• 締切済み

外見コンプレックス(男女の評価の違いい)

ta_kuchanの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.8

他の方が回答されてるように 自分が美人・可愛い・綺麗 等と 褒められたい だけじゃないの? (女性?から綺麗な人が入った等と言われたから?) また本当に 綺麗・可愛い等 の場合 ・色んな異性からアプローチをウケる  ・既に恋人いるだろう と 敬遠される の2パターンあるからね。 女性が同性を可愛い等と言う場合 だいたいが 性格が・・・とか雰囲気が・・・だよねw でも そうは言わず可愛い人だよ とか言うかもね。 男性が異性を可愛い等と言う場合 性格等ではなく 外見 という事。 そして付き合う のであれば・・・・ 性格 価値観 雰囲気 それらを含むんだよね。 質問者様の場合 お会いした事ないし、当然話したこともないので 憶測になるけど 外見は良いんだと思うよ。でも 異性を惹きつけるのは 会話であったり ノリ であったり 雰囲気に必要なんだよね。 質問者様の彼の場合は 外見はもしかしたらあまり良くないのかもだけど 外見関係なく思わせるような人を惹きつける 何か・・・を持っていたんじゃないのかな。 会話力・雰囲気等。 芸能人は所詮 性格等わからないから 外見重視でチヤホヤされるけど 一般人は 外見は第一印象にすぎないのかもね。 とは言え 外見NGだったら 中々 中身なんか見て貰えないのも事実だけど^^; >支離滅裂な文章で申し訳ないのですが >私はやはり大して綺麗でもかわいくもなく普通の域を出ない顔なのでしょうか? 外見じゃなく 雰囲気・色気・会話力・ノリ・・・等が足りないのかも^^;

関連するQ&A

  • 人に外見しか評価してもらえず悩んでいます。

    人に外見しか評価してもらえず悩んでいます。 20代女性です。 男性女性問わず、見た目しか見てもらえず、生きるのが辛いです。 見た目が良くても性格が悪い人をたくさん見て来たので、性格がねじ曲がらないように、中身については気をつけて来ました。 何をもって性格が良い悪いと言うのかは分かりませんが、私は人に悪意を持たず、人に優しく生きて来ました。 ですが、私がどれだけ何を頑張っても、 周りは見た目しか評価してくれません。 例えば、同性と友達を作って、ご飯を食べに行くと、 え!○○さんみたいな美人でもそんなの食べるの? と言われたり、憧れていると普通の友達なのに言われたり、 男性に告白されても、理由を聞くとみんな顔がタイプ、とか。 誰も中身について言ってくれる人はいません。 勉強や運動を頑張っても、誰も努力を認めてくれず、なぜか見た目が良いから面接に通って良い大学に入ったんだ、とか、 謎の理屈と見た目をくっつけられて、 結果、 綺麗な人はそれだけで楽に生きられていいよね と言われることもあります。 普通にアルバイトをしているだけなのに、 あなたみたいな美人がこんなところで働いているのはもったいないわ、 と見ず知らずのお客さんに何度も言われます。 見た目だけの薄っぺらい人間と言われるのが嫌で、昔から勉強に運動に、苦手なことも頑張って来ました。それでも結局見た目でしか見てもらえません。 良い会社に入ってもそれは顔が綺麗だから、 良い大学に入っても顔が綺麗だから入れたそうです。 影でどれだけ私が努力しているか知りもしないのに、見た目だけで生きてていいね、悩みがなさそうで羨ましいわ、と周りは言います。 私は自分の顔がブスだとは思いませんが、周りが言うほどのレベルではないと思います。 そんなに美人なら今頃芸能人にでもなっていたはず。でもそうではないのだから、そこそこ可愛いけど、芸能人になれるレベルではないと思っています。 周りからの評価や期待値が高くて、生きづらいです。 いつになったら私の中身が好きだと言ってくれる人に出会えるのか…と。 ようやく私の見た目ではなく、中身が好きだと言ってくれる男性と出会い、お付き合いをしました。しかし、その人も結局、見た目が好きと後になって言いだしました。 私が少し太ったら、君は美人なんだからもったいない、とか。 私からしたら周りからもう見た目が良いから○○した方が良いとか、とにかく余計なことを言われるのがストレスでたまりません。 私が絶世の美女なら世界は違っていたのに、 一般の中で中途半端に可愛いレベルなので、 こんなに苦しいんだ…と思います。 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 男性の評価

