• 締切済み

130がきれません

LB05の回答

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.5

 大変失礼ながら・・・これは面白い御質問ですね。 >皆様が130~140程度のスコアだった時、なにをテーマに練習&ラウンドされていましたか?  まだスイングそのものを学習していた段階で、ストラテジィ(コース戦略)など考えられなかった頃ですねぇ。  御質問者様にも当てはまるかどうか判りませんが、当時は色々考えていましたよ。 ※まず『ウマいヒトに教えてもらおう』作戦。  当時兄にティーチングプロが付いていて内容を詳しく聞いていたのですが(兄は高1年で既に、バックティーから打って80前後を安定して出していました)、マネしても自分には出来ない事ばかりで、『ウマいヒトに教えてもらおう』作戦はサッサと断念しました。 ※とにかくスイングの安定は急務でしたが、問題はプロの様に反復練習出来ない点です。  練習時間が圧倒的に足りないアマチュア(=練習場にも満足に行けないビンボーな学生)がスイングの再現性を上げるためには、シンプルなスイングに徹する必要があります。 ※その頃、インパクトさえ守れればその前後はどうでもよい、と言いますか、要するに理想と考えるインパクトを作る為にのみスイングが存在するということに気付きました。テイクバックのスタートがどうとか手首の返しがなんだとか、インパクトでツジツマが合えばどうでもよいのです。(ベストなインパクトが存在するだけで、そこに至る過程は、骨格や筋力によりヒトそれぞれということです。有名なプロのレッスン書に書かれていることでも、自分にとっては役に立つことと無意味なことがあります。) ※自分独自の『つもり』を作る事が重要です。  例えば・・・ある日、インパクトの瞬間『右足のヒールアップが早いとプッシュアウトするな』ということに気付いてベタ足を実践するのですが、スイングをビデオに録ると、相変わらずインパクト前にヒールアップしてました。  しかしベタ足を意識するだけで腰の高さが安定しダウンが強くなるので、実際にはヒールアップしているにもかかわらず、自分の心の中ではあくまでも『ベタ足打法だ!』などと言っているワケです。  こういう自分だけの『つもり』を見つけると、それを念じるだけでスイングが安定して来ます。 ※今や古典となっているベン・ホーガンのレッスン書は、すばらしく参考になりました。  と言っても具体的な内容は自分の体格に合わないことばかりでしたが、結局のところホーガンは、『アドレス』『テイクバックのプレーン』『ダウンからフォローにかけてのプレーン』だけを強調しています。(例えば体重移動のことなど、『その腰の位置で素早く回せ』の一言で終わりです。)  スイングのチェックポイントは、たった3つです。これだけで『誰でもシングルになれる』と断言しているのです。  このシンプルな考え方は、当時の自分には衝撃でした。  結局のところ、スイング中にアレやコレやとチェックポイントを増やしても、クラブや上半身の慣性質量が大き過ぎる為に軌道修正は不可能です。  アドレスしたらせいぜい2つか3つぐらいのチェックポイントで完成するスイングを心がけると、スイングの再現性が高まります。 ※多くを望まないことです。  例えば毎回同じ様なスライスが出るなら、またアレやコレや考えてそのスライスボールを修正しようとせず、スライサーとしてラウンドする事を考えた方がスイングの安定という面ではプラスになります。OB直行のドスライスでもなければ、ストラテジィはちゃんと構成出来ますよ。(ワタシは右手を使い過ぎる為にドロー打ちなのですが、2アイアンでかなり強いタマが打ち出せるのでドローを修正する気はありません。日本のコースをフック系のボールで攻めるのは結構面白いですよ。)  スイングの安定=いつでも同じ距離のストレートボールが打てる、ではないということです。 ・・・1打で賞金が倍~半分も変わるプロと違い、アマチュアでのゴルフのホントの面白さは、スコアにはありません。(学生の頃体育会系のゴルフをやったので、スコアの話はもうウンザリ、ってのはありますが。)  『ここはフォローに乗せて高いドローだ』『パンチショットで低く出しつつグリーンの段にぶつけて止めよう』等々、自分の思い描いたコース戦略に沿ってラウンド出来たら(勿論、プロではないのでウマくいくのはせいぜい3割ですが)、例えそれが1ホールだけでも最高に愉快な1日が過ごせます。  そのためには、早く『自分だけのつもり』を見つけて、『自分のタマ』が安定して打てる様になることです。  ゴルフが面白くなるのは、これからですよ。  さて最後に。 >次のラウンドまでにパター(ほぼ全ホール3パット以上)とアプローチ(グリーン周りで右往左往している)を重点的に練習しようと考えています。  スイングと同様に、あまり練習せずにパッティングに強くなる方法がありますが、これだけで1つの質問になるほど内容が多いので要点だけ述べますと・・・パターは他のショットと違い、工学的思考でカバー出来る範囲が広い、っという点を上げておきます。(ワタシ、パターは自信ありますよ。高校生の頃既にハーフ11パットなぞ当たり前でした。それでも上がってみると何故か80が切れず、毎度先輩にボロクソに言われましたが・・・・実はショートゲームが絶望的にドヘタで、ロングパットのウデでギリギリカバーしていたというのが真相です。)  で、問題のショートゲームは・・・残念ながら練習がモノを言います。こればかりは反復練習以外どうにもなりません。ショートコース出身者がすぐにシングルレベルになるのも、もっともです。 

