• 締切済み

水道の継手について

お世話になります。 実験設備に関して、マグネットポンプを使って RO水の供給を検討しているのですが、 マグネットポンプの継手表示が、ユニオン継手20A 1Bとなっており 適合する配管部品探しているのですが、 どこを基準に見ればよいのか、よく理解できておりません。 希望としては、この継手にワンタッチでホースを接続できる部品があれば 良いのですが、ご存じの方がおられましたら、 ご教示頂きたく存じます。

みんなの回答

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.6

 No.2です。遅くなってすみません。補足質問に回答します。  ワンタッチで接続するパーツはいくつかあると思います。下記URLのようなものがあります。  雌ネジアダプター  http://www.monotaro.com/g/00272643/  ホースアダプター  http://www.monotaro.com/g/00272649/  この部品もそうですが、雌ネジがテーパーネジになっていますので、ポンプ側の雄ネジにシールテープを巻いてねじ込めば十分使えると思いますが、ポンプ側ネジは平行ネジだと思いますので、ネジが少しつぶれると思います。つぶれても重大なことにはならないと思いますが、ポンプ側のネジはいためない方がよいと思います。  ポンプ付属のユニオンに何かを接着するのはいやとのことですが、この部品は塩ビパイプに接着することが前提だと思われますので、メーカーに交換用部品があると思います。  そういうことを確認の上で、ユニオンに塩ビ製のバルブソケットを接着して、そこに雌ネジアダプターをねじ込むのが順当なやり方だと思います。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.5

ワンタッチ着脱の必要があるならば、町野式などのワンタッチ継手を利用するのが良いでしょう。 ポンプ側は、の25A(1B)平行ネジに接続できるアダプターを利用する事になります。 単純にホースカップリングで良いのなら、樹脂製のポンプ吐出口(ネジ接合)用ホースカップリングを利用する事になります。(水中ポンプ用ホースカップリングで検索すれば、見つかると思います) 金属製でも使用可能かもしれませんので、メーカーに問い合わせてみた方が良いでしょう。 25A内ネジ用ホースカップリングで接続は可能だと思います。 接続ホースが25Aで無い場合は、異径タイプ(25A→20Aなど)とすれば良いです。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.4

ホームセンターに相談です。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

ユニオン継手は、塩ビ製の物でしょうか?(イワキポンプの塩ビ製20A-26mm(1B)など) 塩ビ製のものであれば、ホースカップリング継手をユニオンから出ている20Aの塩ビ管に塩ビ管用接着剤で接合すれば良いと思います。 なお、ユニオンの材質がPVCとHT-PVCがありますので、それぞれに適合した接着剤を使用する必要があります。

jakuhaimono
質問者

補足

ご回答有難うございます。 継手に関しては、正に仰られる通りのポンプです。 ただ、ポンプの継手が塩ビ配管を取り除くと、雄ネジとなっており、この雄ネジに適合するワンタッチソケットが欲しくて探しております。 接着剤は、この後の工程に影響がでるかもしれないので、出来れば使用は考えておりません。

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.2

 >マグネットポンプの継手表示が、ユニオン継手20A 1Bとなっており  この状況がよく分かりません。  ユニオン継手は、次のURLの画像のようなものです。  https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E7%B6%99%E6%89%8B&client=firefox-a&hs=yKb&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=yKwUVKW2Fcjh8AX_nYDoCQ&ved=0CDIQsAQ&biw=1400&bih=947  20Aとか1Bと言うのは管の径を表す表示で「呼び」または「呼び径」と言います。  おおよその内径なのですが、歴史的経緯があり実際の径は、半端な数値になっています。  20Aは、3/4Bと同じで、1Bは25Aと同じです。  配管規格のURLを貼っておきます。  http://www1.cncm.ne.jp/~yamakawa/jis-haikan.htm  その配管のネジやねじ継ぎ手の呼びは、配管のB系の呼びのBを付けない表示なのですが、通常20Aのネジなどの言い方が通用しています。  ネジ規格のURLを貼っておきます。  http://www.geocities.jp/noguchichi/Rc.html  ホースを取り付ける場合は、ホースニップル(通称タケノコ)を使うのが一般的だと思います。  ホースニップルのURLを貼っておきます。  http://item.rakuten.co.jp/suidou/hn21bc-r1-14/  現状がよく分かりませんので、これでよく分からなければ補足質問をしていただくか、写真を添付して、再質問を立てられるのがよいと思います。

jakuhaimono
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございます。 仰られるように20Aと1Bが混載されているので どちらが正しいのか、メーカーにも問い合わせてみたのですが 20Aの説明がされたような感じになっており、機械の継手の説明になっていないような感じでした。 ちなみに使用を考えているポンプは http://www.iwakipumps.jp/files/8013/2998/9368/magnetic_accessories_union.jpg です。 加えて、ご助言頂けると幸いです