    高3の女子です 自意識過剰ですみません お世辞かもしれませんがよく同性に可愛いと言ってくれる人がいます たくさんの人がファンと言ってくれます すごく嬉しいのですが男性にはどう思われているのかと最近気になります 女性ウケがいい顔は男性ウケが悪いと聞くので 芸能人で言うとYUKIに似ていると言われますが、男性から見て私はどんな感じに見えてるのでしょうか?

  • 男女の違い?恋愛におけるパートナーの選び方

    ※ あくまで私見です。決して差別しているわけではありませんのでご了承ください。 そんなにカッコイイ感じではないちょっとぽっちゃりした男性の隣に今風なモデルみたいな女性がいるのをみることは多いです。 (そういう場合、彼女の方が結構べたぼれな風に見えることが多いですが・・・・) しかし逆は今まで見たことがないです・・・・。ホストっぽい男性にいるのはギャルギャルした子だったりとかは多いです。 しかし友達ですっごく美人というわけではなく少し男顔で普通な感じの子がいます。 でもその子モテるんです。性格は人当たりは悪くないけど人見知りがあり、男子には全く話しかけないのにです。 それはクラスのリーダー的な男子だったりにです。 皆にかっこいいかっこいい言われている男性(自分から話さないしあんま笑わない人)に唯一すっごく懐かれていてびっくりしました・・・・・。 人によるところもあると思いますが、これって結構ありませんか??あとこれってなんででしょうか?

  • 女性を外見で判断するのがそんなにいけませんか?

    よく、合コンに参加する時に幹事の女子から言われるのですが 「外見だけで女性人を差別しないように」 っと言われます。 しかし、女性なんて第一印象が美人かブスかでもう印象違いますよね?ブスやHする気にもならないですよね? 女性だって男性のことを経済力とか収入をチラチラ気にしてる癖に、自分の貧乳やデブな贅肉や大根足やブスな顔は甘く評価しろっておかしいですよね!? てか、女性って外見で90%決まる生き物ですよね?男性ならブスより美人の方がいいし、芸能人や社長はみんな妻が美人ですものね? 正直な意見が欲しいです。

  • 「好き」の違い 教えてください

    以前から思っていることがあります。 たとえば、会社などに美人で人気のある女性がいると、大抵の男性は、その女性と仲良くなりたくて、話しかけに行ったり、飲み会に誘ったりしますよね。男性は「あの女性は素敵だな~」とよく言っています。私は、この時点で、男性はその女性のことを好きだと思います。しかし男性には奥さんがいたり彼女がいたりします。 友達に話すと、「彼女や奥さんを好きなのと、その人気のある女性を好きなのとは違うよ」 という答えが返ってきます。そうでしょうか?あわよくばと思っているのではないでしょうか? 仮に自分が男性の彼女や奥さんの立場であったら、その女性のことを脅威に思うし、自分よりもその女性のほうが外見も内面も素敵だからきっと彼氏はその女性のほうを好きになってしまうと思い、別れたくなってしまいます。 私は、未婚ですし、彼氏もいませんが、好きな人ができても、好きになってくれた人がいても↑のような気持ちになり、退いてしまいます。自分よりいい人はたくさんいるからという気持ちがとても強いです。 自分に自信がないということもありますが、こういうふうに思うということは、人を条件で判断しているのかなとも思いました。たとえば、自分より仕事ができて、自分より美人で、自分より上品でお洒落で・・・などなど、そういう部分で判断しています。正直、男性のことも、性格で好きになったことはなく、雰囲気とか、仕事ができるとか、外見とか、よく知りもしないのに好きになったりすることがありました。でもそれなりに真剣に好きでしたが、よくわからない好きでした。 「彼女や奥さんを好きなのと、その人気のある美人を好きなのとは違う」と言った友達は、きっと人をみる判断基準が私とは違うと思います。 好きってどういうことなのでしょうか? 私はかなりいい歳なのに、、、心から好きになることがわからないのでしょうか。。。