関連するQ&A

  • パターの距離感をつかむには

    今日ラウンドした結果、スコア92でパット数はちょうど半分の46でした。 ドライバーのOBは1回だけでアイアンショットもほとんどミスはありませんでした。 パットも家で練習してるので方向性はあっているのですが距離が合わない事が多すぎます。 パットの距離感さえあえば80台はでると思うのですが、それほどラウンドするわけでもないのでコースのパター練習場での練習は少ないです。 普通の練習場などのパターの距離感を養う方法があれば教えていただきたいです。

  • 2本のパターの持ち込みについて

    永年やっている後期高齢者ハンデ25です。ラウンド前に練習グリーンでパターの練習をしますが、実際ラウンドを始めると、練習グリーンとは早さなどの感じの違うことが多く、練習グリーンでは入念なパター練習はしません。私はキャッシュイン型の重いパターと最近型の隙間の多い軽いマレット型のパターを持っています。グリーンが早い場合や上からのパットの場合、重いパターはオーバーすることが多いです。それで、最初から、12本のクラブに加え、2本のパターをキャディバッグに入れておいて、その日のグリーンにあわせて、グリーンが早い場合には軽いパターを使い、遅いグリーンでは重いパターというように使い分けようかと思いますが、これはルール違反でしょうか?また、アウトとインで片方ずつを使い分けることはどうでしょうか? さらに、重いパターを使ったロングパットがピンの上方について、軽いタッチが要求された場合、その時点で軽いパターにとり買えてホールインすることはどうでしょうか?そんなことをしている人を見たことはありませんが、ルール違反だからでしょうか?実際、次のラウンドでやってみようかと思っているのですが、違反かどうかお教え下さい。

  • グリーン上でのパットは絶対パターじゃないとだめなんでしょうか?

    グリーン上でのパットは絶対パターじゃないとだめなんでしょうか? 先日スタートホールでのことでした。スタート前のパターの練習場から上がってきたとき、間違って私の後ろのカートにパターを入れてしまうという大ポカをやってしまいました。それでそのホール目のグリーンで私のパターが無いとなり、大騒ぎになり、結局後ろのカートにあるのが見つかり、ことなきを得ました次第ですが。 しかしその時はとっさにで考えました。「もし見つからなかったら別のクラブでやればいいや」と。後でそのことを同伴競技者に言いましたら、グリーン上はパターしか使えないぞ。というのです。そんなことは無いだろと思いますがルールブックには出ていません。 少し調べた結果、ゴルフ場によってはアイアンは禁止しているようだと分かりましたが、ウッド系は大丈夫だろうというようなんですがはっきりしません。どうか分かる方教えてください。

  • パター上達のためにどんな練習をしたらよいですか?

