• 締切済み

大学4年 うつ病からの復帰

大学4年文系学部女です。来年3月卒業予定です。 昨年度大学を休学し、海外で活動を行っていました。 帰国後うつ病になってしまい、今までほとんど就職活動を行うことができませんでした。 何も手に付かず寝たきりの状態が続いていましたが、最近は元気を取り戻しつつあり、運動したり勉強したりすることができるまでになりました。 今、今後のことについて悩んでいます。 これから就職活動をしてもし内定をもらえたとしても、卒業まで半年あるとはいえ、これまでのことを考えると、正社員として週5日フルタイムで働くことができるのか自信が持てません。 体力も能力もかなり落ちてますし・・・。 それに、夜行バスに乗って東京まで選考を受けに行く力もありません・・・。 まずは、これからアルバイトを始めて体を慣らし、前期はろくに勉強できなかったので、残りの半年間は学業に打ち込み、大学生活を全うしたいという気持ちが強いです。 となりますと、既卒での就職活動となりますが、一留(休学)・既卒という悪条件ですので不安が残ります。 かといって、今就職活動をしてどこかに就職し、いきなりフルで働くのも不安です・・・。 今後どうしたらいいのか、どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.2

運動したり、筋力を動かすと精神力も能力もUPしますので、心配ないと思います。 就職活動をして、フルで動くという事でやってみてはいかがでしょうか。 どんな、仕事でも3か月間懸命にやれば、波に乗るそうです。 うつ病に戻らない様にするためにも、無理な運動ではなくとも続けながら仕事にも向かった方が良いと思います。 考え過ぎないで、何でもやってみた方が良いです。

回答No.1

厳しいことを言うようですが、今から就活をして卒業までに内定が取れるかどうか、 そこがまず微妙だと思います。 他にもこれから決まる人もいるわけですから、もちろん無理だとは言いません。 でも、状況としては出遅れまくっていることは確実です。 だから、状況としてはそれほど悩む余地がないとも言えます。 諦めろということじゃありません。 逆に、一旦今年の就活をしないという選択肢もとれるわけですから、決まらなくても良いわけです。 玉砕前提、決まらなくても悩む必要がないのですから、チャンスは何度でも掴みに行った方がいいと思います。 就活の経験をしておくのも良いと思いますし、就職先も吟味することができると思います。 もし、良い(ネームバリューだけでなく、雰囲気など総合的に。自分に合うという意味で)ところに受かったら働けば良いと思います。 ただ、ずっとやっていたらいろいろ厳しいでしょうから、年内などと決めて就職活動を行ってみるのはどうでしょう。 期間が区切られていれば、わりと乗り切れたりするものです。 ダメだったり、良いところがなければ最初の予定どおり、学業と復帰に注力する。 逃げ道みたいに感じるかもしれませんが、二の矢があると、精神的にも楽になりますよ。

関連するQ&A

  • 一浪・一留・一休学ですが、就職は大丈夫でしょうか

    僕は一浪・一留・一休学です。 同じ年に大学にはいった元同級生は大学院で勉強しています。 こんな僕ですが、就職活動に不利なことはあるでしょうか。 アピールできるところは、一休学中に語学留学にカナダに行き、 英語が話せるようになったということです。 ちなみに大学は、茨城にある一留国立大学です。学部は工学部です。

  • 大学を三年で卒業して既卒

    私は今年の春に理系の学科で大学を三年間で卒業しました。 それから就職活動をしているのですが、既卒だと門前払いを受けて全然決まりません。 既卒だとなぜ就職できないのか聞いても「同じ能力で若いなら若い方を~」と定型文を返されるだけで全然教えてくれません。 四年間かけて卒業するよりは私のほうが若いはずですから余計に腑に落ちないんです。 なぜ既卒だと就職できなくなるんでしょうか?

  • 現在大学三年生です。就活を始めようと思っています。

    現在大学三年生です。就活をそろそろ始めようと思っています。 しかし私は20代半ばで卒業時は29歳になります。 新卒扱いでしょうか? 正直今、新卒で就職活動するのか既卒で就職活動するか悩んでいます。 再来月からインターンが始まります。 それにも応募をしたいと考えていますがこの年齢でしていいのか正直悩んでいます。 一度、短大を卒業し、海外に留学、ワーキングホリデーをしていました。 またその後は大学編入するために一年間勉強していました。 大学編入のお金を貯めるために半年ですが派遣をしていました。 しかし正社員の経験もなければ就職活動の経験もありません。 外資系メーカーか広告代理店を希望していますがかなり人気が高いので難しいと思われます。 現在は、マーケティングのゼミ、国際交流のサークルに入っていて本当に他の三年生と変わらない生活をしています。 しかし新卒なのでしょうか?どちらで就職活動したら良いでしょうか? またこのような場合、就職スクールみたいなところに通った方が良いでしょうか? 新卒でいくには年齢が厳しいでしょうし既卒でいくには経験がありません。。 何方かこのような経験がある方、もしくはアドバイスして頂ける方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 大学卒業後の就職活動、就業はきびしいでしょうか?(栄養士)

     こんにちは。お世話になっております。私は現在管理栄養士養成施設の大学に通う大学4年生です。 来月卒業を迎えるのですが、現時点で就職の内定をひとつも頂けていません。(現時点で少し就職活動はしています・・・。) 来月には管理栄養士国家試験受験を控えているので、卒業後の就職活動も考えています。  しかし、卒業後は既卒者の扱いになるので、栄養士業務未経験での就職活動はできないのではないかと不安を感じています。お聞きしたいのですが、既卒、未経験での栄養士・管理栄養士職の就職の現状は、どのようなものなのでしょうか?また、私は今後どのように活動するのが良いでしょうか?よろしくお願い致します。    

  • 大学院を辞めて就活

    理系大学院修士1年です。 今年度病気で休学していたために現時点で留年が決まっており、就職活動について迷っています。 前提条件として、研究職や技術職は志望しておらず修士卒業は必須ではありません。 (1)大学院を辞め学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に専念できる。無駄な学費を払わずに済む。 デメリット:就職活動に失敗した場合保険が効かない。 (2)大学院に残り来年新卒として就職活動をする。 メリット:新卒として就職活動ができる。院卒なので給料が良くなる。 デメリット:社会に出るのが1年遅くなる。学費が1~2年分多くかかる。 (3)大学院に籍は残したまま学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に失敗しても保険が効く。 デメリット:就職活動と並行して研究もしなければならずどちらも中途半端にならないか不安である。 どの道を選ぶのが一番良いでしょうか? 自分では今のところ(3)が良いのではないかと考えています。 新卒と既卒で就職活動にどれほど差が出るのか(卒業3年目までは新卒とみなす企業もあるが実状はどうなのか)。 学士卒と修士卒ではどれくらい待遇が違うのか(出世のしやすさ、生涯賃金など)。 特にこの2点について意見を聞きたいです。 この3つ以外にも良い方法があればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 24歳、大学4年生の就職活動。

     現在大学4年です。高校が4年制で一年休学していたので今は24歳です(現役生より二年遅れている)。大学3年生の夏から公務員試験の勉強をしてきましたが、 今年の試験はうまくいかずに今民間企業を回り始めました。 しかし、もうほとんどの会社は採用を終わっています。このまま卒業すれば、既卒になってしまいさらに就職に不利になってしまうと思い、今就職浪人を考えています。  私は2年遅れているので、就職浪人すれば25歳になってしまいます。6月生まれなので新卒採用時は26歳です。 同じ境遇で高齢で大手の企業に就職されたかたっているのでしょうか。来年は団塊の世代が退職されるので、採用は多いと聞くのですが、このまま大学に在学して今の3年生と就職活動をしたほうがいいのでしょうか。

