• 締切済み

マリッジブルー

a_2の回答

  • a_2
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

> ピュアすぎて気が利かない > 私の誕生日を忘れた > 自分中心でしか考えられない これ、すべて、症状です。

timuly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 症状、ですか。 病気ということでしょうか。 少し彼のことが心配になってきました。

関連するQ&A

  • マリッジブルーなのでしょうか?

    マリッジブルーなのでしょうか? 気持ちがとても困ってしまって長くなってしまいますが質問致します。 今付き合っている彼氏とは1年ちょっと同棲し、来年結婚することになりました。 彼はとても優しく、一緒にいてすごく楽です。家事も一緒にしてくれます。ただ経済的に不安なとこや(個人店の居酒屋に勤務しているため厚生年金・ボーナス・退職金等がないこと、30代前半ですが貯金がほとんどないこと)、そして親族に問題がある人がいて、私の両親からは反対されながらも最終的には彼の人柄で認めてもらえた状態です。 ただ、5年前に別れた人が心の中にいつもどこか残っているような気がしていました。 つい先日、その彼が結婚したことを知り自分でも驚くぐらいショックを受けてしまい、それ以来気持ちが元彼にいってしまっている気がします。 元彼とは大学時代から3年半位付き合いましたが、自分の人生の中では、顔も声も性格も彼の書く字も絵も全てがタイプで(かっこいいという訳ではないのですが・・・)付き合っているときは本当にありえないくらい幸せで楽しくて、こんなに幸せなことがあるんだと初めて思いました。きっと本当に好きな人と付き合ったのが初めてだったのですね。しかし就職をして様々なすれ違いがあり、彼が他の女の子と遊んでしまったことが発覚し、私は携帯を見続け彼を追い詰めるという泥沼になってしまいました。それでもお互いに結婚の話も出て、彼の家族にも会ったり、彼の家族の結婚式にも参加したりしていました。ただ私が子供だったせいもあり、限界までお互いに追い詰めあって最後は彼から自然消滅をされました。 別れ方もきちんと話を出来なかったせいもあり、私はその後1年間心因反応で(うつ状態)何もすることが出来ず、家からほとんどでれず、毎日死ぬことばかりを考えて心療内科に通い続けました。 今思えば失恋でなぜそこまで・・・ですがその時は気持ちが病気になっていたように思います。 その後、回復して出会ったのが今の彼氏です。 もしもあの時私がもっと大人だったら、彼の話を聞いていたら今その彼と結婚していたのは自分だったのかもしれないと思うと辛くてたまりません。彼が他の人と結婚式の準備をしている姿を想像するだけで吐きそうです。 元彼は本当にどきどきして毎日がうきうきして、すごく楽しくてきっと「恋」という意味では1番好きだと思います。今の彼氏は最初からどきどきするというのではなく、言いたいことが言える楽な好きでした。なのであまりにも好きの種類が違うため、本当は元彼の方が好きなのではないかと思ってしまうこともあります。 結婚が決まって、前から不安に思っていた今の彼の経済的な面の心配とかもあって、元彼に気持ちがいってしまってしまっているのかなとも思いますが、皆様は結婚前に元彼のことを考えてしまったことがありますか? 心の中で忘れられない人がいるままでの結婚についてどうお考えになりますか? 客観的な皆様の意見で前を向いていけたらいいなと思っておりますのでよろしくお願いします。

