• ベストアンサー

理由と原因には決定的な違いがあるでしょうか

jonathan4403の回答

回答No.5

理由は主観的なもの、原因は客観的なもの、ではないかと思います。とりあえず私はそう感じました。 「当社への志望動機は何ですか?」 → 「~が原因です。」 というのは非常に違和感があります。「原因」では悪い意味であったり、自分の意思ではない事を含んでいます。

kaitara1
質問者

お礼

伺ってみると二つの言葉はずいぶん違うものですね。ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「携帯の決定ボタンを押すこと」の名称は?

    お世話になります。 最近スマホに変えて,「タップ」という言葉を認識しました。 そこで従来使ってきた携帯電話の操作で,決定ボタンを押すことを何というのでしょうか。 ワンクリック詐欺とか言葉を聞くのでクリックなのかなぁ程度の考えはありますが,気になって 夜も眠れません(ごめんなさい眠れます)。どなたか教えてください。 【選択すること】 (1)パソコン →「クリック」 (2)スマホ  →「タップ」 (3)ケータイ →「???」

  • 何が原因なのでしょうか?

    私は、 【かまってほしい】とか、【可哀想に思って欲しい】とか そう言われてしまうのですが、何が原因なのでしょうか? そう言われる人の傾向はなんですか? 過去のことを一切合切忘れてしまいたいし、 中途半端なお付き合いはとっとと断捨離したいと思っています。 変なお医者様なんかは「尊敬のかけらもない」と思いたいんです。 それで、ついでに声なんかかけて欲しくありません。 どんな状況下においてもずっとズーーーっと無視をしていて欲しいんですが、 甘えているとか、かわいそうと思って欲しいの?とか、そう言った言葉の裏に 一体何があるんでしょうか? 元々、望んでも放置されているタイプなんです。 でも、引き止められるんですね、中途半端に。困るんですが。 正直を言うと、相手が私に甘えたことを言いたそうに思えてくるんです。 可哀想に思われたいのか?っていう次に、 「○○の方がかわいそうなんだ」ということで、 「お前は○○してあげるべきなんだ」 「かわいそうだろう?」っていう感じに思えてきます。 可哀想っていう言葉とか、思い通りにしたくて言ってる気がします。 でも相手に言われると理解しなきゃならないので、「甘えてる」とか 言ってる気がしてきます。さらに、かわいそうな相手を無視すると、 「冷たい人」と避難される気がします。 それらの言葉全て、私を思い通りに動かしたい言葉に思えて仕方がありません。 構ってちゃんもそうです。かまってちゃんて言われると、「自分を理解しない人」 と言われている気になります。かまってちゃんと言われると、 「自分を賞賛するべき」って聞こえます。 質問は、「そう言われてしまうのはなぜですか?」です。 よろしくお願いします。

  • 決定力がありません

    こんにちわ。 僕は決断力に欠けている、優柔不断な性格です。 そこで、そんな決断力をつけるのに、よい方法などありましたら教えてください。どんなことを心がければいいのかなど、考えだけでも教えてくだされば幸いです。

  • 別れる理由がない

    ある知り合い男性からあまりうまくいっていない女性との悩みを相談されましたが、いろいろといざこざがあっても「絶対に別れない」「相手から別れると言われるまで別れない」「別れる理由がない」と言っていました。 (ちなみに男性は自分から振ったことがないと言っていました) これらは矛盾した言葉ですがどういう考えまたは心理から言っているのでしょう?

  • 生まれた理由

    自分はいつも思っていました。 自分はいらない存在だと・・。 小さい頃寝ている時、ふと目が覚めると母が自分の 首を絞めていました。 「お前を生まない方がよかった、その方がお前も 苦しまなくてすむのに。」 その時からなにかがプツンと切れてしまった気がします。 リストカット、自殺も真剣に考えた事もありました。 でも、死ぬ勇気がありませんでした。 家庭内暴力、ひきこもり、摂食障害、荒れていきました。 人として全ての存在のはじまりである母親に、それ自体を 否定された時生きてる意味がわからなくなってしまいました。 恨んでいます。 悲しいのはそれと同じくらい母を大好きです。 矛盾していると思っていても この世の中には母親はたった一人きりだから。 やっぱり嫌いになりきれないです。 父と母が離婚したのは自分が21歳の時でした。 母と二人暮らしになり以前からあったしこりは、増していきました。 顔を合わせれば罵り合う毎日・・。 もうやめたいのに・・。 せめて残された時間だけでも笑って過ごしたい、 もう私も39歳です。イイ大人です、いいかげんこんな甘えた 考えは捨てなくてはとわかっていてもダメになる毎日です。 どうしても「お前はいらない子」と言ったあの母の言葉が 耳からはなれません。忘れられないのです。 根にもっても仕方ないことでしょか? 普通の言葉なら忘れられても この言葉だけは違うものとしてどうしても残り続けます。 この心の棘を抜く方法を どうか、教えていただけたらと思っています。 すみません。

  • 親との考えの違いに悩んでいます。

    親との考えの違いに悩んでいます。 最近の事ですが、親が僕に対して嫌な思いをさせてしまった時、理由というか言い訳じみた事を言ってきたので、「悪いね・・・とか、なにかねぎらいの言葉をかけられないの?」といったところ、「だって・・・・」とまた言い訳じみた事を言ってきました。 それから少し言い合いをしていたら「親なんだから良いんだよ」と言われました。 僕の考えは、ねぎらいの言葉は必要だと思うし、親だから良いとは思いません。僕が逆の立場だったとしてもこの考えは同じだと思います。 この考えは間違っているのでしょうか・・・?

  • Vistaと7の決定的というか大きな違いは?

    7をお使いの方にお尋ねしますがVistaとの大きな違いは何でしょうか? XPとVistaの違いは、OSの違いというより、CPUがデュアルコアになって、パソコンの性能のアップが一番大きな違いのような気がします。

  • 決定的な違いは!?

    こんにちわ、体の中に異常があると腹水や胸水が溜まりますが、癌性腹、胸水と非癌性腹、胸水の大きな違いはなんでしょうか?癌性のほうは抗がん剤の効き目が現れるまで何度も溜まって抜かなければならないとは聞いたことあるのですが…どなたか教えてください!

  • 決定的な違い

    哲学カテゴリーにも似たような質問がありましたが、ここでは生物学的に質問させていただきます。 人間と他の生物の決定的な違いは何でしょう? 答えが一つではないことは承知しております。 しかしいろいろと本を読む中で、脳の構造が違う、やれ時間という感覚が違う、だの、人間は後悔、失敗から学習する、だのという断片的な知識を消化する上で、体系的にこれを整理することにどうも苦労しております。 皆様のお知恵をお借りできないものでしょうか?       m(_ _)m 

  • 離婚したいが決定的な理由がない・・・

    私には結婚して8年になる旦那がいます。 二人とも共働きで子供はいません。 私は30歳、旦那は40歳。 最近離婚をスゴク考えます。 ~理由~ 1.私より極端に給与が低いため、男と女の逆転みたいな感じになっています。しかも彼は、お金がないくせにお金が無いなりの生活ができません。あればあるだけ使ってしまうタイプです。しかし、一応正社員で働いています。 彼の会社は給与だけではなく、ボーナスも少なく、退職金もありません。なので老後がスゴク心配で、子供の居ない私達には貯金が必要不可欠なのです。しかし彼は貯金が無く、貯金をこれからしようと言っても出来ないタイプです。 2.離婚して、また再婚を願いたい。 私も最近仕事を辞めて専業主婦になりたいと思います。このままでは私も定年まで働かなければならなくなります。 私は30歳なのでまだ再婚できるチャンスはあると思っています。今特に気になる人がいる訳ではないのですが、できれば早く離婚し、再婚して、子供も作りたいです。 結婚した時、こんなにお金の無い人だと思いませんでした。旦那自身は優しく、浮気もしませんが、自分の将来のことを考えると非常に不安です。今は好きという気持ちはありませんし、彼との間に子供は望んでいません。 しかし、私はできるだけ早く離婚をしたいのですが、決定的な理由がありません。給料は安いですが定職に就いていますし、DVや借金があるわけでもないので、非常に困っています。いっそ浮気でもしてくれたら・・・なんて思います。しかし彼の性格上、浮気ができる器もないのです。。。 なにか良い方法、アドバイスなどありましたら、ぜひ教えてください!!!!!