• 締切済み

お店の入り口に置いてある塩って何?

この前町を歩いていたら、お店の入り口の所に塩が置いてあるのを見かけました。 前々から見たことがあったんだけど、アレってどういう理由で置いているんですか? 自分で調べようと思ったんだけど、なんていう名前なのかわからなかったので調べる事ができませんでした。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10547/33158)
回答No.5

私が聞いたのも#4さんのパターンだけどちと違う。 中国の皇帝といえば、後宮に何百人もの妃がいるわけで。モテるとかモテないという問題ではなく、その寵愛をもらうだけでも一苦労。そこである妃が考えた。 他の女のところへ行こうとする皇帝陛下の牛車がその女の家(中国の後宮ともなると、妃もそれぞれ家を持っています)の前で動かない。家の前に塩を盛っておいたところ牛がそれを舐め始めて動こうとしない。私は牛を触ったことがないのですが、牛を知る人によると、牛は一旦「動かない」となったら叩こうが引っ張ろうが喚こうがどこ吹く風でビクともしないんだそうです。 妃「あらー、どうなすったの?」 従者「それが、牛が動かなくなって立ち往生してるのですよ」 妃「あらァ、皇帝陛下。それならせっかくですからウチに寄っていらしてーん(スットボケ)」 かくしてこの妃は皇帝陛下の寵愛を得た、と。それにあやかって塩を盛っていると何かで読みました。 ところでこの盛り塩にはもうひとつ聞いた話がありまして、それが盛り塩の意図するところですが、塩がそこにあるままだと牛車が動かないのでつまりお客さんが回転しない、と。お客さんは入れ替わり立ち代わり来てもらいたいので、最初に来たお客さんがその店前の盛り塩を蹴っ飛ばして崩すのが「正式なお作法」と聞いたのですがね・・・ しかし、諸説あるもんなのですね。「諸説ある」というのを初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

諸説あるんだろうけど自分が聞いたことあるのはこれ http://convenience.typepad.jp/naze/2011/01/%E7%9B%9B%E3%82%8A%E5%A1%A9.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

盛り塩(人によって名前が違う事がある) 商売繁盛、千客万来を願ってやる おまじないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

昔、男女の婚姻のスタイルは男性が女性の家に訪れるというスタイルでした。 どちらかの家に入り込むことも、泊まることもなかったようです。 女性にしてみればできるだけ長くいてもらいたいものですので、 策を考えました。 男性が訪れるときには馬でやって来る。 馬は塩を舐めるのが好物でしばらくそこを動かない。 ということは、玄関のところに塩を盛っておけば 男性は仕方なく女性のところにいることになる。 お店=女性、客=男性に置き換えればお答えになります。 客寄せのゲン担ぎなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu0318
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

盛り塩です 塩を三角錐型あるいは円錐型に盛り、玄関先や家の中に置く風習です。 主に縁起担ぎ、厄除け、魔除けの意味を持ちます 人寄せの為の縁起担ぎとしても盛り塩をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お店の入り口の2つの塩は何ですか?

    よく、お店の入り口の両側に写真のような塩が置いてありますけれど、この塩は何と言うのですか。 また何のために、こういう塩を置いてあるのですか。

  • 何のために店の入り口には盛り塩がしてあるのか?

    時々、飲食店などの入り口に、キレイにとんがらせた塩が祭ってある。飲食店だけに、野良犬や野良猫も集合することだろう。それらの気を引くためにしては、塩では物足りない。 サハラ砂漠のど真ん中であれば、塩分にも値打ちが付くかもしれないが、繁華街の一等地に塩を置いても、犬も猫もネズミすら見向きもしない気がする。 塩をなぜ店は盛っているのか?真の意味を知っている人がいたら、ココロ(ソルトレイクシティー)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=WPH1BLHKOJE

  • 店の前に盛塩が・・・

    自宅近所にあるビルの一階にある海鮮居酒屋の入り口に盛塩が2つ置いてありました。 そして自動ドアの前には魔除札が。 ここの店はオープン半年足らずです。何か事件か自殺者でも出たかなって気になってはいるんですが どうも店員に聞きづらいです。また、営業時間帯は盛塩は撤去され札も剥がされています。 こういう盛塩は霊的な意味があってなのか。繁盛を願ってなのか、どちらの意味が強いんでしょうか?

  • お塩のサービスのあるお店なんですが・・・

     神宮前にある日本酒のおいしいお店で、テーブルに全国のいろいろな種類のお塩が、サービスに置いてあるそうです。  ニュース番組でチラッと紹介していたのですが、場所もお店の名前もわからなくて・・・でもぜひ行ってみたいのです。  日本酒等のあなた・・・テレビ見ていたあなた・・・教えてください。

  • 元祖タン塩のお店

    築地か晴海だったような気がするのですが、 元祖タン塩のお店が、どうしても知りたいのですが・・ 半年程前に、フジテレビの「メントレ」という番組の コーナーで芸能人がオススメする、お店で紹介されていたのですが。 ネギがたっぷりのっていて、とっても美味しそうだったので、ゼヒ行ってみたいのですが、名前と場所が分からないんです。。 どなたかご存知でしたら、教えて下さい!

  • 美味しい塩ラーメン

    皆さんの知ってる  お勧めの 塩ラーメンを教えて頂けませんか? その塩ラーメンの名前  店  場所など お願いします

  • 巨大なキティちゃんが入り口にあるお店

     前にテレビでちらっとみたのですが、最近できたショップで、大きいキティちゃん(だったような)が入り口の目の前においてあり、中のお店はサンリオ系のショップだった気がするのですが、お心当たりある方はいらっしゃいませんでしょうか?確かテレビでは、外国人(主にアジア系の観光客なんかも映っていて、写真撮影もしていた記憶があります)    なにぶん、うろ覚えではっきりとしないので、難しいかと思いますが宜しくお願いします。

  • 清め塩に関して質問です。

    清め塩に関して質問です。 色々調べていて、清め塩をする必要がないという意見がある事を知りました。 しかし、今回は必要があるかないかではなく、清め塩をする事を前提で教えて頂きたく質問しました。 親族のお葬式が遠方であった場合ですが、自宅に帰るまでに別の場所(例えば実家とか)に立ち寄る場合は、最初に立ち寄る所に入る前に清め塩をすればいいのでしょうか? その場合は、その後自宅に帰った際も清め塩は必要なのでしょうか?

  • 「サクっと塩トマトスナック」が売っているお店

    サクっと塩トマトスナックと言う商品が売っているお店を探しています。 町田在住です。 中目黒や川崎などで売っているお店は知っていますが 近場で知りたいので知っていらっしゃる方がいましたら 教えて下さい。 ちなみに東急に置いてあると言われた事があったのですが 町田と中央林間の東急にはないと言われました。

  • 魔よけのため、塩をなめるのはなぜ?

    以前から、塩は魔よけによいというのは、本やテレビ、沖縄のユタさんもおっしゃることです。 そして、霊に憑かれたかもしれないと思うときは、沖縄のユタさんが言うには、「手で肩をはらう」「塩をなめる」「驚かず自分には何も出来ないと念ずる」ことが大切と言うのを知りました。 そこで、疑問なのですが「塩をなめる」のは、どうして魔よけになるのかが知りたいです。 ユタさん以外にも、色々な所で(本やテレビ)でも「塩をなめるといい」というのを聞かされたことがあるのですが、理由は全くわかりません。 塩をなめることによって、人間の体にどんな(霊的に影響があるのか)を知りたいです。何か知識でも良いので、分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。御回答をよろしくお願い致します。 すみませんが、この内容について、全く信じない方や否定をする方は、申し訳ありませんが、御回答をご遠慮します。