  • 卒業か休学

    卒業か休学 私は現在理系の大学に通う4年生の男子大学生です。 現在来年の春入社を目指し、就職活動をしております。 しかしながら、今年度中に内定をいただける自信が、正直ありません。 さらにそろそろ卒業研究に本腰を入れないと、卒業すらさせてもらえない状況です。 また、既卒者として就職活動をするよりも新卒の方がまだ有利だと思うと、いっそのこと来期にかけようと考えております。 しかし就職留年は経済的に難しいので、休学をしたいと考えております。 ただ、周囲の方々は「卒業だけはしておいた方がいい。既卒でも何とかなるから」と言われ、正直迷っております。 そこで、皆さんのご意見を伺いたいと思っておりますので、ご回答よろしくお願いします。

  • うつ病からの復帰

    うつ病から社会復帰された方にアドバイスいただければと思います。 私はうつ病で2年ほど前から心療内科にかかっている大学生です。昨年悪化し、半年間大学を休学し、自宅で休養していました。 今はずいぶん回復し、笑えるし外出できるし、ある程度健康的な生活をおくれるようになりました。薬の量も減りました。自宅休養で回復できるのはここまでで、あとは社会生活をおくりながら治療していく段階かな、と思っています。なので、4月から復学し、来年には卒業したいと思っています。 そうすると、今が丁度就職活動をする時期になるのですが、エントリーシートを書くことに苦戦しています。 ここ2週間ほど向き合ってみたのですが、また調子が悪くなってきてしまい、今日はお酒と余っていた薬とを一緒に飲んで外で寝てました。これはいけないと思い、締切間近だったエントリーシートを書くのは諦めました。 ですが、ここを乗り越えなければ、本当に回復することはできないのではないかと思います。 就職できなかったら死ねばいいやと思っている自分がいます。 うつ病を患いながらも働いておられる方、休職から復帰された方は、どのようにして乗り越えられましたか? アドバイスいただければ幸いです。

  • うつ病から社会復帰できるのか。将来が不安です。

    現在、うつで通院治療中の大学生です。大学は休学しています。 通院して2ヶ月半ほど経ち、大分感情面は落ち着いてきたと思います。 ただ、これから先、将来のことを考えると不安でたまらなくなるときがあります。 私は、昔から美術が好きで、クリエイティブ系の仕事に就きたいと思い、どうせもう大学も4年で卒業できないので、病気が治ったらスクールなどに通ったりしたいと思っているのですが、先読みしすぎで色んなことを考えてしまいます。 ・そもそも病気が治るのか ・スクールの勉強についていけるのか(うつになってから、集中力や記憶力がものすごく落ちてます) ・スクールに通ったとして就職できるのか ・そもそも就職活動できるか、就職活動のストレスで再発しないか(今は他人と話すのがとにかく疲れて、苦痛です) ・無事就職できたとしても、クリエイティブ系はきつい仕事が多いと聞くので、そこでやっていけるのか。事務系などのほうがよくはないのか。 などなど、あげたらきりがありません。 親からは、自分がお金とかの面はなんとかするから、どーんと大船に乗った気持ちで、治療に専念しなさいと言われているのですが、頭の中でぐるぐる考えるのがとまりません。 うつ病を克服されて、社会復帰された方は、どのようなプロセスで復帰されたのでしょう。このような不安は、時間が経って治ってくれば解消されるものでしょうか。 体験談等聞かせていただけるととても有難いです。

  • 留年した年のすごしかた

    私は理系の工学部の三流国立大に通っていますが去年一単位足りずに留年してしまい3年生をもう一度やっています。 今現在、中間テストまで終わっていてそこそこできがよく前期のうちに必要単位数を取得できそうです。(4年になってからもそれほど忙しくなる必要がないほどの単位は取れそうです) そこで、後期は休学して半年間働こうかどうか悩んでます。 両親にも一年間余分にお金をだしてもらってて悪いと思ってるので少しでも学費の足しにできたらと考えています。 ただ不安なのが休学していると就職活動に影響がでないか不安があります。(もしかしたら、大学院に行く可能性もありますが・・・) このような場合の休学は就職活動に影響でますか? 場合によっては後期一単位もとらないにしろ一応休学はしないほうがいいのですかね? なにか参考になる意見をお持ちのかたがいましたらアドバイスをいただけたらうれしいです。

専門家に質問してみよう