自営業での妊娠・出産のストレス解消方法と伝え方について

このQ&Aのポイント
  • 自営業の飲食店に嫁ぎ、毎日働かなくてはならない状況になり、困っている事を相談すると怒鳴られた経験があります。勤務時間は長く、定休日も少ないため、ストレスがたまっています。
  • 女将はヒステリックで性格がきつく、周りにイライラを当たり散らし、言う事もコロコロ変わるため、スタッフは振り回されています。報告や予約の共有もなく、居候の孫には甘く、大将の注意も効果がありません。
  • 自分の都合の悪い事が周りのせいにされ、厨房で怒鳴られることもあります。仕事量の調整も難しい状況です。そのため、家族を守ると言ってくれた主人のサポートを受けながら、ストレスを軽減する方法を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自営業に嫁ぎ、ようやく妊娠を覚悟しましたが・・・

家は飲食店経営をしており、経営者は義母(主人の母である)=女将です。 主人の父は他界しております。 店は法事や宴会や顔合わせなどのお客様が多く、大人数の宴会場やタバコの煙がもくもくしている職場で、3階までが店舗になっており、隣棟にはなれがあり、そちらも店舗です。 エレベーターはありません。 日中は一階で 家族構成は義母71歳(女将)、主人42歳(大将)、私35歳(若女将)、長女今年9歳、主人の兄の長男30歳(居候している板前だが数年前までプー太郎)、主人の兄の長女26歳(半年前までプー太郎で、店の近くの会社に女将の斡旋でようやく就職し、居候しながらお勤めしていて、たまに店の手伝いをする)です。 私と主人は2年前に再婚で、娘は養子縁組しております。 主人と私と娘は3階の一角に住んでおり、義母と居候達ははなれの二階に住んでおります。 主人の兄は12年ほど前に店と家を投げ出す形で離婚し、他県に住んでおります。 自営業の飲食店に嫁ぎ、最初は子育て優先で毎日店に出なくても良いとの事でしたが、なし崩し的に毎日働かなくてはならない状況になり、困っている事を相談すると、「店に出ないのは許さない!」と義母に怒鳴られた事もあります。 勤務時間は9:30~夜9:00頃まで、年末年始は日付が変わる頃までの時もあります。 定休日は毎週月曜日ですが、金額の多い予約は承るので、二週間休みが無い時もあります。 この頃は、女将の面倒と思われる事務系の仕事をどんどん頼まれる様になりました。 女将は毎日厨房で発狂しながら働き、周りにイライラを当たり散らします。 自分の都合の悪い事が起こると周りのせいにし、毎日言う事もコロコロ変わります。 お客様が居ても構わず厨房で怒鳴っています。 バイトを頼む仕事を私は任されたのですが、自分が思っていたより人が多いと怒鳴られ、少なくすると今度は少ない、と言われ勝手に人を頼んだりしています。 とにかく女将は経営者だから仕方が無いとは思いますが、ヒステリックで性格がきつく、言う事もコロコロ変わり、昨日まではああしろ!と言った事が翌日には180度違っていて、報告をしてくれないので、私たちスタッフは振り回される形になっています。 お客様からの予約やオーダーすらも報告を全員にしません。また、居候の孫達にはものすごく甘いので仕事がとてもしにくいです。 息子である大将が怒った事がありますが、なおりません。 前置きが長くなってしまいました。 私は娘を妊娠した時はまだ26歳でしたし、デザインの仕事で事務系でしたので、会社まで通勤し産休育休取得後、職場復帰しました。 おなかの張りが強かったので何度か長期休暇を頂く事もありましたが、会社組織で女性ばかりだったので、理解があって乗り切る事が出来ました。 でも現在は、主人との再婚で、主人との子供も欲しい反面、今回こんな環境ではきっと妊娠しても臨月までなし崩し的に働かねばならず、重い配膳の仕事、毎日朝から晩まで女将の顔色を伺いながらの仕事は相当ストレスがたまりこの夏は特にひどく、食欲が落ち5キロ減りました。 出前や仕出し配達もあります。 この環境で妊娠出産したら自分が駄目になりそうだと思いなかなか子作りしようと思えませんでした。 ですが二年ほど経ち、ようやく主人と子供を作りたいという気持ちになることができました。 主人が守ると言ってくれたからです。 そこでお聞きしたいのですが、ストレスの多い職場や肉体労働のお仕事をされている方は、どのように妊娠期間を切り抜けましたか? 特に自営の家に嫁がれた方にお聞きしたいです。 また、その時の伝え方も教えて頂けるとありがたいです。 これから年末年始は特に忙しくなるので、そんな時につわりがひどいので仕事を休みますとは言いにくいですし、子供を作る!と決めてからは、今度は毎日どの程度働く事になるのかという不安がつきまとっております。 仕事前に急いで質問を打っているため、文章が分かりにくかったら申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reon7070
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

