• ベストアンサー

組立式の家具のネジが最後までまわらないのですが..

組立式の家具のネジが最後までまわりません。 どうしたらうまく最後まで、はめこめるでしょうか? 力が足りないのか、付属のL字型のネジ巻き(?)ではボルトが最後まで入りません。 電動の(最近流行りのDIY女性向け)ドリル(?)で、プラスでもマイナスネジでもない、六角形?のような真ん中が凹になったネジは、はまるものがあるのでしょうか? うまく説明できず申し訳ありません!

noname#256908
noname#256908

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

六角のl字型の工具は 六角レンチといって 六角穴付ボルトや六角穴付皿ボルト等を締めるものです。 受け側は外側がギザギザになったスリーブ状のものを打ち込んでいるのでしょうが 六角レンチを回すときにそれが木材の中で回っているのでしょうか? 又は、ボルトが別のところに使うものではないですか?

noname#256908
質問者

お礼

ありがとうございます!ネジが逆向きという凡ミスでした、、、

その他の回答 (2)

回答No.2

組み立て式の家具のネジ(木ねじ)の受け側には大抵の場合、「下あな」が切ってあります。そこにまっすぐに木ねじが入るように=「固定しようとする板面にネジが垂直に立つように、かつ、接合する板どうしが直角になるように」すれば、かなり簡単で楽にネジが入っていきます。推測すると質問者の方の状況は、板どうしが直角になっていない(板が直角になっていない)か、またはネジが貫通する側の板に木ねじが直角に立っていない(ネジが斜めになっている)か、という状況のように思います。 組み立て式の家具をネジで固定するコツとしては、 (1)貫通する側の板に木ねじが垂直に立つようにしながら、ネジのとがった先端が少しだけ飛び出るところまでねじ込む、 (2)そこで接合する側の板の「下あな」に飛び出た木ねじの先端をあてがう、 (3)板どうしが直角になるようにしながら木ねじを締め込む、 というやり方があります。 木材品ではありますが、合板の「下あな」はかなり精度良く切ってありますので飛び出た木ねじの先端(複数箇所)はほぼ間違いなく同じ位置の「下あな」に入るはずです。

noname#256908
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#256908
質問者

補足

回答ありがとうございます!接続する側の穴が明らかにネジより小さく、スポッと入るというよりは、回しねじ込んで木を削るようにして入るかな...といった感じで、かなり力がいります。 貫通させる側の板の穴はちゃんとネジがはいるような大きさです。 設計ミスなのでしょうか..

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

六角のサイズは規格なので市販品で大丈夫です。 ただし、輸入品の場合JIS規格とは別の場合が有り、この場合は入手が面倒です。 http://www.t-iw.co.jp/size.html 電動使っても、結局ドライバーを押さえる力は必要なので、六角レンチを 購入した方がいいでしょう。 百円ショップでも組になった六角レンチは売ってます。 (まぁ、精度や強度には問題有るけど、多分家具の付属のレンチも大差ない) http://www.monotaro.com/p/3951/9505/ こんなセットになってます。 このスプリングに入れたセットの場合、スプリングが緩む方向にレンチをひねるとすぐに外れます。 スプリングに入れる時も同様に緩む方向にひねると入ります。 これを知らないで苦労して取り外ししてる人が時々います。

noname#256908
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#256908
質問者

補足

回答ありがとうございます!六角レンチという名前なのですね!

関連するQ&A

  • 組み立て家具を作りたい

    DIYや通販で購入する家具などの多くが組み立て家具のため、ネジ締めなどの作業が大変で困っています。電動ドライバを使用すれば良いのでしょうか?女性でも扱うことのできるものがあったらアドバイスをお願いいたします。

  • 六角ボルトが使われている家具など

    左の画像のものは穴をあけたりプラスのネジを締めたりする時に 使うものですが、右の画像のものは六角ボルトをしめるものだと 思いますが、組み立て家具で六角ボルトを使っているものは あまりないと思うのですが、どんな家具に六角ボルトが 使われていますか? この電動ドライバーセットを持っていなかった頃に、 キャスター付きの椅子・電子レンジなどを置くラックに 六角ボルトがついていたことを覚えている位です。 よろしくお願いします。

  • 組み立て家具で、ダボやネジが穴に最後まで入ってくれません

    通販で購入した組み立て式の家具を組み立てています。 いくつかある板や扉などのそれぞれに部品(ダボや締め付けネジ、蝶番など)を付けるところまではうまくいったのですが、いよいよそれら板や扉をくっつけてひとつの家具にする、という段階でつまづいています。 板や扉おのおのに取り付けたダボや締め付けネジを、おのおのにあらかじめ開けられている穴に接着剤を付けてはめ込み組み立てていくのですが、ダボや締め付けネジが穴に隠れるまでキッチリと入ってくれません。板と板が浮いてしまって、間にダホと締め付けネジが見えているという状態です(うまく説明できなくてすみません)。 板一枚と板一枚同士をくっつける場合は、まだ全体の重量も軽いので扱いやすく、ハンマーで化粧面ではない部分を思い切り叩けば入ってくれたのですが、そこにさらに他の板をくっつける、という作業になってくるとハンマーで叩いてもなかなか入ってくれず、また叩く部分が化粧面になっていて強く叩けないというのもあります(あと近所へ音が響くのも気になって……なので作業は夕方で一旦打ち切りました)。一応叩くときはダンボールの切れ端を当ててその上から叩いていますが、どうしても入れる力を加減してしまいます。 長くなりましたが、ダボや締め付けネジをすっぽりはめ込むには何かコツなどあるのでしょうか?それともここは何が何でも力ずくで、叩きに叩けば入ってくれるというようなものでしょうか?なんだか壊れそうな気がするんですが…… このままの状態で先の作業へ進めなくもないのでしょうが、見た目も悪く棚などの強度不足にもなりそうだし、板と板がキッチリ合わさっていなければ、最後、溝にスライドさせて後ろ板をはめ込むという作業のときにその後ろ板も浮いてしまって、はまらないのではないかと心配しています。 本当にわかりにくい相談ですみません。ひとりで組み立てているのでどうしようもなく、たくさんの板や部品にかこまれて途方に暮れています。アドバイスなどいただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 木ねじが深く刺さりません。

    初めてちょっとした家具を自作しようとしています。 木に電動ドリルで穴を開け、木ねじを挿しこんで締めるのですが、最後まで締めても、1~2mmほど浮いてしまい、木の面と平らになりません。そこからはいくら締めても深く入らず空回りしてしまいます。 どうすれば木の面と平らになるまで深くネジを入れることが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Ikea billy 組み立てに関して

    イケアの組み立て家具に関して質問させてください。 ビリーと言う本棚を購入し、電動ドライバーで組み立てに挑戦しようと思っています 電動ドライバーはアマゾンで購入予定で↓ RYOBI 100Vドライバドリルキット FDD-1010KT なるものを予定しています イケアの家具は通常のネジではなくポジドライブ?というのが使われてらしいのですがアマゾンで追加購入したいのですがいったいなにを買って良いかわかりません品名で直接ご指導いただけると嬉しいです よろしくお願いします また私と友だち女性二人で組み立て予定です なにかアドバイスがあればよろしくお願いします

  • 組み立て式家具の返品・交換について

    家具といいますか サイドワゴンみたいな小さめの家具を購入しました 一部組み立て式なのですが 組み上がっている部分のネジが外れており 締め直そうとしたところ、明らかに閉まりません。 ネジ穴がゆるいのか、最後まで回しても全くきつくならないです。 そのため、今、交換を申し出ているのですが(通販のため) 入っていた段ボールに詰め直したところ、入ったものの 最初は入っていた発泡スチロールがいくつか入っていないです… 正直発泡スチロールがどこにどのように入っていたのかを覚えていませんでした。 交換に際して返送する際、こういう状態ではまずいでしょうか? (きちんと元通りに箱に入っていない) それ以上に、これが交換事由になるかも 心配ではありますが。

  • 鉄の窓枠へ鉄ネジをねじ込む方法

    窓にブラインドを付けようと思ったのですが、窓枠が(木ではなく)鉄枠のため、DIYに行って、お店の人に質問しつつ、電動ドリル(スクリュー付)と、鉄ネジを買ってきました。 ところが、実際にねじ込んでみると、鉄枠が思いのほか硬く、全くネジが入っていきません。。。 いきなり鉄枠にネジをねじ込むというのはそもそも無理なのでしょうか(先にドリルとかで穴を開けておかなければいけない)?それとも何かコツがあるのでしょうか? どなたか教えていただければ大変助かります。

  • 通販物の組み立て家具で苦労したことはありますか。

    先日、xッxxでベッドを通販購入し、3人で組み立てましたが、組み立て図と現物を比べながら、各部をネジでつないでいきましたが、ある個所では組み立て図の状態と実際のパーツとで穴の位置関係がどうみても合っておらず、しかもその個所ではネジを受ける側のネジ穴のサイズがまったく違っていたため、その個所は無視して、最後までなんとか組み立てました。通販はまとめて一括購入できるので便利だとは思いますが、大型の組み立て家具でこのようなことがあると、ただでさえ狭いワンルームの部屋で、引越しの荷物や購入した家電やらでごった返している上に、組み立て途中の大型のパーツや大量の梱包材があり、途中で止めるに止められない状態となり、本当に途方にくれました。通販物では販売会社はパーツと説明図の合致やパーツのチェックなどをどの程度しているのかとても疑問です。今後の利用の参考にしたいと思いますので、他にこのような経験をされた方がおられたらその内容を教えてください。

  • オススメの電動ドリルドライバーは?

    これからDIYしてみようと考えています。 作りたいものは、簡単な棚、子どもの机です。 また物置の組立もしてみたいと思います。 大きくない家具の木工や、ネジが多いものを組み立てる時は、電動ドリルドライバーというものが便利なようですが、オススメの機種あれば教えて下さい。 初心者で、また凝ったことはしない(出来ない)、あまり予算はない(といっても相場が分からないので上限が決められない・・・)中ですが、上記のようなことをする上で不足ない性能を求めています。 またコード式/コードレスのいずれかと言われれば、恐らくコード式で十分だと思っています。 何卒、宜しくお願いします。

  • マイナスネジ 

    アンティーク調の真鍮製のマイナスネジによる家具の製作を考えています。しかし、12Vのドリルドライバーにマイナスのビットを装着し 締めたところ、下穴をあけたにもかかわらず、 ネジがなめてしまいました。 手回しでやると 腕首がビンビン痛くなり 製作モチベーションが下がります。 そこで 考えたのですが、マイナスネジと 同じ大きさ・ピッチの スチールのプラスネジを購入し、最初に、これで 最後まで、打ち込みます。そして、逆回しで抜き取ります。次に真鍮製のマイナスネジを その下穴に入れ込み、手回しでねじ込みます、なめることなく軽くはいりましたが、この方法で問題ないでしょうか? 他に もっと良い方法はあります でしょうか?