• 締切済み

成人の発達障害の原因

療育を受けてない世代の発達障害者は親の育て方や家庭環境が問題ではないと言われてますが、家庭環境に相当原因があるように思えます。 療育受けてない発達障害者でも、親が適切な愛情を与え、きっちり躾ていたら、健常者ようにはいかなくてもある程度は空気を読んだり、相手をしらないうちに怒らせる行為はないと思うんです。 発達障害の知り合いがいますが、みんな悪い人ではなく、むしろ良い人なんですが、空気や相手の感情が読めず、本人の意図がないところで他人を怒らせてしまうことが多々あります。 彼女たちの境遇は、 親が発達障害者で、一般常識や充分な躾がない。 両親が健常者であっても、子供を虐待、または放任しすぎていたり、過干渉や溺愛して甘やかしすぎていたなど。 まともな家庭に育ってない人がほとんどです。 私の友人には心理学の専門家がいますが、家庭環境が悪いと脳の発達が充分でなく、発達障害になってしまう人が多いと言ってます。 やはり親の育て方が一番なんじゃないでしょうか?

noname#198016
noname#198016

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.8

#4です。お礼ありがとうございます。 ただ、どこをどう読めば、私に回答に「種類はちがうだけで、障害になる人はやはりろくでなしに育てられたからなんですね」と言う、結論が出てくるのかが分かりません。 物事は「ゼロか100」ではありません。発達障がいの人には「多い傾向」ですが。 あなたの「個人的な見解」は、単に「障がいの原因を親の育て方に求めている」だけで「データ」も「根拠」もない話でしかありません。(ちなみに「誰々が言っていた」はデータではありません) あなたの個人的な経験や、数人のあった人達が話した「言葉の綾」を、こういったネットと言う公共媒体で表明するのは、間違っています。 老婆心より。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.7

53才、既婚男性です。 複数の病院で、そのような見解だと言うことですか。 そのような見解だと言うことは、親の教育が悪いから、発達障害が生じたと言うことですから、具体的にどのような事を行えば、発症を防げるんですかね。 病院名は公表出来ないでしょうけど、出来れば、その病院の人の見解を聞いてみたいと思いますよ。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

あなたのステレオタイプ的考え方は、まさに発達障害に当てはまりますね。医師のコトバも不勉強ゆえです。日本は10年遅れていますし、ま、勉強していただいたらわかりますがね。息子と同じ、デジタル的インストール能力です。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.5

53才、既婚男性です。 質問文の意図がわかりませんが、医学的な根拠も無く、育て方だけで発達障害が生ずるという見解は出せないでしょう。 発達障害の定義の問題になりますが、原因不明な脳の機能障害により生ずる障害です。 人間である以上、親だけでなく、社会との接触はあるわけですから、親以外でもいくらでも脳に対する刺激はあるはずでしょう。 義務教育は少なくとも受けているので、そのような見解だと、教育制度自体に問題がある事になります。 また、友人関係などは、親の育て方とは無関係ですよ。 保育園や幼稚園なども通うわけですから、少なくとも問題になるのは、3才までの育て方になるでしょう。 御自身の生育を良く考えてみてください。 一般常識なんてのは、親の教育だけで身につけるものでは無いでしょう? 社会生活の中で自然に身につけるものです。 逆に言えば、親の教育だけで、充分な社会的コミュニケーションを身につける事は不可能なんですよ。 社会は、親子関係だけで成り立っているわけでは無いからです。 いわゆるコミュニケーション障害=発達障害ではありません。 また、発達障害と言える脳の機能障害があっても、普通の社会生活に支障が無い例もあるわけです。 発達障害でもあっても、社会生活に問題が無ければ、誰も気にしないし、本人も自認しないでしょう。 心理学と精神医学は、関連があっても、対象とする分野が違います。 行動心理学であれば、対象とするのは、あくまでも刺激に対する反応です。 もし、御友人がそのような見解を持っているのならば、きちんと論文で発表すれば良いんですよ。 きちんとした根拠があるならば、統計学的に優位な結果がある調査を行っているはずです。 個人的には、そのような調査は不可能だと思いますけどね。 少なくとも、20年以上の調査を数百例集めなくてはいけません。 もちろん、研究者はいくらでもいるので、他の研究者の論文や調査結果を統計処理する方法はあるとは思います。 ただ、調査結果の詳細は調査した人しかわからないです。 同じような事を考える人はいるわけですから、そのような論文がいくつも無ければおかしいでしょう。 心理学の学会でそのような統一見解が出ているのでしょうか? それは、精神医学の学会でも認めているのでしょうか? 御友人の見解だけで、そのような結論が導かれるとは思えないですよ。

