• 締切済み

人体のしくみについて

現在、看護学校に行ってます。骨格(各種の骨の名前)や血管の名前など、参考になる本を探してます。辞典、参考書、問題集など、知ってるものがあったら、教えてください。よろしく、お願いします。

みんなの回答

noname#7179
noname#7179
回答No.3

看護学生です。 先日こちらで教えていただきました。 廣川書店 カラーリングブック 入門人体解剖学 塗り絵形式になっています。多少古い感じの絵ですが、覚えやすいです。 あと生理学と並行して覚える文には、医学書院 目でみる体のメカニズム これは超お勧めです。とても分かりやすいです。 問題集は、照林社の、解剖生理学ドリルがお勧めです。

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.2

サイトを紹介しますね。 電子教科書 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/academic/

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

大きな書店に行って、解剖学の本を見てみてはどうでしょうか? 北海道なら、札幌の丸善が一番、次点が旭屋書店。

関連するQ&A

  • X線って人体にあてると良くないと思うのですが、

    それはどうやってわかるんでしょうか? マウスを使った実験などでわかったんでしょうか? 昔に本で、X線を発見した人が、自分の手を使って、骨が見えるような実験を、人前でいろいろしてて、そのためか、健康被害がでたとかいう話を読んだようなそうでないような。。。 参考図書もあれば教えて欲しいです。

  • 人体デッサン

    人の体がキチント全身描けて、動きがでるように人体デッサンやら骨や筋肉の勉強をしているのですが 何かオススメの参考書や本などないでしょうか?

  • 参考書

    看護学校の受験をしようと考えているのですが、看護系の参考書、出題傾向がわかりそうな問題集を探していますが、なにかいいものはないでしょうか? 本の名前、著者名、出版社等がわかるとありがたいのですが・・・。わかる方、詳しい方、教えてください。

  • 准看護学生の参考書、何がおすすめ?

    現在、准看護学校の一年生です。 教科書はメヂカルフレンド社の看護学入門、看護学学習辞典があるのですが、以前多少看護の勉強をした経験上、これだけでは到底足らないことを知っていますので、参考書を購入したいと思っています。 ですが。 何が良いのかの情報が少ないので、色々と迷っています。 そこで、この本があれば役に立つ、とか、資格試験にはこれが良い、あった方が良い、と言うものを教えてください。 出来れば、使用感も教えていただけるとうれしいです。 ただ。 人により評価が分かれるから本屋で自分にあったものを探して下さい、とか、先生に聞いて下さい、はやめて下さい。 教えて頂けたものを自分なりに吟味して購入に結びつけたいので。 宜しくお願い申し上げます。

  • CARSについて

    こんにちは。私は現在、看護学校に通っているのですが、医療用語でCARSってなんでしょう?主に外科領域に関係するものらしいんですが、教科書や辞典、参考書、ネットなどで検索してみたのですが、見つかりません。できれば早めにご回答お願いしますm(__)m

  • 弓で わが骨法の確かさを見よ とは骨主体で動く事?

    弓で わが骨法の確かさを見よ とかいう言葉は、骨主体で動くということなんでしょうか? 骨格で立つ、骨格をうまく使うことは 站樁で少しわかりますが・・・ 骨が筋肉より先に動くのでしょうかね? 筋肉よりも骨を使え 甲野善紀先生 の本に書かれていました 骨ストレッチって有名で効果あるんですかね?

  • 雷魚について

    最近、雷魚に興味を持ち始めたんですが、 雷魚の骨格はどうなっているんですか? 「雷魚 骨格」で調べても出てくるのは、顎の骨だけです。 雷魚の骨格についてのっているサイトでも本でもなんでもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 心性浮腫の症状について

    現在、看護学校に通うものです。 看護学校のテスト問題で○、×形式で回答する問題なのですが 心性浮腫は重力の作用で身体の下部分に多く現れ、朝方に著しい というものがあります。 答えは(×)なのですが、その理由がわかりません。 看護学辞典を調べたところ、心性浮腫は下肢ではなく、全身に 現れるとなっていましたが、インターネットで調べたら 下肢に現れ、夕方に著しいとありました。 どちらが正解なのでしょうか。 1年でまだ勉強を始めたばかりで、よくわかりません。 どなたかお分かりになる方、この問題の解説をお願いできない でしょうか。よろしくお願いします。

  • 来春、作業療法士の専門学校に入学します。

    来春、作業療法士の専門学校に入学します。 大学を卒業して20年ぶりの学校なので、授業についていけるか心配です。 今からでも何かできないかと思い、骨の名前を覚えようとしているのですが 漢字が難しく、読み方も分からず、覚えることができません。 骨の名前を覚えるのに良い本の紹介があったので、その本を買おうと思うのですが、 ほかにしておいたらよいこととかがあれば教えてください。

  • 恐竜の目

    恐竜の骨格を見ると、目の中に輪っかのような骨があることがあります。本で調べたら「眼輪」と書いてありましたが、ネットで調べても出てきません。この骨(骨質)って「何なんですか?働きは?哺乳類や人にはあるんですか?」