• ベストアンサー

忘れられない嫌な思い出

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.5

多分忘れる事はこれからも無いんだと思う。 嫌な思い出は嫌な思い出。 ただ、 忘れられないから、 いつまでも貴方が嫌な感情を抱え続けていくのか? それもやっぱり違うんだよ。 忘れられない思い出。 それ自体が生きもののように栄養を吸って生きてはいけない。 思い出してしまう度に、 ある部分ではより鮮明に描き直され、 よりハッキリと貴方の中に焼き直されてしまう部分もある。 それでも、 結末が思い出す度に変わる訳でも無い。 登場人物が変わる訳でも無い。誇張される訳でも無い。 どれだけ思い出しても、 逆に言えば思い出せる範囲って限られているんだよ。 貴方の中で、 その嫌な思い出が勝手に大きくなる事は無いから。 過去をイジって、過去に触れるのは人間以上の力を持つ人。 貴方は人間でしょ? これだけ悩んでしまう位、不器用な一人の人間でしょ? 過去は限られている。 対して、 貴方の「これから」の日々って限られてはいないんだよ。 貴方は高校生。 当然高校には高校の人間関係がある。 勿論大学にも、 バイト先にも、社会に出た後も。 同じ人間関係(友人関係)であっても、 貴方自身成長しながら、変化しながら向き合い続けていくんだよ。 貴方の言葉にある「付き合い方」で言うなら。 今の、目の前の人間関係に向き合っている(付き合っている)事。 それがそのまま、 貴方の嫌な思い出に対する付き合い方とも重なっているんだよ。 たとえば、 貴方が今抱える後悔や罪悪感を踏まえて、 もうそういう思いをしない(相手にさせない)ように関わろうとしていく。 決して簡単な事では無いけれど、 そういう心掛けを持って関わっていくのと、いかないのとは全然違う。 心は生きものであり、生ものだ。 どれだけ大丈夫だと思っていても、 相手の意を汲めていない時もあるし、すれ違ってしまう事もある。 それでも、 既に後悔や罪悪感の経験が「ある」からこそ。 あんな思いをまた同じようにしてしまう(させてしまう)のは不本意だ。 そう強く思って、 目の前の日々に丁寧に、そして誠実に向き合う事で、 貴方の人間関係って必然的に変わっていくんだよ。 以前の自分よりも、 何となくであれ「活かせる」ものが増えてきている感じがする。 昔のしんどい経験でさえ、 そういう経験があるからこそ(経験者だからこそ)、 人一倍そういう状態にならないように今に悔いなく向き合おうとする姿勢。 それが、 貴方のこれからの日々に反映されていく。 貴方はまだ、 反映された「その後」の世界に居場所を感じる事が出来ていない。 まだ後悔が後悔のまま、 罪悪感が罪悪感のまま単独で残ってしまっている。 その結果、 嫌な思い出自体が独り歩きしやすい状態があるんだよ。 何か人間関係のしんどさ(難しさ)に絡むと、 直ぐに嫌な思い出の発動がしやすい状態がある。 別にそれでも良いんだと思う。 でもそれは、 今の高校生の貴方だから起きている状態であって。 思い出との付き合い方(向き合い方)はどんどん変わっていくんだよ。 貴方自身が、 今も現在進行形で日々を積み重ねているから。 いつまでも「等距離」で嫌な思い出が存在している訳じゃ無い。 まずそれを信じてみる事。 そして、 過去を思い出して今の私の胸が張り裂けそうになるなら。 その同じ流れを汲んで、 未来の貴方が胸の張り裂けるような思いを抱えないように。 未来の足元に繋がる「今」の私を大切にしていこう。 そう考えてみる。 今の私が未来の私に胸の張避けるものを残さない事が大事なんだ。 過去から今があるなら。 今から未来を丁寧に描いて、 未来の貴方の為に出来る事を大切にしていく。 未来の貴方の為に出来る事とは、 過去の経験も誠実に受け止めて、 それを活かして「今」の目の前の日々に丁寧に向き合っていく事。 活かせた日々が、 未来の貴方への素敵な「過去」として届いていく。 未来の貴方に良いものを送っていけるように。 未来の貴方が、 過去(今)を思い出して胸が張り裂けるのではなくて、 心を穏やかに、優しい気持ちで振り返る事が出来ているように。 大切にしてみたら? まだまだ時間も機会も沢山沢山ある。 改めて、 貴方は貴方の「今」を大切にね☆

pipetaaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに前よりも少し、怖いものがなくなったような気がします。 以前は、友達に嫌われたらどうしようとかそんなことばかり考えて、周りに合わせて生きてましたが、このことがあってからは周りばかり気にするのはやめました。それから、自分も繰り返さないように、周りの人に同じ気持ちにさせないようにと意識していたら、「友達思いで優しい」って言ってもらえました。涙が出るほど嬉しかったです。このことがあったから成長できたと思うとだいぶ楽になりました。 回答していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 修学旅行、う~ん・・なつかしいな どんな思い出 ?