noname#198016
質問者

お礼

ありがとうございます。 臨床心理士、主治医、精神保険衛生士など複数の人から言ってます。それぞれ別の病院勤務の人です。色んな人を見てきたプロが言うのだから間違いないでしょう。 そもそも発達障害になるのは家庭環境が悪かったために脳の発達が阻害されると言われましたから。 もちろん家庭環境が悪かった人全てが発達障害になるのではないですが。しかし周りを見ると、発達障害になった人の多くは家庭環境がおかしいです。 きちんとした親に育てられても発達障がいになる人もいるようですが、ある程度のスキルもあり、人間性も豊かです。 家庭に問題があった発達障害者は能力だけでなく、性格に問題がありますね。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

支援学校教員です。 >療育受けてない発達障害者でも、親が適切な愛情を与え、きっちり躾ていたら、健常者ようにはいかなくてもある程度は空気を読んだり、相手をしらないうちに怒らせる行為はないと思うんです。 根拠は? 統計的なデータでもあるのでしょうか? >両親が健常者であっても、子供を虐待、または放任しすぎていたり、過干渉や溺愛して甘やかしすぎていたなど。 こういった環境は「先天的な障がい」が子どもになくても「愛着障がい」という状態にはなります。これは「後天的な障がい」で「発達障がい」と「似た症状」にはなりますが、「別の障がい」です。 >私の友人には心理学の専門家がいますが、家庭環境が悪いと脳の発達が充分でなく、発達障害になってしまう人が多いと言ってます。 失礼ですが、その友人は非常に「勉強不足」か「言葉に対して精密さのない方」なのだと思います。一般人に対して「発達障がい」に対する「誤解」を招く言葉です。

noname#198016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 種類はちがうだけで、障害になる人はやはりろくでなしに育てられたからなんですね。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

>家庭環境に相当原因があるように思えます。 家庭環境=親の躾、と考えてしまうとそういった誤解が生じますね。 >親が適切な愛情を与え、きっちり躾ていたら、 適切な愛情を与えて、きっちり躾ていたとしても、それを人生や社会経験において応用する為の前頭前皮質(内顆粒層)と大脳基底核(の尾状核と淡蒼球)が根本的に小さいのですから、上手に受け入れることは難しいのです。 確かに、訓練としての躾や愛情はとても必要だとは思いますが、根本は脳の機能的な問題です。 一般の健常者と同じように躾や愛情をかけても、一般人と同じように成長を見込むのは難しいのです。 >両親が健常者であっても、子供を虐待、または放任しすぎていたり、過干渉や溺愛して甘やかしすぎていたなど。 逆を返せば理解できると思いますが、受け入れができない、理解ができない方に、「一般的」は通用しません。 両親が一般的であっても、子供はそれが理解できない為、結果的に両親も躾の仕方が多少なりとも偏らざるをえなくなります。 子供が愛情の理解が足りずに、親は愛情不足と思い過保護となる、 子供がルールの理解が足りずに、親は怒りやすくなる、または、放任となる…というように、世間一般的な躾をすれば空気が読めるようになるか、他人に迷惑などをしなくなるかと言えば、残念ですがそうではないのです。 >家庭環境が悪いと脳の発達が充分でなく、発達障害になってしまう人が多いと言ってます。 妊娠中のアルコールや薬(投薬含む)、受動喫煙、ストレス、その他、「家庭環境」での胎児の脳への影響が確かにある、ということは現在わかっています。 胎児のうち・妊娠前からの健康管理、両親の遺伝子、その他の影響としての「将来を見据えた育て方」という意味であれば、家庭環境の与える影響は大きいと思いますが、「躾の仕方」に絞ってしまうと違いますという回答となってしまいます。 親の躾で、ドパミン受容体の遺伝子変異が治ってしまったり、小脳の虫部が極端に発達するということは、残念ですがありえませんね…。

noname#198016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 種類はちがうだけで、障害になる人はやはりろくでなしに育てられたからなんですね。あ

noname#198016
質問者

補足

なるほど。親の躾の仕方ではなく、子供の将来を見据えた育て方をしてないからなんですね。 親の不摂生が子供の障害を作ってることもあるんですね。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

