• ベストアンサー

事務局長は英語で?

公益財団法人の「事務局長」という職務を英訳しなくてはいけないので辞書を引いたのですが、 head of the secretariat secretary general director general 等の単語が出てきました。どれを使用したら良いでしょうか。 教えて頂けると大変助かります。宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

それぞれ微妙に意味が違いますが、どれが良いかは一概には言えません。 私の感覚では、 例えば、事務局長が実務の実質的なトップであれば、Director General トップの人が別にいても、政治的な役割を担うだけで、あまり実務に関わらないような場合などは、Director Generalで良い。 理事長等が実務面でもトップの役割を果たしていて、事務局長は事務・管理部門の責任者みたいな感じなら、Secretary General 組織として「事務局」がしっかり存在感をもって存在しているなら、Head of the Secretariatもあるかも。

priyanka
質問者

お礼

おそらく実務にはあまり関わっていらっしゃらないと思うのでDirector Generalが良さそうですね。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1
priyanka
質問者

お礼

早々にご回答下さり有難うございます。

関連するQ&A

  • 事務局員の名刺の英訳

    とあるNPO法人の事務局員の名刺を作るのですが、肩書の英訳に悩んでいます。 「事務局員」→「Secretary」?「Secretariat」?それとも、Administratorとかでしょうか? (そもそも、名刺に書く日本語が「事務局 山田太郎」なのか、「事務局員 山田太郎」なのかもわかりません…) 一時的な嘱託の事務員にすぎないので、偉そうな肩書である必要はありません。NPO法人の事務局で、事務局長の下で、メールの対応とか、書類整理とか、日程調整とかをする下っ端の事務局員です。ただ、仕事上で名刺交換するときに持っていないとおかしいから作る必要があるだけです。ちなみに事務局長の名刺は「事務局長 Secretary General」となっています。 そもそも英語が要るのかよ?と思うかもしれませんが、英語の人と会うこともあります。 こういう場合は一般的には日本語・英語ともどうするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「学会秘書」「事務局秘書」を英語で言うと?

    ある学会の事務局秘書というのは、英語でいうと、どういう表記になるのでしょうか? 実行委員長が「Chairman of Executive Committee」、事務局長は「Secretary General」という表記にしています。英文は作れたものの、最後の表記で止まってしまって、困っています。どうかお力をかして下さい。よろしくお願いいたします。

  • 財団法人か社団法人の一般事務

    来年の4月から財団法人か社団法人の一般事務の仕事がしたいと考えています。財団法人や社団法人の一般事務の仕事というのは株式会社の事務と比べると仕事は楽なんでしょうか?普通の株式会社よりも公益法人の財団法人か社団法人の仕事のほうが楽な気がするのですが。 (1)財団法人や社団法人の一般事務の求人というのは人気があるのでしょうか? (2)財団法人や社団法人の一般事務の仕事というのは株式会社の事務と比べると仕事は楽なんでしょうか? (3)普通の株式会社よりも公益法人の財団法人か社団法人の仕事のほうが楽ですか? (4)公益法人の財団法人か社団法人の求人が多くでているサイトや、新聞がありますか? (5)とっておくと有利な資格はありますか?(これから受験できるもので) 公益法人の財団法人か社団法人というのはたまに新聞などに出る小さな求人のことです。

  • 財団法人、社団法人の違いなど

    財団法人、社団法人、公益法人…などいろいろな法人、財団がありますが、辞書とかで調べても実際具体的にどう違うのかがよくわかりません。わかりやすく解説してあるサイトがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 財団法人の事務局を勤めております。

    財団法人の事務局を勤めております。 この度、野球大会の後援会より協賛金の拠出をお願いされましたが、いくらぐらいが妥当でしょうか。(3,000円以上8,000円くらいなら何とか、出せそうです。)また、協賛金を拠出するためには、何か規定に基づいてしたほうがいいのでしょうか?規定のサンプルがあれば、お願いします。 無茶苦茶なお願いで大変恐縮区ですが、なんとか、よろしくお願いいたします。

  • 労働組合の役職等を英語にすると?

