすごく慎重・消極的なことや、いろいろあって立場上すぐに彼女に手を出したりできず、僕が悪かったところもあると思います。 それでも、今までの態度と急に変わってしまって困惑しています。 一体何がいけなかったのでしょうか? 今後、どうしたら彼女と仲良く話ができるようになれるのでしょうか? 一応、前に比べて少ないですが、今のところは用があって来るときはまだ笑顔で近づいてくれますし、何か面白いことをしてしまったら笑ってくれることはあります。 長々失礼しました。 書いてから思いましたが、文章が下手なので「僕への気持ちどうしちゃったの?」のように取られるかもしれませんが、決してそうではなく、何で今までと態度が急に変わってしまったのだろうか?何か悪いことしたのか?と悩んでいます。 回答、ご意見、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 急にそっけない態度をされるようになりました。

    最近になって職場の同僚の女性に、そっけない態度をされるようになりました。前までは普通に冗談を言ったりして楽しく会話をし、問題なかったのですが、数日前から急に、そっけない態度をされるようになりました。何か仕事中に気に触るような事を言ってしまったのではと思い、メールで、その旨伝え、「気分を害されたのならお詫びします。」と送ったのですが、「そんな事はありません。気になさらないで下さい。」と返事が来ました。しかし、その後も態度は変わらず、他の同僚の男性に対しては普通に会話をしているのですが、私に対しては、あきらかによそよそしいというか、そっけないような態度で接します。「同僚からはお前に気があるんじゃないか?」と言われましたが、その女性には確か彼氏がいたと思いますし、そんな事はないと思います。ただ、私がこの前、ホワイトデーの際に他の女性と食事に行ったという話をした時期と、そっけない態度をとられるようになった時期が同じなので、確かに気にはなります。以前のように、普通に会話できる仲に戻りたいのですが、何か方法はございますでしょうか?

  • 女性が、急にそっけない態度

    33歳、男です。 同じ職場で、八つ年下の女性の態度が気になります。 私だけ素っ気無い態度をとり、凹んでいます。 具体的な例を出しますと、なかなか目を合わせません。会話もあまりなく、挨拶するときも自分だけには素っ気なく、職場内で顔を合わせると目を横に逸らします(彼女は、他の男性社員とは笑顔で接する明るい人です)。 ただし、業務以外の雑談はします。こちらから投げ掛けることもあれば、彼女から投げ掛けてくるときもあります。雑談の内容も昔話など他愛のないものばかりです。 今後、どのように彼女と接すればよいか判断ができない状態です。正直顔を合わすのが辛いです。 33歳にもなって、ヘタレな内容で大変申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。 変な冷やかしはなしでお願いします。

  • 女性が、急にそっけない態度をするのは嫌いだから・・・?

    30歳、男です。 会社の同僚で、ひとつ年下の女性を最近好きになりました。彼氏はいないとの情報を女性社員+男性社員から聞き出していたので、これからお誘いしようかと思っていました。 しかし、5月の連休明け位から急にそっけない態度で、目を合わせてくれません。会話も業務以外は、こちらから声をかけないと、ほとんどありません。(彼女は、他の男性社員とは笑顔で接する明るい人です) 何故、私だけ素っ気無い態度かと、凹んでいます。 以前は、普通に笑顔で会話がありました。しかし、『異動して間がなかった事』+『業務多忙』+『実家の対応』等もあり、あまり彼女の話を聴く余裕がありませんでした。(当時は、そんなに好きではなかったのもあります) 現在、食事等のお誘いをしようと考えていますが、嫌われているのであれば、余計に彼女の迷惑となるので、とても慎重になっています。 また、会社の席が隣で、同じ業務を扱っていることもあり、話をこじらせたくありません。 自分勝手な態度で、彼女の話を聴くことができず、不快な気分にさせていたのなら、本当に申し訳なく思っています。また更に、こちらが余計な動きをすることで、彼女に嫌な気分になってほしくありません。 今後、どのように彼女と接すればよいか、恋愛ベタの私には、判断ができない状態です。 30歳にもなって、ヘタレな内容で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 好きな人の態度が急に変わった

    よろしければ、女性の意見をお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 僕は大学2年の男です。 約1か月ほど前から、気になっている方がいてメールを続けていました。 ちなみに彼女が京都に住んでいて、僕は大阪に住んでいるためまだ2回しか会っていません。 メールし始めて1週間程で、お互い恋愛感情を意識するようになり 「会いたい」、「もっとお互いを知りたい」など好意を感じさせるようなメールも多々みられ、 大変楽しく幸せな日々をおくっておりました。 ちなみに、2回あったうちの1回は、2人でご飯を食べました。 しかしここ4日くらい前から、急に態度が変わってしまいました。 いつもなら自分からくれた翌日朝のメールも来なくなり、 好意を感じさせるような雰囲気は全くなく、冷めてる感じがします。 とりあえず、全然前のような和気藹々で楽しい感じのメールではないのです。 両想いだと思っていたのにいきなり態度を変えられて、少し困惑して どうしたらいいのかが、分からなくなってしまってます。 僕から積極的にメールを続けるべきなのでしょうか? かといってこれで距離を置いてしまうと、それで彼女が離れてしまう気がします。 ちなみに彼女の性格はとても明るく、頼りになる男がタイプだと言っています。 友達にも相談したのですが、女性の方の意見が知りたいと思い質問させていただきました。 もしよろしければ、回答願います。 ご閲覧いただきありがとうございます。

  • 急に態度が変わったのはどうしてでしょうか?

    私には職場に片想いしている相手の男性がいます。他にアプローチしてくる男性がいて二人とも私よりも一回り年上の独身男性なんですが、 片想いの男性とは仕事をよく二人でしているのでお互い信頼関係も築けていて、アプローチしてくる男性よりも仲良いです。 この前、片想いの男性が見てる目の前でアプローチしてくる男性が私へ仲良くしようとしたりデレデレして話しかけて来て、 それ以降男性の態度が変わりました。 人前ではそっけなかったのに(裏では優しいです)、その男性も自分が忙し過ぎてバタバタしている時以外は人前でもデレデレして接してきたり、急に距離を縮めてこようとされている感じが伝わってくるようになったり。。 その片想いの男性に、いつもは人前でありがとうございますもちゃんと言われたことないのに、 昨日はありがとうございますと甘えた感じで嬉しそうに言ってきました。(というかこれもデレデレした感じかもしれないです。。今まで聞いたことない口調で驚いてしまいました) この男性は、私の気持ちに気付いていて自分からファンが離れてほしくないと思って急に態度を変えてきているのでしょうか?(>_<)

  • 職場の女性の態度

    職場の一回り年下の女性が怒りだし、無視されています。 少し前までプライベートでも食事や電話をしていて仲が良かったんですが、ちょっとした原因ですねてしまい、連絡も疎遠になりました。 それ以来、周りにも伝わるように、冷たい態度をとられています。 嫌われたなら構いませんが、女の子がこちらの存在を意識しすぎて 僕が視界に入るだけでバタバタ落ち着きがなくなったり、近くを通るだけでもアタフタしたり、僕が用事があって向かう場所にわざと先回りして話しかけると睨みつけたり、すれ違いざま急に方向転換して避ける行動をしたり、遠くからこちらの様子をうかがったり、僕がいない時にわざと楽しそうにはしゃいで僕が現れるとピタッと黙ったり。そんな行動が目ざわりで、正直うざくなってきてます。 周囲の同性にも仲間にするため何か吹き込んでると思います。 我慢できなくて周りが気を使う態度はやめてくれ、誰も味方になってくれないぞと怒りつけました。 僕はどんなに冷たい態度をとられても、内心ムカつきながらも、用事があれば平然と話しかけるようにしています。 女の子は僕を傷つく姿を見たいんでしょうか? 逆に痛々しいです。やめさせる方法はありませんか?

  • 急に変わった態度 少し怖い

    男性の急な態度の変化について質問させてください。 いままで普通に仲良くしていた職場の男性が、ここ最近真剣なまなざしでみつめてくるようになりました。(ぎらっとにらむ感じ) いつも明るく冗談ばかりいって周りの人を楽しませ、にこにこしている人なのに、最近怖いくらいの表情(にらんでいるようにも見える)で、遠くから見つめられていて気づくと目があうという状態です。 いままでは仕事をしていく中でお互い積極的に声を掛け合いコミュニケーションをよくとっていたのですが、 最近では話したら話したでお互い笑顔で話せるのですが、遠くにいるときに目があうその怖い目つきに、私も悪いことをしたのかなと思ってしまうところもあり、なんだか少しぎこちない雰囲気になってしまいました。。 こんな状態になる前は、お互いに思いやりをもって接することができていたと思うのと、勝手な勘違いかもしれませんが、困ったときに助けてくれたり、通路で彼とすれ違った後、振り返ると彼も振り返っていてこちらをみていて目があったりと、少なからず嫌われていないのでは。。と勝手に思い込んでしたのですが、あまりに最近のこちらを見るまなざしが真剣なのか怖いのかよくわかりませんが、怖くてよくわからなくなってしまいました。。 状況や人それぞれというのは十分にわかっているつもりですが、 質問させてください。 急にこんな態度に変わるのはやはり嫌悪感でしょうか。それとも勝手な思い込み? 怒ったときや軽蔑したときってそんな態度になりますか? どうコミュニケーションをとっていいのかがわからなくなってしまい、こんな漠然とした質問をしています。 (しらんぷりしたほうがいいのか。 原因を聞いたほうがいいのか。理由をきいて誤ったほうがいいのか。) こんな経験のあるかたがいらっしゃったらどんな状況・心理だったか教えてください。 本当に漠然としていてすみません。恥をしのんで質問します。 よろしくお願いします。