    修学旅行の思い出ってみなさんもあると思います。 私の高校の時はクラスの野球部のA君がお風呂に入り、 なんと女子生徒のお風呂を覗こうとして、女性に水をぶっかけられたり また、そのA君は好きな女子生徒の写真をストーカーまがいに これまた200枚も隠し撮りをしたことが一番の思い出でした。 おまえにもやろうかって言われましたがきっぱり断りました。 タイプが違っていましたので・・・。 あのA君今何しているんだろうと久しぶりにアルバム見ていて思い出していました。 では、みなさんの思い出がいっぱい詰まった修学旅行の思い出 ここで語っていただけませんか ? どんな思い出がありますか ? いつの時でもかまいません。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 思い出って忘れるものですか?

    私は、今年の四月に高校一年生になりました。私の通う高校には知り合いや仲のいい友人もいません。そして、その高校は地元上がりの子が多く、クラス内でほぼグループが出来ており、私は何とか孤立せずにはやっていけていますが、中学校生活が楽しすぎたせいもあって、今の新しい生活になれることがなかなか出来ません。その事を同じ中学だった、仲のいい友達(Aちゃんとします。)に話すと、「もう中学校の思い出話はやめよう。戻りたいとかももう言うのやめよう。新生活楽しもう?」と言われてしまいました。私は戻りたいというよりも、中学校は楽しかったね。あの時はああだったね。と思い出を語りたいだけなのです。私は、あの楽しかった中学校生活の思い出を忘れたくありません。忘れてしまうのが怖いです。でも、その事を言ってもAちゃんは理解してくれません。思い出は忘れるのが正解なのでしょうか。無理矢理にでも新しい生活に視点を向け、古い記憶を記憶の片隅に追いやるのが正解なのでしょうか。最後まで読んで下さりありがとうございました。長文すみませんでした。

  • 友達ができない・・・思い出がない・・・

    自分は通信制高校の1年ダブりの高校3年生です・・・ 自分は全日制高校になんども転入しようと思いましたが親が認めてくれないままどんどん年がたってしまい ついにもう3学年・・・ 友達が1人もできません・・・ 高校のイベント(学園祭)などもいっさいなく 思い出がありません・・・ 自分悲しくなって・・・ このさき自分は大学に進学する予定なのですが 高校の青春を大学でも味わう事はできるでしょうか? いろいろ考えてしまうので胸が苦しくなってきます・・・

  • 私の思い出は汚れてしまったと思います。落ち込んでいます。

    私は倫理上認められない相手を好きになりました。相手も私のことが好きでした。といっても既婚ではなくて医師/患者、教師/生徒、教授/学生、のような類いのものです。 現時点では彼とつきあうことは不可能に近いです。出会って1年ちょっと、お互いの気持ちを知ったのは2ヶ月前です。 気持ちをお互い知ったあとの2、3回、微妙な雰囲気が流れていました。キスとその先少し、進んでしまいました。気持ちを抑えては進み、進んでは戻るという感じでした。 そしてこの間のことです。 彼とふたりきりになり、私は彼の立場も心配だったのでこれからはこういうのはやめて元通りの関係に戻ろうといいました。でもなんか切なくてやっぱりそんな雰囲気になりました。頭の中は葛藤であふれていました。 彼は私の様子をうかがいつつも迷っている感じでした。お互いどちらかが強くノーと言えばやめられる理性なあったのに、おがたいそこまでも言えず。 お互い相手がそうなりたい気持ちがあるのは知っていて、でも理性で抑えなければならないという状態でした。 ただ私はそのやりとりの中で私は彼を男性としてよりその立場の人(たとえば担当教授として、担当医として)として好きなのだとも気づきました。だからよけい彼と性的関係を持つ事にためらいがありました。 だらだらと時間は過ぎて行き、一番はっきりしないのは私の態度で、いったいどっちなの?という感じで彼はちょっといらついていたように思います。私も大人げなかったとは思って今反省しています。 結局、直前までいきながら私のノーで彼は完全にやめました。そして私と話していたように「今度からは完全に○○と▼▼という立場でいよう。今後一切君にこんなふうな接し方はしない」と。 それを聞いてほっとした私がいました。私はその立場にいる彼と接していたかったのだとはっきりわかりました。 なんか気持ちを知ってからのしんどさや緊張の糸が切れてそれと同時に出会ってからの思い出が頭に浮かんできてちょっと涙が浮かんできました。彼も気づいていましたが何も言ってくれませんでした。 その後お互い冷静になってもう一度話しました。 お互いの置かれている立場に戻る事、そして今まで定期的に(週に1、2回)会っていたのですが、今回はお互いのために一ヶ月時間をおこうといいました。私はそれを了承しました。 家に帰ってから涙が止まりませんでした。 彼と出会って私はたくさん支えてもらって助けてもらいました。とても大切な人でした。でもこのことで私と彼との思い出が汚れてしまったような気がして、残念で仕方ありません。 キスだけでやめておけばもっときれいな思い出になったのにだらだらとふんぎりがつかなくて、中途半端な行為をした罪悪感。 そんな思いで胸がはりさけそうです。 それに彼がふと「今日を最後にしよう。」そういいながら最後までしようとしたことに不信感が少し芽生えています。 本当に大切なら「思い出として一度だけ」ということをするでしょうか。 なんか私はどこかで失敗をしたのでしょうか。 本当に大切な人だったのに、これからも大切にしていきたかったのにもう涙が止まりません。 私たちはこれからどうなるのでしょう。 何でもいいです。アドバイスいただけますか?

  • 嫌な思い出は薄れ、楽しかった思い出だけが残る

    人間関係(恋愛でも友達でも)でとても嫌な思いをする時、あると思います。 二度とこの相手とは関わりたくない、そう思うほど相手を憎んだりする事、あると思います。 しかし、人間の心とは愚かで・・・ 時間とともに憎しみや怒りが薄れ、楽しかった思い出だけが蘇り、またあの頃に戻りたいと思ってしまうときありませんか。 楽しかったあの時間が恋しくなり、また相手を必要としてしまう時。 けれど、また接点を持てば、過去と同じく苦しむことになるでしょうか。 今回は恋愛の話ではありません。 通常の友達・人間関係の事ととらえてください。 抽象的な質問ですみません。 こういう気持ちになった時、皆さんならどうしますか? また相手と接点を持とうとしますか、それともしませんか。 そうする理由はなぜですか。

  • 付き合って数日で別れたい…

    こんにちは。私は高校生の女子です。 私には初めてできた彼氏がいます。 前まではとにかく彼を他の人にとられたくない、ずっと一緒にいたい、という気持ちでいっぱいでした。 本当に好きなのか?と自問自答を何度も繰り返しました。 彼に思いをなかなか伝えられなくて胸が痛んで泣いた日もありました。 その結果、数日前になんとか告白できました。 告白の後に相手からキスもされました。 そのときはすごく幸せで、初めての彼氏ということもあり、かなり浮かれていました。 ですが、今は別れたくて仕方が無いです。 不安感・嫌悪感でいっぱいなんです。 彼氏と会うことを考えると具合が悪くなり、腹痛になって、吐き気が襲います。 今となっては、なんで告白やキスなんてしてしまったんだろうと後悔しています。 最悪ですよね。 一緒にいても全然楽しくないです。 理由は、付き合う前と付き合った後で彼の接し方が変わったからだと思います。 私は付き合う前の友達の感じが好きだったんです。 その友達関係のままが嫌だったから告白したのに。 今二人でいるときはそわそわして落ち着かなくて… それが嫌で嫌で堪りません。 あとの理由は、私に他に好きな人が出来たからです。 その人といるときはすごく楽しいです。 こんな最低な自分が嫌になります。 でも、このままお付き合いを続けていると、精神的に辛くて私の体が持ちそうにないです。 彼の気持ちを考えていると申し訳ない気持ちでいっぱいです。 胸が痛いです。 大事な、大切な人なので、悲しい思いはさせたくないです。 私はどうすれば良いのでしょうか? 甘えたことばかり書いて申し訳ございません。 ご意見をお聞かせください。

  • 綺麗な思い出だけを残していけばいいのでしょうか?

    タイトル通りで、人間生きていれば良いこともありますし、悪いこともありますよね。 私の実体験ですが箇条書きさせてもらいますと ・中学、高校3年間はクラスメイトはくそみたいな人の塊で最悪でしたが、学年に友達はいたので節目節目のイベントや行事は楽しめた。また親友と呼べる友人もできた。主にクラスイベントは最悪でした。知るかとか楽しくなさすぎて記憶からも削除したいです。 ・可愛がっていた後輩とお泊り会をしたり、一緒に練習も頑張ったのに、その後輩に部活を辞められました。 ・小学校高学年は塾通いで周りからのプレッシャーが大きすぎて鬱になったが、その前の年までお祭りや海に行って楽しむことができた。 まとめると、思い出したくないくらい辛い思い出は山ほどあるがそれと同時に感謝したい人や嬉しかった出来事は一杯あるということです。 この前友人に上のような話をしたら、「人間なんて都合がいいから良い思い出から先に残る。やからこれからも楽しい思い出つくっていこう」といわれ感動しました。 皆さんも似たような経験や意見があったら教えてください。