    以下の役職、名称の英訳をしたいと思います。 教えてください。 一応辞書で調べたのですが、正しいのかどうかわかりません 1,○○市職員組合を英訳すると? (この組織は労働組合なのですが) ○○workersunion? 2,執行委員長を英訳すると? chairperson of committee?? 3,副執行委員長を英訳すると? アシスタント?サブ?でしょうか 4,書記長を英訳すると? chiaf secretary?良いのでしょうか 5,書記次長を英訳すると? アシスタントチーフセクレタリー? サブチーフセクレタリー? どう、標記するか教えてください よろしくお願いします

  • 財団法人の事務局をしてます。

    財団法人の事務局をしてます。 市がビッグイベントを開催するにあたり、「事業を運営するための予算が下りるまで、立て替えてくれないか。」とおっしゃるのですが、金銭消費貸借契約を交わす必要はないのでしょうか? 仕訳は、どうしたらいいのか? (立替金)¥○○○ (普通預金)¥○○○ なのか? (短期貸付金)¥○○○ (普通預金)¥○○○ なのか? (他会計への繰入金支出)¥○○○ (普通預金)¥○○○ なのか? 他にあるのか? 契約が必要か否か?仕訳は如何にすればよいのか?どうか、どうか、ご教示くださるようお願いします。

  • NPO法人が県立施設に事務所を置くことはできますか?

     私は、市職員として青少年担当局から財団法人に派遣され、その財団が市から管理委託をされている青少年活動関係の市立施設で勤務しています。  財団でこれまでサポートしてきた青少年活動関係のグループがNPO法人格を取得しようとしており、何とか応援したいのですが、事務所をどこに置くかが問題になっています。  長い間私どもの施設を活動の拠点としてきたグループですので、何とか事務所を置かせてあげたいのですが、市になかなか理解してもらえません。  グループの他のメンバーは皆仕事を持っており、普段は、私達財団職員が本来業務の一環として、電話応対なども行っており、これは市も認知しています。  このため、事務所所在地として、私達の施設を所在地として定款に定め、登記することになりますが、施設のどこかを占有するといったことはありません。  市には次のように言われました。 ・公の施設(行政財産)にNPO法人が事務所を置くということになると、それは、施設利用の承認若しくは、行政財産の目的外使用許可になるが、利用承認の場合、事務所貸しの使用料が条例に定められていないのでダメ。使用許可の場合でも、事務所として占有する訳ではないのだから、許可面積を算出できない。(⇒これは、例え、施設が普通財産であっても同じこと)  そもそも、NPO法人の事務所といえば、メンバーの自宅に置いていることも多々ある位なのに・・。  やはり、NPO法人でも役所の施設を使うといった場合は、こういったややこしい手続きがされていないと、認証っておりないものでしょうか?また、認証の申請手続きの時に、役所の許可文書を添付したりしないといけないものなのでしょうか?  私も同じ公務員ながら、ほとほと困っています。論点が色々飛んでしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。  

  • 公益財団法人の病院への転職(事務職)

    公益財団法人の運営する(?)病院への転職を考えております。 私は40代前半の男です。 病院などの医療機関での就業経験はありません。 一般の事業会社の一般管理部門(人事や経理)での経験がありますので、 病院でも一般管理部門での転職を希望しています。 そこで質問ですが、 ・人事や経理と言った同職種であっても、一般事業会社と病院とでは、大きく異なるものですか。 ・公益財団法人の病院とそうでない病院での、働きやすさや安定性等、違いはありますか。 ・病院でも収益(?)が悪いと、リストラ等あるのでしょうか。 ・病院内というと、医師や看護師などが働いているイメージですが、事務方職員というのは、病院内でどのような位置付けで、どんなふうに思われているのでしょうか。 以上です。 参考として教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 非営利型 一般財団法人 収入印紙貼付しない場合

    特例民法法人から一般財団法人へ移行しました。 特例民法法人の時は、収入印紙に 「民法34条による公益法人に付収入印紙貼付せず」という文面で領収書を発行していました。 一般財団法人に移行した場合、民法34条によるものではなく、印紙税法による非課税になり収入印紙を貼付しないと言うことになると思います。 一般財団法人に移行後は、 「民法34条による公益法人に付収入印紙貼付せず」は使用できないのではと考えます。 はっきりしないため、お教えください。