あ、まともな家庭でなかったのはうちではなく、私の実家の話です。うちは娘に言わせるとすこぶる幸せだそうです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 事後回復できるかどうかを問われると、その意見も当てはまりますが、3歳までの発育で、見極められるかどうかってのに気づくのは、ある程度の医療知識がないと無理です。うちの子はグレーゾーンの診断を受けましたが、泣いた時に息継ぎをしないというのが特徴でした。それだけです。後は特に。癇癪を起こす、こだわりが強い、ってのは今ではわかりますが、その程度どの子でも多かれ少なかれあります。私も発達障害がかかっているというのは、勉強してわかりますが、父も弟もそうであり、ただし、一般人として普通に生きています。私も含めて。  まともな家庭ではなかったと言えばそうなんでしようが、うちはたまたま嫁さんが医療系に明るかったから、ネットで調べて「そうかも」とわかったのであり、今20歳位の者については、当時対策も全くなかったと言い切れる時代でもあったため、今の成人に当てはめるのは、対策がなかった当時として考えれば、無意味なことと思います。  二次障害や愛着障害に対してはそう言い切れるのもありますが、犯罪者になるくらいの壮絶なものでないと、なかなか脳には刻み込まれません。その程度で変わるようであれば、いじめをされた人はすべて発達障害になりますね。ものすごい数になりそうです。  うちの子にはいじめは奇跡的になかったですし、それほどの壮絶な家庭環境もなかったので。ただ、リタリン時代も含めて薬は不定期に使い続けていますが、ない回路を脳に刻み込ませるには、そうですね、感覚としては10年以上の繰り返しがないと改善しません。別件で精神科に通院した姉も、薬も使って安定するのに20年かかりましたから、しつけ程度の短期間という理屈は、ちと浅いと思いますね。それくらいで改善されるなら、医師にはもっと簡単です。

noname#198016
質問者

お礼

ありがとうございます。 障害が軽い方でしょうか。家庭環境は恵まれていたから重症化しなかったんですね。 発達障害は親の躾だけではなく、親の人間性そのものに原因があるようですね。

関連するQ&A

  • 健常者夫婦から発達障害の子供

    健常者夫婦から発達障害の子供が生まれることはあるのでしょうか? また発達障害者は親からの過干渉や虐待などが原因であることが多いのでしょうか? ある人いわく、 「発達障害者のほとんどは親が発達障害、または親から適切な愛情を受けてなかったからだ」とのことです。 私は違うと思ったのですが、相手は私は障害者と接する仕事をし、色んな人を見てきたからと言います。

  • 30代以上の仕事や社会適応ができない発達障害者も

    私達の時代は発達障害への療育もなかったのですが。 もし、 30代以上の(一般の仕事や社会適応ができない発達障害者)が幼少期から療育を受けていたら、協調性運動障害(手先が幼稚園児より不器用)が改善し、状況判断ができ て、機転もきかせられるようになっていたということなんでしょうか? 相手の非言語サインも読みれるようになって人間関係 がちゃんと人間関係が築けるようになってたんでしょうか? ※発達障害は甘えとか時代のせいにするな、努力不足や親の躾などといった考えの方はスルーでお願いします<(_ _)>

  • 発達障害

    札幌で発達障害がある大人の人が通える塾みたいな所や勉強を教えてくれる所や大人の発達障害がある人が通える療育する所など大人の発達障害がある人向けの施設などがあれば教えてください。