  • お子様なマリッジブルー

    29歳女性です。今年1月から付き合い始めた彼氏と来月結納です。 彼は趣味が合う上にびっくりするくらい素直で優しく、仕事も頑張っていて嫌味なく気遣いも出来て、こんな素敵な人が私と結婚するなんて、本当にいいのかな、なんて謙虚に思っていました。 しかし一週間前から急にマリッジブルー(?)になってしまいました。 他の方の質問を見ていると、具体的な理由や不安材料があって結婚前に話し合う良いきっかけとなるマリッジブルーが多いと思うのですが、私のマリッジブルーはとても未熟です。 端的にいうと、「もっと見た目が格好いい人と結婚したいな」と思い始めたのです。格好いい人と歩いている女性をみるとすごくうらやましくなってしまいます。 思えば付き合い始める前も、「見た目がちょっとなあ。でもこんなに気が合う人と付き合わないなんてもったいないからとりあえず付き合おう」と思って付き合い始めたのでした。付き合い始めると、本当に楽しくて、顔もファニーフェイスだけど愛嬌がある、と思えるようになったのです。しかし、ここにきて当初の気持ちがまた出てきてしまいました。 心の底では彼と結婚したい気持ちのほうが強いと思います。こんなこと彼氏と話合えることではないので、もし同じような経験をされた方がいたら、回答をいただけるとうれしいです。

  • マリッジブルー??

    3年付き合った彼氏と結婚します。 お互いの親には挨拶し、来週は親を含めての顔合わせになっています。 元々ケンカは多いのですが、最近、より一層ケンカが増え、彼氏のコトが本当に好きなのか分からなくなっている自分が居ます。 何かにつけて腹が立ってしまったり、彼氏の行動がイラっとしてしまったり、言い方がキツくなってしまったりと「本当にこのヒトと結婚したいのだろうか…」と今になって悩んでいます。 最近では、冗談で触れられるのも鬱陶しく思うときまであります…。 もっと今の時期って楽しいはずじゃないの?など思うと…。 自分ではマリッジブルーの域を超えてる気がするのですが…こんなもんなんでしょうか?

  • マリッジブルー

    題名のとおりマリッジブルー中なので、特にマリッジブルー経験者の方、回答をいただけると嬉しいです。 来月、結婚する彼氏とは3年弱付き合っています。私が23、15歳年上の彼です。 私にとっては婚約者の彼が初めての彼氏で、私からの一目惚れでした。私は結婚願望が強く昨年の初めて頃から結婚したいと強くアピールしていて、去年大学を卒業したからか、やっと去年の夏に婚約しました。 最近、彼の過去の女性や若気の至りだなと思う話を聞き、ヤキモチを妬いて話し合いました。 私と出逢ってからは浮気もないし、私一筋だと言ってくれているし、私だけを愛してくれていると私自身感じています。ですが過去が気になり話し合いをし、まだモヤモヤしていたために、また話し合いをして、考えないようにしていました。 しかし、その話し合いがきっかけとなったのか、マリッジブルーに突入してしまいました。 彼の過去を無理に考えないようにしていましたが、どうしても心の中では気になっていて、心の中では気になっているから、このまま結婚してもまた思い出してしまうし、モヤモヤした気持ちのままなのかなぁと思っていました。その内に別れる方向にばかり考えてしまっている事に気付きました。結婚式の招待状出しちゃったし、必要な物用意して買っちゃったしとか引き返せないな。とかです。 彼の過去の事は今は本当にもう気にしていません。 彼の事が嫌いになったわけではありません。他に好きな人が出来たわけでもありません。 むしろ彼と別れたら、もうこんな人には出逢えない、こんな好きな人は出ない。 一緒にいて本当に本当に落ち着きます。 別れたら絶対後悔すると思っています。 ただ過去の話し合いをする前までのように好きで好きでたまらないという感じではなくなってしまいました。 彼は私にすごく優しく、愛を注いでくれるので、少し冷めてしまったように感じているこの私の気持ちが彼に申し訳ありません。 3年弱好きで好きでたまらない!という状態でずっときていて、こんな気持ちになったのは初めてで、彼の事が嫌いになってしまうのかなと思うと、別れることになるのかなと思うと、とても怖いです。 こんな気持ちなので、一緒にいても申し訳ない気持ちになるし、いつもどおり愛してくれる彼を見ると辛いです。彼の前では平然を装っていますが... 先週、転職して働き始めたばかりで仕事の方でも不安があったり、(時期的に生理前の情緒不安定も原因?)マリッジブルーや色んな要素が重なって、 こんな心情になっていると思いたいです。 結婚式の準備も嬉しくて嬉しくてルンルンだったのに、こんな気持ちのため中止中です。 別れたら絶対後悔する、でもこのまま結婚も不安。こんなわがままな気持ちを持っている私ですが、私としてはとっても辛く深刻なので、分かりづらいところなどあるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 彼女がマリッジブルーに?

