• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親切心か?)

バイト先の二人の男性の対応には好意がある?親切心か?

jam118の回答

  • jam118
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.2

29歳 男です。 好意という好印象というか気に入られてはいるって印象です。 男の方の行動も、空気が読める人、爽やかな人、女の子慣れしてる人っていう人なのかなとは思います。 好きとかの感情なら2人きりの時間を作ろうとしたり、プライベートで頻繁に連絡したりするかなと思いますが、仕事場のことではなくプライベートでのことはとくに記載されていなかったので、わかりかねます。

noname#226036
質問者

お礼

確かにプライベートの事とか特にないです。なるほど。気に入られているのですね!そう考えると納得いきます笑 何で気に入られているのかは全く分かりませんが、気に入られているのは良い事なので良かったです! ありがとうございます(o^^o)

関連するQ&A

  • 好かれてる者の余裕?

    よくわからないことがあります。 私は20代前半のOLで、 同じ会社に、数年前から少し憧れている先輩A(既婚)と、 その人と仲の良い先輩B(独身)と最近、仕事終わりに飲み会をしました。 ▼関係性 Aさん=1年前に飲み会で話した程度。ばったり会うと挨拶したりたまに会社のメールで雑談のやりとりをするときがあった。 Bさん=2年前に飲み会で話した程度。一切連絡は取っていなかった。 その飲み会は、突然、Bさんからメールが来て、 忘年会を企画したんだけど人が集まらず中止しようと思っていたが、 私が参加してくれるようなら決行しようと思っている、突然だけどぜひよろしく、というものでした。 そこにAさんも来ると書かれていて、私はそれがちょっと嬉しくて、快諾して行きました。 その後、Bさんとメールしていたら、 私がBさんを好きなんじゃないか?とAさんが言っている、とのことでした。 それは、私が飲み会を快諾したときから言っているらしく、 そのあともBさんと私がメールをしてると言ったら、「ほら、やっぱり」と言っているらしいです。 どういう根拠でそう思っているのかわからないのですが、 もっと不思議なことがあります。 一昨年前に会社の飲み会でAさんと隣になったとき、 Bさんどうですか?みたいに聞かれたことがありました。 そこで、全然タイプじゃないと私は言いました。 こないだの忘年会の帰りも「今日はAさんが来たから参加したんですよ~」と笑いながら本人に言いました。 Aさんは、私がBさんより自分に好意的だと思ってるはずなんです。 少なくとも私がBさんに好意がないことは前々から知っています。 それなのに、なんで私がBさんを好きだとか、Bさんに思わせぶりのことを言うのでしょうか? Bさんをからかっているのでしょうか? なんなんだと思います?

  • 異性との飲み回し

    女です。 仲の良い男性2人でいた時のことです。 まさかもらえるとは思わなかったのですが、A君が私に、飲んでいたドリンクを「飲む?」と聞いてきました。 そしたら、隣にいたB君が突然自分のグラスを私の前に差し出してきました。 結局、同じドリンクだったため私はB君のグラスに口をつけました。 間接キス状態になりますが、2人とも嫌な相手ではないです。 しかも、私がB君のドリンクを飲んでいる間、B君は同じドリンクなのにA君のグラスのを少し飲んでいました。 あとから考えたら、B君のこの行動は何か意味があったのでしょうか? 私がA君のグラスで飲んではいけない理由があったのでしょうか。 また、男性は女性と回し飲みをすることについてどのように考えていますか?

  • バレンタイン 渡すかどうか

    女です。 バレンタインに、バイト先の先輩に渡すかどうか迷っています。 迷っているのは2人いて、それぞれ Aさん:1つ年上。別の部署だがヘルプで呼ばれることがある。ヘルプにまわった時やそれ以外でもお世話になっている。苗字しか知らない(相手も私の名前を知ってるか分からない)、連絡先も交換していないが、会えば話す仲。彼女がいるかわからない。 Bさん:2つ年上。同じ部署。彼女がいるかわからないし確信もないがなんとなく私への好意を感じる(勘違いだったら申し訳ない) 個人的にはあまり好きではないが、1番お世話になっているのは事実。 といった感じです。 Aさんのことは、はっきりと好きとは言いきれないのですが気になっています。 Aさんだけに渡した場合、告白する気はなくても本命のように思われてしまうような気がして、お世話になってるのも含めてBさんにも渡した方がいいかなどとぐるぐる考えています、、、でもBさんのことが好きだと勘違いされるのは避けたいです。 Aさんはかっこいい方なので彼女がいるかもしれない…と思うと恥ずかしいです。やめた方がいいでしょうか?

  • 本当の事を言わない方が親切なのではないでしょうか?

    先日、結婚式を挙げた男です。 招待した友人A(男)から一日前の昼に欠席しますとメールが来ました。 理由は 1、参加者の一人であるB(男)とはもう顔を合わせたくない 2、恋愛で悲しい事があって、とても笑った顔ができないとの事 ちなみにAとBの関係は ■昨年の8月頃までは仲良かったがトラブルあり疎通になっていた ■私の婚約を機にお互いが仲直りしようとし、Bからメールし、パソコンのメール交換が始まった。 ■Aの「仲直りするチャンス」と言う要望によりAとBの二人に受付をお願いしていた(元々はAともう一人別の人にお願いしていた) ■パソコンのメールのやりとりの間隔は二週間以上返事来ない事もあった ■結婚式三日前にAから「Bからメール来ないのでBの携帯電話のメールアドレスを教えてほしい」とメールが来た。結婚式二日前にBの許可を得て、Aに教えた ■結婚式1日前にAから冒頭で書いた理由で欠席するとメールが来た。 ■Aと相談の上、Bを始めAを知っている人には不参加理由は「身内に不幸があったから」と返答した。 正直、私は不参加理由を聞き少し動揺しました。 こう言った場合、不参加理由は私にも正直に話さずに「身内に不幸があったから」と言った方が、親切な気がします。 嘘を言うのは良くないですが、誰もが人の為に自分の為に多かれ少なかれ嘘をついている訳です。 今回の件は、本当の理由を話しても「Aの気が済む」「Aが言いたい事が言えて、すっきりする」だけな気がするのですがいかがでしょうか?

  • この男女の関係は?

    男性A・B、女性Cさんという方がいるとして・・・ 飲み会の席で、BさんはひたすらCさんをいじっていました。 Aさんはそのときは特にいじりに加わらず笑って見ていました。 恋愛の話になったとき、Bさんが、「Aみたいな男性はどう思うの?」と、Aさんの前でCさんに質問しました。 Cさんは「優しいしすばらしい方ですよね」といったような答えを言っていて、その時AさんはCさんを黙って見ていました。 AさんとCさんが2人で話していたらBさんが「2人は付き合ってるの?」 と冗談ぽく言いました。 次のBさんが不在(AさんとCさんは在籍)の飲み会で、 Aさんが、他の男性に女性Cさんを紹介するとき、 「CさんはあのBさんが絶賛したキャラなんですよ^^」と言っていました。 そして、Bさんほどではないが、 「今日は前回ほど調子よくないの?」などといいながら AさんもCさんを時々からかったり、いじったりしていました。 Cさんは笑いながら応対していました。 しかし二次会の席で、人数が減ったときには、 からかったりいじってはいるものの、 カラオケではCさんの歌をやたらとほめたり、 1次会の飲み会の席よりもプライベートな話も持ちかけていました。 また、Cさんを呼ぶ際にもニックネームで呼ぶようになりました。 CさんもAさんには好意的に接していました。 AさんはCさんに気があるのでしょうか?

  • 二人の男性。迷っています。

    こんにちは。 私はついこの前、思わせぶりな男性に片思いをしてしまい、ひどい失恋をしました。 それ以降、誠実に好意を向けてくれた男性と真剣に向き合おうと決めました。 現在二人の男性からアプローチを受けています。 まずそれぞれの簡単な説明をさせていただきます。 Aさん 同い年です。 以前から私の作品(写真や絵)を素敵だと褒めてくれていました。 直接ではなく、彼の友人から私に対する好意を伝えられました。(彼はそのことを知りません。) 先日二人で遊びに行きました。思った以上に話が合い、会話が途絶えることがありませんでした。とても楽しかったです。私も素でいれたと思います。 Bさん 年上です。 学歴が高いです。今月は三回会う約束をしていて、すでに二回会いました。年上ということもあり、二人でいるときは常に緊張しています。デートはなぜか私を必要以上に早く帰します。 先日Bさんと会った際、突然手を握られました。びっくりしましたが、それから男性として意識するようになりました。 素でいれて楽しいのはAさん、しかし男性を感じるのはBさんです。 二人とも人間的にとてもいい人です。真剣に向き合いたいと思っています。 選ぶ、という言い方はしたくありませんが、アドバイスを頂きたいです。

  • 誘わない方がいいでしょうか?

    飲み会に参加してきました。 広めの座敷でしたので、気軽に移動できる状況でした。 気にいった女性のところへも行きました。 それなりに楽しく話ができたと思います。 その後、別のところへ移動していましたが、気に入った女性がたまたま隣に座ってきて他の人と話していました。  彼女が飲み物を取りに立ち上がる際に、不意に僕の背中に両膝が当たりました。 僕は他の人と話してたので、「えっ」と言う感じで振り返りました。 彼女は全く気にする様子もなく、飲み物のところへ。 その後、話す機会もなく、帰りました。 もう一週間たちますが、食事に誘うかどうか、迷っています。 話した時は、悪くない感触でしたが、膝が当たったときに「すいません」とかの言葉もなかったし、その後は全く話することもなく、(彼女が)帰ってしまいましたから。 ちょっと失礼なタイプかなとも思ってしまします。 話した時の感触に頼って、誘ってみるのがいいでしょうか?

  • 2人きり

    男性1人、女性2人(aさん、bさん)が同じ場にいて 男性がタバコを持ってるにもかかわらず、何故かbさんにタバコを買いに行かせて 男性とaさんが2人きりになってしまった場合 aに好意があると思いますか?ただ単にタバコのストックの為に買いに行かせただけでしょうか? 他にも 何人かで盛り上っていた時に 何か察したかのように急にみんな席を外しだして 突然2人きりになったことがありました。 単なる偶然なのでしょうか…? 飲み会の時に帰るというと、男性が突然怒り出したりします。 男性のことが好きなのですが、同じ職場ということもあり、一歩踏み出せません。 皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。

  • 後輩の気持ちがわかりません、、

    これって私は好意を持たれているのでしょうか?大学3年の女子です。 同じサークルの後輩(一個下)に最近好意を持たれているのでは、と思い始めました。私は去年からゼミやバイトが忙しくてサ ークルの練習にはほとんどいけてません。そうなので、後輩と接する機会も少なくまだあまり喋ったことのない後輩もいるくらいです。でも、合宿や飲み会などイベントには参加するので一応名前は覚えられていると思います。 さて、その後輩をAとすると、Aはサークルで比較的フレンドリーで人気者なので私も一番先に名前を覚え、Aがサークルに入った頃から話してました(合宿や飲み会などでのみ)。 ですが、去年の夏の飲み会で私は潰れてしまいAが袋を持ってきてくれたり部屋まで運んでくれたりと介抱してくれました。そして秋合宿の時、Aが今度は潰れたので私が「夏のとき介抱してくれたから」と言って今度はAを介抱してあげたところ、Aはすごく懐いてくれて自分の過去や不安なことなどをぽろぽろ私に話してくれ、ずっと2人で飲み会場から離れたところで話していました。それからちょっとしてAが友達のことで悩んでいると言ってLINEで相談してきたので、そこからちょっと相談に乗ってあげました。また、Aと私とAの友達(同じサークル)の3人での飲みに誘われて、3人で飲みました。またちょっとしてAとAの友達と3人で飲みに誘われて了承したところ、当日になって待ち合わせ場所でAがAの友達が来れなくなったといって2人で飲むことになりました。でもそれはそれでとても楽しかったです。そこから二ヶ月経って四月の半ばに今度は2人で飲みに行きませんか?と誘われたので、飲みに行ってきました。その時にはお互い今までより自分のことを話しました。その帰りにAにお互い好きな歌手のLIVEがあるので一緒に行きませんか?と誘われ、今度2人でLIVEに行くことになりました。去年の秋まで私は好きな人がいたのでAの態度は気に止めませんでしたが、最近になってAは私をどう思ってこんなに誘うのかな?と考えてしまいます。

  • こんな恋愛って?

    友人がいます。 友人には違う部署の同僚2人と付き合っています。 友人はAと2年半同棲し、Bとは7ヶ月になります。元々Aを介して友人とBは知り合い、3人で飲み会したりしていたらしいのですが、元々Bは友人に対して気があったようで、両方とも付き合うようになったみたいで、男同士は互いにあいつは彼女に対して好意があると気がつきながら、彼女に対して「あいつに付き合ってることを隠しておこう」とか「あいつは君に好意があるよ。君はあいつには好意がない事は分かってる」と同じことを言うようです。 AがBを誘うとき、必ず彼女を誘うので、Bはまた彼女を誘った事に困惑しますが、結局3人で飲み会をします。 しかし、それは彼女がAに自分を誘うようにいい、Bに対して誘ってもいいか?といわしています。 それをしらないBはAが帰った後、彼女に対してAの悪口を言うのです。 なんで彼女を誘うのか?自分はAに彼女と会いたいがために僕のことを利用してるのではないか?と口に出すようです。 Aは彼女に言われるままに行動していて、Bが自分に利用してるのでは?と聞かれたと彼女にいいました。 男同士彼女と知り合い、仲が良くなくなっていき、疑心暗着のようで、お互いが夢に出てくる といった感じになっているようです。 友人はAとの不倫関係に悩んでいた時にBが彼女に積極的に誘い、独身者のBに心変わりしたようですが、友人はやはりAをなかなか忘れられないようです。 彼女は彼女でBに好きだと言ってないからっと二股をかけてるという罪悪感がないようですが、私に相談してきます。Aも友人がBに気持ちが移る事が不安だと私に相談してきます。 結局彼女が一番悪いのですか?男同士がわるいのです? 彼女は2人とも好きだといいます。 こんな感じは誰にでもあるのですか?