• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう思いますか?)

付き合う前のお食事デートでの男性へのお願い方法は正しいのか?

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.6

「お付き合いを始める前」の、食事デートですから、 そういう場合、大方が男性側からのお誘いでしょう。 お互い社会人でしょうから、女性にも払って貰おうって 思っている男性は、まず居ないと思います。 男性側が支払うのが社会上の暗黙のルールです。 あなたの場合でも、車の中でお金を受け取った男性など いないと思います。 (投稿前に「補足」を見てびっくりです) そう言えば、例えば、初めてのお食事デートでも、 相手の方とは十分な顔見知りとか、仕事上でのお付き合いのある 方も、十分に有りますね。 そう言う方の場合でも、男性側が支払いを持つと言うのは 一緒でしょう。 ただ、よく顔を合わせているお相手なら、 「ご馳走様」を言う前に、「甘えてしまって、良いんでしょうか?」 と、言って上げてください。 それで、相手への、エクスキューズに成ります。 「ご馳走様でした」だけを仰るより、好感度は良いと思います。 お付き合いを始める前の「食事」は、もともと添え物で、 主たる目的は、男性側の「2人だけで会いたい」と言う処に有ります。 「公園のベンチ」と言う訳にも行きませんから、 「ご一緒にお食事でも」と言う流れに成っています。 男性側のその希望が叶う訳ですから、男性側が食事代を持つのは 当然な話しです。 お付き合いをされている方とのデートでは有りませんよね? それを踏まえて、 レジから戻る男性に、「ご馳走様でした」と、笑顔で仰るので、 良いと思います。 これを、奢られ慣れ、なんて思う男性は居ません。 ですから、 財布を出したり、幾らでしたか?と仰る・必・要も、 無いと思います。 男性側を立てる、と言う意味に於いても、 「付き合う前のお食事デート」は、男性に持たせて上げるべきです。

aroma080
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は割り勘賛成です。 一緒にお食事する男性によって、本当に様々です。 相手に合わすのは結構大変です。 もし、ご馳走になる場合であっても、笑顔でご馳走様はいいですよね。

関連するQ&A

  • 【至急】デート時の会計 どれがまし?

    今晩、年上の男性と初デートします。 以下の中で、どれがましですか? ➀レジで、男性の横に立ち、財布を持って「私もお支払いします」と言う。 ➁レジで会計をしてくれている男性から少し離れたところで、財布を待ち、お店をでてから、「私の分です」or「(金額を把握できててない場合は)おいくらですか」と言って支払う。 ➂レジで会計をしてくれている男性から少し離れたところで、財布を出さずに待ち、お店を出てから、➁と同様にして、自分の文を支払う。 今までどれもいい印象の時と悪い印象をもたれる事がありました。 悪い印象については、店員に面子がたたないから財布は出してほしくないだとか、奢ってもらって当たり前という考え方なのかと思ったなど…。 男性もいろいろいるので、全員にマッチする方法はないとは思いますが、できれば30歳前後の男性に伺いたいです。 回答ですが、できれば➀の場合、2人のやり取りが店員に面子が立たないと思わないのか、そこらへんも回答いただけると嬉しいです。 また、初デートですし、会計の前にお手洗いでお化粧直ししたいです。その間にお支払いしてくださっていた方もいらっしゃいます。 今晩会う彼がどんな方なのかあまり知らないので、どうするのかわかりませんが、もし、会計をしてくださっていた場合(店員さんがいるレジを素通りした際)、「お会計してくださったのですか?私もお支払いします」と言ってもいいのでしょうか? もう、どれが正しいのか分からなくて、その方がどういう方か分かるまでは疲れます。

  • デートのお会計。どうするのが一番ですか?男性の方教えて

    デートのお会計。どうするのが一番ですか?男性の方教えて 私はデートでは、男性を立てるつもりでレジでは財布を出したりしません。 その変わり、レジに行くまでに半分自分の分を出して「私の分も払っておいてください(大抵断れらますが・・・)」と言います。 それか、お店を出たあとで、「いくらでしたか?」と言って、半分以上渡したりします(これも大抵断られますが・・・) で、質問なのですが、男性ははやりレジ前でお金を出されると面子が立たないし嫌ですよね? 上記のような振る舞いをされるのも嫌ですか? 時々、後からお金を返そうとするとむすっとして、「もういいよ」と言われます。 デートのお会計はどうするのが一番スムーズなのでしょうか。また男性はお会計はどうしてほしいですか?