    ゴルフを始めて1年。月1回ほどラウンドをしていますが、パターの腕をもっと上げたいです。自宅で、グリーンのマットを買い練習していますが、どのように練習したらよいか、留意すべき点はどんなことか、どなたか教えてください。ちなみに平均スコアは110、うちパット数は平均39です。

  • パットの練習方法

    とにかくパットがヘタクソで困っています。 近くに打ちっぱなしもあり、時々行くのでショットの練習はできますが、そこはパター練習場はありません。 こないだのラウンドもショットはそこそこ良かったのにパットがまったくのノーカンで、おそろしいほどのスコアでした。 どうにかしたいと、パター練習のためのマット(長さ2メートルくらい)を購入しました。 これを使った有効な練習方法を教えてください。

  • パターをうまくなるには

    ゴルフを始めて1年が経ち、ようやく100をきることができました。 しかしスコアを確認するとすべてが3パット以上なので60パット近く打っていました。パターの練習は自宅のマットでやる程度だったのですがやはり本物のグリーンで練習するべきだと思っています。 パターを練習するにはゴルフ場に通ってするしかないのでしょうか?

  • パットの数え方

    いつも丁寧な回答ありがとうございます。 この頃、ふと思ったパットの数え方について質問です。 たとえばグリーンエッジやグリーン周りからパターを使うことが みなさんもあると思いますが、パー4の2打目でグリーンエッジに乗り パターを3回使いボギーであがったとしたらそれは3パット? スコアカード的には2パットになると思いますが、多分・・・。 エッジからの3打目はショット扱いですよね? スコアカードは、3/2? 2/3? 気分的には3パットに近いですが。 もし18ホール終えて今日のパット数は?となった時に、 エッジからのパッティングも含まれるのでしょうか?

  • グリーンを読むには・・・?

    最近、ドライバーもアイアンも練習の甲斐あって?、だいぶ安定してきました。でも、いつもパターがだめでスコアが悪くなります。 グリーンにボールがのったらどうやって読むのがいいんですか?傾斜を読む位置とか、パターを打つコツなど何でもいいので教えてください。。。

  • ハンデ12,3以下の方にお聞きします

    自分はゴルフ暦16年、半年間12~15,6回コースをラウンドする(理由あって4~9月の間)ゴルフ大好きな者です。 スコアは85~95位で何処かのメンバーでもないので特定のコースに通うわけでもなく半径1時間の辺りをいろいろとラウンドしております。 練習はバラバラで、多いときは週3,4回行くときもあれば2週間に1回程度のときもあります。 (だいたい1回あたり120~150球を打ちます) ウェッジからドライバーまでコロコロとクラブを変えながら打ちます。 特にこれといった得意クラブ、苦手クラブはありません。 パターはときどき駐車場でマットを敷いて2~2.5メートルを転しています。1ラウンド辺り平均32~36,7パットです。 うぬぼれではないのですが、自分なりにショットはこの辺でいいかな・・  まだそれを追求するよりアプローチ、パターを磨くほうが手っ取り早くスコアアップするのでは・・?と思っています・・。 自分が思うには9Iくらいの転がしを本格的に身に付ける、ゴルフ場に行くとき位は練習グリーンで20分程度転がす・・。などが良いのでは・・と思っています。  そこでお聞きしたいのですが、みなさんはどういった練習を行っているのでしょうか・・?  よきアドバイス、お待ちしています。 

  • 150ヤード以内の練習方法

    得意だった150ヤード以内のショットが狂い始めてきました。ダフリ、トップそしてアプローチではシャンクしてしまいます。そこで以下の練習方法のどちらかを試してみようと思うのですが、アドバイス頂けないでしょうか 1.古いアイアンを使って小さなスイートスポットにしっかり当てる練習 2.現在、使用している簡単型アイアン(ハイボア)でとにかく勘を取り戻す練習 ラウンド前の練習ではそんなにシャンクが出ないので原因は精神的なものかもしれません。特にグリーン周りでのアプローチに自信をなくしてしまいました。また、直ぐにボールの行方を見ようとしてしまうのもまずいのかなと思っています。 もしくは1年前から使用しているミスに強い簡単型アイアンを使っているうちにスイングがおかしくなってきたのかもしれません。 私は35歳男性、スコアは100前後です。シャンクが出てからは110以上叩いてしまっています。どうかアドバイスよろしくお願いします。