  • 暗い過去

    私には暗い過去があり、 高校の3年間友達がいなく、ずっとひとりでいました。 高校を卒業し、大学、社会人となり今に至るのですが、 小・中学校の友達や、大学・社会人になっての友達と話したりするときなど、 当然のごとく高校生のときの思い出話が出てきます。 そんなときなどにも、もちろん話せるようなことなどなく、口数が減り、そのとき(高校の3年間)のことを思い出し、暗くなってしまいます。 みんなが一番青春を謳歌していた3年間。 自分は何もせずに悶々と時が過ぎるのを待っていただけで、 そんな自分に怒り、惨めさ、劣等感、後悔でいっぱいになってしまいます。 これらを感じている間は心から楽しめるときはないと思います。 皆さんの中で、私のような経験がある方はいらっしゃいますか? そのような暗い過去の思い出はどうされているでしょうか?

  • 彼女との思い出。

    こんにちは。度々こちら相談させていただいてます。3ヶ月間付き合った彼女と別れて2週間たったある日彼女の夢を初めて見ました。内容は俺の友達(男)と俺と彼女が3人で歩いてるという感じです。俺の友達は彼女とまったく面識がないのですが、たまたま出てきました。。笑 やっと気持ちの整理が少しずつできた時の彼女の夢。。目が覚めた後に彼女との思い出が鮮明に出てきました。一緒に歩いた道、一緒に見た映画、電話で話している笑った彼女の声。。全てが愛しく悲しいです。彼女ともう1回付き合いたいとは思いません。それが自分のためにも彼女のためにもなるからです。この2週間無理やり人を好きになろうとしました。ですが、全てが虚しく「何やってるんだろう?」と思いました。整理を自分でつけたと思っても、頭はまだ彼女のことでたくさんです。 そして俺は滅多なことでは泣かないのですが、思い出すたび彼女を幸せにできなかった悔しさの涙と言葉では言い表せない悲しみの涙が出てきます。高校生最初の夏休みは失恋で始まりました。たくさんの人の中にいるとあまり思い出さないのですが、1人でいるときに心をナイフで刺されてるような感じがします。そして昨日の夢。。彼女とは付き合って3ヶ月なのですが、友達の期間は3年です。両方の思い出が同時に来てなんだか壊れてしまいそうです。今の気持ちは今まで味わった悲しみの中で1番です。ちなみに彼女は初めて付き合った人です。そして彼女も俺が初カレです。初めての経験だけにとても今混乱しています。(昨日の夢で彼女との思い出が急にフラッシュバックしたからです)友達に相談したり先輩に相談したり、、やっと落ち着いてきたのに昨日の夢。。 自分自身の弱さを知りました。失恋を忘れるためには、映画を見るとか友達と遊ぶとか新しい恋するとか、、なんかどれもする元気がありません。失ってやっと気が付いた彼女との幸せだった時間。ホントに俺ってバカだなぁと思いました。こんな感じで失恋を経験された方、または初めて失恋した時にどのようにして乗り越えましたか??失礼でなければ教えてください。

  • 返事に困っています

    高校生の男子です。同級生の女子から告白をされたんです。 彼女の恋愛の過去、それが不信感を招き、返事に困っています。良いアドバイスはないでしょうか?その女子は、今までに僕の大切な2人の友達と付き合いました。 1人の友人とその女子が付き合った時は、あきらめて1人の友人と女子が幸せになればいいなと、その女子のことを好きだったけど、あきらめました。その付き合いは、その女子からの一方的な愛で、その友達はあまり好きじゃなかったけど、人間的に好きだから。と軽い気持ちでつきあってたそうです。(後から聞いてがっかりしました) やはり、恋は長続きせず、付き合ってまもなく別れました。 2人目の友人との恋愛もまた軽い気持ちでお互い付き合ったみたいで、また、まもなくすると別れたそうです。 2人とも、すぐ別れたみたいで、デート1回したというだけで、そこまで深い関係にはなってないようなのです。 その女子の告白の内容は「仲良くなりはじめたときからやっぱり好きだったんだと思う。だけど、それに気が付かず、私は◆友人1◆をえらんんでいたんだと思う。だから◆友人1◆にすがりつけんかったし、未練もなかった。」といいます。確かに未練も無かったように思いますが・・・。その気休めに友人2と付き合っていたことが後に分かりました。 そんな女子と付き合いをはじめて後悔しないでしょうか。一回彼女には昨年10月に告白をされましたが、その時はもう信じれなかったので、無理の答えをだしました。また、遊ばれる男にされるのではないでしょうか。女子は、本気でしょうか。僕は、友達としては女子が好きです。しかし、彼女はそれ以上の関係を望んできますし、これ以上女子との関係をくずしたくありません。この過去を知ってしまうと告白の答えを“ok”する勇気がでません。どうか返事ください。