• 締切済み

電源プラグを差し込んだコンセントの周りをアルミで

電源プラグを差し込んだコンセントの周りをアルミホイルで巻けば、万が一トラッキング現象などで発火した場合も燃え広がらずに効果があると考えられますか? 電源プラグ周りは特に熱も無いので熱が籠るようなようなこともなさそうですがどうなのでしょうか? 24時間PCを稼働しているため、念のため火災対策をしたいと考えております。 その他何か役に立つ防火グッズなどございましたらご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.12

54歳 男性 最近はトラッキング対応のプラグが使用されていますよね プラグの根本が2~3mm位、黒くなっているのがその製品です 変に塞がず定期的に埃が溜まらない様に掃除しましょ 特に湿気が多いとトラッキング現象になってしまいます 100円コーナ等でトラッキング対応の製品が売られていますが 無駄な買い物です こまめな掃除が一番です

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.11

トラッキングは熱がこもって発生するものではありません。 次の様なトラッキング対策された電源プラグがあるからそれを使えばいい。 http://www.jeea.or.jp/course/contents/10103/ http://www.jeea.or.jp/course/contents/10103/image/diagram/03_big.gif

  • LM6
  • ベストアンサー率45% (64/140)
回答No.10

特に何もする必要は無いと思います。 何かしたために裏目になるリスクもありますので・・・ トラッキング現象を心配なさって居るようですが、よほどの悪条件が重ならないと発火までは至りません * コンセントの差し込みがゆるい又は少し浮いている * 差し込みにホコリが乗っている * 湿気が多い又は水気がある * コンセント付近が熱い又は焦げ臭い * 差し込みやコンセント付近に茶色の色が付いている * 差し込みを触るとパチパチと音がする 月一回コンセントを抜いて差し込み部分を点検していれば危険な状況になることはありません。 どうしても心配でしたら火災が発生すると熱に反応し消火剤を散布する消火器があります 人が居なくても作動してくれるので火元となり得る場所付近に設置しておくと安心です http://www.kinoshita-p.co.jp/bonbright_order/ ボンブライト 旧商品でボンペットと言う物が安く出回ってます一応使用期限があるようですが ガラス製の密閉アンプルに消火剤が入っている単純な構造ですので使用期限が過ぎても 問題無いと聞きました。自宅でもボンペットを設置しております。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.9

学生時代の実験君ですが、ショートさせたことがあります。 電気炉の電源AC220Vのスイッチの出側が剥き出し端子になっており、そこにアルミ箔が接触しているのを知らずにスイッチを入れたら・・・・・・・・・・ ど~ん と大きな音がして、アルミが瞬時に溶融しました。時間が短時間でアルミが溶融してすぐに開放したため、他設備への影響など起きませんでしたが。 貴方は素人の様ですので、剥き出し電極付近に、アルミなんか巻けば、同じ様なことを起こします。下手スりゃ、逆にその結果で貴方の家が火事で焼けます。 逆に家を焼いて良いのでしたら、やって下さい。心配の対処方法が、常識からかなりかけ離れている・・・・・・・

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.8

よく、そんな恐ろしいことを考えつきますね。 バイクのヒューズが劣化で切れた時等、 その辺の食堂に飛び込んで、アルミホイルを分けてもらい、 ガラス管をそのアルミホイルで包んでヒューズの代わりに 使う時など、変形可能な、とても便利な導電材です。 運良くブレーカがとんでくれればよいですが、 格好のトラッキング材になり、火事の危険は飛躍的に増大します。 ばかなことはやめましょう。 故意の放火は殺人につぐ重大犯罪です。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.7

アルミは条件によっては燃えて高温を発生します。テルミットはアルミの燃焼熱を利用して鉄を溶かして溶接するのに使われます。アルミの箔や粉末は発火点に達する温度では極めて危険です。

回答No.6

はじめまして♪ トラッキング現象を防ぐには、差込口へ埃が入り込まないようにします。 この意味では、何らかの物で覆う、と言うのは理にかなっています。 しかし、ケーブルが引っ張られて、コンセントが抜けかかった時を考えますと、電気を通してしまうアルミホイルは、ショート事故の危険性が高いと思われ、避けるべき素材、と言えるでしょう。 もちろん、アルミ箔の内側に、絶縁性が高い物を用いれば、それはそれでオッケーかもしれません。 一番お手軽なのは、通常の配線作業にも多用される、ビニルテープだと思いますよ。 ついでに、まず有り得ないとは思いますが、PC内の電源部が暴走して、バチバチと火花を出したら、素早くコンセントは抜くべきなので、力任せでも抜けないほど、頑丈にしすぎるのは、好ましく無いと考えます。 トラッキング現象は、冷蔵庫の後ろのコンセントなどで、何年、数十年と埃が溜まったままで、など、よほど悪条件が重なりませんと発生しにくい現象です。 対策しないまま使うのが普通ですので、気配りをするなら、年に一度位、コンセントを抜いて、埃を払っておけば良いでしょう。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.5

こういうのを付けてください。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-PSC4N

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

トラッキングは、最後はコンセント周りに熱がこもって発火する現象です。何かを巻くのは考え物です。 トラッキングの原因は、埃のほかに湿気もありますから、アルミ箔では止められないかもしれません。 それから、アルミ箔はよく燃えますよ。紙と同じぐらい燃えると思ったほうがよいです。 素直にNo.2回答にあるような、専用の器具を使いましょう。 なお、防爆コンセントというのは、ガソリンスタンド、ガスを扱う工場用に、抜き差し時に火花が飛ばないようにしたコンセントです。形状から見てトラッキングも起きにくそうですが、トラッキング防止が目的のものではありません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.3

アルミホイルだとプラグがコンセントから緩んだときに触れてショートする危険があります。 またアルミホイルは薄すぎるため燃焼してしまいます。 防爆仕様のコンセント&プラグにすれば安全ですよ。 http://www.miyaki-elec.co.jp/hp/hp/products_concent.html

関連するQ&A

  • コンセント口の清掃は必要ですか?

    トラッキング現象が心配でプラグの清掃をよくするんですが、コンセント口の方は清掃などしないで大丈夫なのでしょうか?埃や紙くずの破片など燃えやすいものが入っている可能性もあると思うのですが、どうなんでしょう?その状態でプラグを刺して場合はトラッキング現象のような自然発火はおこらないのでしょうか?

  • コンセントプラグの形について

    素人考えです。 トラッキング現象はプラグに埃が堆積することが根本の原因ですが、ならばプラグが”埃の溜まらない形”をしていればよいのではないかと思います。 冷蔵庫の後ろのコンセントなどは掃除をしたくてもできません。コンセントの位置を変えようにもそう簡単ではありません。家電メーカーの皆さん等はプラグの形についてどのようにお考えなのか、専門家の方、教えてください。

  • コンセントプラグカバー?

    普段使用していないコンセントプラグの刃(?)の部分をカバーする商品は一般の電気屋等に売っているのでしょうか? 例えば以下の商品みたいなものです。 http://www.eikoh-denki.jp/seihin/plugcover.html トラッキング現象防止のためのプラグカバーやコンセントキャップなどは良く見つかるのですが・・・。

  • トラッキング火災

    トラッキング火災とは、コンセントのプラグのまわりにほこりがたまり、湿気を帯びることで発火すると知りました。 今、家のコンセントはちょっとゆるくなっていて、差し込んだときにプラグの部分が数ミリ程度見えています。ここに、例えばカーテンや紙などのものが挟まった場合でも火災になる可能性というのはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭用浄化槽のコンセント

    最近一人暮らしをしていた母が高齢者施設へ入所したため、先日、今は空き家となってしまっている実家の片付けに行きました。 実家は築50年以上で30年前くらいに増築もしています。 以前は玄関ポーチみたいだった場所が30年前に増築したときに納戸になりました。 今回はこの納戸の片付けをしたのですが、おそらく30年前に置いたままの状態で物凄いホコリと汚れでした(>_<) ある大きな棚を移動したらなんとプラグが差し込まれた状態のコンセントがありました。 プラグのコードは壁に小さな穴をあけて外に繋がっていました。 『なんだろう?』と外に出て見てみたらそれは家庭用浄化槽の電源でした。 多分30年前にコンセントの前に戸棚を置いてからはその存在をすっかり忘れられたかのようにホコリが被って真っ黒でした(-_-) コンセントのホコリから発火して火事になったというニュースを思い出して慌ててプラグを抜こうとしたのですが、固くてなかなか抜けず無理やり力任せに抜いてしまったのですが、ホコリを拭ってまた差し込んだのですがなんか少し揺るついてる気がして心配です。 コンセント火災はどんな状況で起こるのでしょうか? 浄化槽の電源からも発火の危険はあるのでしょうか。 発火しないようにどのような処置をしておくべきでしょうか。 毎月帰省するようにしてるのですが、誰もいない時間の実家が心配でこちらでご相談させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • コンセントの故障について

    初めて質問します。よろしくお願いします。 先日コンセントに電化製品のプラグをさしていた時(スイッチは入っていませんでした。)に、コードに引っかかってしまい、プラグが曲がってコンセントから抜け落ちていました。 以前他の質問サイトでも質問したのですが、その時の回答によるとコンセント側にはおそらく問題がないということでしたが、不安なため家主に壊したかもしれないことを伝えると、大丈夫じゃない?とあっけらかんと言われ、専門家に見てはもらえませんでした。 そこで質問ですが、 1、一度くらい引っかかったくらいで壁のコンセントは壊れないものですか。(見た目は何も変わっていません。) 2、今回の衝撃のせいでコンセントが壊れるとしたら、中の受け刃が緩む以外に問題はありますか。例えばショートや漏電など… 3、中の受け刃が緩んだとして、プラグと接触不良で熱が出て最悪発火すると聞きましたが、掃除機や扇風機のような使うときに電源をつけるものでもそのようなことになりますか。発火する前に気づくものでしょうか。 4、一度でも引っぱってしまったコードは中の線が切れてしまっているでしょうか。 5、どのくらいの期間問題なく使えれば、 今回のことは問題ではなかったと 言えるでしょうか。経年劣化と言えるのは何年後くらいでしょう? 少々神経質かもしれませんが、どうか回答をよろしくお願いいたします。 質問が多いため、一部でも回答していただければ嬉しいです。 他の質問サイトで回答がつかなかったのでどうかよろしくお願いします。

  • プラグがサビていたのです。

    急いでません。でも気になっています。 気が向いた方回答お願いします。 最近、中古の棚を購入しました。コンセント付きの棚です。 ところが、よく見なかった私の手落ちなのですが、棚から伸びているコードの先のプラグがサビていました。剥離するほどではないですが、無視してコンセントに差し込むのはためらわれる程度にはサビがあります。 錆びているプラグをコンセントに差し込んでしまった場合、そのまま利用できるんでしょうか。 漏電するとか、コンセント内が錆びるとか、電気が流れないとか、そのほか危険な状況が発生する可能性はありますか?また具体的にどういった症状を引き起こす可能性があるのでしょうか。 ほこりが原因でプラグの差込口から発火することがあるというのは聞いたことがあります。しかし、サビびたプラグで火災、とか、錆びたプラグで使用を試みて機械が壊れたとかいったニュースは少なくとも私は知りません。 間借りの部屋なのでこわいし、プラグを差し込んで試す気はないですが、気になってしょうがありません。 実際はヤスリをかけてみて、サビがおちればそのまま使用するか、もしくはケーブルを切ってプラグを取り替えようとは思っておりますが・・・。

  • 海外の電源プラグ

    香港へ行きます。子供用にDSを持参する予定ですが 充電の際のホテルの電源コンセント・プラグは確か3穴ですよね。 トラベルグッズ店でプラグセットを購入しようとしたのですが 建物によっても形状が違うと言われました。 今後他の国に旅行する事も考えて購入したいのですが お勧めがあったら教えてください。 (アジア・米国(グアム含む)・ヨーロッパ対応)

  • スマートコンセントの発熱

    スマートコンセントはスマホで入り切りできるということは、デジタルで操作するのですが、 レビューには「電源OFF時でも発熱する」というのがあり、 電気工学的にデジタルで切っていても、熱は発生してしまうのでしょうか? やはり発火が心配です

  • C2というプラグ

    ギリシアへ行くのですが、旅行案内書にこの国の電源プラグ(コンセント)の形状は「C2」とあります。Cは持っているのですが全く別のものですか。トラベルグッズ専門店へ行ってもC2って売っていません。よろしくお願いします。