• ベストアンサー

海外の植物を日本で栽培、増殖、販売するには

例えば、 日本では栽培されていない、「オーケー国」の「ウェイブ芋」を日本で栽培、増殖、販売したい。 こういった場合、どこでどういった手続きを行えばよいでしょうか? 食用、鑑賞用で違いがあるのであればそれについても知りたいです。 数年前には見かけなかった海外の珍しい植物がどんどん増えているように感じます。 農業種苗関連に詳しい方、教えていただけないでしょうか。 以前植物検疫所で聞いた時には「植物検疫所の管轄ではない」といったようなことをいわれました。 よろしくお願いします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.2

>家庭菜園で自家消費より大きな規模、商用大量栽培となると >法律が絡んでこないかが不安です。 個別の商品別に調査しないといけないかもしれませんね。 http://xn--nwwr8zbwg.com/registration/syubyo1-13/

kanimiso_type
質問者

お礼

私が知りたかった情報がズバリです!! ありがとうございました。m(__)m

その他の回答 (1)

noname#215107
noname#215107
回答No.1

アメリカ(北米)の例ですが、スーパーやホームセンターの片隅で売っているような、密閉した袋で売っている野菜や花の種は、問題なく米国←→日本 双方向に送付できます。 アメリカへ送った大根の種はアメリカで育ちちゃんと収穫できましたし、アメリカから送ってもらった、変わったかぼちゃも私の家庭菜園で収穫できました。 苗はそのままだと困難だと思います。 以上は一例ですが、国によって条件が違いますので、確認してください。 http://www.maff.go.jp/pps/j/guidance/outline/contact.html

kanimiso_type
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も苗や種を持ち込むところまではクリアになったのですが、 家庭菜園で自家消費より大きな規模、商用大量栽培となると 法律が絡んでこないかが不安です。 そういったことが書かれているサイト等ご存知ないでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 植物の検疫

    海外のオークションサイトのイーベイで植物を販売する考えです。日本から海外に発送する際に成田の植物の検疫に直接行き検疫に立ち会わなければならないのは知っています。日本の検疫を受け海外に発送されたのち、発送先の国に到着し海外の検疫を受ける場合、購入者が立ち会わなければならないのでしょうか。また、このような場合、販売者、購入者が事前に何らかの書類を準備しなければいけないのでしょうか?扱う商品は、富貴蘭、万年青です。発送先は、アメリカ、カナダ、イギリスを予定しています。

  • マンドラゴラ(マンドレイク)について

    死刑台の下に生え、人間の形をした根っこをもち、引き抜く時に声を出し、 その声を聞くと死んでしまうので、犬に引き抜かせる、という恐ろしい 伝説を持つ植物「マンドラゴラ」を育ててみたいと思っています。 しかし、以前、この苗を輸入し咲かせた人がTVで大変な話題に なった翌日、検疫官が来て、正規の手続きを経ていなかったことを 理由に没収された、というニュースを聞いた事があります。 マンドラゴラは日本では栽培禁止なのでしょうか。それとも輸入が禁止? どこか日本で売っている種苗商はありますか。

  • たばこの自家栽培!?

    皆様はじめまして。たばこは植物だと思うのですが自分で栽培してパイプで吸うのは合法なのでしょうか?また鑑賞目的の場合はどうなのでしょうか? また空港などはタバコが安いとききましたが日本の空港で(飛行機に乗らなくても)買えるのでしょうか?いくらくらいでしょうか?一度に変える量はきまっていますか? 宜しくお願いいたします。

  • 海外から種子を個人輸入・ネット販売、取締りはないのですか?

    発芽能力のある種子類を飼料として個人でネット販売している米国在住の日本人(自称)がいます。 注文を受けて通常の航空便で送付するため、当然、検疫はされていません。しかも、説明によれば、無農薬・低農薬の種子がほとんどなので、通常よりも害虫がいる可能性は高いように思います。 植物の種類としては飼料用なので日本にも普通にある種ばかりですが、当然問題あると思うのですが…。 ネット販売なので、持ち込み量などの実態がわかりにくい。こういった個人輸入のネット販売を取り締まるすべはないのでしょうか?

  • ハーブ製品の自作・販売の許可について教えて下さい

    ポプリ、ハーバルボール、入浴剤、石鹸などを自分で加工・ネット販売したいと考えています。 ・種苗登録されていないもの ・条例で栽培を禁止されていないもの という記事は見つけることができました。 飲食店営業関連の記事は多いのですが、ハーブ製品販売の許可などは必要なのでしょうか? 加工場の基準や店舗登録など必要でしょうか? 始めは趣味ではじめ、需要があるようであれば個人事業登録も考えています。

  • 植物(ラン)の棚卸について、教えてください。

    私は個人事業主としてランの栽培をしており、 それに伴い確定申告をしております。 ランの苗を購入して成長させたり、 成木を仕入れて小売りに卸販売しています。 一般的な製品とは違い、植物という特性から 棚卸に関して疑問があります。 当方で栽培管理している過程で、 枯れてしまったり、逆に大きく成長したり、 管理期間中に市場の相場が上下に変動したりと・・・そこで質問です。 例として、 10,000円で仕入れたランがあるとして、ご回答いただけないでしょうか?! (1)枯れた場合、単純に棚卸リストから削除してもよいのでしょうか? (2)成長して市場価値が上がった場合、仕入値か市場価値のどちらを? それとも、農業用の申告が必要なのでしょうか? 確定申告に関しては、詳しくないので初歩的な考え違いをしているかもしれませんが ご回答を、よろしくお願いいたします。

  • 天津甘栗について

    一年中、街中で販売している天津甘栗は、焼き栗としてとてもおいしいものです。 日本で栽培することはできないのでしょうか?苗などは販売されていないのでしょうか? 検疫とか、パテントだとか何か制限、規制されているものなのでしょうか? 教えてください。

  • 地方上級の農業について

    いくら探しても問題集(過去門など)ばかりで参考書が見つかりません。それで質問です。 栽培学汎論、作物学、園芸学、育種遺伝学、植物病理学、昆虫学、土壌肥料学、植物生理学、畜産一般、農業経済一般など農業高校、農大で使用している教科書は有効なのでしょうか?もしくはそれ以外で地方上級の農業の教科書を販売しているところはありますか??よろしければ教えてください.

  • 種苗会社について

    こんにちは。 私は就職先の一つとして種苗会社を考えています。 会社の説明会で、発芽率の高い種子の販売、種子の安定供給などの役割を説明され、なるほど農家の皆様に(さらに言えば野菜の消費者にも)貢献できる企業なんだな、と思ったことが大きいです。 ただ、一方で「高い種子を毎回買わされるのはたまらない、昔のように自家採種ができない」などの批判も耳にしました。 そこで質問なのですが、農家や農業に関連する職に就く方々は、種苗会社にどのようなイメージをお持ちですか?このような、種苗会社に対して言いたいこと、逆に感謝したいことなどを聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 花、植物関係の仕事

    植物にかかわれる仕事を探しています。 気になっているのは ・花卉栽培 ・園芸 ・造園 ・庭師 ・公園管理 ・植物園 ・フラワーパーク(花園) なのですが、正直仕事内容の違いがあまりわかっていません。 個人的には草花を育ててお客さんと販売でない接客をして…が理想なのですが、そんな都合のいいことはないのでしょうか? 力仕事は現職と変わりないので問題ありません、ただのんびり仕事がしたいです… お伺いしたいのは 1、仕事内容の違い 2、未経験や資格なしでも可能なのか 3、どのようなものが必要なのか 4、正社員で入れるところはあるのか 5、上記であげたもの以外に草花に関連する仕事はあるのか 以上になります、よろしくお願いいたします。