• 締切済み

リアのスポークプロテクターとスポークが擦れる

ロードバイクのリアのスプロケの部分についている円形のプラスチックの板(スポークプロテクターというのでしょうか、違ったらごめんなさい)が1つのスポークと擦れて困ってます。どうにかして自分で直せないでしょうか。 擦れるようになってしまう理由として少し気がかりなことを挙げるとすれば、ロードバイクを買ったばっかでして、スポークについてる反射板をペンチでゴリ押しで取った時にもしかしたら…?ってくらいです。 チャリ屋に見てもらうしかないでしょうか。ないならおとなしく行きます。。。

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.4

普通、スポークが音を出すことは無いので もしかしたらスポークが1本折れてませんか? 最近の安物自転車は体重がある人が乗ると折れる事が良くある。

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.3

状況が良くわかりませんが。 普通のプロテクターって、車輪(ハブ)側に固定されていませんか? フリー側に固定されていて、フリーと一緒にクルクル回転しているってこと? もしそうなら、プロテクターに着目するより車輪の振れに注意したほうがいい。 プロテクターなんてたいして精度は出ていないから、円盤が歪んでいるだけならいいんだけど。 見てもらうくらいならお金はかからないだろうから、自転車屋へ行くことをお勧めします。 写真付ければ何となくわかるんだけどね。 ところで、プロテクターってチェーンの噛み込みにソコソコ効果はありますよ。 リヤディレイラーの整備不良でチェーンを噛んだら、最悪は一発で後輪をオシャカにしますので。 整備にあまり頓着しない一般ユーザーには役立つ小物かと。

回答No.2

そのスポークプロテクターもペンチでバキバキと壊して外せばいいだけです。 一応、チェーンが脱落した時にスプロケットとスポークの間に落ち込まないようにするためのパーツです。が、ほぼ必要ありません。通常、ほとんどの人は買った当日に外します。 また、スポークと擦れるのは、そのパーツ自体の精度が低くて、歪んでるだけの事です。一切心配いりません。 なぜ、こんな無駄なものが付いてるか?と言うと、何にでも他人のせいにしたがるアメリカでは法律で付けなくちゃいけない事になってるので、中国や台湾で車体を生産する時に出荷先ごとに作り分けるのも面倒なので、同じように付けてるだけです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

…見てもらったほうがいいかな?。 スポークの調整は、整備経験があまりない人には難しいしね。 高いツールじゃないけど「ニップル回し」というのも必要なんだけど、普段は余り使うものじゃないですから。 スポークは、タイヤの中心を出して、いわゆる「振れ」を出さないようにするために、調整しなきゃいけない部品なんです。 これが結構面倒くさいので、私は自転車屋さん任せにしてます。

関連するQ&A

  • スポークに反射板?

    ロードバイク通勤してます! ホイールには結構大きめの反射板が付いています! 目立って安全だとは思いますが重さもありますので、 手で持って回転させると多少ですがブレを感じますし反射板が必ず下になって止まります。 ママチャリとかならまだしもスポーツ自転車だとちょっとなと思いませんか? 皆さんスポークに反射板は付けているのでしょうか? 取り外しててもそれほど影響無いでしょうか? もっとコンパクトで軽量なホイールスポーク用反射板がもしあれば知りたいです。 スポークに付ける反射板について教えてください^^

  • チェーンが擦れる

    チェーンの掃除をしていて気が付いたのですが リアのスプロケを一番スポーク寄りの状態にして、ペダルを動かさずタイヤを回した際にスプロケとスポークの間に有る透明のプラスチック板(汚れ避け板?)にチェーンの側面が擦れてシャーシャー音がするのですが構わないのでしょうか? 教えてください。気になって仕方がありません。

  • ロードバイクのリアの振れ取りを何度かしているうちに、ニップルがなめてし

    ロードバイクのリアの振れ取りを何度かしているうちに、ニップルがなめてしまい、一回全部のニップルを緩め、振れ取り台にて、作業をし、出来たと思い、試しにスポークを1セットずつバキバキやってみると、左右で、テンションが違います。 リアは、左右でスポークテンションが違うのは、当たり前のことなのでしょうか? 完成車ついていたに付いていた物です。

  • 自転車のリアホイールカバーの取り付け

    先月、痛チャリを作ろうと思って「AKI WORLDリアホイールカバー REAR WHEEL COVER 」を買いました。そしてロードバイクに取り付けるために近所の自転車屋さんに行きました。そしたら自転車屋さんの人に「ロードバイクにはつきませんね。」と言われました。自転車屋さんは「ピスト用でわないのですか」と言ってきました。 なんかチェーンがリアカバーにあたったり、タイヤが止まってもリアカバーだけ動いちゃう感じです。あとギアを1にするとカバーに当たっちゃいます。といろいろ言われました。 本当にAKIのリアカバーはロードバイクには取り付けることはできないのですか? 取り付け方などあったら教えてください。