 私も、会社経営している長男嫁です。  舅(80代)社長、姑(70代後半)副社長、主人(50代)専務、私(40代)経理です。  私も、結婚する前は、保育士の仕事をしていた為、今の仕事は未経験でした。  家族構成は、結婚・同居して、15年で、子供3人です。  つい最近まで、義弟と同居していました。(この頃は、職を転々していた。)  結婚し別居しましたが、仕事は、一緒にしています。  義妹は敷地内に家を建てて住んでいます。(舅所有)  一緒に、仕事をしていた時期もありましたが、  今は、義妹の旦那さんが、会社に入っています。     私の姑も、質問者さんのお義母さまと、まったく同じ気質です。  他人に、厳しく!身内には、超・超・超・甘ーーーーーーーい!!!です。(笑)      ※妊娠について、ですが、  私の場合、3年不妊・流産の経験から、妊娠してからは、高待遇でした。  妊娠したら、ご主人の守る宣言は、あてにせず、(ごめんなさい)  嘘も方便で、 『お腹が張るので・・・』とか、『お医者さまから、無理は禁物といわれました。』などと、  ご自分で、身を守った方がいいですよ。ここは、強気でね。  でも、質問者さんには、娘さんと言う強いの味方がいるでは、ありませんか!  それに、孫達に、優しい お義母さまなら、意外と身重の質問者さんに、気をつかうかも。  お義母さまには、一度、妊活のことは、それとなく相談してみたら、どうですか?  家族ですし、これから、助けてくれる事もでてくるかもしれませんしね。  案ずるより生むが易し・・・かもですよ。                         

blue-green-pink
質問者

お礼

ありがとうございます。 似たような境遇ですね… 以前に子供が欲しいと言ったことがありますが、そうしたら仕事が出来なくなるじゃないかと言われたことがあります。 私は幸せな家庭作りというよりもむしろ、永久雇用人材の為の嫁だったのか…とその時思いました。 なので、妊活中である相談をしたところで、まともな返答が返ってくるとは思えないのです。 入院とかになれば、流石に少しは協力はしてくれるかもしれませんが…

その他の回答 (1)

noname#198909
noname#198909
回答No.1

>主人が守ると言ってくれたからです。 ここに来てからの経緯もありますので、守れなかったら、子供たちを連れて離婚しますので、覚悟して下さい。 と旦那さんに言ってからです。

blue-green-pink
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速言いました。 すると主人からは、一番良いのは、妊娠したらそれを機に実家へ帰りプチ別居する方が良い、との事でした。 うちに住んでいると、うちにいるのだから仕事しろ、という事になってしまうからだそうです。 本当にそれしかないのかな…と思いますが… 娘を小学校まで車で送り迎えしなければならなくなります。