  • 発達障害について教えてください

    田中式のテストの結果なんですが IQ119で何問かふざけたり気がそれてクリアできないものもあったが特に凸凹はなく項目事の年齢も年相応もしくは上。 早生まれでもうすぐ5歳になる年中です。 園での集団行動はとれていてコミニュケーション力もあり多少マイペースな部分はありますが両親の幼い頃と比べ性格的な部分があると思います。 特に執着したこだわりもなく遊び・好きな事・日常生活・興味のあるもの・友達関係など平均的な現代の年中さんだと思います。 感情面も豊かで親・兄弟への愛情・思い・生活面での感情など普通です。 IQが高いから知的障害はないけど高いからといって普通級で上手くいけない子もいる障害級になる場合もある・でもこの子は普通級でいけるでしょう・でも療育には通い続けたほうがいい。 親の私から見る限り息子の何が問題なのか分かりません。 テストの結果を知りよけい分からなくなりました。 色々はぶいた文章ですが当時は親から見ても手のかかる子で問題があるのかと思いあれこれとしてきましたが現在ではどう見ても成長の過程・性格的な事としか思えません。 病院でも診断はついてません。 それでも療育の人が療育に通い続けたほうがいいというのは何でなんでしょうか・・・・。 IQ119というのは高すぎるのでしょうか? 確かに親から見て時に周りの子より賢すぎて考えすぎる面もあるので損というか遠回りな子だなと思います。 でも実は父親もかなりのIQの持ち主です。 性格面・幼少の行動からして診断を受けてたらきっとアスペルガー系に入ってしまうような感じでは?と思いますが自閉的な要素は濃くないので性格で済んでると思います。 私は息子も同じなんじゃないかな?と感じています。 なぜならいくら調べても自閉的要素があまり当てはまらないからです。 そうすると特定不明の広汎性発達障害とでも言うのでしょうか。 やはり個性であっても人と少し違うと集団の場で過ごしづらい・だから療育に通ったほうがいいということなのでしょうか。 発達障害っていったい何なのでしょうか。 私には療育の先生達が日頃そういった仕事についてるから少し違うと思われる子=発達障害となっている気がします。 会話をしていても違和感を感じます。 本当に療育が息子にとって必要なのかが分からなくなりました。 このまま通うと就学相談を受け小学校側にも色々伝えたりなど結局は息子には何かあるのか?とこの曖昧な気持ちをこれからもず~っと抱え心配し続ける気がします。 主人は思い切って止めれば?と言います。 でも私にはその勇気もなく・・・ 実際小学校に上がらないと想像がつきませんし・・・就学して問題なければそれでよしとしてとりあえずは療育に通っておくべきなのでしょうか。 発達障害に詳しい方・経験のある方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害のIQ

    発達障害者のIQは、どれぐらいなんですか。 自分は、83です。83は低すぎますか。 療育手帳もでてますし検査した結果もすべて低かったです。 発達障害の人は、IQ自体は高いんですか。

  • 少年凶悪犯罪と発達障害

     私は発達障害(アスペルガー)の娘をもつ母です。できれば同じように発達障害の子どもを持つ親や本人、専門家の方にお聞きしたいのですが…  凶悪犯罪を犯した子どもの中で発達障害とされる人が出る度に自閉症協会などは障害には関係ないと抗議文を出したりしています。親としては変な誤解をされたくないですし、大変ありがたいと感じています。  でも…と最近思ってしまうのです。神戸の事件、愛知の17歳の少年の事件、ハイジャックの事件、また最近の長崎の事件(これは障害とは認定されませんでしたが、要旨を読んだ限りかぎりなく症状が近いと感じました)、駐車場から小さな子をつきおとした事件…あまりにも目立った特異な事件での発達障害が多いのではないかと思うのです。  この子たちは、犯罪を犯してはじめて障害であったと分かっているケースがほとんどだと思うのですが、 早期発見されず、なんの療育も受けていない、発達障害の子どもと犯罪というのは本当に無関係なのでしょうか?  地域が長崎やなど西日本に多いのもその地域での発達障害の早期発見や療育が行き届いてないから(早期発見、療育がされていない地域では重症の発達障害が多いと言われているので…アスペの会などがあって西日本全部がこれに当てはまるとは思っていません)という因果関係はないのでしょうか?  もちろん、親として関係があって欲しいと望むものではありませんが、もし因果関係があるのならば"関係ありません"の一点張りではなく、きちんと研究してもらって対応して行きたいのです。  ちなみに私は、障害自体に原因があるというよりも障害があって生きにくさを感じているのに誰にも分かってもらえずに生活していく上で精神的に健全に成長できないのでは?と間接的ではあるけれども、要因になるのでは?と考えています。  みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 発達障害児の民間療育について

    私の地域には、高機能自閉症やアスペルガーなどの発達障害の子どもを療育する機関が大変少なく、 ただでさえ1か月~2カ月に1回しか療育をうけられず、何時間もかけて通って、30分程度で終わり…という状態なのに、 最近は広い地域のお子さんを一挙に受け持っていた先生がお体を壊し、辞職した為、 実質発達障害支援センターが機能していないという状態です。 さらに、自称サポートコーチと言っている男性が相談に乗ってくれるとらしいのですが、 親や当事者より知識が少なく、公的な福祉施設でも空き待ちということで、ごく一部を除いたお子さんのほとんどは、なんのサポート設けられていない状態です。 そこで、私は他の困っているお母さんやお子さんに何かできないかと、 6年間必死で療育について勉強し、 視覚認知トレーニングやボディートレーニング、SST、ABAなどを複合させたゲームや遊びのプログラムを考えたのですが、他のお母さんなどに相談したところ、 「私は家庭が苦しいから、働かないでその療育を自分でするのは無理だし、 専門家がいないことには無理なんじゃない?」 と言われました。 確かに、私はこの6年間で、遠くへ公演や勉強会に行ったり、外国からボディータイツやら本やらワークやら絵カードやらと買いあさったので、貯金のうち60万位使ってしまいました。 幼稚園も受け入れ拒否で、児童ディも満員だったので、もちろんその間は自分で子どもを療育しており、 他の人に預けようものなら暴れて床に頭を打ち付けるような状態だったので仕事はできませんでした。 確かに国の決まりなどがあるとは思いますが、 社会福祉士や作業療法士さんなどが発達障害の事を知っているかというと、 そういう方はごく限られた方だけだと思いますし、 『専門家』自体があまりいない国で、『専門家がいないから無理』と言っていては、 いつまでたってもお子さんや一人で背負っているお母さんは辛い思いをすると思います。 虐待をしている家庭の6割は、発達障害という記事を読みましたが、それだけ深刻な問題だと思います。 医療系の資格などを持っていなくても、 地域の発達障害のお子さんたちのケアをする団体を作ることはできないでしょうか。 NPOでも社団法人でもかまいませんが、 もし複数で行う場合、携わってくれるお母さんたちには療育・トレーニング料を払いたいのですが、 お金が発生するということは、 これまで自分が勉強してきた本やら講演会やらの著作権が絡んできて、 お母さんたちに「こういう場合はこうやるといい」などの指導をすること自体NGになってしまうのですか? なんでもかまいませんので、アドバイスください。

  • 発達障害の人に優しくしないといけない??

    最近そういう悩みをよく見かけます。友達がムカつく、彼氏がムカつく、でも相手はもしかしたら発達障害かもしれません。病院で調べてもらうようにうながすべきでしょうか??発達障害なら私は優しく受け止めようと思います。みたいな内容です。 え、障害じゃなければムカつくから関わらないけど障害だったら優しくするっておかしくないですか?いや、気持ちは分からなくも無いですが、無理なものは無理だと思うんですよ。空気が全然読めない友達がいて、実は障害のせいだった。だとしてもイラっとしますよ?しかもそれが毎日毎日で、障害者なければ絶対縁切るレベルだとします。それでも我慢して付き合うということですよね?? じゃあ重度の知的障害の人はどうでしょう?急に興奮して殴られたとしても、何の怒りもわかないし、仕方ないねと許しますか??殴られた相手が自分の子供だったとしても?? 綺麗事だと思うんですよね。発達障害の人をそんなに特別に思いやってあげる必要無いと思います。一緒にいて苦痛なのにわざわざ一人にならないように配慮してあげることなんて必要ないと思います。 そういう私も発達障害です。いやまぁ病人からしたらお気持ちはとても嬉しいですけどね…優しい人が沢山いるんだなと思うのですが…そういう人たちに無理させるために私たちに病名がついているわけじゃないと思うのです。分かってくれる人いますか??

  • 発達障害

    こんにちは、私は小学六年生です。子供が質問してごめんなさい。 本題に入りますが、この間母親に「貴方は発達障害だよ」と言われました。 発達障害という言葉は知っていますし、それが何なのかも分かっているつもりです。 わたしは片付けが出来なくて要領が悪いし、忘れ物や物を落としたりこぼす事がすごく多いです。 だから親にいつも怒られてしまいます。 目立つはずのバックをなくしたり(見つかりました) 財布なんて年に1回はなくします。 じっとすることも苦手で、学校では真面目にしているけどかなり苦痛です。 発達障害の方に失礼かもしれない、気を悪くする方もいるかもしれません。 でも親に出来ない奴だと言われたようで悲しいんです。よく人にマイペースだと言われるのも、発達障害だからなのかと考えるとつらいです。(考えすぎかもしれないけど) 今まで2回ほど親に言われてきましたがその度に心にぐさっときます。笑って返しましたが悲しかったです。 発達障害なのかは検査しないと分からないとは知っています。親も検査する気はないみたいなので行くつもりはないです。 私は発達障害じゃないと言い聞かせているけど、親の言うことを正気にしそうで怖いです。 ここまで読みにくい文章を読んでくださってありがとうございました。 発達障がいやADHDとかについて教えてください。 それと親についてどうすればいいですか。 優しく教えてくださると嬉しいです。

  • 成人の発達障害者は手遅れなのですか?

    相談させて頂きます。 数年前にうつ病で病院に行ったところ、広汎性発達障害であると診断されました(確定されたのはここ最近のことです)。たしかに子供の頃から人とはズレているという認識があったり、空気が読めず排除のターゲットにされたりと自覚できる点がありましたが、調べていくうちに自分はこの世に生きていく資格はないのではないかという恐怖に襲われてしまいました。 というのも、広汎性に限らず発達障害は他人の考えを読めない(苦手とする)のでコミュニケーションをとるのが難しく、今現在自分がそうであるようにリストラされてまともな仕事も就けず、社会の歯車として機能できないので、憲法で定められた「勤労の義務」に真っ向から反して(しまって)いる以上、自分は不良品の歯車であるかのような錯覚(現実?)を覚えてしまっています。 不安になる要因はまだあります。収入がほとんどないので家族もできないのではないかということです。女性が男性に求めるのは経済力のようですが、とうぜんながら自分のような発達障害者には経済力が期待できないのでまず叶えられません。 さらに、遺伝的要因で子供に自分の不良遺伝子を伝えてしまう可能性が高く、結婚もハイリスク行為ではないか、そもそも結婚とは家と家との結びつきでもあり、障害者であるということで拒絶されてしまうのではないかとか、その拒絶にもある程度の正当性があることなどから、一生孤独に過ごすしかないのかな…と悲観的になってしまいます。仮にできたとしても熟年離婚で捨てられそうなので… …結婚に躍起になってしまっているのは、某番組で孤独死を知ってしまったからだと思います。誰にも看取られず、助けを呼んでも孤独なのでその声も届かない、苦しみながら死んでいくことのに、自分がここにいたということを示す印も残せない。しかし対策をしようにも障害のせいでうまくいかず、そもそも幼年期からの療育をしなければ間に合わないことを知ってしまったため、まともな療育を受けられなかった自分は24歳にしてすでに人生の「詰み」になっているのではないか思っています。 社会の歯車にもなれない、結婚もできないししてもハイリスク、矯正しようにも手遅れ、いったいなんで自分は生きているのでしょう?私の価値とは一体なんなのでしょう?最近、自分は外国の昆虫が生態系を荒らす「外来種」の一種ではないかという思い込み?が強まっています。ブラックバスみたいに在来種を駆逐できるのも問題ですが、今の日本社会の現状では淘汰されてしまうのでは…と生きる資格や価値を見出すことができなくなってしまいました。 一体どうすれば生きる価値や目的を見出すことができるのでしょうか?自分で見つける、とはよく言われることですが、理詰めで考えていくうちにもう見出すことができなくなってしまいました…