  • リアディレイラーとスポークが接触する

    いつもお世話になっております。 私の乗っているクロスバイク(フロントトリプル)は、サイクリングロードや路肩に余裕がある車道以外は フロントミドルにしているんですが、フロントミドル-リアローにした状態で上り坂を登ると リアディレイラーのアーム部分?(添付画像参照)とリヤホイールのスポークが接触して「カンッカンッ」と音がしてしまいます リアを2速にすると音はしなくなります。 平地を走ってる時は鳴らないので、上り坂などのリアホイールに高い負荷がかかる時に スポークがしなって当たってしまうようです。 スプロケットに合わせて、リアディレイラーのローアジャストボルトを回して位置を調整しましたので これ以上ホイールと反対方向にリアディレイラーを動かすと、変速に支障が出てしまいます。 ちなみにフロントミドルの歯数は38Tで、リアローの歯数は23Tです。 その他構成部品は ・RD … RD-4500-GS TIAGRA ・ホイール … WH-R500 です。 こういった場合は、どのように対処したらよいでしょうか? スポークのしなりを最小限にするためにスポークテンションを高く設定するという方法は こういったケースの場合効果的なんでしょうか? そうなるとスポーク折れのリスクが心配ではありますが…。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • リアスプロケの下のプラスチック板

    リアスプロケの下のプラスチック板(チェーンのはずれ防止)は、なんていう名前でしょう? こわれてしまったのですが、通販などで、売ってますか?できれば金属のがあればいいんですが。 どうやって取り付けてあるんでしょう。スプロケをはずして、その後どうすれば、装着できるでしょうか? ロードバイクで着いてないのがありますが、チェーンがはずれないんでしょうか?リアディレーラーが はずれるとこまで、行かないようにしてあるんでしょうか?

  • ロードバイク TCR2のべダル交換方法

    ロードバイク ジャイアント TCR 2012  のペダル交換についてお聞きします。 普通のペダルだと、接合部分にレンチかまして、ゆるめるようなのですが、この自転車を見ると、円形のプラスチックのようなカバーになっていて、工具を噛まそうとしてもできません。 ジャイアントのバイク独特なのかな?・・・。 どのようにしてペダルをはずすのか、困っています。よろしくお願いします。

  • 初めてのロードバイクのギヤ比について

    クロスバイクに乗って1年弱、高くはないですが7%・6km程度の山登りを楽しんでいます。 ロードバイクが欲しくなっているのですが、自分のクロスバイクはフロント3枚で48・38.28、リアは13-27に対して、完成車のロードバイクは、フロントが52-39、リアが11-25程度です。 今のクロスバイクで、山登りをするときは、フロント28とリアも27・25・22位ですので、ギヤ比でいうとロードの完成車には存在しない低いギヤ比で走っています。 今のへたれ脚ではロードは購入してはいけないのでしょうか? それとも、無理を承知で完成車を買って、コンパクトクランクとスプロケ交換を4~6万円もかけてしなければならないのでしょうか? 年齢的にも最高速度にはこだわっていませんが、ベース車の予算を考えるのに困っています。 アドバイスをお願いいたします。 年齢:43歳 自転車暦:クロスバイク ジャイアントのEscapeR3に1年弱 運動暦:特になし 健康診断でメタボと言われた為自転車を購入  の根性なしです。

  • スプロケ・フロントギア・ホイールを交換

    スプロケ・フロントギア・ホイールって劣化による交換は必要になることあるのでしょうか? 以前使っていた、まだ使えるスプロケとホイールをスペアとして保管し続けるか迷っています。 自転車屋に聞いたら「スプロケ・フロントギアはたるんだチェーンを使っていると欠けてくる」と言われましたが、また別の自転車屋では、私のクロスバイクを見るなり「ロードバイクで長距離走りまくるようなことではありえるけど、お客さんのように街乗りの距離で使っている人はそうそう欠けない」って話していました。 ネットで調べると劣化による交換をしている人もいるようですが、やはりそういう人は長距離でガンガン走る人なんですかね。 あと、ホイールですが、歪みならば触れ取りで対応できると思います。 触れ取りでも対応できないレベルの損傷となると、スポークが何本も折れて、交換した方が早いケースとか、歪みが触れ取りでは対応できない激しいレベルの場合ですかね?

  • リアスプロケ交換について

    ブリジストンの古いロードバイクを手に入れました(20年以上前の)。 フロントスプロケが、110mm 五穴、52T/38T、リアが11-28T 5速。 歯車の歯数は、正確に数えてないですが、そのくらいです。 登り坂が苦手なので、前の38Tを 34T(110mm)に交換して、 後をオークションで、MTB用の11-34T 8速のスプロケに交換したいんですが(安いし)、 リアスプロケて、厚みは、どれも同じでしょうか?5速→8速。 フリーハブの凸凹や、サイズは、統一されてるんでしょうか?スプロケがはまらないと だめなので。 リアディレーラーも8速用のものに交換した方がよいでしょうか? チェーンも長くした方が良いでしょうか? 交換について、また、オークションで、購入するときの注意をおしえてください。