  • スマートで好感度の高いお会計方法を教えてください

    付き合っていない男女の間での振る舞いについて質問です。 私はお会計時のあの空気が大の苦手です。 皆さんどうやって乗り切ってますか? ちなみに私はお酒が飲めないので、完全ワリカン負けするタイプです。 お会計間際になると女性が化粧室に行って、帰ってきたら 男性が支払おわっていて、席を立ちでていく、 というパターンの場合、女性はどのように振舞えば好感度が高いのでしょうか? お財布を出して「おいくらでしたか?」という。(※払う気が皆無なのでいちいち演技するのが面倒臭い。また、本当に請求されたら困る) 財布は出さずに「御馳走様でした」と笑顔で言う。(※罪悪感が・・・) 「じゃあ次は私が」と言う。(※でも本当は払う気は無いので次本当に奢らされたら困る) また、化粧室から帰ってきてもまだ支払が終わっておらず、 目の前で会計される場合はどうですか? ちょっと離れて立ち、会計を見守り、お店を出てから、「じゃあ半分」という。 ちょっと離れて立ち、会計を見守り、お店を出てから、「御馳走様でした」という。 レジで半分渡す。 ※ちなみに、私はお酒を飲んでない分、絶対半分もいってません 女性はどのように振舞っていますか? また、男性は女性にどういう風に振舞われるのが一番うれしいですか? できれば相手が年下女性の場合、年上女性の場合、教えていただければ幸いです。

  • 全て奢りたがる男性。

    最近8つ上の男性とよく遊ぶんですが、食事は勿論スーパに買い物した時も、バーで飲むときも彼が全部負担しようとします。 収入も彼の方がはるかに上で、奢ってもらえるのは正直嬉しいですが、何から何まで負担してもらうとなると心苦しいです。。。 レジでは男性を立てるようにして、店を出た後に毎回「いくらだった?」などと言って財布を出したり、レジで支払いを済ませる前に予め、いくらか彼に渡すのですが「いいよ。本当にいいから」と言って受け取ってくれません。。。 車でデートをし、ガソリン代や、高速代も払おうとしますが受け取ってもらえず今のところ、彼の家で手料理をご馳走したりお菓子を作ってあげたりそんなことでしかお返しできてません。 誕生日にはネクタイをあげましたが、こういう男性はけっこういるんでしょうか?

  • おごってもらおうとするときの マナー

    おじさんの同業者に仕事後、一緒に食事した時とかに おごられたようとした時にどうすればいいのか分かりません。 おごってもらうのも悪いので、お会計の時 私も出しますよって言ってお財布を出してお金を出すふりをします。結局相手が"いいよ いいよ”といっておごってくれるのが常ですが、これで大丈夫でしょうか? 昔、男性の大学の先輩で同じことをしたら、レジの前でそういうことをするのは失礼だといわれました。レジの後で"おいくらでしたか”と聞けといわれました。彼曰く、会計の時にお金のことを聞くのは、レジの人にこの男性は経済力がないんだなと思われ良くないらしいです。 これって本当に失礼なことなんでしょうか? なんか あとから聞くのはいかにも”おごってもらう”っていう態度でもしかして 相手は自分が払えるなら払えば って思っているかもしれないしよくわかりません。とにかく 最後のお礼"ごちそうさま”はちゃんと言っておこうと心がけています。 なにかこういう状況のときに スマートなエチケット方ってありますか

  • 初デート!ご飯代を支払うタイミングについて

    今夜、気になる男性と初デートします。 彼は年上なのでもしかしたらご馳走して下さるのかもしれませんが・・・ 私は奢ってもらって当然とは思っておらず、 自分の分は自分で支払う意思はあるのでどのタイミングでお財布を出したらいいのかな? と困っています。 レジの前でやりとりしてスマートじゃないのはイヤなので>< たとえば、自分の分が把握できている状態(ファミレスなど)ではどのようにしたらいいでしょうか? お財布を出して彼の後ろについていればいいでしょうか? (でもなんか会計を近くで見ているのも気が引ける気が・・・) スマートなタイミングや所作を教えてください。 よろしくお願いします><

  • 男性との食事で、こちらが支払う場合

    憧れの会社の先輩と、明日、2回目のご飯に行きます。 1回目は先輩がごちそうしてくれたので、「今度は私にごちそうさせてください」と前から言っていました。 それで、その明日の支払の時にどうしたらいいのかと思い質問です。 女性が支払うというのがあからさまに周りからわかるというのは、男性からは居心地の悪いものでしょうか?(プライド?) 払うのは私でも、店員や周りからはそれがわからないようにするのがスマートでしょうか。 1.気にせず私がレジで支払う 2.私の財布を先輩に渡し払ってもらう   (財布で女性の財布ってばれるか・・・) 3.とりあえず先輩に払ってもらい、後でお金を渡す   (でもこの場合、「後でお金渡すからとりあえず払って」って言うのも気が引けるし、今度はごちそうさせてと言っていたのに会計を無視するのも気が引ける) 他に何かいい案というか、男性が女性におごられる場合に理想的な支払の方法を教えてください!

  • デートでのお会計について教えてください★

    男性と二人でお食事する時に、どのようにお会計をするのがスマートなのでしょうか? 席ではなくレジ?でのお会計の際、私の場合はその場では男性に支払ってもらい、お店を出てから「いくらだった?」と聞いて言われた金額を払います。 たいては、男性の方が少し多めに・私の方が少なめに請求されるのですが・・・ 先日2つ年上の男性とお食事に行き、いつもと同じように「いくらだった?」と聞くと、私の方が多めに請求されて、もちろん態度には出しませんが正直ドン引きしました。 お会計金額を見ていなかったら納得したのかもしれませんが、レジの時に一歩下がって待っていたので金額が分かってしまい、請求された金額に「あれ・・・?」と思いました。 この経験はさておき、、、 皆さんはデートのお会計はどうされていますか? 彼がお会計をしている時は、女性はお店から出て待った方がいいのでしょうか? レジの後ろでお財布を出して待っているのを嫌がる男性もいらっしゃいますよね? 付き合っている関係・付き合っていない関係を問わず、今後の参考にしたいのでご回答お願いします。

  • 男性と食事後の支払い時

    男性の方に質問です。 男性と食事に行った際お会計の時に どのような対応が的確なのかわからない ので宜しくお願いします。 まだお付き合いしてない男性で気になる 男性から食事のお誘いを受けた場合、 お会計時に席での会計やレジでの会計 あると思うのですが、 その場合は支払い時に自分も払いますと 財布を出すべきなのか、 店の外に出た後自分も払いますと財布を 出すべきなのか。 どちらが男性からして感じが良いですか?

  • 結婚相談所で出会った男性たちに、失望。アドバイス下さい。

    40代女性です。 結婚相談所に入っています。 何人かの男性と会いました。そしてそれぞれの男性と数回デートし、だいたい、私の方からお断りしてきました。 それは、デートの時、「がっくり」させられることが多いからです。 だいたい、30代~40代の方で、みなさん、私よりも収入はずっと多いです。 それなのに、デートはみなさん割り勘です。 食事の後、会計に立つ前に、テーブルで私が「いくら出せばいいでしょうか」と言うと、「ここはごちそうします」という太っ腹な男性には、お目にかかりません。「じゃあ、3000円でいいですよ」という風に言われます。 「いいですよ」という言い方をするからには、私は女性だし少食なので、『3割ぐらいに負けて貰ったのかな』と思い、「それでいいんですか。ありがとうございます。ごちそうさま」と私は言います。「いえいえ^^」と男性は言います。 でもレジのところで値段を見ると、「合計6050円」だったりします。50円私より高く払ったからって、「いえいえ^^」って・・・馬鹿丁寧にお礼を言った自分が悲しくなります。 「ここは僕が」と奢ってくれた男性もいます。私はすごく嬉しかったので、「ありがとう、すっごくおいしかったです。ごちそうさまでした」と心を込めて言いました。でもこの男性は、「いいよ!次はおごってね」と言いました。(「次はおごってね」と言うなら、「いいよ!」って、おかしくないですか^^;?( そして、その次のデートはその男性が「一度行ってみたかった」というジャズバーに行ったのですが、会計でびっくり。ビール3杯とおつまみ一皿で私は1万円以上も払いました。でも、男性は会計の時はトイレに行っていて、きっと、『3000円ぐらいだろう』と思ってることでしょう。 高級なバーで、バーテンダーに話しかけたりしてかっこつけてジャズを聴いていたくせに、支払いは女性の私に任せて、恥かしくないのでしょうか。「こいつヒモか?」と思われてるのに、気付かないのでしょうか。 後、財布に万札しかないので、『店を出たら両替できない』と思い、レジの前でお財布を開いて「いくら出せばいいですか」と私が言うと「いい、いい、僕が出す」と言った男性。 そのくせ、お店から出て「悪いですね、ごちそうしてもらって」と私が言うと、「1000円でいいよ」と、お金を請求されました。私が、「えっ、大きなお札しかないからさっきお店の中で出そうとしたのに。両替してきます」と店に戻ろうとすると、慌てて「いいよいいよ!」と・・・お店の人には「男の俺が払った」っていうふうにして、後で女性に請求する・・・。見栄っ張りなだけで、奢る気持ちは無いのです。 また、女性なのに、いつも車道側を歩かされてばっかりです。狭い道では、私はヒールの高い靴で、車が通るたびに何度も男性の後ろに並んだり、隣に並んだりを繰り返さなければならないのです。職場の男性でも車道側を歩いてくれます。こんなのデートの基本じゃないでしょうか。 それと、待ち合わせ場所。普通、「男性なので僕がどこでも向かいます」と、女性が行きやすいところで会うものだと思うのですが・・・結婚相談所で出会う男性は自分の家の近くの店とか、お互いの家の中間地点を指定します。 深夜に近かったり、呑んでふらふらなのに、「送りましょうか」の一言も無く、お店や駅で「バイバイ」されて、私はいつもひとりで帰らされます。酔っ払いに絡まれたり、通り魔に遭っても、『俺には関係ない』と思われてる気がします。 恋がしたいのに、こんな男性達ばかりなんです。 いつもいつもがっくりです。 私がおかしいのでしょうか。 アドバイス下さい。