関連するQ&A

  • 相続について

    複雑な家庭環境ですが、相続権がどのようになるのか教えてください。 一つの土地に建物が二棟あります。 両方の建物で飲食店を経営しており、女将である義母が経営者です。 建物は、一棟が二階建て木造で一階は店舗、二階は住居になっており、そこに世帯主である義母70歳と、主人の兄の子供30歳と26歳が住んでおりますが、26歳の子は住民票を移しておらず今年四月から居候です。 因みに、主人の兄は12年程前に家庭放棄し離婚し県外に出ており、離婚した嫁さんの実家で子供二人は育ちました。 もう一つの建物は三階建てで、三階まで店舗ですが、三階の一部スペースに、夫42歳(初婚)、私34歳(再婚)、長女8歳(私の連れ後で養子縁組)、が暮らしています。 私は主人と再婚で、暮らし始めてまだ二年程です。 主人と主人の兄は不仲です。 8歳差だそうですが、すぐに手を出すので、主人が30歳の頃、もういい加減なぐるな!と喧嘩になったそうで、丁度その頃浮気をし、女性と家を出たようです。 そのような理由から長年会っていないようです。 義母は年に一度会いに行って居るようですが。 因みに義理父は他界していません。 店は、主人が保証人になっています。 義理兄は若い頃だけ店を手伝っていたそうですが、今は全く他業種だそうです。 このような家庭環境ですが、義母がなくなった場合、相続はどのようになるのでしょうか?

  • 義母、我々夫婦と娘、義理兄の子達との同居について

    飲食店に子持ち再婚で嫁いだ34歳主婦です。 説明下手で申し訳ございませんが、相談に乗っていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。 家族構成は、義母(女将)、主人(大将)、私(若女将、兼、大学非常勤講師)、娘(小3)で、義理甥っ子(板さん)、義理姪っ子(アルバイト、兼、他社へ勤務)で、娘以外、お店で主に働くメンバーでもあります。 義理甥っ子と姪っ子は主人の兄の子できょうだいですが、親が離婚しており、母方の実家で長い間過ごした様です。そして、新しいお父さんも見える様です。 本当のお父さん(主人の兄)は、若い頃に店の厳しさから家庭を捨て、女を作り逃げ出し、暴力を振るう人だったそうなので、警察沙汰にもなったことがあるとか・・・ それは、お客さんからの情報で耳にしてしまったことです。 主人の父もよく殴る人だったそうで、義母は怒るとかなりのヒステリックになり、とにかく怖い人です。 まあ、そうでなければ商売なんて出来ないと思うので、承知の上で再婚したのですが・・・ 義理の甥っ子も姪っ子も、大学を中退しており、最近までプー太郎でした。 義母にとっては大切な孫なので、何とか店の仕事をさせはじめ、甥っ子は板さんとして(30歳にしてまだまだ修行中の身)、姪っ子はアルバイトをしながら、義母の知人から仕事を紹介してもらい、25歳にして最近就職しましたが、実家から通勤するには遠いので義母の部屋に同居して通勤し始めました。 それも、通勤の足がないので、私の使っていないママチャリ(パンクの修理も私が行い)を使用しています。 お店は2つの建物に分かれており、民家のような建物に義母と義理甥っ子姪っ子、もう一つの本館の最上階の一角に私たち家族が3人で暮らしております。 建物も部屋も分かれているので良いのですが、義理の甥っ子姪っ子たちには驚きを隠せません。 二人とも自分に甘すぎるのです。 義理の甥っ子は外で働いた事が無いらしく、女将やベテランスタッフに受けた注意に対していい訳ばかりします。 仕事中に女将に対しても、祖母への甘えの様な感覚であったり、女将の側近で働く老人に対しても、女将と同じ言い方で生意気に注意をしたりします。 たまに大将が見かねて偉そうに言うなと叱ります。 私も仕事をしていると、どうしても耳に入ってきてしまうので、何度も怒りそうになるのを抑えました。 また、女将と口論になる事が日常茶飯事で、女将のヒステリックな攻撃というとばっちりを私や他のスタッフが受ける事になり、大変迷惑しております。 義理の姪っ子は、皆が忙しく働いているときでも、ゆっくり食事をしています。 それも厨房か、私が事務仕事をする場所で・・・ 私の娘がなついても、相手は子供なのに無視したり、適当な返事をしてどこかへいってしまったりします。 その割には私が家族用に作っておいたハンバーグ等を自分の弁当のおかずにしたり、義母に買って来た物を義理の姪っ子にあげてしまったりするので、私にとっては図々しく感じてしまうのです。 それに、金銭面でも一緒に食事に行くと一切出しません。 仕事中も、義母からは言いにくいので私やベテランスタッフを通して注意をするよう頼まれたり、腫れ物に触るかのような扱いです。 大切な主人の甥っ子と姪っ子なので大事にしたいのですが、店のスタッフ達も自分に甘いと思っている様ですし、娘に対しての態度もこの様では、あまり良い印象には思えず、困っています。 お店の為に動く、人の為を思って動く、面倒な事はしない、それがよくわかってしまったのです。 ただ、義母からは義理の甥っ子、姪っ子を育てる様に言われています。 とても難しいです。 皆さんなら、どう対応しますでしょうか?

  • 義母の暴言を一日中聞くのが辛いです

    私は昨年12月に7歳の娘を連れ現在の夫と子連れ再婚しました。 もうすぐ結婚式です。 嫁ぎ先は個人経営でも大きめの飲食店で、義母は女将、主人は大将です。 私は嫁ぐことにより若女将修行中の身です。 店は開業50年程になります。 長年ここまで経営してきた女将は凄いし尊敬しております。 子供がいるにも関わらず、娘のおばあちゃんになりたいと言ってくれて、主人もものすごく可愛がってくれています。 住居は一応同居になりますが、寝る時は私達3人(主人と私と娘)は店の建物の上階、義母は隣棟で寝ますから、仕事をしている時間帯のみ一緒にいる時間となります。 また、同居する際に、私は娘の世話がありますし、もう一つ以前から続けている大学の非常勤の仕事があるので、毎日仕事に入らなくて良いとの事でした。 嫁ぐ前から少し心配になっていたのは、女将(義母)がすぐ横で長年働いているおばあさんに常に暴言を吐きながら働いていることです。 仕事が大変になってくると、突然カリカリしだし(よくある事ですが)、その後突然ギャーギャー言い出します。 主人が娘の面倒を見ながら仕事をしていると、 「○○しなさい」が段々「○○しろ!」、その人のことを「てめー」と言ったり「お前をよく雇ってるなと思うわ」等… 段々声のトーンもエスカレートし、ひどいと厨房で一緒に働く板さん(女将の孫)とケンカが始まり、お客さんにも聞こえるほどに… その時はさすがに主人に何とか止めて!と頼みました。 そして、スタッフ含め私たちは場が凍り付き、おどおどし、でも仕事はせかせかし、息もできない状況の中で仕事をするのですが、お客さんの前では笑顔になれないほどです。 何とか笑顔は作るのですが、スタッフはまず笑顔にはなれません。 ある日女将さんは、自分で私にこう言いました。 何かを言って、人を傷つけるという事だけが自分では分からない。 なので人に何でもきつく言うのだと思います。 でもさすがに私も毎日それを朝から晩まで聞こえてくる状況の中仕事をしていて、正直辛くなってきてしまいました。 娘も私が仕事をしていてお店で勉強したり遊んだり、一人でさみしく待機しています。 手があいたら相手をするようにしています。 なかなか面倒を見ることが出来なかったり、あまり遅い時間までお店にいるとお客様からも指摘を受けるので、早く上がりたいと言いますが、女将が大変になるとまた人に当たり散らすのではと心配です。 おそらく私が居ようが居まいが当たり散らす事は変わらないのでしょうが。 主人が一度、そんなにヒステリックにきちがいみたいに怒るなら、そのスタッフ辞めさせて違う人に変えたら?と言ったそうですが、それは出来ないのだそうです。その人が居ないと困るのだそうです。なぜなら召使みたいなものだからです。その方にはほかのスタッフの時給とは違い日給をお支払しているそうです。いくらかは知りません。ですがその方は女将さんが居ない時に私に愚痴をこぼします。それを聞くのも辛いです。他のスタッフも私に同調して欲しいのか、息もできない…と愚痴をこぼしながら仕事をしています。若女将、何とかしてくれ…変えてくれ…という気持ちが伝わってきてしまいます。 立場的にとても辛いです。 こんなに辛いと若女将を辞めたくなってきてしまいますが、同居しているので逃れられません。 主人から、私が傷ついていると伝えて貰おうか迷っています。 伝えたところで変わらないのでしょうが… 主人もよく女将さんと喧嘩していましたが、私が一緒に住むようになり喧嘩を嫌っている事から、(娘もいるので)、言いたいことを我慢し、喧嘩は控えるようになりました。 一人でカリカリイライラし、ヒステリックに怒る義母(女将)と毎日仕事で顔を合わせなければならないので、とても悩んでいます。今に始まったことではありませんが、嫌でも聞こえてきてしまい、顔が痙攣したりひきつるほどになってきてしまいました。 どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 子作りするかしないかで悩みます

    うちは自営で、割と大きな宴会場がある飲食店経営しております。 義母は女将(70)、主人は大将(42)、私は若女将(34)です。 現在の主人とは一年半前に再婚し、私の連れ子(9歳の娘)がおります。 建物隣接の反同居で、毎日顔を合わせます。 本題です。 嫁ぐ時に、子育て優先で、やりたいことをやりながら、お店の事は気軽にやっていいからね、と義母である女将に言われたので安心して嫁いだのですが、嫁ぐと、ころっと女将の言うことが変わってしまい、子供をほぼ放置しっぱなしで、夜遅くまで働かざるを得ない状況に。 女将はヒステリックでたまに暴言を吐く一面があり、毎日イライラ当たり散らしながら仕事をする人てます。 そうすると、恐ろしくて子供より仕事せざるを得ない状況になります。 私に仕事がやれないなんて事は許さん!とか、義母のミスを私のせいにされ頭がおかしい、などと怒鳴られたこともあります。 主人がたまに怒ってくれますが70歳ということもあり治るものではありません。 まるで、家庭を作るというより、永久雇用人材が欲しくて結婚してと言ってきたのかと思えてなりません。 こんな状況ではありますが、私達夫婦も歳が歳なので、今の主人との子供が一人欲しいと思っています。 店を知るお客さんにもいつも、子供はまだかまだかと言われたり、常連客からは、子供が出来ないなんてお前は嫁失格だと言われたり(作るに至っていたないだけなのに)、私がこの家でどんと構えていられる様になるには、子供を作ることだと言われたり、いろいろ意見を言われるので、とても悩みます。 赤ちゃんが生まれても、今のような仕事の状況が続くとしたら、赤ちゃんを虐待することになりかねません。 店内で泣きわめく赤ちゃんの面倒を見るなんて無理です。 因みに、義母は子育て失敗した長男がいます。 長男は既に離婚しており、家業から逃げる形で出て行き、実家に寄り付こうとしません。 私が言える立場ではありませんが、子供をほったらかしにして育てていた結果だと思います。 主人の話によると勉強も習い事の送り迎えも食事も、ほったらかしだったそうです。 何か言うとすぐキレ出すので、話し合いすら難しいと思います。 強制的に子供を作るか、やめておいた方が良いか、かなり迷っています。 作るなら今にでも、と思います。 どうしたら良いと思いますか?

  • 女将である義母との関係

    長文で申し訳ありません・・・ 前回、ヒステリックな義母の事でご相談させて頂きました。 引き続き、義母に関わるご相談をさせて頂きたく投稿します。 嫁ぎ先は飲食店経営をしております。 そこの女将が義母で、大将が主人で、私は嫁いだことにより若女将という事になっています。 私には大変辛い過去があり、連れ子が居り、現在の主人とは再婚です。 ですが嫁いでから見えてきたことが沢山あります。 店はバブルの頃に1億以上の借金を作り建てたそうです。 以前は宴会も沢山入り、現在はその様な儲けは減ったそうです。 それでも年末年始は日付が変わるまで働き続けなければならない程多忙になります。 女将は性格上きついのですが、病的にヒステリックになる事があり、店のスタッフに罵倒する程。 お客様の前でも表情が冷血人間の様に恐ろしい顔になっている事があります。 ですが店は今年50周年を迎えます。 借金返済も残すところ5/1程になっているそうです。 鬼の様な女将だからやってこれたのかな・・・と思えば仕方のないことなのかもしれません。 こんな状況の中、私はこちらに嫁ぐ前は母子家庭でしたので、 子供を育てて食べていくことに必死で、 こちらの飲食店と掛け持ちで大学非常勤講師の仕事をしておりました。 非常勤は週に一回だけです。 私の高校時代の恩師が私が母子家庭だという事を知り、仕事を与えて下さったのです。 結婚式にも来てくださり、祝辞も頂きました。 全く異業種ではありますが、自分がもともと担当していたデザイン系の分野なので、 恩師も非常勤は掛け持ちで絶対続けたほうが良いとおっしゃいます。 スキルアップにもなりますし、子供も大学の先生であるという事は嬉しいそうなので続けて欲しいと言っています。 勿論、お店は最低限手伝うという事はするべきだとも思っておりますし、 その為に今年、ゼロからの独学で、調理師免許も取得しました。 本題は、結婚後の現在も非常勤講師を続けている事を義母が気にいらない様で、それを最近知った事です。 そもそも結婚の話は、当時アルバイトをしていた私に女将から勧められた話でした。 「若女将になることになるけど、そんなに堅苦しく考えなくて大丈夫だから・・・」 「毎日お店に入ってもらわなくて大丈夫だから・・・」 「〇〇ちゃん(子供)優先で大丈夫だから・・・」 確かにそう言ってくれました。 ですが結局毎日店に出ている状況・・・ 店には何時には顔を出せ、お客さんを車で送っていけ、孫である板さんや、長年勤めているバイトさんに罵倒の声が響く厨房。 イメージは良くありません。 あまりにひどかったので、もう少しやんわりお話して頂けないかと泣きながら伝えたこともあります。 すると、「聞きたくないなら上(家)に居れ!!」と罵倒。 この様な状況です。 たった一週間に一度、お店を留守にするだけの非常勤講師の仕事について 授業の後も学生の面倒を少し見たりすると、帰りが少し遅くなるかもしれないと告げると、 「そこまでするならその仕事で食べていけ」と言われました。 食べていけとはどういう意味??と悲しくなりました。 後から、「本当は辞めて欲しそう」と主人から聞きました。 私の居ないところで、主人ともこっそりその話をしたようです。 因みに主人は応援してくれています。 これから二人目の子供をどうするか?も考えています。 出産が絡んだ時には一時的に休まねばならないのは仕方がないと思っております。 同じような経験の方がいらっしゃれば、どのように義母に対応されたのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自営業辞める?辞めない?

    主人と二人で8年前に飲食店を始めました。 八年経っても一向に経営が良くなりません。 子供は二人います。 家族四人が毎日贅沢しないで、生活して行く事はできまが、貯金ができまん。余裕がないのです。 このままでは、子供達を高校、大学と進学させることも出来ないと思います。 今、主人は44歳。私は38歳。 せっかく8年間続けてきた店だけど、店を閉めて、二人で働きに出ようか? とも主人と話しています。 私たちの年齢も考えると、就職するなら早い方がいいのでは、とか、 長男が中1なので、家族の環境が変わってしまうなら、受験生にならない今のうちの方がいいかな。などと私は考えています。 しかし、主人は今も自分の腕を信じているらしく、もう少し店を続けてがんばってみたい! と言っています。 でも、私たちには、貯蓄もなく、何か新しいことをする事も出来ません。 運転資金もありません。 私自信、お客様商売は好きです。 でも、先行き良くなるかもわからない店を、継続していてもしょうがないと思うのです。 その反面、主人と二人で就職しても、今と同じく、毎日の生活には困らないけど、貯金する余裕もない! と言う生活をするなら、今のまま店を続けていた方がいいんだよな。とも思い。考えてしまっています。 いっその事、占いでもしてもらって、「今は、職を変える時期ではないですよ。」とか「変える時期ですよ。」とかアドバイスして欲しい位です。 皆さんならどう思いますか?

  • 自営業の夫のことです。

    自営業の夫のことです。 このところ、不景気で仕事がぐんと減り、毎日悩んでいたようです。 それでも職種がら営業ということをしにくい事と、義父(経営者)との関係もあり 自由に仕事をとってくるという事がしにくいようです。 そんな中、主人が新車を購入しました。 以前からほしかったようで、私は今ある車で十分と反対でしたが、 ずっと仕事をがんばっていたし、本当に欲しい気持ちがわかったので、オッケーをだしました。 ところが、車だけでもかなりの出費なのに、あとからネットで車の部品を購入したりしていて そのうえ、もう少し車をいじると言い出したのです。 少し腹が立って、言い合いになりました。 私「どこにそんなお金があるの。仕事ないし収入も減ったのに」と、言うと 主人「がんばるから」と言うので、 私「がんばるって、仕事がないのに何をがんばってるの? 仕事中にネットで車の部品購入したり仕事してるの?」 主人「俺が仕事してないって言うの?」 そこで、主人の何かがプチンときれたようで、私と子供が二階へあがってから、 グラスやストーブを投げ、部屋がめちゃくちゃでした。 こんな事は初めてですが、朝起きて荒れ放題の部屋を見て、 主人も仕事がないことを相当悩んでいたんだな…と 自分の言った事を反省しました。 が、あまりにもひどい状態で、謝る事もできず、もくもくと片づけをはじめました。 主人も一夜明けて、落ち着いたのか一緒に片付け始めました。 でもまだなんとなくぎくしゃくしたままです。 私も言いすぎたかもしれませんが、そんなに逆切れして、物にあたるなんてショックでした。 車の部品購入やさらに、オプションをつけると言い出したこと、 仕事がないないと言いながら、待っているだけ(私にはそう見える) それでもやはり、仕事の事に口出しをしたことは間違っていますか? この先も主人を支えたいですが、私はどうすればいいのでしょう? 今までどおり、信じてついていけばいいのでしょうか。

  • 自営を手伝わなければ離婚?

    悩んでいるので相談させて下さい。 私は31歳、主人36歳自営飲食店、息子はもうすぐ4歳で県営住宅に住んでいます。 結婚して約8年になりますが、出産までの4年間は自営の店を一緒に手伝ってきました。元々主人の両親が始めた店で、主人に経営が代わってからも現役で義両親と一緒に朝から晩まで働いてきました。住まいは別ですが一緒に働くにあたって、私は嫁というだけで義母からいわゆる『嫁いじめ』を受け、当時は毎日が辛く息苦しい思いをしていました。 主人もそれはわかっていましたが、「母ちゃんはがんこだから態度は変わらない、お前の心が強くなればすむことだ」と、頼りになりませんでした。 子供が少し大きくなって、私が店に復帰するよう強く主人に要求されてきましたが度重なる夫婦喧嘩の末、“とりあえず2~3年だけ”との条件つきで私が外でアルバイトとしてなら働くことが許されました。 今は自分で好きなアルバイトをして1年になりますが、毎日が楽しくて楽しくて・・・仕事内容も仕事仲間も、かけがえのない私の宝物です。 主人の店で働かなくなって4年になりますが、住まいが近いこともあって月1回程度で子供の顔を見せに行っています。数えるほどですがどうしても人手が足りない時子供を実家の親に預けて手伝いに行ったこともあります。もちろんその間にも私にとっては嫌な思いをすることも多々ありましたし、何より自分の気持ちの中で主人の店は私にとって辛い場所、息が苦しくなる場所でしかありません。 本題に入りますが昨日は義母が用事で外出するため人手が足りないと、久しぶりに店の手伝いに行きました。エプロンを着け駐車場から店に向かうだけで過去の辛かった出来事がフラッシュバックしてしまい、私はいっぱいいっぱいになってしまいました。 逃げ出したい衝動で大変でしたが、何とか出勤して仕事にかかりました。 すると主人に「母ちゃんがいないんだからいいじゃないか。何を怒っているんだ、あきらかに不機嫌じゃないか。」と言われ、自分の中では精一杯がんばっていたのに責められて耐えられなくなってしまいました。 続けて仕事をしましたが泣けてしまい、皆に泣いているところを見られてはいけないと一時作業を中断して場を離れて自分を落ち着かせようとしていたら主人も来て、そのことも「年に一回手伝いに来た時くらい我慢しろ。高校生のアルバイトができる仕事ができないのか。朝母ちゃんへの態度も悪かった。四年もたつのにまだそんなこと言っているのか。」など言われ、喧嘩になってしまいました。私は店にいることだけで辛い、不機嫌ではなくいっぱいいっぱいなのだ、と訴えましたが平行線のままでした。 昨日は喧嘩をしたまま仕事をし、今朝また喧嘩になったのですが「店に戻る気がないのなら家も建てないし離婚する。」と言われました。 今までも喧嘩になる度に同じ事を言われています。「お前が一緒に店で働くと言ったから結婚した。働かないなら意味が無い。」とも言います。私もそんなことを普段から言われて主人への愛情は冷める一方ですが、離婚をしたいとまでは思っていません。子供に父親がいない寂しさとみじめさを味あわせたくないという思いも強いです。 経済的にも今は決して裕福な暮らしはしていませんが、母子家庭になればより金銭的に追い詰められることになるだろうと心配です。 仕事も事務などの経験は無く、接客・サービス業でなら自信をもって働けるのですが正社員となると土日・夜間の勤務も必須になり、子供と一緒に過ごしてあげられません。結果的に子供を悲しませてしまうことが辛いのです。 自営の店を手伝うことを強要し、拒否したら家は建てない(手伝わない奴の為に借金作ってまで働きたくない)、離婚を前提に生活はするが私が離婚を決意できたらすぐ離婚する・・・なんてことが通るのでしょうか? 私が離婚してもいいと決めたとして、そのことは慰謝料として認められるのでしょうか? 長文・乱文お許しください。 何でもいいのでアドバイス下さい。

  • 主人は親が始めた自営業をしています。

    主人は親が始めた自営業をしています。 家も仕事も跡継ぎとされていて名義は全て主人に変わっています。 義姉が離婚して子供を2人連れて実家で暮らしていて、自分は白血病になっていて、再発しなければ完治するという状態だと、仕事もせず親に頼っていたようです。 けれど男を連れ込み妊娠。 主人の親も跡継ぎの主人がいるにも関わらず、義姉、新しい旦那を追い出そうとせず、今に至ります。 私達は、実家にそんなにいたいのなら跡を継げ、私達は継がないと言うと 『あんた達にそんな事を決められる筋合いはない』 と。 それから約2年たち、今頃になって義姉たちは 『やっぱり私達が跡を継ぐ、仕事も継げるように資格を取りに行く』 と言い出しました。 そうなると私達は仕事を失い、一からのスタートになります。 向こうが結婚したにも関わらず居候していたのに、私達が仕事を失うというのがどうも納得できません。 何か良い解決策はないでしょうか?

  • 自営業じゃないのにローン審査が通らない

    今、住宅ローンを組みたいと思い事前審査をしてもらっているのですが困っています。 主人は兄(私にとっては義兄)の自営業を手伝っていますが、経営には携わっていません。 勤続10年で、月に約30万円の給料をもらっています。今は兄の家(姑も同居)に間借りしており肩身が狭いので別居したいと考えています。 主人の給料は源泉徴収してもらうようにしているので、確定申告ではなく年末調整で届けています。 主人個人と私は借り入れは無く、ローンを組んだこともありません。 銀行から「家族が経営している自営業を手伝っている場合、なんらかの役員なのか従業員なのかはっきりさせなければならない」と言われ、義兄の確定申告書を提出してほしいと言われました。 ですが、それを義兄に言った所、「個人情報だから出せない、源泉徴収票を出せば経営に関わっていないことが分かるはずだ」と拒否されました。 実際、(税金対策なのかは分かりませんが)「赤字で確定申告になっているからそれを出したら逆にローン審査を通らない」というのが義兄の言い分でした。 この会話を読んでも分かるとおり、主人は経営に一切関わっておらず、毎日言われた仕事をやるだけの従業員です。住所も一緒だし、兄弟だからといって、弟のローン審査に兄の確定申告書まで必要でしょうか。 保証人は私の父がなってもいいと言っていますが、銀行は「保証人は要らない」と言います。 主人の労働形態ではローンは出来ないということでしょうか。