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

家庭菜園などに使うワンタッチジョイントを使えばいいと思います。 吸入側は耐圧ホースを使います、出口側は耐圧じゃなくてもいいけど、 同じものを使っておけばいいでしょう。 水量、圧力がわからないから確実とは言えないけどね。

関連するQ&A

  • 圧縮空気の継手、ホース及び真空用ホース

    A. 0.7Mpa の圧縮空気の継手とホースを調べています。いろいろサイトを探してみましたがサイズ25mmぐらいの適当な物を見つけることができません。下記条件で使える継手、ホースの例をご教示いただきますようお願いいたします 1. 圧縮空気源(ポータブル型空気圧縮機)との接続:空気源側 Rc25 又は Rc20 2. 継手:片側 R25 又はR20 もう一方は圧縮空気用ホースを接続 ----- 竹の子形状でホースをバンドで締めるのは25mm ぐらいのサイズでは避けた方がいいように思うのですがいかがでしょうか? 3. R25 又は R20 のネジを持つ継手に接続できるサイズのホース。 4. サイズ25mmぐらいの圧縮空気用ホースを中継接続するコネクター(できればワンタッチ)としてはどのようなものがありますでしょうか? B. 真空用ホース 1. 真空度 -3,000 mm水柱(-29.4 Kpa)程度で利用できる 内径38 mm ~ 60 mm のホースである程度の耐摩耗性が期待できるものはどのようなものがありますでしょうか? ----ホースは長寿命で重たいものよりも軽くて消耗品として扱うことができるほうが便利な状況です。  2. 用途:大型産業用掃除機 --- 建設工事現場で使用されコンクリート破片などが吸い込まれます。 3. 内径38 mm ~ 60 mm の真空用ホースの末端の継手として利用できるものにはフランジ以外にどのようなものがありますでしょうか? 4. 内径38 mm ~ 60 mm の真空用ホースを中継接続するコネクター(できればワンタッチ)としてはどのようなものがありますでしょうか?

  • エコキュートのヒートポンプ配管のおすすめを教えて下

    三菱エコキュートが10年を超えてヒートポンプ配管が水漏れしてきたので配管を短く切り詰めて新しい継ぎ手に交換しましたが、少しだけ水滴程度が漏れます。配管はアルミの三層管で継ぎ手は専用のものですが、高温側のホース内部が黒く腐食しているような感じで弱くなっています。こんな状態では漏れ出すのも時間の問題だと思うので新しい配管を準備したいです。 最近のは銅管の多層管で強度があるのがあると聞きました。どのようなものが適しているのか教えていただきたいです。管は呼びがφ10でネジがPT1/2です。長さは約2メートルx2本です。希望としてはエアコンホースのように継手のついているものが良いですが無ければバラでもいいです。 ついでなのですが、エコキュートは10年を過ぎると各部が順番に壊れていくと聞きました。具体的にどの部分が壊れやすいですか?そして修理していく方がお金がかかりますか?部品を買って自分で直しても合わないでしょうか?

  • ゴム製の自在継手 取扱業者情報 求む

    年代物の設備のゴム配管が破れてしまいました。 内径36mm 長さ70mm程度 ゴム厚み3mm程度、両端をホースバンドでニップルに固定 ホースの腹部が2箇所膨らんだタイプで自在接続できるホースです。 内部をお湯が(80℃程度)が流れます。 ◆補修部品を入手したく、取扱業者情報をください。 クッションホースでグーグル検索すると自動車のエンジンチューンアップ用途で類似形状ホースの画像が出てきます。 ただし、内径36mmのホースは見つけることができておりません。 水漏れは避けたく内径32mm、38mmは使うことができません。 内径寸法があえば自動車用途の製品を使っても問題はないと考えてます。 「自在 ゴム ホース」でゴム製の蛇腹ホース特注業者見つけましたが最短長さが150mmで長さが合わず・・・、途中で切るとホースバンドかけられないことから保留中。 ミスミ、モノタロウといった工業用ホース類を扱う業者が扱うホースは内径32mmの上は38mm。 内径36mmでシリコーンのブレードホースを探すと自動車チューンナップ用途のラジエーターホースになってしまう・・・今回初めて知りました。 暫定処置として内径36mmのラジエータ用途ストレートホースでしのごうと考えています。

  • 流体圧力計算について教えてください

    既存のポンプ(供給元)の取合い部10K 80Aのフランジと既存の装置側(供給先) の取合い部を30Aで接続し、毎分400Lの液体(動粘土は水と同等)を搬送するホースを 選定したいと考えています。 まず毎分400Lが30Aの配管内部を通過した際の圧力を計算したいのですが 計算方法がわからない状況です。 圧力がわからないので油圧ホースの様な頑丈のホースを選定すべきか? 工場設備機器配管用ホースの様なものを選定すれば良いかが想像付きません。 また30Aの口径を通過して毎分400Lの流量を搬送できるのかがわかりません。 流体圧力計算をどうすればいいか教えてください。 ちなみにホース長さは5mを予定しています。できればポンプの根元の80Aフランジとの 接続部から30Aに落として5m搬送したいと考えています。理由はホースの引き回しが すっきりするからだけです。圧力損失で搬送できなければ装置側まで80Aでもっていき30Aに絞ちます。 ただ30Aの中を本当に400L/min(6.6L/sec)通過できるのだろうか? ホース長さ5mも搬送できるのか不安になって来ました。

  • トイレの温水便座の設置(交換)時の異径管について

    トイレの温水便座の設置(交換)をしようと思っています。 分岐配管と便座のホースのネジが(配管の太さ)が合わない為、継手(異径アダプター・ブッシング?)を使おうと思っていますが、サイズが解りません。 分岐配管部分のネジの太さは、外径1.3cm・内径6mm、便座ホースの接続部分はナットで、太さ2cmのネジに適合します。 異径アダプター(ブッシング)を、Rc1/4・R1/2の物を購入したのですが、メネジ(Rc1/4)の部分のナット部分が、分岐配管の1.3cmに嵌りません。 Rc1/4のメネジ(ナットになっている部分)の内径が、1.1cmと小さく、1.3cmのネジに嵌りませんでした。 オネジは(R1/2)で、ホース側のナットに適合しました。 1.3cmのネジに適合するサイズは何でしょうか。 配管部分が外径1.3cmの太さのネジ部分と、外径2cmの太さに嵌るナット部分の管を繋ぐ物は、あるのでしょうか。 補足 購入した部品は下記のものです。 ASOH ブッシングPT1/2・PT1/ NB1042 ●配管サイズの変換に 【用途】 ●ネジ用継手。 ●配管サイズの変換に。 【仕様】 ●接続口径D1:Rc1/4 ●接続口径D2:R1/2 ●ねじ:R1/2×Rc1/4 ●寸法(mm)A:21 ●寸法(mm)B:24 【備考】 ●使用流体:水・空気・油 ●流体温度:-50~150℃ ●使用圧力:6.90MPa 【材質/仕上】 ●黄銅(C3604) 【生産国】 日本 【質量】 45.0G 【ブランド】 ASOH 【メーカー】 アソー(株)

  • イオナイザ

    イオナイザを探しています。 テフロンチューブを使用して部品を圧送する装置があるのですが、 チューブ内の静電気により、部品が止まってしまうことがあります。 そこで、チューブ内を除電する為に、イオナイザーを通したエアーで 圧送しようと考えています。 テフロンチューブの入り口側は部品供給装置に取り付けられており、 圧送用エアーはエアー元からポリウレタンチューブにてワンタッチ継手 で装置側に付いています。 このポリウレタンチューブの中間にイオナイザを付けたいのですが、 イオナイザの入り口と出口にエアーチューブ用の継手が付いているもの はあるのでしょうか。 また、他に除電に有効な方法がありましたらアドバイス願います。 宜しく御願いします。

  • 炭酸ガスの減圧弁4分と4ミリチューブをつなぎたい

    炭酸ガスの減圧弁があります。ミドボンにつけて、炭酸水を作ろうと思います。 減圧弁の出口は4分(1/2)のオスネジで、テーパ形状でありません。ストレートです。 これと4ミリのチューブをつなぎたいのですが、できるだけシンプルで安くつなげるには、どういう部材がいいのでしょうか? ちなみに、(モノタローで探しています)4分ソケット+ブッシング+ハーフユニオン+デリューサーで4ミリチューブに合わす・・・とか考えましたが、そもそも、最初のつなぎがテーパでないので、不安です。水道で云う、ユニオンとかフレキパイプとかの原理で、減圧弁の出口の断面にパッキンをかまして締めつけるような部品で片方がワンタッチ継ぎ手になるような部品があればいいのですが・・・見つけられません。 どなたか、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 20号タンク 結合部

    色々と調べたのですが、解らずに困ってまいます。 どなたか教えてください。 危険物製造所の屋内に20号タンクを設置するJOBを設計中です。 配管とタンク結合部には「タンクの破損防止の為に可とう管継ぎ手を使用すること」が義務付けられていますが、可とう継ぎ手を使用しなくても良い例はあるのでしょうか? 客先で使用中の既存設備(20号タンク)では実際に可とう継ぎ手(フレキシブル配管)が使用されておらず、消防の検査は合格しているようです。 既存設備と隣接した部屋が、新たな20号タンクの設置場所になるので設計概念を既存設備と合わせたいのですが、良い文献が見つからず頭を悩ませています。 どなたかご存知の方がいらしたらご教示願います。 よろしくお願いいたします

  • 洗濯機の風呂水接続

    三菱全自動洗濯機 「においカラット」(洗濯8.0kg/乾燥2.0kg[化繊]) MAW-N8YP-Wの設置で質問です。 我が家の場合、すでに風呂水利用の配管済みで、洗濯機設置の壁に「ホース水栓」がついています。ノーリツ製の給湯器に風呂の残り水の送水ポンプがついています。 洗濯機付属の風呂水ホースは、バスタブへ投入する形式ですが、いちいちホースを入れたりだしたりはめんどうなので、直接つなぎたいのですが、「ホース水栓」から洗濯機へ直接接続できるホース、または、配管用の継ぎ手はありますか? ご存じの方、じっさいに接続されている方、お答えいただけるとたすかります。

  • こんな風呂用ポンプありますか?

    風呂の残り湯を使う風呂ポンプ(バスポンプ)を使っていますが、毎回ホースを伸ばしたり片付けたりが面倒です。しかも残り湯用のホースと電源供給用のコードの2つがからまり、結構不便です。 そこで、今度風呂のリフォームをするのを機に、浴槽に残り湯を使うための配管を設置することを考えました。 ところが、主に洗濯をする母が2槽式洗濯機を希望しており、調べたところ、2槽式洗濯機でポンプを備えているものが見当たりません。 そこで、風呂ポンプをいろいろ探してみたのですが、ポンプ部分を水につける、現在使っているタイプのものしか見当たりません。 そこで、次のようなポンプ(以下、Aタイプのポンプとします)を探しています。(=は接続する部分です) 残り湯利用配管=ホース=ポンプ⇒洗濯機 という接続で使えるタイプのポンプ ※ポンプ部分を水につけないで吸い上げるタイプになります。そういうタイプの洗濯機もあるようですので、全くないとは思わないのですが。 なければ、次のようなもの(以下、Bタイプのポンプとします)でも構いません。 風呂⇒ポンプ=ホース件電源コード=途中でホースと電源部分が分かれる⇒洗濯機 ※どうせ出し入れしなくてはならないなら、ある程度1本化されているといいなと思いました。 それもないようでしたら、何かそれに代わる良いアイディア(以下、代替案とします)でも構いません。 条件や考えていることとしては、以下の通りです。 ・風呂の残り湯を使いたい。 ・2槽式洗濯機 ・リフォームを考えているので、この機会に配管の設置が可能。 ・できるだけ毎日の面倒を省力化したい。 リフォーム案をそろそろ決めなくてはいけないので、いろいろな情報をいただきたいです。 Aタイプ、もしくはBタイプのポンプをご存じの方は、教えていただけないでしょうか。代替案でも構いません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう