• 締切済み

シリアPMCの人のアメンバーに田母神氏と官房長官?

>>「アメンバー」には官房長官、自民党の参議院議員の名前があり >>CEOをつとめるPMC JAPANは複数の自民党関係者が顧問として名前を連ねていたともいわれる。 http://lite-ra.com/2014/08/post-379_2.html アメンバー、で検索してもよくわからないんですが 実質的にどういう人間関係の場合にこのアメンバーという機能が使われるんでしょうか。 リアルで付き合いがあったり相当仲良くないとしないのか、それとも記事を見て考えがおんなじだったり内容に納得したらするのか、それとも申請が来たら相手がどんな人か知らなくても了承するのが普通なのか。 著名人の場合アメンバーって何千人もいるんでしょうか。 実質的にどんな使われ方をしてる機能なのか教えてください。 また、そもそもの、彼らがアメンバーだとURL記事にはありますがその根拠は何でしょうか。

みんなの回答

noname#199520
noname#199520
回答No.2

検索したらすぐ出てきますよ http://ameblo.jp/yoshiko-kawashima/ こちらが湯川氏のブログ アメンバーってのは、アメブロというブログサービスの、そのブログを見ている人 私のブログを見てくださいね(はーと)とメールして、許可された人です。 http://profile.ameba.jp/yoshiko-kawashima/ 著名人の人は直接見ていないのがほとんどです、メンバーも実は秘書の人がやってるだけだったりします だから中身を見ないで、許可してアメンバーになってるだけです。 政治家になると毎日毎日、人がやってきて会ってくれ、会ったらメル友になろう、アメンバーになってくれとか色々来ますので、もう誰が誰だか判らない状態で 嫌だ、って言ったらネットとかであれこれある事無い事言われますので、申請があると全部許可しちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

アメーバブログのことでは? アメーバブログ(アメブロ)|Amebaで無料ブログを始めよう http://ameblo.jp/ > アメンバー、で検索してもよくわからないんですが 会社名、サービス名をぼやかして書いているとか。 記事の内容が名誉毀損だとかって話になった場合に、免責主張する材料になったり、ならなかったり。 リンクなんかを辿って変な人が来ないようにする効果があったり、なかったり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 官房長官の機密費が、自民党政権の解散時にマスコミ関係者に流れたと聞いて

    官房長官の機密費が、自民党政権の解散時にマスコミ関係者に流れたと聞いていますが、最近マスコミにもれて以来小沢問題が新聞、テレビ、ラジオからそんなに追求がすくなくなったと思いますが、本当だったのですか? 具体的なことを教えてください。

  • 参院議員が首相に・・・・?

    急な質問で申し訳ないです。 参議院議員が首相になれますか? 官房長官は自民党の青木氏(今話題の橋本派)が 小渕内閣下で勤めてられましたけど、 総理はルール上どうなのかな、と思いました。 ぜひ、お願いします。

  • 大阪都構想の首謀者は誰なのですか?

    橋下よりも前の府知事で元通産官僚・元自民党参議院議員の太田房江(齊藤房江)が大阪都構想の言い出しっぺなのですか?(´・ω・`)自民党のガースー官房長官が当時のタレント橋下を府知事に推したそうだし自民党のネオリベ派が大阪都構想の首謀者なのですかね?維新という言葉も自民党の中の維新の会というのが先駆けみたいだし。

  • 官房長官てなにするひと?

    日本には官房長官ってのがいますね。 あのひと、いつも他人事と言うか、ぼやきと言うか、うわのそら見たいなことを言ってますね。 一番えらい人が言った事に対するコメントも「あの人が言ってるんだから正しいんでしょ」なんてねぼけたことを言いますね。発言に何の責任もないように思えます。 そこで質問ですが、官房長官とは適当にぼやく事がしごとですか。そうじゃなかったら何をやるひとですか。わたしでも片手間にできそうな気がしますが。 あまり困っていないので暇でしかたのないときに回答してください。

  • 「あべ晋三」に「まぶちすみお」

    素朴な疑問です。市町村議員、都道府県知事、そして衆参国会議員が名乗るとき、自分の名前を全部あるいは一部をひらがなにする風習みたいなものがあるですが、いつごろから、何のために始められたものなんでしょうか? 例えば、自民党所属の安部官房長官の場合 「あべ晋三」 耐震偽装問題で一躍民主党のホープとなった馬渕議員の場合 「まぶちすみお」 になっています。 <安部官房長官> http://tokyo.s-abe.or.jp/ <馬渕議員> http://www.mabuti.net/index.html 以上の件、よろしくお願い申し上げます。

  • ブログに悪口を書いた私が悪いのは分かってます

    ブログに嫌いな子の悪口を書きました。 悪いのは分かってます。 でも、私は、アメンバー限定記事にしていて、嫌いな子はアメンバーから外してました。 なので、私は名前のみ(下の名前のみ)公開していて、特に珍しい名前でもありませんし、私のブログはストレス発散のためにあるようなもので、アメンバーはゼロ人にしましたし、誰にも見られないようにしていました。 なのに、私に悪口を書かれた子が、勝手に見て勝手にいらついて、勝手にキレられてました。 なんでなんでしょうか? なぜそんなことが出来たんでしょうか? そのせいで私は嫌われました。 関係の無い子にまで嫌われました。 友達がいるのでいいんですが。。。 1:なぜアメ限でアメンバーゼロだったのに、見れたのでしょうか? パスワードは教えてません。 2:こうなった場合、私を嫌っている子たちと仲良くすることって出来ますかね? それとも、仲良くしなくてもいいでしょうか? 書かれた子は、忘れませんよね・・・?

  • 誰が元の信条を捨てたのか?

    興石民主党参議院会長と小沢代表代行の仲は親密と言われています。 平野次期官房長官は鳩山代表の側近と言われています。 (経歴) 興石:元教師、日教組 小沢:元自民党田中派 平野:労組員、電気労連 鳩山:元自民党田中派 4人の経歴をみるとくっつきそうにない者がくっついた感じがします。 多分、元々持っていた主義や信条を捨てた人がいると思います。 興石、平野が「労働者階級の味方」を捨てたのか? 小沢、鳩山が「労働者階級の味方」になったのか? よくわかりません。教えてください。

  • 政治の基本がよくわかるサイトを教えてください。

    政治の基本がよくわかるサイトを教えてください。 ニュースでやってるようなことはなんとなく知ってるのですが、 民主党の菅さんが総理大臣で、枝野幸男氏が幹事長で、仙石由人氏が官房長官とか・・・ 長妻昭とか大村秀章とか党の偉い人の名前とかは分かります。 でも、基本がわかってません。衆議院や参議院の違いとか。 中学生ぐらいの知識でもわかるように政治のことを解説してるサイトとかありましたら、教えてください。 お願いします。

  • 官房長官

    福田官房長官って言う人がいますが、あの人何をしている人なのですか? 記者の前にでて小泉さんの言ったことをいっているだけなのですか? それともほかに仕事をしているのですか?なんか何もあそこでしゃべっている 映像しか写らないので、なぞです、、、 お願いします。

  • 赤い官房長官

    週刊誌の見出しに、赤い官房という記事を見かけます。 今の官房長官の発言などに違和感を感じたり、売国官房長官というのも同調します。 赤いというのはどういう事を言いたいのでしょうか。赤旗新聞なども同じ”赤”という発想なのだと思いますがわかりません。 どなたか教えていただけますか?