    はじめまして。もうすkぐ結婚予定のmmtakaoと申します。 少々困っておりますので、思い切って皆様のご意見を求めることにしました。 よろしくお願いします。 最近、自分の親の反対で、11月の結婚予定を3月に延ばしました。 1.2年延ばせという親をここまで説得するのには骨が折れましたが、 彼女もメールやプレゼントといった気遣い、努力もあり、 大分和らいできたところです。私もほっとしていました。 しかし、ここまできて彼女が不安定になってしまい、ケンカが絶えません。 両親の説得だけでも疲れていたところで、正直自分も苦しいです。 不安定な理由は、 ・いつまで経っても式の日取りが決まらない、  式場を探そう、と言っても「またそれであなたの両親にごねられたら」と言っ て泣きます。 ・自分の父親が結婚を許す条件として、孫には彼女の宗教(彼女はクリスチャンです)を信仰させないこと を挙げました。 自分も父親と同意見(子どもが自分の意志でクリスチャンになりたいというなら話は別です)なので、条件を飲んだことにしたのが許せないらしい。 とにかく両方の親に祝福してもらい、結婚式をすること この目的を達成するためならどんなことでもする!と彼女と頑張ってきたつもりです。 親を説得するのには本当に大変でしたし、彼女も理解して支えてくれているとばかり思っていました。 結婚するという目的のためには、自分の両親を刺激しないことを第一優先にしてきました。 もちろん、結婚したらその後は総て彼女と自分の意見を第一に生活していくつもりなのですが、、 毎日、彼女の泣き顔を見ているのが辛いです。 私は間違っていたのですよね?でも、果たして具体的にどこが? どうしたら彼女は納得してくれるのでしょうか?

  • マリッジブルー

    題名のとおりマリッジブルー中なので、特にマリッジブルー経験者の方、回答をいただけると嬉しいです。 来月、結婚する彼氏とは3年弱付き合っています。私が23、15歳年上の彼です。 私にとっては婚約者の彼が初めての彼氏で、私からの一目惚れでした。私は結婚願望が強く昨年の初めて頃から結婚したいと強くアピールしていて、去年大学を卒業したからか、やっと去年の夏に婚約しました。 最近、彼の過去の女性や若気の至りだなと思う話を聞き、ヤキモチを妬いて話し合いました。 私と出逢ってからは浮気もないし、私一筋だと言ってくれているし、私だけを愛してくれていると私自身感じています。ですが過去が気になり話し合いをし、まだモヤモヤしていたために、また話し合いをして、考えないようにしていました。 しかし、その話し合いがきっかけとなったのか、マリッジブルーに突入してしまいました。 彼の過去を無理に考えないようにしていましたが、どうしても心の中では気になっていて、心の中では気になっているから、このまま結婚してもまた思い出してしまうし、モヤモヤした気持ちのままなのかなぁと思っていました。その内に別れる方向にばかり考えてしまっている事に気付きました。結婚式の招待状出しちゃったし、必要な物用意して買っちゃったしとか引き返せないな。とかです。 彼の過去の事は今は本当にもう気にしていません。 彼の事が嫌いになったわけではありません。他に好きな人が出来たわけでもありません。 むしろ彼と別れたら、もうこんな人には出逢えない、こんな好きな人は出ない。 一緒にいて本当に本当に落ち着きます。 別れたら絶対後悔すると思っています。 ただ過去の話し合いをする前までのように好きで好きでたまらないという感じではなくなってしまいました。 彼は私にすごく優しく、愛を注いでくれるので、少し冷めてしまったように感じているこの私の気持ちが彼に申し訳ありません。 3年弱好きで好きでたまらない!という状態でずっときていて、こんな気持ちになったのは初めてで、彼の事が嫌いになってしまうのかなと思うと、別れることになるのかなと思うと、とても怖いです。 こんな気持ちなので、一緒にいても申し訳ない気持ちになるし、いつもどおり愛してくれる彼を見ると辛いです。彼の前では平然を装っていますが... 先週、転職して働き始めたばかりで仕事の方でも不安があったり、(時期的に生理前の情緒不安定も原因?)マリッジブルーや色んな要素が重なって、 こんな心情になっていると思いたいです。 結婚式の準備も嬉しくて嬉しくてルンルンだったのに、こんな気持ちのため中止中です。 今までは彼とあそこも行きたい、あれしたい、これしたいと思って色んな所へ行き、色んなとこをしてきましたが、今ではこの迷いのある気持ちのせいか、考えてばかりでそちらへ気がまわらないだけなのか、そんな気持ちもなくなり鬱状態に近くなっています。 別れたら絶対後悔する、でもこのまま結婚も不安。こんなわがままな気持ちを持っている私ですが、私としてはとっても辛く深刻なので、分かりづらいところなどあるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • マリッジブルー

    題名のとおりマリッジブルー中なので、特にマリッジブルー経験者の方、回答をいただけると嬉しいです。 来月、結婚する彼氏とは3年弱付き合っています。私が23、15歳年上の彼です。 彼と結婚したくてしたくて、強くアピールしていて結婚することになりました。 最近、彼の過去の女性や若気の至りだなと思う話を聞き、ヤキモチを妬いて話し合いました。 私と出逢ってからは浮気もないし、私一筋だと言ってくれているし、私だけを愛してくれていると私自身感じています。ですが過去が気になり話し合いをし、まだモヤモヤしていたために、また話し合いをして、考えないようにしていました。 しかし、その話し合いがきっかけとなったのか、マリッジブルーに突入してしまいました。 彼の過去を無理に考えないようにしていましたが、どうしても心の中では気になっていて、心の中では気になっているから、このまま結婚してもまた思い出してしまうし、モヤモヤした気持ちのままなのかなぁと思っていました。その内に別れる方向にばかり考えてしまっている事に気付きました。結婚式の招待状出しちゃったし、必要な物用意して買っちゃったしとか引き返せないな。とかです。 彼の過去の事は本当にもう気にしていません。 彼の事が嫌いになったわけではありません。他に好きな人が出来たわけでもありません。 むしろ彼と別れたら、もうこんな人には出逢えない、こんな好きな人は出ない。 一緒にいて本当に本当に落ち着きます。 別れたら絶対後悔すると思っています。 ただ過去の話し合いをする前までのように好きで好きでたまらないという感じではなくなってしまいました。 彼は私にすごく優しく、愛を注いでくれるので、少し冷めてしまったように感じているこの私の気持ちが彼に申し訳ありません。 3年弱好きで好きでたまらない!という状態でずっときていて、こんな気持ちになったのは初めてで、彼の事が嫌いになってしまうのかなと思うと、別れることになるのかなと思うと、とても怖いです。 こんな気持ちなので、一緒にいても申し訳ない気持ちになるし、いつもどおり愛してくれる彼を見ると辛いです。彼の前では平然を装っていますが... 先週、転職して働き始めたばかりで仕事の方でも不安があったり、(時期的に生理前の情緒不安定も原因?)マリッジブルーや色んな要素が重なって、 こんな心情になっていると思いたいです。 別れたら絶対後悔する、でもこのまま結婚も不安。こんなわがままな気持ちを持っている私ですが、私としてはとっても辛く深刻なので、分かりづらいところなどあるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • マリッジブルー?

    11月末に結婚を控えたもの(女)です。 つい先日、両家の顔合わせを行い、結婚記念品として指輪とお返しに 鞄を交換しました。 ここまできていて情けない話なのですが、最近毎日のように、 結婚する、結婚をやめるで気持ちが揺れています。 結婚式の準備を進めるに従って、彼の特に嫌な面ばかりが 気になるようになり、本当に大丈夫なのかしら・・・?と思ってしまうのです。 具体的には彼がハッキリ自分の意見を言わないことに私がイライラしてしまう。 人見知りをする性格なので、式場のスタッフとの打合せなども 私が中心に話をしなければならないなどです。 正直、頼りないと思ってしまいます。 前々からわかってはいた事で、それも含めて受け止めようと一度は覚悟 していたのですが、準備を始めていくうちに、ここまでひどかったのか と痛感し、やっぱり受け止められないかもと不安になってしまいます。 一方で、やっぱり彼が好きだと思い、私は彼と結婚するんだ!と 言い聞かせている自分がいます。 しかし、その数時間後には、やっぱり彼の短所に耐えられな くなるかも…と不安に思ってしまうのです。 最近は毎日その繰り返しで、数時間おきに、結婚する、やめるで気持ちが 揺れてしまい、泣いたり、周囲にあたったりばかりです。 これはただのマリッジブルーとして見ていいものでしょうか? それとも彼の欠点を許せない自分がいるので、結婚後に問題となる可能性 が高いという事なのでしょうか? 周囲には、付き合っている頃から、彼の欠点についてはずっと気になると言っていた。 そんなに受け入られないのなら、ここまできてしまっては いるけれど、もうやめたらどうか?後々離婚となるよりはマシだ。 と言われています。

  • これってマリッジブルー??

    来月授かった結婚する高校時代の友人Kがいます。旦那になる人は彼女に優しく他の女は目に入らない感じで浮気の心配もなさそうでいい人です。私たち3人は同じ高校にかよっていたのでよく彼女Kの事もわかるのですが、彼女は高校の時ものすごくすきだった彼氏Mがいました。2年ほど付き合ってましたが大学に入り彼に好きな人ができ別れる事になりました。それからもう5年になりますが、友人Kとその彼Mはいまでもずっと友達で、その間友人Kは何人かの男性と付き合って高校の彼Mのことはもう何とも思わなくなったとよくいっていました。しかし、いざ結婚となり式や何もかも準備も整ってきた今、友人kは、「今の彼は家庭をもつには今の彼と思うけれど、元彼Mの事スキだった時の気持ちみたいな気持ちとは違う。元彼Mに会いたいなあ。」といいました。当時ほんっっっっとに元彼Mの子と好きだった友人Kのことを知ってる私は、その話を聞いてかなりひっかかってます。マリッジブルーというのを信じたいのですが、授かったのを理由に結婚する。。のですかね。。私は本当に本当に好きな人と結婚すべきと思うんですが。皆さんはどう思われますか?

  • マリッジブルー?

    昨年11月に彼にプロポーズされ結婚を決めたのですが、式が近づくに連れて、本当にこの人で良いのかという気持ちが強くなっています。 理由はハッキリしていて、彼は太っているのですが一向に痩せないこと、タバコを止めないことです。 体型の事は私から、禁煙のことは彼自ら言い出し、どちらも一年後の式までに改善すると約束しました。 しかし半年経過した今も、その頃と大して何も変わっていません。体型もタバコの本数も。まだ半年あると呑気になっているのでしょうか…? 私からしたら、自分に甘いとしか思えないのです。 体型は小学校高学年からずっと肥満だそうです。 絶対変わるという彼の言葉を信じて、一緒に頑張ろうと思いましたが、私だけが痩せてきて、何だか惨めな気持ちになってきました。 今はお互い実家に住んでいる為、おそらく私と一緒に居るときは我慢していても、一人でいる時は沢山食べているんだと思います。 もう、食事や体型の事を指摘することに疲れました。 でも彼の良い面を見ようと思っても(とてもひょうきんな人で思いやりもある)、どうしてもポッコリ飛び出したお腹や、たるんだ体が気になってしまいます。 素直に今の気持ちを伝えるべきでしょうか? それとももう暫くそっと見守るべきでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう