フランスパンの作り方とポイント

このQ&Aのポイント
  • フランスパンの特徴や作り方、注意点について解説。
  • フランスパンのガス抜き方法や影響について詳しく調査。
  • 砂糖の有無や水の吹き付けなど、フランスパン作りにおける工夫についてアドバイス。
回答を見る
  • ベストアンサー

フランスパン ガス抜き、砂糖の量、水吹き付け

現在、ホームベーカリを使ってパンを作っているのですが、疑問に思ったことがあるので、わかるかたがいらっしゃいましたら、是非教えてください!普通の食パンとフランスパンに挑戦中です。 質問1: パンをパンチ(ガス抜き)をする時に、優しく押してたたむタイプと、バンバンとテーブルに打ち付けるタイプがありますが、どんな違いがあり、どんなパンができあがるのでしょうか? 質問2: フランスパンですが、基本は砂糖を入れないのが主流のようですが、砂糖を入れるタイプも見ました。(同じ基本系のフランスパンです) 砂糖を入れないと、膨らみがあまり自分好みのものでなく、また内側が少し乾燥した食感になりました。 こういう場合は、何を調節したほうがよいのでしょうか?(砂糖、水、イーストの量等でしょうか?) 外はカリカリで中は気泡が沢山ありながら、少しもちもちしたような食感のフランスパンを作りたいです。 質問3: なぜ、フランスパンを焼く前に水を霧吹きでかけると、カリカリになるのでしょうか?水を吹き付けると柔らかくなってしまう気になるのですが。。。オリーブ油やバターをクープ以外に表面につけるタイプもみました。こちらのほうが、カリカリいくような気がしますが。。。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217260
noname#217260
回答No.2

質問1  パンチの目的は熟成のコントロールと温度の均一化が目的です。  熟成のコントロールとはグルテンの出来具合です。  フランスパンは比較的タンパク質量の低い粉を使い、ミキシングを抑え  1時発酵を長くしてグルテンを形成させます。  またグルテンの形成を促進させるためには酸素が必要になります。  その時重要になってくるのがパンチです。  グルテンの出来具合が少なければ強く、多ければ弱くします。  強くても弱くてもガスを抜くのは酸素の補給も兼ねています。  温度の均一化とは生地の温度が中と外とで違ってくるのでそれを混ぜて均一にさせる感じです。  パンチは一般的に指穴テストで判断しますが、感と経験が物言う感じです。  これでパンの出来が決まってしまいます。  強すぎると過熟になり、裂けたようなパンになります。  弱すぎるとカマ伸びのしない元気の無いパンになります。  気泡を多くするには、それだけグルテンを形成させなければいけません。  材料ではなく、どのように混ぜるかで決まります。  ただ使う粉によって、ミキシングでグルテンを沢山作って1時発酵を短めにするか、  ミキシングを抑えて発酵時間を長くしてパンチで調整するか、変わってきます。   質問2  フランスパンは基本的に砂糖は入れません。  砂糖は2%まではイーストの栄養になり、それ以上入れるとパンに甘味が増します。  また保水力があがりパンの老化も遅らせます。  砂糖を入れないフランスパンの発酵が長くなるのは、小麦のデンプンを酵素で分解させ  糖を生成、それをイーストの栄養にするため、発酵に時間がかかる為です。  小麦粉の中にはαアミラーゼがなくデンプンを分解出来ないため、モルト(麦芽)を入れます。  その後βアミラーゼ(小麦粉中にある)で糖に分解されます。  (βアミラーゼはデンプンを分解出来ません)  モチモチした食感にしたいのなら、タンパク質量の少ない粉を使います。  内側が乾燥した食感になったのは水和が不十分だからだと思います。  グルテンは水をはじく性質があります。  水和する前に強く捏ねるとぱさついた食感のパンになります。  粉の状態、種類によって捏ねる時間の調整が必要です。  麺打ちと一緒で水回しがパン作りでも重要です。 質問3  フランスパンなどのパンは店舗ではスチームかけて焼きます。  高温の蒸気をパンに吹き付けるのですが、家庭用のオーブンにその機能はありません。  その為、その代用として水をかけます。  目的は、カマ伸びを助ける事と焼き色を付けることです。  オーブンの中は高温です。そこにパンを入れると外側の温度が上がりすぎ  先に固くなってしまうためカマ伸びが小さくなります。  またパンの表皮も厚くなります。  表面を濡らすと温度上昇が抑えられパンが伸びます。  そうするとクラスト(パンの表皮)も薄くなり外側がカリッ、中がモッチリとなります。  色づきはメイラード反応です。  さてフランスパンですが、これは違う目的もう1つあります。  それはクープを出させることです。  カットするとき斜めに刃を入れるのは濡れる所と濡れないところを作るためです。  濡れるところは、カマ伸びさせて、濡らさないところは割れる様にコントロール  します。クープとは刃の入れ方と水のかけ方でパンの割れ方と場所をコントロールする事です。  その為、フランスパンを焼くときは他のパンよりスチーム量を減らします。  かけ過ぎると綺麗なクープが出来ません。  因みにドイツパンはスチームを大量にかけます。ドイツとフランス、オーブンの構造も少し違います。  表面をカリッとさせるのは何を使うかではありません。  目的が分かれば、水でもバターでも良いです。   専門書で10ページくらいの説明を簡単にまとめました。 非常に分かりづらいと思いますが参考にしてみて下さい。 色々試して思い通りのパンが焼けると良いですね。頑張って下さい。

mhcomo
質問者

お礼

わざわざ、10ページもの専門書の説明をまとめていただき、私の質問の為にお時間を割いていただきまして、大変ありがとうございます。 質問1 >材料ではなく、どのように混ぜるかで決まります。 そうなんですね!まったく思っても見ませんでした。混ぜ方をもうちょっと研究します! 質問2 やはり基本のフランスパンは砂糖は無しですよね。砂糖をとってしまうとパサパサした感じになったのですが、それを回避するにはおっしゃられたように、別のアプローチ(発酵の時間、モルツ、水回り等)を気にしてみます。 質問3 クープについて、ただの切れ目かとおもっていたのですが、奥が深いですね。 娘や主人にできるだけ、私の作った手作りのパンやお菓子を作ってあげたいです。 フランスパンは、高度なパンと言われていますが、こんなに高度なことが沢山関係しているのには、本当に驚きました。もし、納得のいくようなフランスパンが出来たら、本当に嬉しいでしょうね。 今は、毎回違う食感や味のパンが出来ているのですが、色々試してみて頑張りたいと思います。応援ありがとうございます。 沢山のヒントとアドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

1.フランスパンは準強力粉でリーンな生地。水分量も多い。  生地を痛めると、成型後に形がだれてしまいます。  そして打ち付けてしまうと・・・・せっかく欲しいボコボコの  不揃いな気泡は生まれません。   食パンは、最強力粉か強力粉を使い、油脂を必ず配合しています。  打ち付けることで、生地にコシを出し、成型後に、一定方向に  繊維状に生地が伸び、細かな気泡で膨らみます。 2.砂糖は代用品。強力粉と薄力粉を混ぜるレシピも代用レシピ。  メーカーがちゃんと設計した準強力粉を使い風味色付けのモルトと  生地ダレ防止PH調整のビタミンCを入れる。  旨味も風味もまったく違います。  (この旨味のメカニズムを説明すると話は非常に長いです。なので省略。)    >外はカリカリで中は気泡が沢山ありながら、   少しもちもちしたような食感のフランスパンを作りたいです。 では材料や道具類はキチンと揃えて下さい。 代用は、正規手順で上手にできてからです。 国産小麦は美味しいけど、扱いは難しいです。 キャンバス生地は使ってますよね?←代用できますが重要です。 イーストもドライなら比較手に入りやすい赤サフ推奨。 粉や季節に応じた適切な水分量も必要です。 例えば、リスドォルとメゾンカイザーでは、水分量を変えます。 焼きあがって冷めてから、切ったフランスパンの気泡が不揃いでボコボコになり 白い部分を唇に当てると、少しひんやりするのが最良の配合です。 3.過熱水蒸気調理の原理と同じです。  高温の庫内では、吹きかけた水は一気に蒸発します。  ついでに、生地の表面の水分も奪います。  生地表面だけ一気に水分量が減り、生地が詰まります。  これがカリカリの正体。それによって、中は水分が蒸発せず  外は固いけどザックリ、中はしっとりモチっとしたパンになるのです。  クープに油までは何とか許せますが、(本来不要です)  外側にも油などは、正直苦肉の策のレシピ以外ないです。     本当に美味しいフランスパンを焼きたいなら、ちゃんと教則本を買ってください。 フランスパンの神様の本をお勧めします。 お高いけど、キチンとできれば、自分のパンで惚れ惚れしちゃうほど凄い本です。 フィリップ・ビゴのパン http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B4%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E2%80%95L%E2%80%99Amour-du-Pain-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%93%E3%82%B4/dp/4388059803 それと基礎中の基礎はこちら http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%BB%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3-%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%83%B3%E6%8A%80%E8%A1%93%E2%80%95%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E6%B4%BE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3%E4%BD%9C%E3%82%8A-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/4751102508

mhcomo
質問者

お礼

ご親切に、またご丁寧に教えて頂きありがとうございます。 パンを作る中でこんなに色々なことが影響し合いながら、色々なことが起こっているのですね。奥が深いですね。 現在は、HBについていたレシピを基本にしながら、また他の本やネットも参考にして、おいしく自分好みのパンやフランスパンができるように試行錯誤しています。 素晴らしい本のリンクを教えて頂きありがとうございます。是非、参考にします。 1、あのランダムな気泡は、優しく空気を抜いてあげることで出来るのですね。 2、はい、私は、モルトとPH調整のビタミンCを入れたことで、パンの生地の膨らみがぐんと伸びて、繊細なパンのきめ細かくて柔らかい生地ができました。確かに味や風味が全然違うのに驚きました! 3、なるほど!納得いきました。生地の表面の水分を奪うのですね。 とてもわかりいやすい説明をして頂きありがとうございます!

関連するQ&A

  • フランスパンがうまく焼けません・・・

    フランスパンをうまく焼けません。 クープもエッジも何度やっても駄目です。 オーブンに蒸気焼成の機能が無い為、普通のターンテーブルの回るオーブンレンジを使って 霧吹きをして焼いています。 それが原因の一つでしょうか? 焼きたては バリっとしているのですが 冷めると周りが やらかくなってしまいます・・・ どうかもう少し うまくできるようにアドバイス 宜しくお願いします。(*^_^*)

  • フランスパンのレシピについて

    水分量が多いほど気泡が大きくなる・中がふんわり柔らかくなると聞いたのですが、 売っているフランスパンは気泡大きいほど中はサクサクだった気が‥。 気泡と水分量の関係はよく分からないけど、パンは基本的に水分量が多いほど柔らかいと思うのでクックパッドで「ソフトフランス」で検索していくつかレシピを見たのですが、加水72%以上だったり66%だったり。 加える水分量の違いでフランスパンはどう変わってくるのか教えてください。 ハードなフランスパンとソフトフランスの違いも教えて下さい。

  • パンに入れる砂糖・油脂・イーストの量は?ショートニングとは?

    こんばんわ。よろしくおねがします。 食パンを焼こうと思っての質問ですが、ほかにも応用できると嬉しいです。 1、 パンには砂糖、油脂(バターやショートニング)、ドライイーストを入れますが、それぞれはどのような分量が適切でしょうか?もちろん個人的な嗜好の違いがあるため、一概に言えないのもわかっていますが、「基本的には強力粉に対して砂糖は何%、油脂は何%、イーストは何%」といったようなことはあるのでしょうか? 2、 ショートニングはパン用のものを用意したほうがいいのでしょうか?バターやマーガリンで代用するときに気をつけなければいけないことはありますか?  まだ、パン焼きは素人で、これからいろいろやって発展させていこうと思っています。いろいろな情報を求めていますので、いろいろなことを教えてください。よろしくお願いします。

  • フランスパンの焼き方

    フランスパンを何度か作ったのですが皮がパリっと焼けません。 霧吹きで水を多めにかけたりしましたがイマイチお店のようにはいきません。 オーブンは電気で最高温度が250度です。 やはりスチーム付のオーブンじゃないとだめでしょうか。 粉はフランスパン用のものを使っています。 よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーでフランスパン

    サンヨーのSPM-MPを使っています。 フランスパンコースでフランスパンを焼いても膨らみが少ないです。 高さが13CM弱になります。 クッキングガイド通りだし、メーカーに問い合わせもしましたが、もっと膨らむはずということ。 粉はカメリア、イーストもカメリアです。 上手く膨らみ、重たくないパンに仕上がった方はどういった工夫をされたのか教えてください。 また、グルメパンコースのパネトーネも膨らみが悪く、このパンも13CM弱でした。 こちらもメーカーに問い合わせたところ16CMにはなるということ。 上手く膨らんだ方はどういった工夫をされたのか教えてください。

  • フランスパンを焼くコツを教えてください

    ここ半年ほど手ごねパンにはまっているのですが、ハード系のパンがどうしてもうまくいきません。 ドライイースト、天然酵母両方使いますが、どちらも表面がパリッとならず、クラムがまったく開きません。 電気オーブンだと表面をパリッとさせるのは難しいというのは色々なレシピで書いてありましたが、クラムすら開かないとなると、何か根本的な原因があるのではないかと。 分量はレシピにもよりますが、例えばカンパーニュの場合で、強力粉(ソレドォル)200g、中種80g、塩4g、モルトパウダー2g弱、水120ccなどです。 ドライイーストの場合であれば、粉240g、ドライイースト4g、塩4g、モルトパウダー2g弱、水140ccといったところでしょうか。 天然酵母の場合、一次発酵は2~3倍になるまで十分行ない、二次発酵も1時間以上かけて1.5倍ほどにします。 クープを十字に入れ、焼成は220度で20分。余熱から鉄板を入れ、一度取り出した鉄板にクッキングペーパーごと生地を乗せ、オーブンに戻します。 ウォーターオーブンなので霧吹きはしていないのですが、霧吹きした方が良いのでしょうか? 表面をパリッとさせるためのコツ、クープを開かせるためのコツを教えてください。 クープの入れ方にも原因はあると思うのですが、釜伸び不足なんだと思います。 ただ、なぜ釜伸びしてくれないのかが色々試したもののよくわかりません。。。 パン作りに詳しい方、お知恵を貸してください。

  • パン作り(ホームベーカリー使用)の際、砂糖を味醂で代用するには?

    ホームベーカリーで食パンを焼いています。 冷蔵庫に使いかけの味醂があり、なんとか使いきりたいと思い、砂糖の代わりにパン作りに使えないかと思いました。 そこで、もし使えるのでしたら、どのくらい入れたらよいでしょうか? ちなみに、通常の食パンコース(1.5斤)で、普段はレシピ通り(強力粉400g、バター15g、砂糖24g、塩7g、牛乳100ml、水100ml、ドライイースト4g)作っています。

  • バケットの水の量

    とある本のレシピなので全部は書きませんが ----------- フランスパン粉300g 水180g (ホシノ天然酵母 生種18g) ----------- でバケットを作っています。 粉300gに対して水が180gですので、 これが吸水率60%ということですか? たまにパン作りが上手な人のブログを読むと、 吸水80%とか書いてあるのですが、 粉300gでいうと240gも水を入れてるのでしょうか… (ドライイーストだとしても相当水っぽい生地になりますよね…?) 上記の本のレシピ(60%?)で キャンバス地を波型にして2次発酵後、シートの上にうつすとき、 けっこう生地がダレているので移すのが大変なのと、 クープ入れたりクープにオイル塗ったりしていると、もう完全に生地がダレてしまい、すごく平ぺったくなってしまいます。 焼き上がりもみなさんの写真と比べるとやはり平ぺったい… なんででしょうか。。。 打ち粉が足りないのでしょうか。。。

  • パンドミとフランスパンは似ていますか

    本を見ながらパンドミというパンを作りました。 出来上がったパンドミは形を変えたフランスパンのような感じになりました。 耳は固めで中には小さな気泡が沢山あり、本の写真と似てはいるのですが、食べた感じ普通のフランスパンです。 もっと食パンよりなパンかと思ったのですが、これは失敗していますか。 ご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 砂糖が入っていない食パン

    店で買う食パンの原材料には必ず「砂糖」が入っています。 そこで質問が3点あります。 1.食パンには必ず砂糖を入れないと作れないのでしょうか? 2.砂糖が入っていない食パンを食べた方はいますか?どんな味でしたか? 3.砂糖が入っていない食パンを売っている店を教えてください。

専門家に質問してみよう