  • 美人に対して

    男性に質問です。 私の友達に美人さんがいます。 そのひとは私以外にもたくさんの 人(男性もですが、女性受けがいいかもしれません)美人だと認めています。 その子がある日男性に(ちょっと性格に問題があります。汗) 頼み事をしたらやだと断りました。 他の女性には(顔のレベルというのはおかしいですが、美人もいますがもちろん普通の人にも) はなしかけたりしています。 その子にはあまりはなしかけないのです。 もしかすると、男性からみたら美人ではないのかもしれません汗 でも女性があんなに美人だと思っていてぶすなんてあるんでしょうか。 それと、仮に美人だとしても そういう扱いになることってありますか? 質問がまとまってなくてすみません。 たくさんの御回答よろしくお願いします(T . T)

  • 容姿コンプレックスに悩まされる日々

    相談させてください。 当方28歳、女性です。 自分でも何が原因なのかよくわかりませんが常にコンプレックスに苛まれています。 高校ぐらいまではかわいくもなくブスでもない平凡な顔のレベルだったと思います。 しかしこの頃から自分の容姿に対するこだわりが強く、少しでも貶されるような発言があるとずっと思い返しては悩んでしまっていました。 高校に入り、化粧などによりかわいいと言われるようにもなりましたが絶世の美女ではないため、貶される発言もあり、また本当の美女への嫉妬もすごかったです。 この頃から自分の思い描く美女の自分と、現実のそこそこ美女の自分のギャップに苦しむようになりました。 大学に入り、目を整形しました。 スタイルはもともと悪くなかったこともあり、この時期からある種のモテ期がはじまりました。 私は背が高く華やかな雰囲気のようで、そういうタイプを好きな男性にチヤホヤされ、万人ウケはしないもののそれなりにいい思いをした時代だったと思います。 それでも、自分の容姿を否定するような 発言があると常に裏を読み苦しんでいました。 25歳の時、今の会社に転職しました。 転職当時、上司など会社の人は美人がきた、ととてもチヤホヤしてくれていました。 そんな中今の彼氏と出会いました。 今の彼は年齢は2個上、失礼ですがお世辞にもモテるタイプではなく見た目は太っており大多数の女子は生理的に無理と思うのではないかと思います。 しかし私は男性の見た目をあまり気にしないことと入社当時から積極的に押してくれていたため、入社1か月で交際を始めました。 彼は付き合う前は私のことを『かわいい』や『いくらでも男を選べそう』と言ってくれていました。だから私は彼には容姿が好みと思われているのだと思っていました。 しかし付き合ってしばらくたって会話をしていた時にふとした会話から彼が部署の他の女性を美人と褒めたため、自分がけなされているような気分になり思わず『私はかわいい?』と聞いたところ、彼はおどろいたように『えっ、なんで?』と言われました。そこで私が『最初かわいいと思わなかったの?』と聞いたところ『ちょっとは思ったよ』と言われ、『ちょっとってなに?怒』と聞いたら『かわいいかかわいくないかならかわいいと思う』と言われました。 私はこの発言が『お前の顔は普通だよ』と言われたようで号泣したところ、彼はさすがにやばいと思ったのか謝られ、『外見を気にするタイプだと思ってなかった。ほんとはかわいいと思ってたけど面と向かって褒めるのが苦手であんな風に言ってしまった』と言われ、そこからは気を使われ何かあるごとにかわいい、と言ってくれるようにはなりました。 しかし私にはあの時の言葉が本音に思えてなりません。 彼は女性扱いがあまりうまくないこともあり、女性を褒めたりおだてたりはできないタイプだと思います。 しかし今までの彼氏や男友達は私の容姿を褒めてくれており、上記のように微妙な発言をする人はいませんでした。 彼だって、私のことを本当にかわいいと思っていたらどんな状況であれムキにならず素直に『かわいい』と言ったと思います。 その後彼と会っていても事あるごとに『この人は私の顔はかわいいと思っていないのだろうなぁ』などと卑屈になってしまいます。 私の前で芸能人や会社の他の女性のことをよく『◯◯さんかわいいよね』などと褒めます。 その褒める対象が絶世の美女だけならまだしも実際そこまでかわいいか?という中途半端な子まで幅広く褒めるので、そのレベルまで褒める彼に『ちょっとはかわいいと思った』と言われる自分は何なんだろうと思います。 彼は私がこの件で精神不安定になると『俺は面と向かって人を褒めないから』『ひねくれてるから』『褒めるの苦手で』 と言いますが、そんな人が陰でだとしても女性をかわいいかわいい言うのでしょうか? また彼がいいというジャンルも派手系から清楚系まで幅広く好みのタイプがはっきりしているような感じもしません。 私は彼に全く選ばれたと思えず、 『普通の顔だけど悪くはないし、他にかわいい子はたくさんいるけど自分がイケメンじゃないことも知ってるしこのくらいでいいや』と顔の面については妥協で付き合われているような気がしてなりません。 私はプライドが高すぎ、また容姿コンプレックスがひどすぎるのかもしれませんがやはり自分の顔を綺麗と思ってくれる人じゃないもストレスなく付き合えないのではないかと思い、もはや彼と別れたいとすら考えてしまっています。 彼の今の褒めも全て本音ではなく私へのフォローに思えてしまいます。 最近その症状が特にひどく、付き合いはじめの会話を反芻しては涙が止まらず死にたくなります。 『人間、顔じゃない』や『顔がかわいいと思われなくたって性格がかわいいと思われていればいいじゃない』等の綺麗事ではなく率直なご意見をうかがいたいです。 彼はやはり人を褒められないシャイな人間などではなく私の顔はそこまでかわいいとは思わなかったのでしょうか? それともかわいいと思っても面と向かって褒めない場合はありますか? 最初はなんとも思わなかったけど性格を知って好きになった…というのは私にとっては全然うれしくないんです。 顔の部分については妥協で付き合われている印象が払拭できません。 精神的にまいってしまっているため、支離滅裂な文章で申し訳ありません。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 外見と中身、先立つものは結局外見・・・?

    女の子の可愛らしさは色々ありますが、やっぱり顔が可愛いって得ですよね。 会社に可愛い女の子がいるのですが、お客様にも「可愛いわね~美人さんね~」と言われるほどで、性格も凄く良い子です。普段はおっとりした感じですが、仕事の時はテキパキしてるし、明るい太陽みたいな子です。「気遣い」も出来る子で、彼女が「時間がかかってしまってすみません」とか、「昨日の件大丈夫でした?」なんて言うと、男性社員も「いやいやいや、良いんだよ」みたいな感じになります。 礼儀を知ってて、優しさもあって、可愛くて、彼女はちょっとぽっちゃりしてることを気にしてますが、男性にとってはそんなの大した問題じゃないんじゃないかなーと思います。女の子から見ても憧れるというか・・・。 彼女の場合は、どっちも優れてるのですが、第一印象は結局外見が占めるものが多いし、視覚でとらえて「可愛い」と思うものに人間心が傾くとつくづく思います。 そこで男性に質問なのですが、中身から女の子を好きになりますか?それとも、外見にまず目がいって、そこから中身もじわりじわりと来て好きになりますか?

  • 容姿コンプレックスを持っている人に攻撃されました

    容姿にコンプレックスを持っていそうな人に攻撃されたことのある方に質問させて頂きます。 少し前まで職場の同じ部署に派遣で来ていた女性から、(容姿以外の点について)粗探しをされました。 「(○○さん(私)は、○○(性格の悪さを示す形容詞)ですか?」 「○○さん(私)って、ほんとに○○(性格の悪さを示す形容詞)ですよね~」 「○○さん(私)って、ほんと変わってますよね」 「○○さん(私)って、○○(性格の悪さを示す形容詞)っぽい私の友達に似てる」 「やっぱり○○さん(私)は、○○(性格の悪さを示す形容詞)だった。」 「○○さん(私)が○○(性格の悪さを示す形容詞)ってこと、よーくわかった」 「○○さん(私)が○○(性格の悪さを示す形容詞)な人だってこと、はじめに顔見ただけでわかった」 (きこえるようにつぶやく)「フン、○○(性格の悪さを示す形容詞)」 (私が仕事でミスした際)「私の男友達は、賢い子が好きな人が多くて」 (取引先の人から私がお世辞を言われた際)「本当に美人な人には、妬む気持ちすら起こらない」 など・・やたらと攻撃的でした。 仕事中もとにかく私の性格上の欠点を探すことに常に一生懸命で、少しでも指摘できそうな材料を見つけた時の彼女の顔は、とても嬉しそうでした。 全く関係のない事柄からも、私の性格を攻撃する方向へ話を持っていくことも多々ありました。 周囲に複数の人がいる状況では、特にその傾向が強かったように思えます。 私自身は不特定多数の人間には特別関心を持たない人間なので、周囲の人(特に私)を常に観察しているこの女性は、精神に異常をきたしているのではないかと思えるほどでした。 隣の部署の女性課長にも、その女性の攻撃的な様子は伝わったようで、みかねてその女性を契約解除に持っていってくれました。隣の部署の女性課長は、厳しい人ですがとても公正な目を持った人でもあり、躊躇することなく対応してくれました。 後で聞くと、私の所属部署の男性課長もその様子はなんとなく感じていたようで、気にしていてくれていたようです。しかし彼女がそのように振る舞う原因を、不美人であることのコンプレックスからくるやっかみだと捉えていたそうで、女性の容姿に起因する事柄では注意しづらかったようだとききました。後に、「何もできなくて申し訳なかった」というようなことを暗に言われました。(その女性がまだいた頃、お昼休みにコンビニ付近で、その女性が男子生徒らしき数人に容姿を罵られているのをたまたま目撃したことがあります。攻撃的な性格は日常からそのような扱いをされ辛い思いをしたことから来ていたのだと理解しました。もし私がそんな扱いをされたらと思うと辛くてたまらないので、彼女が攻撃的になってしまったことも、理解できるような気もします。別に私は妬まれるような容姿ではありませんが、年近の同性は私だけだったので攻撃が集中したようです。) 彼女は去ったのでもう終わったことですが、女性課長が助けてくれなかったらどうなっていたかと思うと、今でも生きた心地がしません。また、今後、同じように攻撃してくる人に出会ったらどう対応すればいいのか、不安を感じています。 このように攻撃されたことのある方に、ご経験談を伺えたらと思います。まとまらない長文ですみません。 (申し訳ありませんが、経験談なしのご回答はご遠慮ください。)

  • 助けてください、強い外見コンプレックスについて26歳

    相談が2つあります。 26歳男性で、外見に非常にコンプレックスを持っています。髪が薄く更に薄くなっているように感じられます。髪が薄いと気持ち悪いという偏見をよく耳にしますが私も他の人を見るときにはやはりよい印象は持ちません。外見をというなら顔を整形すればいいと言われるでしょうが、そうではなくて自分の周りに漂っているどんよりとした重く暗い感じの空気を何とかしたいのです。どうすればいいのでしょうか。 2つ目が自分のどんよりとした重く暗い空気を漂わせているのか利害関係のない人に率直で具体的に聞いてみたいということです。自己評価が低いために勝手に自分のイメージを悪く思い込んでいるのか、やはり客観的に見ても不健康・不衛生・気持ち悪い奴なのか確認したいのです。ネットの掲示板に顔掲載することには抵抗がありますが、それもひとつだと考えています。できれば、やはり実際に会って誰かに確認してもらいたいのです。できるだけリスクを低くして。 何かいい方法はないでしょうか。 ちなみに近くに家族や友達など利害関係のない人はいません。